JPH08274546A - ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器 - Google Patents

ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器

Info

Publication number
JPH08274546A
JPH08274546A JP7331275A JP33127595A JPH08274546A JP H08274546 A JPH08274546 A JP H08274546A JP 7331275 A JP7331275 A JP 7331275A JP 33127595 A JP33127595 A JP 33127595A JP H08274546 A JPH08274546 A JP H08274546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
collector
emitter
preamplifier
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7331275A
Other languages
English (en)
Inventor
Haideh Khorramabadi
コラマバデ ヘイデ
Maurice J Tarsia
ジェー.ターシア マーリス
Liang D Tzeng
ディヴィッド ツェン リアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08274546A publication Critical patent/JPH08274546A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • H03F3/082Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with FET's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/693Arrangements for optimizing the preamplifier in the receiver
    • H04B10/6931Automatic gain control of the preamplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感度を犠牲にせずにダイナミックレンジを拡
大することのできる前置増幅器を提供する。 【解決手段】 光検出ダイオードによって生じた電流用
の前置増幅器において、共通エミッタ部分として接続さ
れたNPNトランジスタのベースに電流が結合されると
共に、フィードバック抵抗がバッファ増幅器としてベー
スに接続されて、標準トランスインピーダンス構成を提
供する。このバッファ増幅器の出力を統合することによ
り、制御ループが信号レベルを探知する。強信号検出の
状態では、制御ループによって、フィードバック抵抗に
並列のMOSFETがトランスインピーダンスを削減す
るので、前置増幅器の信号処理能力を増大させることが
できる。また、この制御ループは、NPNトランジスタ
のコレクタ負荷抵抗に並列の第二のMOSFETにも接
続されており、強信号レベルの有効コレクタ負荷インピ
ーダンスを削減する。さらに、強信号レベルに向けた共
通増幅器部分のエミッタ回路抵抗量を増加させるため
に、NPNのエミッタ抵抗と並列に設けられた第三のM
OSFETが信号レベルに応答する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高感度で、かつ広
域ダイナミックレンジを有する光データリンク受信フロ
ントエンドに用いられる前置増幅器に関し、特に、適応
型トランスインピーダンス方式を用い、感度を犠牲にせ
ずにダイナミックレンジを広げる手段を提供する光学式
前置増幅器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光学式前置増幅器としては、バイ
ポーラトランスインピーダンス増幅器を用いるのが普通
である。通常、PIN光検出器がその出力電流をバイポ
ーラトランジスタのベースに送出する。このバイポーラ
トランジスタのベースは、バッファ増幅器によって追従
される共通エミッタ利得部分として接続されている。こ
こで、バッファ増幅器の出力は、フィードバック抵抗器
F を介し、共通エミッタ部分のベース電極に再帰接続
され、バイポーラトランスインピーダンス増幅器として
公知の構成を形作る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成において、R
F の値は、感度の観点から見れば高い方が望ましい。そ
の一方で、広いダイナミックレンジを提供する強信号を
受け入れるには、低いRF 値が求められる。なぜなら
ば、クリッピング前に許容可能な最大電圧の変化量をV
MAX とした場合、入力電流の最大処理能力はVMAX /R
F によって制限されるためである。このように、RF
値について考慮すべき事柄が相反するため、通常は妥協
的な値が取られるので、感度およびダイナミックレンジ
の双方に最適なものとはならない。
【0004】この問題をいくぶん解決するような従来の
前置増幅器を図2に示す。この図2の回路は、1991
年12月発行のIEEEジャーナル『固体回路』、26
巻12号の1834〜1839頁に載録されたN.Sc
heinberg他による論文「ファイバ光学系受信機
用のモノリシックGaAsトランスインピーダンス増幅
器」の図9として開示されたものである。この図2の回
路では、ダイナミックレンジを拡大しながら感度を維持
するのに、自動制御回路(AGC)を利用している。こ
のAGC回路は、FETをフィードバック抵抗器RFと
並列に接続し、適合型トランスインピーダンス増幅器を
設けることによって実働化される。ここで、FETのゲ
ートは出力の平均値を受けるように接続される。Sch
einberg他の論文の図10に示されるように、A
GC回路は、増幅器のダイナミックレンジを向上させ、
0.5mAに相当する入力電流になるまで周波数応答を
安定に保たせる。
【0005】しかしながら、本発明は、光学式適応トラ
ンスインピーダンス前置増幅器のダイナミックレンジを
さらに拡大することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、光学式適応型トランジスタインピ
ーダンス前置増幅器において、その光学式前記増幅器の
入力が、共通エミッタ部分に接続されたバイポーラ型接
合トランジスタ(BJT)であり、そこでは、コレクタ
負荷抵抗器がそれと並列に接続されたMOS形電界効果
トランジスタ(MOSFET)を有している。このMO
SFETのゲートは、出力信号レベルによってその値が
変化する電圧によって駆動される。すなわち、フィード
バック抵抗が削減される分と同じだけ出力信号レベルが
増大するたびに、有効なコレクタ負荷インピーダンスも
低下する。その結果、周波数応答の安定性をさらに高い
入力信号レベルに維持すべく、コレクタ負荷インピーダ
ンスがフィードバックインピーダンスを追従する。
【0007】本発明の一様態において、ダイナミックレ
ンジはより一層拡大される。ここで、共通エミッタ増幅
器は、抵抗に並列接続された第二のMOSFETを備え
ている。また、この抵抗はBJTのエミッタと接地との
間に接続されている。該第二のMOSFETのゲートに
供給される電圧、およびそのMOSFETのタイプは、
エミッタの抵抗が低信号レベル用のMOSFETによっ
て完璧に迂回(バイパス)されるべく選択され、高度な
増幅が可能になるにもかかわらず、増強された信号レベ
ルの値も増大可能となる。その結果、増強された信号レ
ベルに向けて、前置増幅器の開ループ利得が削減される
ので、高コレクタ抵抗および高感度の双方が達成可能と
なる。さらに、入力電圧の最大変化量の範囲も拡大され
る。
【0008】
【発明の実施の形態】前述したように、図2は従来の光
学式トランスインピーダンス前置増幅器回路の略図であ
り、フィードバック抵抗器と並列にFETを設置してダ
イナミックレンジを拡大しようとするものである。この
FETのゲートには、出力の平均値を示す電圧が供給さ
れる。そして、入力が0.001mAから0.5mAに
増加するにつれ、Scheinberg他の論文中図1
0に示されるようにトランスインピーダンスが減少す
る。
【0009】しかしながら、上記Scheinberg
他の論文で述べられた概念を展開する際、安定性を維持
する上で問題が生じる。この問題は、図3を参照するこ
とによって論じることができる。この図3の略回路図で
は、トランスインピーダンス増幅器が、その増幅器の周
波数応答を左右する主要な寄生キャパシタンスと共に示
されている。図3において、バイポーラ接合トランジス
タB1は、共通エミッタ構成で、そのエミッタが接地す
るように接続されると共に、そのコレクタは、コレクタ
負荷抵抗器RC を介して、電位源Vおよびバッファ増幅
器の入力の双方に接続される。そして、このバッファ増
幅器の出力が、フィードバック抵抗器RF を介してトラ
ンジスタのベース電極に接続され、トランスインピーダ
ンス増幅器を形作っている。該増幅器の周波数帯域幅を
決定する基本極の電力p1は下記式によって表される。
【数1】 式中、aは増幅器の開ループ電圧利得を示し、またC1
は、光検出器、B1のベース−エミッタ接合、およびイ
ンタコネクトキャパシタンスに関連する寄生キャパシタ
ンスを示す。ここで、ベースおよびコレクタの電極間に
生じる寄生キャパシタンスC2 がごく僅かな量で、無視
することができるものと仮定するならば、第二極の電力
p2は下記式によって表すことができる。
【数2】 式中、RC はコレクタ負荷抵抗であり、またC3 は、B
1のコレクタ電極と接地との間に生じる寄生キャパシタ
ンスであり、バッファ増幅器の入力キャパシタンスを含
んでいる。ここで、−3dbにまで達するほど均質で、
正常に機能する周波数応答を維持するためには、60゜
を上回る位相マージンを維持しなければならない。すな
わち、下記関係式によって与えられる二つの基本極の電
力比率を書き取ることになる。
【数3】 上記両極に付与されたパラメータを代用し、以下の関係
式によって、コレクタ負荷抵抗器の値RC が求められ
る。
【数4】 後者の式からわかるように、従来回路で許容されたより
F の値がかなり下げられても、RF 値の減少と共にR
C の値が削減される限りは、周波数応答の安定性を維持
することができる。
【0010】次に、従来回路で許容されたよりもさらに
低いRF 値で、この周波数応答の安定性を達成する光学
式前置増幅器回路を図1に示す。図1において、光検出
ダイオード100は、そのカソード電極に接続された正
電位源150によってバックバイアス電圧がかけられ、
それに作用する放射によってダイオードが発生する電流
は、ダイオードのアノードから図1の光学式前置増幅器
の入力端子101に接続される。そして、入力端子10
1からの電流は、NPNトランジスタ102のベース電
極に接続される。該NPNトランジスタ102のベース
電極は共通エミッタ電極部分として接続され、そのコレ
クタ電極が、抵抗103を介して正電位源150、すな
わち+Vに接続されると共に、そのエミッタが、抵抗1
04を介して接地電位151に接続される。次いで、p
チャネルMOS形電界効果トランジスタ(MOSFE
T)105が抵抗103と並列に接続され、そのソース
電極が正電位源150に、またそのドレイン電極がトラ
ンジスタ102のコレクタに、それぞれ接続されてい
る。同様に、nチャネルMOSFET106は抵抗10
4と並列に接続され、そのソース電極が接地電位151
に、またそのドレイン電極がトランジスタ102のエミ
ッタ電極に、それぞれ接続される。
【0011】MOSFET105および106のゲート
電極は互いに接続され、入力信号レベルによって変化す
る電位値について後述するようにバイアス電圧がかけら
れる。非常に低い入力信号レベルでは、両MOSFET
のゲートに対して、約+5Vの電圧でバイアスがかけら
れ、MOSFET106を完全にONにするので、トラ
ンジスタ102の接地電位へつながるエミッタをショー
トさせる。一方、MOSFET105のゲートに印加さ
れた+5Vの電圧は、MOSFET105を完全にOF
Fにし、抵抗103の全値がコレクタ負荷RC として出
現する。ここで、入力信号レベルが増大すると、ゲート
にかかる電圧が削減され、MOSFET105をONに
してコレクタ負荷RC の有効値を減じると共に、MOS
FET106をOFFにする方向に押し進めるので、ト
ランジスタ102を利用する共通エミッタ部分にエミッ
タ抵抗RE の有効値を出現させる。
【0012】トランジスタ102のコレクタに現れる信
号は、トランジスタ107,109および111からな
るバッファ増幅器121に接続される。該増幅器121
の内、トランジスタ107および109はエミッタホロ
ワ(共通コレクタ増幅器)として接続され、それぞれの
コレクタが正電位源150に、またそれぞれのエミッタ
が抵抗108および110を介して接地電位151に接
続される。その結果、トランジスタ102のコレクタに
出現する信号は、ベース・エミッタ間で二度にわたる電
位降下約1.70V(2×0.85)に匹敵する直流電
位降下に見舞われた後、トランジスタ111のベースに
接続される。このように、エミッタホロワを利用するこ
とにより、先にC2 として示した寄生キャパシタンスの
量をそれほど増加させることのないよう、第一のトラン
ジスタを都合よく小さなエミッタ領域で製造することが
可能となる。トランジスタ109を備えた第二のエミッ
タホロワについては、トランジスタ111を利用するバ
ッファ増幅器121の出力部分に送出可能な電力量を増
加すべく、大きめのエミッタ領域で製造することができ
る。
【0013】トランジスタ111は共通エミッタ増幅器
部分として接続され、そのエミッタが抵抗112を介し
て接地電位に、またそのコレクタが直列に組まれた抵抗
113および114を介して正電位源150にそれぞれ
接続されている。さらに、出力端子140が、抵抗器1
13および114の接続部分につながっている。以上の
ように構成された本実施形態においては、トランジスタ
111のコレクタに出現するのとは異なる直流レベルを
供給するために、上述した地点での出力が取られたが、
この出力はトランジスタ111のコレクタから取り出す
こともでき、そういった状況下において、トランジスタ
111のコレクタと正電位源150との間に一つの抵抗
を介在させればよいことは当業者にとって明らかであ
る。
【0014】次に、トランジスタ111のエミッタに出
現する信号が、フィードバック抵抗器120を介してト
ランジスタ102のベースに接続されて、標準のトラン
スインピーダンス増幅器構成に負のフィードバック回路
を提供する。ここで、nチャネルMOSFET119は
フィードバック抵抗器120に並列接続され、そのソー
スがトランジスタ111のエミッタに、またそのドレイ
ンがトランジスタ102のベースにそれぞれ接続されて
いる。したがって、負のフィードバック量の調整につい
て後述するように、MOSFET119のゲートに電位
を加えることができる。
【0015】トランジスタ111のコレクタに出現した
信号は、非反転増幅器115の入力に接続され、その出
力が抵抗器116およびコンデンサ117からなる集積
回路に接続される。したがって、光検出ダイオード10
0に作用する光エネルギが噴出し、トランジスタ111
のコレクタに生じた正パルスが統合されるので、コンデ
ンサ117には正の直流電位が生じる。コンデンサ11
7の正電位の値は、言うまでもなく、光信号の強度によ
って変化する。すなわち、光信号の強度が増すと直流電
位も大きくなる。このコンデンサ117の直流電位は、
次いで、nチャネルMOSFET119のゲートに加え
られる。その結果、光信号の強度増加により、MOSF
ETがフィードバック抵抗RF の総量を削減するので、
前置増幅器の増幅を削減し、強度を増した光信号の受け
入れを可能にする。
【0016】また、コンデンサ117にかかる電圧は増
幅器118の入力にも接続され、その出力がMOSFE
T105および106のゲートに接続される。増幅器1
18は、コンデンサ117で得られた電位を単に反転さ
せるものである。すなわち、低い光信号レベルで、コン
デンサ117の電圧がほとんど0Vに近い場合、増幅器
118は約+5Vの電位をMOSFET106および1
07のゲートに出現させる。この状態で、抵抗104が
完全にショートされると共に、抵抗103が回路につな
げられ、図1の前置増幅器に最大の増幅をもたらす。一
方、コンデンサ117の電位が強めの光信号で増大する
につれて、増幅器118の出力に現れる電位は0に向か
って減少していくので、RC の値を減少することがで
き、上述した関係にしたがって、RC の値をフィードバ
ック抵抗値RF の減少に追従させることができる。その
結果、両極p2/p1の比は2.75より高い値に保た
れ、従来技術で示されたよりさらにフィードバック抵抗
が減少する場合にも、安定性は維持される。
【0017】MOSFET106を介在させることによ
り、ダイナミックレンジをより一層広げることができ
る。前述したように、弱信号レベルに対して、MOSF
ET106はエミッタ抵抗104を完全にショートする
ので、開ループ利得に左右されることがない。一方、強
信号モードでは、MOSFET106の動作がOFFモ
ードとなり、抵抗RE をトランジスタ102のエミッタ
に導入する。すなわち、MOSFET106および抵抗
104を算入することにより、様々な目的を果たすこと
ができる。まず、強信号モードでは、前置増幅器の開ル
ープ利得aを減少させるので、RF の削減により、第一
極p1の周波数増加を制限することができる。さらに、
これがRC の有効値を高めるのにも役立つ。MOSFE
T105に要するサイズ、例えば寄生キャパシタンス全
体にわたる値C3 が削減されると、弱信号モードでRC
の値を高め、優れた感度をもたらすことができる。次
に、強信号モードに対してRE を導入することにより、
強信号の処理能力をさらに拡大することができる。これ
は、前置増幅器の最大電圧変化量が、弱信号モードでの
beから、強信号用の(Vbe+RE *IC )へと拡大さ
れるためである。
【0018】入力段階における成分値の選択は、高感度
を達成する上で決定的事項である。ノイズの本源として
は、フィードバック抵抗による熱雑音、入力トランジス
タのベース電流およびコレクタ電流に関連するショット
雑音、そしてベース抵抗によって付与される熱雑音があ
げられる。入力時に差し向けられる雑音を考慮する上か
ら、トランジスタ102のベース抵抗をできるだけ小さ
くする一方、RF およびRC の値を可能な限り大きする
ように、それらRF およびRC の値を選択する必要があ
る。当業者には明らかなように、上述した関係を利用す
ることによって、ある所定の帯域幅に対して感度を最大
限に高めることができる。例えば、トランジスタ102
のエミッタ領域を拡大することによって、ベース抵抗を
最小限にとどめることができる。しかしながら、あいに
くなことに、これは寄生キャパシタンスC1 を増加させ
るので、極p1を同じ位置に保つためには、RF の増加
が不可欠となる。
【0019】以上のように構成された本実施形態につい
て、トランスインピーダンスは、約0.01mAの平均
入力光電流で減少し始め、約1mAになるまで減少し続
ける。本実施形態は、1μm、20GHzのBiCMO
S技術で製造されたものである。また、本実施形態にお
いては、約600MHzの周波数帯域幅が、1μAから
600μAという広範囲に渡る入力電流に対して正常に
機能する状態にあった。トランスインピーダンスは、2
5のファクタによって弱信号から強信号に変化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された光学式前置増幅器の
略回路図である。
【図2】従来の光学式前置増幅器の略回路図である。
【図3】本発明の動作を説明するのに有効な略回路図で
ある。
【符号の説明】
100 光検出ダイオード 101 入力端子 102、107、109、111 NPNトランジスタ 103、104、108、110、112、114、1
16 抵抗 121 バッファ増幅器 150 正電位源 151 接地電位
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/04 10/06 (72)発明者 マーリス ジェー.ターシア アメリカ合衆国 07067 ニュージャーシ ィ,コロニア,モーニングサイド ロード 48 (72)発明者 リアン ディヴィッド ツェン アメリカ合衆国 18051 ペンシルヴァニ ア,フォゲルスヴィル,トレイルズ エン ド 7933

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光検出ダイオードによって生じた電流用
    であって、エミッタ、ベースおよびコレクタの各電極を
    有するバイポーラ接合トランジスタと、前記光検出ダイ
    オードによって生じた電流を前記ベース電極に結合する
    手段と、前記エミッタ電極を接地電位に接続する手段
    と、電位源を前記コレクタ電極に接続するコレクタ負荷
    手段と、前記コレクタ電極にかかる電圧信号にすぐ応答
    して前記ベース電極に負のフィードバック信号を結合す
    ると共に、その値が前記電圧信号の信号レベルを示すよ
    うな電位を発生させるバッファ増幅器手段とからなり、
    前記フィードバック信号の値が前記信号レベルによって
    変化する前置増幅器において、その値が前記電圧信号の
    信号レベルを示す前記電位にすぐ応答して前記コレクタ
    負荷の有効インピーダンス値を変更するような手段をさ
    らに備えることを特徴とする前置増幅器。
  2. 【請求項2】 前記コレクタ負荷手段がコレクタ抵抗で
    あり、前記コレクタ負荷の有効インピーダンス値を変更
    する前記手段が、ゲート、ソースおよびドレインの各電
    極を有すると共に、該ソース電極とドレイン電極とが前
    記コレクタ抵抗のそれぞれ反対側端部に接続される1チ
    ャネル型の電界効果トランジスタを備えることを特徴と
    する請求項1記載の前置増幅器。
  3. 【請求項3】 前記エミッタ電極を接地電位に接続する
    前記手段がエミッタ抵抗であり、その値が前記電圧信号
    の信号レベルを示すような前記電位にすぐ応答して前記
    エミッタ抵抗の有効インピーダンス値を変更するような
    手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の前
    置増幅器。
  4. 【請求項4】 前記エミッタ抵抗の有効値を変更する前
    記手段が、ゲート、ソースおよびドレインの各電極を有
    すると共に、該ソース電極とドレイン電極とが前記エミ
    ッタ抵抗のそれぞれ反対側端部に接続される第二の電界
    効果トランジスタを備えることを特徴とする請求項3記
    載の前置増幅器。
  5. 【請求項5】 光検出ダイオードによって生じた電流用
    であって、エミッタ、ベースおよびコレクタの各電極を
    有するバイポーラ接合トランジスタと、前記光検出ダイ
    オードによって生じた電流を前記ベース電極に結合する
    手段と、前記エミッタ電極を接地電位に接続する手段
    と、電位源を前記コレクタ電極に接続するコレクタ負荷
    手段と、前記コレクタ電極にかかる電圧信号にすぐ応答
    して前記ベース電極に負のフィードバック信号を結合す
    ると共に、その値が前記電圧信号の平均信号レベルを示
    すような電位を発生させるバッファ増幅器手段とからな
    り、前記フィードバック信号の値が前記平均信号レベル
    によって変化する前置増幅器において、前記コレクタ負
    荷手段が、コレクタ抵抗と、ゲート、ソースおよびドレ
    インの各電極を有する1チャネル形の第一電界効果トラ
    ンジスタとからなり、前記ソース電極とドレイン電極と
    が前記コレクタ抵抗のそれぞれ反対側端部に接続される
    と共に、その値が平均信号レベルを示すような前記電位
    にすぐ応答して前記ゲート電極に電位を結合する手段を
    備えているので、前記第一の電界効果トランジスタが有
    効なコレクタ負荷抵抗を削減して前記平均信号レベルの
    値を増大させることを特徴とする前置増幅器。
  6. 【請求項6】 前記エミッタ電極を前記接地電位に接続
    する前記手段が、エミッタ抵抗と、ゲート、ソースおよ
    びドレインの各電極を有する第二の電界効果トランジス
    タとからなり、該第二の電界効果トランジスタのソース
    およびドレインの各電極が前記エミッタ抵抗のそれぞれ
    反対側端部に接続され、そのゲート電極が前記第一の電
    界効果トランジスタのゲート電極に直接接続されると共
    に、前記第二の電界効果トランジスタが前記第一の電界
    効果トランジスタとは反対のチャネル型からなるので、
    前記第二の電界効果トランジスタが前記エミッタと接地
    電位との間の有効抵抗を増して前記平均信号レベルの値
    を増大させることを特徴とする請求項5記載の前置増幅
    器。
  7. 【請求項7】 前記コレクタ電極にかかる電圧信号に応
    答する前記バッファ増幅器手段が、縦続エミッタホロワ
    部分として接続された少なくとも第二および第三のトラ
    ンジスタを備え、前記第一のトランジスタのコレクタ電
    極に直接接続されたベース電極を前記第二のトランジス
    タが有することを特徴とする請求項6記載の前置増幅
    器。
  8. 【請求項8】 光検出ダイオードによって生じた電流用
    であって、エミッタ、ベースおよびコレクタの各電極を
    有するバイポーラ接合NPNトランジスタと、前記光検
    出ダイオードによって生じた電流を前記NPNトランジ
    スタのベース電極に結合する手段と、前記コレクタと正
    電位源との間に接続されたコレクタ抵抗と、前記エミッ
    タ電極を接地電位に接続する手段と、前記コレクタ電極
    にかかる電圧信号にすぐ応答して前記ベース電極に負の
    フィードバック信号を結合すると共に、その値が前記コ
    レクタ電極に出現する平均信号レベルを示すような電位
    を発生させるバッファ増幅器手段とからなり、前記フィ
    ードバック信号の値が前記平均信号レベルによって変化
    する前置増幅器において、ゲート、ソースおよびドレイ
    ンの各電極を有すると共に、その値が前記平均信号レベ
    ルを示すような前記電位にすぐ応答して前記ゲート電極
    に電位を供給するpチャネルMOS形電界効果トランジ
    スタ(MOSFET)を備え、該MOSFETのソース
    電極とドレイン電極とが前記コレクタ抵抗と並列に接続
    されると共にそのドレイン電極が前記NPNトランジス
    タのコレクタに接続されので、前記MOSFETが前記
    NPNのコレクタ抵抗を有効に削減して前記平均信号レ
    ベルの値を増加させることを特徴とする前置増幅器。
  9. 【請求項9】 前記エミッタ電極を前記接地電位に接続
    する前記手段が、エミッタ抵抗と、ゲート、ソースおよ
    びドレインの各電極を有するnチャネルMOSFETと
    からなり、該nチャネルMOSFETのソース電極とド
    レイン電極とが前記エミッタ抵抗のそれぞれ反対側端部
    に接続され、そのソース電極が接地電位に接続されると
    共に、前記nチャネルMOSFETのゲート電極が前記
    pチャネルMOSFETのゲート電極に直接接続される
    ので、前記nチャネルMOSFETが前記エミッタと接
    地電位との間の有効抵抗を増して前記平均信号レベルの
    値を増大させることを特徴とする請求項8記載の前置増
    幅器。
  10. 【請求項10】 前記コレクタ電極にかかる前記電圧信
    号に応答する前記バッファ増幅器手段が、縦続エミッタ
    ホロワ部分として接続された少なくとも第二および第三
    のNPNトランジスタを備え、前記第一のNPNトラン
    ジスタのコレクタ電極に直接接続されたベース電極を前
    記第二のトランジスタが有することを特徴とする請求項
    9記載の前置増幅器。
JP7331275A 1994-12-21 1995-12-20 ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器 Withdrawn JPH08274546A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/360895 1994-12-21
US08/360,895 US5532471A (en) 1994-12-21 1994-12-21 Optical transimpedance amplifier with high dynamic range

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08274546A true JPH08274546A (ja) 1996-10-18

Family

ID=23419833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331275A Withdrawn JPH08274546A (ja) 1994-12-21 1995-12-20 ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5532471A (ja)
EP (1) EP0718991A1 (ja)
JP (1) JPH08274546A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150608A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 受光増幅回路、及び、光ピックアップ装置
JP2009100337A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Renesas Technology Corp 可変利得増幅器を内蔵する半導体集積回路
JP2011091687A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスインピーダンスアンプ
JP2011223586A (ja) * 2011-04-15 2011-11-04 Tdk Corp 並列−直列形電流帰還増幅器、増幅器、及び光学機器
US11323083B2 (en) 2018-04-27 2022-05-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Amplifier circuit

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0146076B1 (ko) * 1995-06-28 1998-08-01 문정환 반도체 소자의 기판 전압 레규레이터 장치
US5644418A (en) * 1995-12-07 1997-07-01 Lucent Technologies Inc. Smart pixel optical receiver employing sense amplifier and method of operation thereof
JP3758750B2 (ja) * 1996-07-02 2006-03-22 富士通株式会社 光受信装置
US5886570A (en) * 1997-10-22 1999-03-23 Analog Devices Inc Inverter circuit biased to limit the maximum drive current to a following stage and method
US6084232A (en) * 1997-11-13 2000-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical receiver pre-amplifier which prevents ringing by shunting an input current of the pre-amplifier
FI974224A (fi) 1997-11-13 1999-05-14 Nokia Telecommunications Oy Optinen vastaanotin
GB9816529D0 (en) * 1998-07-29 1998-09-30 Northern Telecom Ltd A wide dynamic range transimpedance amplifier
GB2343943B (en) 1998-11-18 2003-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Detection circuit
JP3329302B2 (ja) * 1999-02-26 2002-09-30 日本電気株式会社 自動利得切換型バースト光受信回路
US6114913A (en) * 1999-03-03 2000-09-05 Maxim Integrated Products, Inc Transimpedance amplifiers with improved gain-bandwidth product
US7551024B2 (en) * 2001-03-13 2009-06-23 Marvell World Trade Ltd. Nested transimpedance amplifier
US7276965B1 (en) 2001-03-13 2007-10-02 Marvell International Ltd. Nested transimpedance amplifier
US7605649B2 (en) * 2001-03-13 2009-10-20 Marvell World Trade Ltd. Nested transimpedance amplifier
US6762644B1 (en) 2001-03-13 2004-07-13 Marvell International, Ltd. Apparatus and method for a nested transimpedance amplifier
US6693492B2 (en) * 2001-05-18 2004-02-17 International Business Machines Corporation Variable gain low-noise amplifier and method
US6933786B1 (en) * 2002-05-15 2005-08-23 Cypress Semiconductor Corporation Amplifier circuit and method
US20050061779A1 (en) * 2003-08-06 2005-03-24 Walter Blumenfeld Laser ablation feedback spectroscopy
US20050046482A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Karl Schrodinger Receiver circuit
KR100515078B1 (ko) * 2003-09-03 2005-09-14 삼성전기주식회사 전류 검출에 의한 리미터 회로를 채용한 전류-전압 변환및 증폭 회로
KR100617294B1 (ko) * 2003-11-24 2006-08-30 한국전자통신연구원 자동 이득 조절 귀환 증폭기
DE102004009684B4 (de) * 2004-02-27 2014-12-24 Infineon Technologies Ag Transimpedanzverstärkeranordnung für hohe Schaltfrequenzen
US7239202B1 (en) 2004-03-31 2007-07-03 Marvell International Ltd. Variable-gain constant-bandwidth transimpedance amplifier
US7023271B1 (en) 2004-03-31 2006-04-04 Marvell International Ltd. Variable-gain constant-bandwidth transimpedance amplifier
US7558014B1 (en) 2004-06-24 2009-07-07 Marvell International Ltd. Programmable high pass amplifier for perpendicular recording systems
US7385170B1 (en) 2004-08-24 2008-06-10 Semiconductor Components Industries, Llc Ambient light suppression circuit for photodiode receiver applications
JP4244913B2 (ja) * 2004-11-18 2009-03-25 パナソニック株式会社 受光増幅回路
DE102004060076A1 (de) * 2004-12-14 2006-07-06 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Onium-Salzen mit Alkyl- oder Arylsulfonat-Anionen oder Alkyl- oder Arylcarboxylat-Anionen mit geringem Halogenid-Gehalt
US7518447B1 (en) 2005-01-18 2009-04-14 Marvell International Ltd. Transimpedance amplifier
US7449958B1 (en) 2005-08-17 2008-11-11 Marvell International Ltd. Open loop DC control for a transimpedance feedback amplifier
US7659776B2 (en) * 2006-10-17 2010-02-09 Cypress Semiconductor Corporation Offset voltage correction for high gain amplifier
US7605660B1 (en) 2007-11-12 2009-10-20 Rf Micro Devices, Inc. Linear multi-stage transimpedance amplifier
US7948323B2 (en) * 2009-05-06 2011-05-24 Mindspeed Technologies, Inc. Linear transimpedance amplifier with wide dynamic range for high rate applications
US9107245B2 (en) 2011-06-09 2015-08-11 Mindspeed Technologies, Inc. High accuracy, high dynamic range LED/laser driver
JP5752623B2 (ja) 2012-03-07 2015-07-22 株式会社東芝 受光回路
US9059065B2 (en) * 2012-03-19 2015-06-16 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method of varying gain of amplifying photoelectric conversion device and variable gain photoelectric conversion device
US9385606B2 (en) 2012-12-03 2016-07-05 M/A-Com Technology Solutions Holdings, Inc. Automatic buck/boost mode selection system for DC-DC converter
KR101513373B1 (ko) * 2013-12-31 2015-04-20 한양대학교 산학협력단 직류 오프셋을 보상하는 광통신 수신기
US10097908B2 (en) 2014-12-31 2018-10-09 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. DC-coupled laser driver with AC-coupled termination element
US10044328B2 (en) 2015-07-20 2018-08-07 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Transimpedance amplifier with bandwidth extender
US10333516B2 (en) * 2015-07-31 2019-06-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optical receivers
US10333628B2 (en) 2016-06-10 2019-06-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optical receivers
TWI750216B (zh) 2016-08-30 2021-12-21 美商Macom技術方案控股公司 具分散式架構之驅動器
JP6812263B2 (ja) 2017-02-10 2021-01-13 オムロン株式会社 光電センサおよび投光器
US10338224B2 (en) 2017-03-27 2019-07-02 Analog Devices Global Unlimited Company High dynamic range analog front-end receiver for long range LIDAR
US10686412B2 (en) 2017-03-29 2020-06-16 Linear Technology Corporation Trans-impedance amplifier with fast overdrive recovery
US10630052B2 (en) 2017-10-04 2020-04-21 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Efficiency improved driver for laser diode in optical communication
US10505509B2 (en) 2017-10-31 2019-12-10 Cisco Technology, Inc. Process and temperature insensitive linear circuit
US11018637B2 (en) 2018-02-14 2021-05-25 Analog Devices Global Unlimited Company High dynamic range transimpedance amplifier
US11555897B2 (en) 2018-07-02 2023-01-17 Analog Devices International Unlimited Company Transimpedance amplifier with pulse widening
US11005573B2 (en) 2018-11-20 2021-05-11 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Optic signal receiver with dynamic control
US11249499B2 (en) 2020-03-04 2022-02-15 Cisco Technology, Inc. Linear transimpedance amplifier dual regulator architecture and tuning
US12013423B2 (en) 2020-09-30 2024-06-18 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. TIA bandwidth testing system and method
US11658630B2 (en) 2020-12-04 2023-05-23 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Single servo loop controlling an automatic gain control and current sourcing mechanism
CN113659943B (zh) * 2021-07-30 2023-08-01 江苏科大亨芯半导体技术有限公司 大动态范围跨阻放大器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4540952A (en) * 1981-09-08 1985-09-10 At&T Bell Laboratories Nonintegrating receiver
DE3204839C2 (de) * 1982-02-11 1984-04-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fotodiodenverstärker mit großem Dynamikbereich
DE3336366C2 (de) * 1983-10-06 1985-08-14 Telefunken electronic GmbH, 7100 Heilbronn Breitbandverstärker zur Verstärkung eines Fotostromes
US4564818A (en) * 1984-08-24 1986-01-14 Motorola Inc. Transimpedance amplifier having an improved gain/bandwidth product
US4792998A (en) * 1986-05-23 1988-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Receiver for optical digital signals having different amplitudes
DE3806283A1 (de) * 1988-02-27 1989-09-07 Telefunken Electronic Gmbh Optoelektronischer transimpedanz-verstaerker
DE4212933A1 (de) * 1992-04-18 1993-10-21 Sel Alcatel Ag Schaltungsanordnung für einen optischen Empfänger
DE4212934A1 (de) * 1992-04-18 1993-10-21 Sel Alcatel Ag Schaltungsanordnung für einen optischen Empfänger
JPH05304422A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信用前置増幅器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150608A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 受光増幅回路、及び、光ピックアップ装置
JP4566893B2 (ja) * 2005-11-25 2010-10-20 シャープ株式会社 受光増幅回路、及び、光ピックアップ装置
JP2009100337A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Renesas Technology Corp 可変利得増幅器を内蔵する半導体集積回路
JP2011091687A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスインピーダンスアンプ
JP2011223586A (ja) * 2011-04-15 2011-11-04 Tdk Corp 並列−直列形電流帰還増幅器、増幅器、及び光学機器
US11323083B2 (en) 2018-04-27 2022-05-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Amplifier circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0718991A1 (en) 1996-06-26
US5532471A (en) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08274546A (ja) ハイダイナミックレンジの光学式トランスインピーダンス増幅器
US4764732A (en) Switchable mode amplifier for wide dynamic range
US6847263B2 (en) Optical receiver with wide dynamic range transimpedance amplifier
US8248165B2 (en) Amplifier and optical module performing gain control
JPH08242127A (ja) 補償回路付光トランスインピーダンス受信機
US8121495B2 (en) Current mirror circuit and optical receiver circuit using the same
JPS6393230A (ja) 光前置増幅器
US6879217B2 (en) Triode region MOSFET current source to bias a transimpedance amplifier
EP0284092A2 (en) Differential Amplifier
JP3116884B2 (ja) 光受信器用トランスインピーダンスアンプ
JPH08293742A (ja) 電流増幅器
JP3217806B2 (ja) 光検出回路
JPS58182906A (ja) 光受信器用前置増幅回路
JPH10335957A (ja) 光受信用増幅器
JP2003163544A (ja) 帰還増幅回路及びそれを用いた受信装置
JPH02278906A (ja) 光受信回路
US6759900B1 (en) High bandwidth and wide dynamic range preamplifier with high stability
Micusik et al. 130dB-DR transimpedance amplifier with monotonic logarithmic compression and high-current monitor
JPH06140843A (ja) 光受信回路
US6885247B2 (en) Current amplifier
JPH0352685B2 (ja)
KR910009044Y1 (ko) 자동 이득 조절시간 제어회로
JP2662216B2 (ja) 光受信回路
JP2003174337A (ja) 光受信回路
JP2003264434A (ja) 光信号受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304