JPH08277629A - コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。 - Google Patents

コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。

Info

Publication number
JPH08277629A
JPH08277629A JP11535195A JP11535195A JPH08277629A JP H08277629 A JPH08277629 A JP H08277629A JP 11535195 A JP11535195 A JP 11535195A JP 11535195 A JP11535195 A JP 11535195A JP H08277629 A JPH08277629 A JP H08277629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated core
corrugated
concrete
panel
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11535195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Ooka
裕保 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11535195A priority Critical patent/JPH08277629A/ja
Publication of JPH08277629A publication Critical patent/JPH08277629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリートの凹凸面形成施工に使用する従
来の気泡ポリエチレンシートに代わるものとして、取り
付け取り外しが容易であって手間がかからなく、鉄筋な
どによる破損やコンクリートの回り込みがなく、コンク
リート表面全面に均一の無数の凸部又は凹部を形成し
て、モルタルの付着性が著るしく良好なコンクリート凹
凸面形成用のコルゲートコアパネルを提供する。 【構成】耐水性と剛性とを備えた薄い材料で作られたコ
ルゲートコアの表裏表面に、これと同様の性質を有する
材料で作られた表面板を接着してなるコルゲートコアシ
ートに、多数の孔を明けたコルゲートコアパネル、及び
該コルゲートコアシートの表面に、該コルゲートコアシ
ートの多数の小片を接着してなるコルゲートコアパネ
ル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、壁などのコンクリー
ト表面に、モルタルの密着を良好にするための凹凸を形
成する施工において、従来の取り付け、取り外しの困難
な気泡ポリエチレンシートなどに代わる、取り付け、取
り外しの容易なコンクリート面凹凸形成用のコルゲート
コアパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の壁の施工において、モルタ
ルの付着を良好にするために、コンクリート表面にあり
足状の凹凸を付けることが行われ、この場合気泡ポリエ
チレンシートなどを型枠の内面に張り付けて、コンクリ
ートを打設し、次に気泡ポリエチレンシートなどと型枠
とを取り外してコンクリート表面に多数の凹凸を付けて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術には次のよ
うな問題点がある。コンクリート表面に多数の凹凸を付
けるために、気泡ポリエチレンシートを使用した場合
は、このものが柔らかいため型枠を建て込んだ後の高い
部位の取り付けに手間がかかるほか、シートとシートと
のジョイントからコンクリートが回り込むことや、シー
トが鉄筋によって破損することがあった。コンクリート
の打ち継ぎ時間が長くなると打ち継ぎ部の型枠のはらみ
にシートが引っ張られて、コンクリート面に凹凸が形成
されない部分が生じたり、シートの型枠取り付けに際し
て、シートが柔らかいためステープルを浮かして取り付
けることになるから、ステープルがコンクリードに残っ
て、その除去に多くの手間がかかる欠点があった。
【0004】本発明は、従来の欠点の多い気泡ポリエチ
レンシートなどに代わるもので、施工に際しての取り付
け取り外しが極めて容易で、コンクリート表面の全面に
亙って均一に、多数の小さい凹部又は凸部を設けること
ができる、耐水性のコルゲートコアパネルを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、耐水
性と剛性とを備えた薄い材料で作られたコルゲートコア
1の表裏両面に、該コルゲートコアと同様の性質を有す
る材料で作られた表面板2を接着してなるコルゲートコ
アシート3の表面に、多数の孔4が明けられているコン
クリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネルである。
【0006】これを図1の多数の孔を有するコルゲート
コアパネルの一部省略斜視図によって説明する。コルゲ
ートコア1の材質は耐水性と剛性とを備えた薄いもので
あって、例えば硬質合成樹脂薄板や金属箔であり、硬質
合成樹脂薄板としてはポリエチレン、ポリ塩化ビニー
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリカーボネート、ポリエチレンフタレートなどの
合成樹脂の厚さ0.06〜0.2mmのものが使用され
る。セルサイズは36〜66波/フィート、密度は34
〜75kg/mのものが適している。金属箔の場合
は、アルミニウムやステンレススチールや、鋼鉄の厚手
の箔であって厚さ0.03〜0.06mmのものが使用
され、セルサイズは36〜66波/フィート、密度は3
8〜54kg/mのものが適している。
【0007】表面板2の材質はコルゲートコア1と同様
であり、上記の硬質合成樹脂薄板や金属箔が使用される
が、コルゲートコア1と表面板2の材質の組み合わせ
は、共に同一の材質の場合と、異質の材質の場合があ
り、例えばコルゲートコア1が硬質塩化ビニールであっ
て表面板2も硬質塩化ビニールである場合や、コルゲー
トコア1がポリカーボネートであって表面板2がアルミ
ニウム箔である場合などである。
【0008】上記のコルゲートコア1の表裏両面に、上
記の材料で作られた表面板2を接着してなるコルゲート
コアシート3の表面に、多数の孔4が明いているものが
請求項1の発明のコルゲートコアパネルである。コルゲ
ートコア1と表面板2との接着は、それぞれの材質に応
じて酢酸ビニール系などの熱可塑性樹脂接着剤や、エポ
キシ系やポリウレタン系の熱硬化性樹脂接着剤や、ニト
リルゴム系やブチルゴム系の合成ゴム接着剤や、溶剤に
よる接着、あるいは加熱による熱融着が選択される。
【0009】コルゲートコアシート3に配列して明けら
れた孔4は、直径が5〜20mmであり、コルゲートコ
アシート3を貫通しているので、深さはコルゲートコア
シート3の厚さに等しい3〜6mmである。孔4の形状
は円形、楕円形、四角形、菱形などのいずれでもよく、
コルゲートコアシート3に適宜配列されており、孔4の
面積はコルゲートコアシート3の40〜50%が適して
いる。
【0010】請求項2の発明は、図2の多数の小片を有
するコルゲートコアパネルの一部省略斜視図に示すよう
に、請求項1記載のコルゲートコアシート3の表面に、
該コルゲートコアシート3の小片5が多数接着されてな
るコルゲートコアパネルである。小片5の形状、厚さ及
び密度は、上記の請求項1の発明のコルゲートコアパネ
ルの孔4と同様である。小片5と表面板2との接着につ
いては、表面板2の材料の種類に対応した接着剤が使用
される。なお、コンクリート面の凹凸を一層きれいに形
成させる場合は、金属箔製のコルゲートコアシート3の
小片5を接着したコルゲートコアパネルを使用する。
【0011】本発明のコルゲートコアパネルは、当然施
工場所に要求される強度以上の強度を持っていることが
必要であり、強度が不足する場合はコンクリート6の打
設中にコルゲートコアパネルが破損しコンクリート面に
凹凸を形成することができなくなる。また必要以上に強
度を持つものは高価である。施工場所が要求する強度と
は、施工場所のコンクリート6の側圧に十分耐える強度
である。例えばコンクリート6の打ち込み速さが10m
/h以下で、コンクリート6の打ち込み高さが1.5m
以上4m以下、壁の長さが3m以下で、打ち込み高さが
4mの場合に、側圧は0.46kg/cmの分布荷重
を受けるので、この施工場所ではこれ以上の強度のある
コルゲートコア1と表面板2を使用する必要がある。コ
ルゲートコア1の強度は、材質やコアの形状、厚さなど
によって、また表面板2の強度は材質や厚さなどによっ
て異なり、各種の規格品が販売されているから、その中
から施工者の要求に対応する強度と厚さを持つものが選
定され、加工者が多数の孔4を明け、あるいは多数の小
片5を配列接着して、これを施工者が現場において所定
寸法に切断あるいは接続して使用するものである。
【0012】
【作用】請求項1の発明において、コルゲートコアパネ
ルに配列された多数の孔4は、コンクリート6の表面に
多数の小突起を形成させ、その上へ塗布するモルタルの
付着性を増進する作用をする。請求項2の発明におい
て、コルゲートコアパネルに配列された多数の小片5
は、コンクリート6の表面に多数の小凹所を形成させ
て、上記と同様にモルタルの付着性を増進する作用をす
る。
【0013】
【実施例】請求項1の発明の実施例とその施工例を、図
1と図3の多数の孔を有するコルゲートコアパネルを使
用する施工状態を示す横断図によって説明する。コンク
リート6の打設高さが4.0mであり、側圧は0.46
kg/cmである。この側圧に耐えるものとして、コ
ルゲートコア1はアルミニウム箔製で、セルサイズが6
6波/フィート、密度が38kg/m、厚さが5mm
であり、その表裏両面にアルミニウム箔製で厚さ0.1
mmの表面板2をエポキシ系接着剤で接着したものがコ
ルゲートコアシート3であり、直径10mmの円形の孔
4が孔面積50%の割合で、多数貫通配列されているも
のがコルゲートコアパネルである。
【0014】施工方法は、まづ図3のように壁の外側に
なる型枠板7の内側に、請求項1の発明のコルゲートコ
アパネルをステープルによって固定し、型枠板7が組み
立てられ、コンクリート6が打設される。コンクリート
6の養生期間を経過してから型枠板7を取り外すと、剥
離性のよいコルゲートコアパネルも外れ、コンクリート
6の表面には無数の小さな凸部が配列形成されている。
【0015】請求項2の発明の実施例と施工方法を、図
2と図4の多数の小片を有するコルゲートコアパネルを
使用する施工状態を示す横断面図によって説明する。コ
ンクリートの打設高さは3.2mであり、側圧は0.4
2kg/cmである。この側圧に耐えるものとして、
コルゲートコア1は硬質塩化ビニール製でセルサイズが
51波/フィート、密度が34kg/m、厚さが4m
mであり、表面板2も硬質塩化ビニール製で厚さ0.1
mmのものであり、このコルゲートコア1の表裏両面
に、上記の表面板2を熱融着で接着したものがコルゲー
トコアシート3である。これと同質のコルゲートコアシ
ート3を直径10mmの円形に切断した多数の小片5
を、コルゲートコアシート3の表面に配列接着し、小片
5の面積をコルゲートコアシート3の面積の50%とし
たものがコルゲートコアパネルである。その施工方法を
図4に示すが、上記請求項1の発明のコルゲートコアパ
ネルの場合と同一である。この施工法によってコンクリ
ート6の表面には、無数に配列された小凹部が形成され
ており、モルタルの密着が良好となる。
【0016】
【発明の効果】本発明のコルゲートコアパネルには、無
数の凸部又は凹部があるから、これを壁の施工に使用し
た場合、従来の気泡ポリエチレンシートとは相違し、取
り付けと取り外しが容易で、鉄筋などによる破損やコン
クリートの回り込みもなく、気泡ポリエチレンシートが
引っ張られることによる、凹部不形成部分の発生が全く
なく、コンクリート全面に亙って均一に凸部又は凹部が
形成されるから、モルタルの付着性はコンクリート全面
に亙って極めて良好となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】多数の孔を有するコルゲートコアパネルの一部
省略斜視図である。
【図2】多数の小片を有するコルゲートコアパネルの一
部省略斜視図である。
【図3】多数の孔を有するコルゲートコアパネルを使用
する施工状態を示す横断面図である。
【図4】多数の小片を有するコルゲートコアパネルを使
用する施工状態を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 コルゲートコア 2 表面板 3 コルゲートコアシート 4 孔 5 小片 6 コンクリート 7 型枠板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐水性と剛性とを備えた薄い材料で作ら
    れたコルゲートコア(1)の表裏両面に、該コルゲート
    コア(1)と同様の性質を有する材料で作られた表面板
    (2)を接着してなるコルゲートコアシート(3)の表
    面に、多数の孔(4)が明けられていることを特徴とす
    るコンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のコルゲートコアシート
    (3)の表面に、該コルゲートコアシート(3)の小片
    (5)が多数接着されていることを特徴とするコンクリ
    ート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。
JP11535195A 1995-04-04 1995-04-04 コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。 Pending JPH08277629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535195A JPH08277629A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11535195A JPH08277629A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277629A true JPH08277629A (ja) 1996-10-22

Family

ID=14660380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11535195A Pending JPH08277629A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08277629A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144927A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Daifuzi Co Ltd コンクリート型枠用パネル、コンクリート型枠、コンクリート打設方法、および化粧板取り付け方法
CN103866969A (zh) * 2014-02-27 2014-06-18 中天建设集团有限公司 一种用于生产毛面混凝土用的毛面模板
CN107553697A (zh) * 2017-10-16 2018-01-09 四川省建筑科学研究院 一种模板和预制构件生产方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012144927A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Daifuzi Co Ltd コンクリート型枠用パネル、コンクリート型枠、コンクリート打設方法、および化粧板取り付け方法
CN103866969A (zh) * 2014-02-27 2014-06-18 中天建设集团有限公司 一种用于生产毛面混凝土用的毛面模板
CN107553697A (zh) * 2017-10-16 2018-01-09 四川省建筑科学研究院 一种模板和预制构件生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098059A (en) Concrete forming member for use in concrete casting
US20070228254A1 (en) Coated foam form members for concrete structures
JPH08277629A (ja) コンクリート面凹凸形成用のコルゲートコアパネル。
JP2008101366A (ja) 目地型枠及び目地形成施工法
JPH08270217A (ja) コンクリート打ち止め用のハニカムコアパネル及びコンクリート打ち止め施工法。
JPH0633531A (ja) プラスチック発泡体パネルおよび三層構造パネル
JP2938868B1 (ja) ダンボールを使用した断熱・防音・遮音板
JPS5832486Y2 (ja) コンクリ−ト建造物における断熱板支持用具
JP3745473B2 (ja) 出隅用型枠パネル
JPS5933745B2 (ja) コンクリ−ト建造物用断熱材及び構築方法
JPH1113279A (ja) コンクリート打設用型枠パネル
JP2649311B2 (ja) 石積模様を表面に有し且つこの表面に顔料を付着したコンクリート施工法
JPH0939128A (ja) ハニカムコア及びその製造方法並びにハニカムコアを用いたサンドイッチパネル及びその製造方法
JPH02132269A (ja) せき板張設用シート
JPH0525853Y2 (ja)
JPS589935Y2 (ja) モルタル下地板
JP2002067212A (ja) 建築用積層ボードおよびその製造方法
JPH0314502Y2 (ja)
JP2800574B2 (ja) 板 材
JPS6226499Y2 (ja)
JPS5846185Y2 (ja) 建築用の下地材
JPH07217016A (ja) 型枠兼用断熱パネルおよびその製造方法、施工方法
JPH0229159Y2 (ja)
JPH08277630A (ja) コンクリートの欠込み型枠や、目地型枠や箱抜き型枠に使用するハニカムコアパネル。
KR200333031Y1 (ko) 접착시트가 부착된 건축용 스티로폴 판넬