JPH08265426A - 技能者のポータブル試験および通信装置に内在するワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構 - Google Patents

技能者のポータブル試験および通信装置に内在するワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構

Info

Publication number
JPH08265426A
JPH08265426A JP7295841A JP29584195A JPH08265426A JP H08265426 A JPH08265426 A JP H08265426A JP 7295841 A JP7295841 A JP 7295841A JP 29584195 A JP29584195 A JP 29584195A JP H08265426 A JPH08265426 A JP H08265426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
communication
processing unit
wireless
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295841A
Other languages
English (en)
Inventor
Onofrio Schillaci
スキラッチ オノフリオ
Michael D Horton
ディー. ホートン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harris Corp
Original Assignee
Harris Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harris Corp filed Critical Harris Corp
Publication of JPH08265426A publication Critical patent/JPH08265426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • H04M3/308Craftsperson test terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/24Arrangements for testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/24Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation
    • H04M3/247Knowledge-based maintenance systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • H04M3/301Circuit arrangements at the subscriber's side of the line

Landscapes

  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ポータブル通信手段ユニットはワイヤレスお
よびワイヤライン通信機能の双方を有しており、電話局
の選択された試験システムを介して、これは加入者回線
に接続可能な試験ヘッドに関する情報と共に設定された
通信路および通信ユニットによって供給されたコマンド
に応答する。通信ユニットは感接触ビジュアルディスプ
レーを有しており、これはタッチ入力を制御信号に変換
し、これらの信号が試験システムに伝えられ、これによ
って試験システムの操作に関連する情報がユーザーに対
し提示される。ユーザーの通信ユニットは、電話局との
ワイヤレス通信のために、通信路を通信ユニットおよび
試験システム間に設定するというユーザーの要求に応じ
て、作動する。もし、ワイヤレス路が利用不能であれ
ば、ユーザーにワイヤライン路を使用することを指示す
るメッセージが表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規かつ改良された制御
機構に関し、この制御機構は技能者のポータブル試験/
通信装置および遠隔電話ネットワーク設備間のワイヤレ
ス(無線式)あるいはワイヤライン(有線式)通信路を
選択的に設定するために、そのポータブル試験/通信装
置に内在しており、またこれによって用いられるもので
ある。
【0002】図1は線図的に示した、ハンドヘルド・パ
ソコンに基づく試験および通信ユニット10を含んで成
るものとしてのポータブル電気通信試験システムの一般
的構造であり、このユニットを介して試験すべき回線
(または試験中の回線(LUT))16を供給する電話
局12に関して遠隔的に位置しているサービス現場に急
派された技能者は電話局12およびLUT16に接続可
能な一般的な試験ヘッド(test head )14と通信可能
である。ポータブルユニット10の操作についての監督
制御はコンピュータによって行えばよい。
【0003】技能者のハンドヘルド・コンピュータユニ
ット10中に収容されているソフトウェアの試験システ
ムの機能性が作動して、選択された回線に対する様々な
試験を行う技能者の能力を助成するためにデザインされ
た試験手順によって、サービス専門技術者を提供するも
のである。こうすることによって、技能者のポータブル
コンピュータは多種多様なタイプの既存の操作サポート
システムと対話可能となると共に付加的情報交換用のプ
ラットホームを提供する。
【0004】この目的のために感接触(たとえば、ペン
タッチ作動)ビデオディスプレー・パネル15およびハ
ンドヘルド・コンピュータユニット10の関連キーボー
ド17を介してその技能者はワンセットの分析および試
験機能関連アイコンによって示される1種類以上の試験
操作を選択的に引き出すことが出来る。これらの選択に
応答してユニット10の内部プロセッサは同定試験に関
連する通信および信号処理操作を実行する。
【0005】試験ヘッド14は、機能試験を含む、パソ
コンユニット10からの要求に対しあらゆるデータの収
集を適切に行う。試験ヘッド14およびハンドヘルド・
パソコンユニット10は、各種の多岐にわたるタイプの
通信中継局との接続用の差し込み式カードおよびソフト
ウェア・プログラムによって拡張可能である。試験ヘッ
ド14の差し込み式カードは試験すべき様々な回線と接
続するための多数のカード、たとえば以下のものである
が、それらに限定されることはないアナログ電話回路カ
ード、アナログPL/SSカード、高速ディジタル送信
回路に接続するためのディジタルカード、光ファイバー
回線に接続するための光ファイバーカード、総合ディジ
タル通信網(ISDN)回線に接続するための(ISD
N)”U”インターフェースカード、共同アクセステレ
ビジョン(CATV)送信中継局に接続するためのCA
TVカード、および光学ループ・キャリヤー/ディジタ
ルループ・キャリヤーカードを含んで構成すればよい。
或いは、この種の差し込みカードの機能を通信用途ソフ
トウェアにおいて実行してもよく、それはハンドヘルド
・コンピュータユニット10または試験ヘッド内のプロ
セッサにより実行される。
【0006】遠隔局12または電話局12と関連するデ
ータセンター18と通信するために、技能者のコンピュ
ータユニット10はトランシーバー・インターフェース
を備えており、それが専門技術者のサービス車両または
バン20であって、技能者のユニット10を遠隔ネット
ワーク設備に連結するものに搭載された通信および信号
処理サブシステムと通信することを可能にする。
【0007】このサービス・バンの通信および信号処理
サブシステム22はバッテリー・ホルダー/充電ステー
ション24、プリンタ26、長距離ワイヤレス・インタ
ーフェース28およびネットワーク・サーバー29を包
含している。バッテリー・ホルダー/充電ステーション
24はポータブルハンドヘルド・コンピュータユニット
10を受け、かつ収容するように形成されているので、
このコンピュータユニット10は固定、かつ格納可能で
あり、そしてその関連電源(バッテリーパック)は不使
用時に再充電することが出来る。プリンタ26は各種の
試験結果またはその他の情報をプリントアウトするため
に利用出来る。長距離ワイヤレス・インターフェース2
8は長距離ワイヤレス・サービスに対するワイヤレス・
ゲートウェイを提供するのに対し、ネットワーク・サー
バー29は、付加的な処理能力および電子的データの記
憶を提供するファイル・サーバーを有している。ネット
ワーク・サーバー29は作動して、コンピュータユニッ
ト10からの要求に対し補助データ処理タスクを遂行す
る。
【0008】電話ネットワーク遠隔電話局施設12は典
型的に電話局スイッチ31、電話局試験装置33、およ
び回線調整装置35、たとえば直接アクセス試験ユニッ
ト(DATU)を備えている。電話局試験装置33は、
データセンター18の様々な操作サポートシステム、た
とえばサービス車両急派、外部プラントの記録データベ
ース、自動化試験システムおよび電子ネットワーク結線
図に関するインターフェースを提供する。電話局12内
の回線調整装置(DATU)35は標準の技能者用電話
試験セットから特定のキー組合わせ(シーケンス)を引
き出すことによって数多くの回線についての試験を選択
的に行う能力を備えた技能者を提供する。
【0009】試験ヘッド14を介して試験を行う過程に
おいて、技能者のパソコンユニット10は試験ヘッドか
ら生の測定データを受け、そして受けたデータに基づい
て作動し、その測定結果を利用可能なパラメータ情報に
変換する。次いで、利用可能パラメータ情報はサービス
車両の通信サブシステム22に接続される結果、それを
電話局12内の回線調整装置または自動化試験装置に送
ることが出来る。
【0010】顧客のサービス要求に応答する非限定的例
において、図1のポータブル電気通信試験システムは以
下のように作動する。試験現場へ(サービス車両20を
利用して)急派された技能者は試験ヘッド14を物理的
に試験下の回線に接続するように進行させる。コンピュ
ータユニット10を用いて、次に専門技術者が試験ヘッ
ド14との、更にバン20内の通信サブシステム22を
経由して、電話局との通信を設定する結果、1種類以上
の試験が回線に対して委ねられる。
【0011】感接触コンピュータ・ディスプレーパネル
15を使用することによって、一度専門技術者が試験ヘ
ッド14を試験中の回線に接続すると、ハンドヘルド・
コンピュータユニット10に内在する試験応用ソフトウ
ェアが作動してLUTを評価するための各試験手順と関
連するアイコンを表示する。所望試験機能のサービス専
門技術者の選択に応答して、コンピュータユニット10
の内在試験ソフトウェアは付加的なメニューを対話的に
もたらすように進行し、これを介して技能者は選択され
た試験を実行するのに必要な定義されたパラメータに関
する引き続く選択を更に特定する。技能者により選択さ
れたチョイスに基づき、コンピュータユニット10は、
どんな試験を行うべきかまたそれら試験に関連するパラ
メータを設定するために、試験ヘッドおよび電話局への
メッセージを集め、かつ送信する。
【0012】試験ヘッド14は回線に委ねられた様々な
条件に対する回線の応答を推し量り、そして試験の応答
データをコンピュータユニット10に送り返す。上で示
したように、コンピュータユニット10は試験ヘッド1
4から伝えられた生データを受け取り、そして搭載され
た試験または回路分析プログラムに従ってデータを処理
する。処理された情報の結果に基づいて、技能者は試験
装置に指示して回線が完全に試験されるまで1種類以上
の付加的な試験を行うことが出来る。
【0013】技能者は、ハンドヘルド・コンピュータユ
ニットとワイヤレス音声通信を行うために補助的音声起
動ワイヤレス・ヘッドセットを準備してもよい。この種
のワイヤレス・ヘッドセットは、技能者に対し提供され
る試験結果についての音声によるゴー/ノーゴー(go/n
o-go)指示によって自動化された試験を実施するために
ハンドヘルド・コンピュータおよび試験ヘッドと共に用
いることが出来る。更に、技能者のポータブルユニット
内のトランシーバー・インターフェースは、短距離ワイ
ヤレス中継局を経由するか、あるいは補助バックアップ
・ワイヤライン中継局経由で通信を行うことが出来る。
【0014】本発明は所定の通信路設定機構を指向して
おり、これは技能者のポータブルユニット内および随行
サービス車両の通信装置内に組み込まれており、そして
これが作動し、通信路として上述した短距離ワイヤレス
中継局および補助ワイヤライン中継局の一方を制御可能
に選択し、これを介して技能者のポータブルユニットは
遠隔局との通信を行うことが出来る。好ましい経路は、
専門技術者のサービス車両内のワイヤレス通信サブシス
テムを介して達成されるワイヤレス経路である。その結
果、技能者はポータブルユニットおよびワイヤライン・
ポート間の物理的接続を行う必要から解放され、それに
よって一層迅速な応答を提供し、また専門技術者の機動
性を減少させない。
【0015】本発明は、技能者のポータブル通信および
処理ユニットとの間に通信路を設定するためのアレンジ
メントを指向しており、それの作動によって電話回線網
の加入者線の試験を遠隔電話施設(たとえば、電話局)
における試験システム(たとえば、DATU)あるいは
技能者と共に配置されたポータブル試験装置によって行
うことが出来る。上に示したように、遠隔電話施設にお
いて、試験システムはユーザーのポータブル通信および
処理ユニットからのコマンドに応答して作動し、そして
ユーザーのポータブルユニットに対しメッセージを供給
し、それによって技能者に対し試験システムの操作を制
御するための情報を提供する。
【0016】技能者のポータブルユニットはトランシー
バーを含んでおり、これはワイヤレスまたはワイヤライ
ン通信路を介して外部の通信装置と通信を行う能力を有
しており、ここにおいてワイヤラインは電話設備内在の
試験システム(たとえば、直接アクセス試験ユニット)
に対するモデムあるいはポータブル試験装置に対するシ
リアルな中継局またはプリンタである。ポータブル通信
および処理ユニット内の通信手段制御ソフトウェアは、
ユーザーと遠隔電話施設の試験システムとの間の通信路
設定についてのユーザーによる要求に応答して作動し、
電話施設に対し、ワイヤレスおよびワイヤライン通信路
の何れかを設定する。
【0017】随行サービス車両の通信装置は補助の通信
および信号処理サブシステムを有しており、これを介し
て第一のワイヤレス通信路が技能者のポータブルユニッ
トに設定され、またこれを介して第二のワイヤレス通信
路を遠隔電話施設に設定することが出来る。ポータブル
ユニットの通信制御機構は、遠隔電話施設の試験システ
ムに対する通信路設定についてのユーザーの要求に応答
して作動し、第一ワイヤレス通信路の利用可能性を確定
する。もし、第一ワイヤレス路が利用可能であれば、次
に制御機構が第二ワイヤレス通信路の利用可能性をチェ
ックする。
【0018】もし、第一ワイヤレス路が利用不能である
か、あるいはたとえ遠隔試験システムまたはデータセン
ターに対する接続用第一ワイヤレス路が利用可能である
としても第二ワイヤレス路が利用不能であれば、ポータ
ーブルユニットのディスプレーは技能者に対し補助バッ
クアップ用ワイヤライン通信路の接続を促す。技能者に
対するこの種の促しメッセージはディスプレー・スクリ
ーンメニュー中の他のメッセージ同様、専門技術者が次
に何を為すべきかについての指示として機能し、それに
よって入門段階または「新人」技術者について求められ
る熟練度を減少させる。もし、第一および第二ワイヤラ
イン路の双方が利用可能であれば、それらは遠隔局に対
するワイヤレス路の設定および引き続く機能試験メニュ
ーがポータブルユニット上に表示されることを保証す
る。
【0019】同様に、対象装置が補助サブシステム、た
とえば付随的ワイヤレス通信手段ユニットを備えるポー
タブル試験ユニットまたはプリンタである場合、もし、
第一ワイヤレス路が利用不能であるか、あるいはたとえ
第一ワイヤレス路が利用可能であるとしても付随的通信
手段ユニットを経由する第二ワイヤレス路が利用不能で
あれば、ポーターブルユニットのディスプレーは技能者
に対し該技能者のポータブルユニットのワイヤライン・
ポートを、補助バックアップ用ワイヤライン通信路を介
して対象装置(ポータブル試験装置またはプリンタ)に
直接接続することを促す。もし、第一および第二ワイヤ
ライン路の双方が利用可能であれば、それらは対象装置
に関しワイヤレス路の設定を保証する。
【0020】技能者のポータブルユニットの構成的形状
は監督制御プロセッサおよびこのプロセッサに連結され
る通信手段サブシステムを含んでいる。上記のように、
ポータブルユニットの制御プロセッサはディスプレーパ
ネルに対する感接触入力または関連キーボードの操作に
対して応答し、1種類以上の通信および試験操作を選択
的に引き出す。
【0021】ユーザーのポータブルユニットの通信サブ
システムは通信手段プロセッサおよび関連のトランシー
バー構成部品であって、ワイヤレスまたはワイヤライン
中継局を経由して外部の通信装置との通信を可能にする
ためのものを含んで構成される。ワイヤレスデータおよ
び音声通信のためにラジオが提供される。それはワイヤ
レス・ローカルエリアネットワーク(WLAN)ハーフ
・ブリッジユニット内に収容されるのが好ましい。ワイ
ヤライン通信に関して、通信手段プロセッサは、音声通
信信号伝達用符号器/復号器およびワイヤライン・モデ
ムならびにディジタルデータ信号伝達用ディジタル・リ
ンクに接続される。通信制御プロセッサの制御ソフトウ
ェアは通信手段設定ルーチンを含み、これを介してワイ
ヤレス(デフォルト)およびワイヤライン中継局の何れ
かが技能者のポータブルユニットおよびサービス・バン
との間に選択的に設定され、更にそれにより遠隔施設に
対し設定されるものである。サービス・バン内のワイヤ
レスおよびワイヤライン信号伝達能力を提供するための
通信サブシステムはもう一つのWLANハーフ・ブリッ
ジユニットを含んでおり、これはラジオおよび関連する
通信手段プロセッサを有している。関連アンテナを介し
て、このラジオはポータブルユニットに対するRFチャ
ンネル中継局と連結される。サービス・バンの通信手段
プロセッサは付随的なネット・サーバーに連結され、こ
れは付加的な処理能力および電子データ記憶領域を提供
するファイル・サーバーを含んでいる。このサービス・
バンの通信手段プロセッサは更にシリアルのディジタル
データ中継局を経由して遠距離ワイヤレス・インターフ
ェースに連結され、これは遠隔電話施設(電話局または
データセンター)とのワイヤレス通信中継局を設定する
ために、遠距離ワイヤレス・サービスに対するワイヤレ
ス・ゲートウェイを提供する。
【0022】この遠距離ワイヤレス・インターフェース
は符号器/復号器を備えており、これはアナログ(音
声)フォーマット通信信号を随伴セルラー・ラジオユニ
ットと連係させるためのA/DおよびD/A変換回路を
含んでいる。サービス・バンの通信手段プロセッサは更
にディジタルデータ・インターフェースを介してプリン
タに接続される。
【0023】さて、本発明を添付図面を参照しながら例
を挙げて説明するものとする。本発明による新規かつ改
良されたワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構を詳細
に説明する前に、本発明が、どんなに有効であるダブル
機能(ワイヤレスおよびワイヤライン)通信中継局アレ
ンジメントおよび関連する中継局設定ルーチンであっ
て、技能者のポータブル・コンピュータユニットに内在
する通信制御ソフトウェア中にはめ込まれており、これ
を介して技能者のユニットと遠隔施設間に通信中継局が
対話形式で自動化されるものに主として存しているか、
ということに注意を払うべきである。
【0024】図面によって例示される本発明は、それら
の具体的な詳細のみを示し、そのシステムの主要構成要
素を都合の良い機能的グループ分けによって例示してい
る。図2はポータブル試験ユニット10およびサービス
・バン20のそれぞれに収容される(ワイヤレスおよび
ワイヤライン)通信設定アレンジメントの構成を線図的
に例示している。技能者のポータブルユニット10は監
視制御プロセッサ101(上で言及した「ニュートン
(Newton)」コンピュータ)およびそのプロセッサ10
1と直列通信バス105によって連結される通信サブシ
ステム103を含んでいる。制御プロセッサ101はデ
ィスプレーパネルに対する感接触入力または関連キーボ
ードの操作に応答して1種類以上の通信および試験操作
を選択的に引き出す。
【0025】通信サブシステム103はプロセッサチッ
プを編成した通信手段プロセッサであって、これに対し
バス105がポートを設けているものと、ユニット10
をしてワイヤレスまたはワイヤライン中継局を経由して
外部の通信装置と通信することを可能にさせる一組の関
連トランシーバー構成部品とを含んで成る。「ワイヤレ
ス」が意味するのは、技能者のユニットと通信用接続ポ
ートとの間に何等の物理的接続も設けられていないこと
である。ワイヤレス通信の周波数帯は特定の範囲に限定
されるものではなく、たとえばRF、赤外線および可視
光を含んでいてもよい。同様に、ワイヤレス中継局の変
調フォーマットは限定されるものではなく、たとえばス
ペクトル拡散変調を利用してもよい。
【0026】ワイヤレスデータおよびオーディオ(音
声)通信に関しては、アンテナ114を有するラジオ1
13が提供される。非限定的実施態様によれば、プロセ
ッサ111およびラジオ113は市販の集積ユニット、
たとえば「グルパー(Grouper)」ワイヤレス・ローカ
ル・エリア・ネットワーク(WLAN)ハーフ・ブリッ
ジユニットを含んで構成してもよい。ワイヤライン通信
路を提供するために、通信手段プロセッサ111は、オ
ーディオ(音声)通信信号伝達用には符号器/復号器1
15およびワイヤライン・モデム117、そしてディジ
タルデータ信号伝達用にはディジタルデータ・インター
フェース(たとえば、RS232またはRS488イン
ターフェース)119と連結されたものとして示されて
いる。符号器/復号器115およびモデム117のそれ
ぞれは図示のように、在来の電話ワイヤライン接続ジャ
ック、たとえばRJ11ジャック118に対しポートを
設けるのに対しRS232インターフェース119は在
来のマルチ・ピンディジタルデータ・ポートコネクタ1
21に対しポートを設けてもよい。コンパクトな機械的
便宜のために、単一のコネクタを形成してRJ11ジャ
ックおよびディジタルデータ・ポートコネクタ121の
それぞれによって提供される接続部に適合させるように
してもよい。
【0027】図3に関連して以下に説明するように、プ
ロセッサ111は通信設定用ルーチンを含み、これを経
由してユニット10およびバン20間に、更にそれによ
ってユニット10および遠隔施設間にワイヤレス(デフ
ォルト)およびワイヤライン中継局の一方が選択的に設
定される。また、図2に示されているのはバッテリーパ
ック123であって、これはポータブルユニット10、
および関連充電接続ポート125に対し内部動力を供給
する。ユニット10は更に、オーディオスピーカー13
1を含んでおり、これはユニット内で生成されたそのオ
ーディオ(音声および音質)信号のオーディオ・プレゼ
ンテーションを提供するためにドライバー増幅器116
およびミキサーユニット118を経由してプロセッサ1
11、符号器/復号器115およびワイヤライン・モデ
ム117とインターフェースを設けている。
【0028】サービス・バン20内のワイヤレスおよび
ワイヤライン信号伝達機能を提供するための通信回路
は、もう一つのWLANハーフ・ブリッジユニットであ
って、ラジオ141および関連通信手段プロセッサ14
3を含むものを備えるユニットとして図2中に線図的に
例示されている。アンテナ142を介して、ラジオ14
1はRFチャンネル140中継局乃至ユニット10に接
続される。バン制御装置の通信手段プロセッサ143は
付随的ネットワーク・サーバー29であって、付加的な
処理能力および電子データ記憶領域を提供するファイル
サーバー146を有するものによって機能が果たされ
る。上に言及したように、技能者のサービス車両内にネ
ットワーク・サーバーを設けることは、その技能者につ
いてポータブル・コンピュータユニット10からの要求
に対する補助的なデータ処理タスクの実行を求める能力
を付与することになる。
【0029】通信手段プロセッサ143は更に、標準の
64Kbitシリアル・ディジタルデータリンク148
を介して、上述の遠距離ワイヤレス・インターフェース
28であって、ワイヤレス通信中継局と共に電話局12
またはデータセンター18を設定するために遠距離ワイ
ヤレスサービスに対するワイヤレス・ゲートウェイを提
供するものと接続される。この目的のために、ワイヤレ
ス・インターフェース28は符号器/復号器28を備え
ており、これに対してディジタル・データリンク148
がポートを設けている。符号器/復号器145はA/N
およびD/A変換回路を有していて、アナログ(音声)
フォーマット通信信号を付随的セルラー・ラジオユニッ
ト151と連係させる。非限定的例として、セルラー・
ラジオユニット151はセルラー・ラジオ153および
付随的アナログ・セルラーモデム155を備えていて、
アナログ音声信号伝達フォーマットをサポートしてい
る。セルラー・ラジオユニット153は遠隔施設、たと
えば電話局12またはデータセンター18とのRF通信
のために付随的アンテナ157を有している。先に述べ
たように、通信手段プロセッサ143は更に、RS23
2インターフェース161および関連ディジタルデータ
接続ポート163を介してプリンタ26に接続される。
【0030】WLANハーフ・ブリッジユニットの制御
プロセッサに内在する通信制御用ソフトウェアは増強さ
れて、図3の処理フロー線図中に示されるルーチンを実
行し、もし有効であれば、デフォルトで当初ワイヤレス
モードになる。もし、技能者のユニットからのワイヤレ
ス路が使用不能であれば、ユーザーに対しそのユニット
をワイヤライン路に接続することを要する旨を知らせる
メッセージが示される。
【0031】図3は、対話式通信路選択機構の作動フロ
ーシーケンスの初期において、ユニットが当初アイドル
または待機状態300にあることを示している。ステッ
プ301において、技能者は遠隔位置に対する(たとえ
ば、電話局12におけるDATU機能を行使するため
に)接続を要求する。先に言及したように、このユニッ
トのデフォルト状態はワイヤレス接続である。従って、
この要求に応じステップ302において、ユニット10
およびサービス・バン20内の対のWLANハーフ・ブ
リッジにより提供されたワイヤレス・ローカル・エリア
・ネットワークが利用可能であるか、どうかを決定する
ための照会が為される。すなわち、バンに対するワイヤ
レス連係は有効であるか?ということで、もし照会ステ
ップ302に対する答えがノーならば、ユニット10は
ワイヤライン路に接続せねばならないと結論され(ステ
ップ303)、そしてステップ304において図示のデ
ィスプレー・スクリーン上にメッセージが示される。そ
れはユーザーに対しそのユニットを利用可能なワイヤラ
イン・ポートに接続することを促す。
【0032】もし、照会ステップ302に対する答えが
イエスであれば、ステップ306において遠距離ワイヤ
レス・インターフェース28が遠距離ワイヤレス・サー
ビスに対してワイヤレス・ゲートウェイを提供し得る
か、どうかを決定するための照会を行い、電話局12ま
たはデータセンター18とワイヤレス通信中継局を設定
する。もし、照会ステップ306に対する答えがノーで
あれば、ユニット10をワイヤライン路に接続せねばな
らないことを再び結論する(ステップ303)、そして
ステップ304が実行され、メッセージを図示のディス
プレー・スクリーン上に表示させる。これはユーザーに
対しそのユニットを利用可能なワイヤーライン(モデ
ム)ポートに接続することを促す。
【0033】遠距離ワイヤレス・インターフェース28
がワイヤレス・ゲートウェイを提供することが可能なら
ば、照会ステップ306に対する答えはイエスとなり、
そしてインターフェース28に対する接続がステップ3
07において為される。この接続によって、技能者によ
る使用のための利用可能オプションに関連するメニュ
ー、たとえばDATUアクセスメニューが有効となる。
【0034】上で示したように、遠隔試験システムまた
はデータセンターとのワイヤレスまたはワイヤライン通
信を選択的に設定し得ることに加えて、本発明はまた、
図4の401によって線図的に示されるように、ローカ
ル装置、たとえばポータブル試験装置14またはプリン
タ26であって、ワイヤレス通信路を提供する付随的装
置を備える何れかとの連結を行うことも可能である。図
示のように、この種の付随的装置はアンテナ405を備
えたラジオ403を含んで成る。ラジオ403は関連す
る通信手段プロセッサ407に連結される。上記したよ
うに、ラジオ403および通信手段プロセッサ407は
市販の集積ユニット、たとえばローカル・エリア・ネッ
トワーク(WLAN)ハーフ・ブリッジユニットを含ん
でいてもよい。ワイヤライン通信路を提供するために、
通信手段プロセッサ407は標準64Kbitシリアル
・ディジタル・データリンク411を介してシリアルデ
ータ・コネクタ413、たとえば工業規格(industry s
tandard )DB25シリアルポートに連結されるものと
して示されている。通信手段プロセッサ407はまた、
符号器/復号器415に連結されており、これはまたシ
リアルポート413にポートが設けられている。図2中
に示し、上記したように、符号器/復号器415はA/
DおよびD/Aインターフェースを設けた回路を含んで
いる。シリアルポート413はシリアル・データリンク
416を介してポータブル試験ユニット14の対応する
シリアルデータポート421またはプリンタ16の対応
するシリアルデータポート423に接続すればよい。図
5はワイヤレス/ワイヤライン通信路を図4に示したロ
ーカル装置に対し選択的に提供するための操作フローシ
ーケンスを示している。ステップ501におけるワイヤ
レス・ローカル・エリア・ネットワーク接続に関する要
求に応答して、そのローカル装置に対するワイヤレス路
が利用可能であるか、どうかについてステップ503に
おいて照会が為される。もし、ワイヤレス路が利用可能
(照会ステップ503に対する答えがイエス)であれ
ば、ワイヤレス路がステップ505において提供され
る。もし、照会ステップ503に対する答えがノーであ
れば、ステップ505においてワイヤライン路が設けら
れねばならないという旨の決定が為される。この決定に
対応してステップ509において、メッセージがポータ
ブルユニット10上に表示されて、技能者に対象装置の
シリアルポート(ポータブル試験ユニットのポート42
1またはプリンタ26のポート423)をユニット10
のシリアル・データポートに接続せよ、と指示する。一
度この接続が設定されると、ワイヤライン路がステップ
511において始動される。
【0035】
【発明の効果】前述のルーチンによって遂行される操作
から理解し得るように、これによって技能者のポータブ
ルユニットおよびサービス車両内のバン用制御装置のそ
れぞれのWLANハーフ・ブリッジユニット内にはめ込
まれた通信制御ルーチンは遠隔場所に対するワイヤレス
およびワイヤライン中継局の何れかに対するアクセスを
提供し、本発明が作動して、ユーザーを促すような方法
でワイヤレスおよびワイヤライン中継局の一方を選択的
に設定する。従って、熟練度の低い技能者をして試験シ
ステムを操作させるものである。
【0036】ポータブル通信手段ユニットはワイヤレス
およびワイヤライン通信機能の双方を有しており、電話
局の選択された試験システムを介して、これは加入者回
線に接続可能な試験ヘッドに関する情報と共に設定され
た通信路および通信ユニットによって供給されたコマン
ドに応答する。通信ユニットは感接触ビジュアルディス
プレーを有しており、これはタッチ入力を制御信号に変
換し、これらの信号が試験システムに伝えられ、これに
よって試験システムの操作に関連する情報がユーザーに
対し提示される。ユーザーの通信ユニットは、電話局と
のワイヤレス通信のために、通信路を通信ユニットおよ
び試験システム間に設定するというユーザーの要求に応
じて、作動する。もし、ワイヤレス路が利用不能であれ
ば、ユーザーにワイヤライン路を使用することを指示す
るメッセージが表示される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポータブル電気通信試験システムを線図的に示
す。
【図2】図1のポータブル試験ユニットおよびサービス
・バン20のそれぞれに収容された(ワイヤレスおよび
ワイヤライン)通信設定アレンジメントの構成を線図的
に示す。
【図3】図2のアレンジメントと関連する本発明の対話
形式ワイヤレス−ワイヤライン通信設定機構の運用フロ
ー・シーケンスを示す。
【図4】ローカル対象装置(たとえば、ポータブル試験
装置またはプリンタ)用のワイヤレスおよびワイヤライ
ン通信設定アレンジメントの構成を線図的に示す。
【図5】図4のアレンジメントと関連する本発明の対話
形式ワイヤレス−ワイヤライン通信設定機構の運用フロ
ー・シーケンスを示す。
【符号の説明】
10 ハンドヘルド・コンピュータユニット 12 電話局 14 試験ヘッド 15 感接触コンピュータ・ディスプレーパネル 16 LUT 17 キーボード 18 データセンター 20 サービス・バン 22 通信および信号処理サブシステム 24 バッテリー・ホルダー/充電ステーション 26 プリンタ 28 長距離ワイヤレス・インターフェース 29 ネットワーク・サーバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ディー. ホートン アメリカ合衆国、カリフォルニア州 93023、オージェイ、イースト サマー 215

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信路を設定し、それを介して電話局の
    試験システムにより電話網の加入者回線の試験方法を制
    御することが出来、前記試験システムはユーザーの通信
    ユニットから前記通信路によって供給されるコマンドに
    応答して作動し、そしてユーザーに対し前記試験システ
    ムの操作を制御するための情報を提供する目的で前記ユ
    ーザーの通信ユニットにメッセージを供給するものであ
    る方法において、 (a)ユーザーの通信および処理ユニットを供給し、そ
    れを介してサービス現場であって、前記加入者回線を提
    供する前記電話局に対して離れて位置する場所に急行し
    たユーザーが前記電話局の前記試験システムおよび前記
    加入者回線に対し接続可能である試験ヘッドと通信可能
    であり、前記ユーザーの通信および処理ユニットはビジ
    ュアル・ディスプレーを含む入力/出力装置を備えてお
    り、これを介して前記ユーザーによる情報入力は所定の
    制御信号に変換され、かつ前記試験システムに伝達さ
    れ、それにより前記試験システムの操作に関連する情報
    が前記ユーザーに対し提示され、前記ユーザーの通信お
    よび処理ユニットは、ワイヤレスまたはワイヤライン通
    信路を経由して前記電話局との通信を行う機能を有して
    いる工程と、 (b)前記ユーザーの通信および処理ユニットと前記試
    験システムとの間に通信路を設定するためのユーザーの
    要求に応答する結果、前記ユーザーが前記加入者回線の
    試験を行うことが出来、前記ユーザーの通信および処理
    ユニットを前記電話局との前記ワイヤレスおよびワイヤ
    ライン通信路の一方に設置させる工程とを含んで成るこ
    とを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 工程(b)が、前記ユーザーの通信およ
    び処理ユニットと前記電話局との間の前記ワイヤレス通
    信路の利用可能性を決定し、そして前記ワイヤレス通信
    路の利用不能性に応答して、前記ビジュアルディスプレ
    ーに、前記ユーザーに対し前記通信ユニットを前記電話
    局とのワイヤライン通信路に接続することを促すメッセ
    ージを表示させ、前記ワイヤレス通信路の利用可能性に
    応答して、前記通信ユニットを前記電話局とのワイヤレ
    ス通信に設置し、そして前記ユーザーの通信および処理
    ユニットと前記電話局の前記試験システムとの間の通信
    路設定に関する前記ユーザーの要求に応答して、最初は
    前記ワイヤレス通信路の設定を試み、そして前記ワイヤ
    レス通信路の利用不能性に応答する場合にのみ、前記ビ
    ジュアルディスプレーに、前記ユーザーに対し前記ユー
    ザーの通信および処理ユニットを前記電話局とのワイヤ
    ライン通信路に接続することを促すメッセージを表示さ
    せることを含んで成る請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ユーザーの通信および処理ユニット
    ならびに前記電話局とは別の補助通信および信号処理サ
    ブシステムを含み、これを介して前記ユーザーの通信お
    よび処理ユニットと第一のワイヤレス通信路を設定する
    ことが出来、またこれを介して前記電話局と第二のワイ
    ヤレス通信路を設定することが出来、そしてここにおい
    て工程(b)が、前記ユーザーの通信および処理ユニッ
    トと前記電話局の前記試験システムとの間の通信路設定
    に関する前記ユーザーの要求に応答して、前記第一ワイ
    ヤレス通信路の利用可能性を決定し、また前記第一ワイ
    ヤレス通信路の利用不能性に応答して、前記ビジュアル
    ディスプレーに、前記ユーザーに対し前記ユーザーの通
    信および処理ユニットを前記電話局とのワイヤライン通
    信路に接続することを促すメッセージを表示させ、前記
    第一ワイヤレス通信路の利用可能性に応答して、前記補
    助通信および信号処理サブシステムと前記電話局との間
    の前記第二ワイヤレス通信路の利用可能性を決定するこ
    とを含んで成る請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第二ワイヤレス通信路の利用不能性
    に応答して、前記ビジュアルディスプレーに、前記ユー
    ザーに対し前記通信ユニットを前記電話局とのワイヤラ
    イン通信路に接続することを促すメッセージを表示さ
    せ、前記第二ワイヤレス通信路の利用可能性に応答し
    て、前記ユーザーの通信ユニットを、前記第一および第
    二ワイヤレス通信路を経由して、前記電話局とのワイヤ
    レス通信に設置し、そして前記補助通信および信号処理
    サブシステムを有する工程(b)が、車両−サポートの
    通信および信号処理サブシステムを含んで成る請求項3
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 技能者のポータブル通信および処理ユニ
    ットとの間に通信路を設定し、その操作を介して電話施
    設の試験システムにより電話網の加入者回線の試験を行
    うことが出来、前記試験システムは前記ユーザーのポー
    タブル通信および処理ユニットから前記通信路によって
    供給されるコマンドに応答して作動し、そしてユーザー
    に対し前記試験システムの操作を制御するための情報を
    提供する目的で前記ユーザーの通信および処理ユニット
    にメッセージを供給するものであるアレンジメントにお
    いて、前記アレンジメントが前記ユーザーの通信および
    処理ユニット内に収容されるトランシーバーであって、
    ワイヤレスあるいはワイヤライン通信路を経由して外部
    の通信装置と通信を行う機能を有するものを含んで成
    り、またここにおいて、前記ユーザーの通信および処理
    ユニットは、前記ユーザーの通信および処理ユニットと
    前記電話施設の前記試験システムとの間に通信路を設定
    するためのユーザーの要求に応答して作動し、前記ユー
    ザーの通信および処理ユニットと前記電話施設との間に
    前記ワイヤレスおよびワイヤライン通信路の一方を設定
    し、好ましいのは前記ユーザーの通信および処理ユニッ
    トが作動して、前記電話施設の前記試験システムと、ま
    た前記加入者回線と接続可能である試験ヘッドと通信す
    ることであり、ここにおいて前記ユーザーの通信および
    処理ユニットはビジュアル・ディスプレーを含む入力/
    出力装置を備えており、これを介して前記ユーザーによ
    る情報入力は所定の制御信号に変換され、かつ前記電話
    施設の前記試験システムに伝達され、それにより前記試
    験システムの操作に関連する情報が前記ユーザーに対し
    提示されることを特徴とするアレンジメント。
  6. 【請求項6】 前記ユーザーの通信および処理ユニット
    ならびに前記電話施設とは別の補助通信および信号処理
    サブシステムを含み、これを介して前記ユーザーの通信
    および処理ユニットと第一のワイヤレス通信路を設定す
    ることが出来、またこれを介して前記電話施設と第二の
    ワイヤレス通信路を設定することが出来、そしてここに
    おいて、前記ユーザーの通信および処理ユニットは、前
    記ユーザーの通信および処理ユニットと前記電話施設と
    の間の通信路設定に関する前記ユーザーの要求に応答し
    て作動し、前記第一ワイヤレス通信路の利用可能性を決
    定し、また前記第一ワイヤレス通信路の利用可能性に応
    答して、前記第二ワイヤレス通信路の利用可能性を決定
    させ、更に前記ワイヤレス通信路の利用不能性に応答し
    て作動し、前記ビジュアルディスプレーに、前記ユーザ
    ーに対し前記ユーザーの通信および処理ユニットを前記
    電話施設とのワイヤライン通信路に接続させることを促
    すメッセージを表示させる請求項5記載のアレンジメン
    ト。
  7. 【請求項7】 前記ユーザーの通信および処理ユニット
    が作動して、前記ユーザーの通信および処理ユニットと
    前記電話施設との間のワイヤレス通信路の利用可能性を
    決定し、そして前記ユーザーの通信および処理ユニット
    と前記電話施設との間の前記ワイヤレス通信路の利用可
    能性に応答して、前記ワイヤレス通信路を前記電話施設
    と連結し、そして最初は前記ユーザーの通信および処理
    ユニットと前記電話施設との間にワイヤレス通信路の設
    定を試み、また前記ユーザーの通信および処理ユニット
    と前記電話施設との間のワイヤレス通信路の利用不能性
    に応答する場合にのみ、前記ビジュアルディスプレー
    に、前記ユーザーに対し前記通信および処理ユニットを
    前記電話施設とのワイヤライン通信路に接続することを
    促すメッセージを表示させ、そして/あるいは前記第二
    ワイヤレス通信路の利用不能性に応答して、前記ビジュ
    アルディスプレーに、前記ユーザーに対し前記通信およ
    び処理ユニットを前記電話施設とのワイヤライン通信路
    に接続することを促すメッセージを表示させる請求項5
    記載のアレンジメント。
  8. 【請求項8】 前記ユーザーの通信および処理ユニット
    ならびに前記補助通信および信号処理サブシステムが前
    記第二ワイヤレス通信路の利用可能性に応答して、前記
    ユーザーの通信および処理ユニットを、前記第一および
    第二ワイヤレス通信路を経由して、前記電話施設とのワ
    イヤレス通信に設置し、ここにおいて前記補助通信およ
    び信号処理サブシステムが、車両−サポートの通信およ
    び信号処理サブシステムを含んで成り、そして好ましく
    は前記ユーザーの通信および処理ユニットがポータブル
    ハンド・ヘルドユニットである請求項6または7記載の
    アレンジメント。
  9. 【請求項9】 試験装置との通信路を設定し、それを介
    して電話施設の試験システムにより電話網の加入者回線
    の試験を行うことが出来、前記試験装置はユーザーの通
    信ユニットから前記通信路によって供給されるコマンド
    に応答して作動し、そしてユーザーに対し前記試験装置
    の操作に関連する情報を提供するために前記ユーザーの
    通信ユニットにメッセージを供給するものである方法に
    おいて、 (a)ユーザーの通信および処理ユニットを供給し、そ
    れを介してサービス現場であって、前記加入者回線を提
    供する前記電話局に対して離れて位置する場所に急行し
    たユーザーが前記加入者回線に対し接続可能である前記
    装置と通信可能であり、前記ユーザーの通信および処理
    ユニットはビジュアル・ディスプレーを含む入力/出力
    装置を備えており、これを介して前記ユーザーによる情
    報入力は所定の制御信号に変換され、かつ前記試験装置
    に伝達され、それにより前記試験装置の操作に関連する
    情報が前記ユーザーに対し提示され、前記ユーザーの通
    信および処理ユニットは、ワイヤレスまたはワイヤライ
    ン通信路を経由して前記試験装置との通信を行う機能を
    有している工程と、 (b)前記ユーザーの通信および処理ユニットと前記試
    験装置との間に通信路を設定するためのユーザーの要求
    に応答する結果、前記ユーザーが前記加入者回線の試験
    を行うことが出来、前記ユーザーの通信および処理ユニ
    ットを前記試験装置との前記ワイヤレスおよびワイヤラ
    イン通信路の一方に設置させ、ここにおいて工程(b)
    は、前記ユーザーの通信および処理ユニットと前記試験
    装置との間の前記ワイヤレス通信路の利用可能性を決定
    し、そして前記ワイヤレス通信路の利用不能性に応答し
    て、前記ビジュアルディスプレー上に、前記ユーザーに
    対し前記通信ユニットの、前記試験装置とのワイヤライ
    ン通信路への接続を促すメッセージを表示させることを
    包含する工程とを含んで成ることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 工程(b)が、前記ユーザーの通信お
    よび処理ユニットと前記試験装置との間の通信路設定に
    関する前記ユーザーの要求に応答して、最初は前記ワイ
    ヤレス通信路の設定を試み、そして前記ワイヤレス通信
    路の利用不能性に応答する場合にのみ、前記ビジュアル
    ディスプレーに、前記ユーザーに対し前記ユーザーの通
    信および処理ユニットを前記試験装置とのワイヤライン
    通信路に接続することを促すメッセージを表示させるこ
    とを含んで成り、前記ユーザーの通信および処理ユニッ
    トならびに前記電話局とは別の補助通信および信号処理
    サブシステムを含み、これを介して前記ユーザーの通信
    および処理ユニットと第一のワイヤレス通信路を設定す
    ることが出来、またこれを介して前記試験装置と第二の
    ワイヤレス通信路を設定することが出来、そしてここに
    おいて工程(b)が、前記ユーザーの通信および処理ユ
    ニットと前記試験装置との間の通信路設定に関する前記
    ユーザーの要求に応答して、前記第一ワイヤレス通信路
    の利用可能性を決定し、また前記第一ワイヤレス通信路
    の利用不能性に応答して、前記ビジュアルディスプレー
    に、前記ユーザーに対し前記ユーザーの通信および処理
    ユニットを前記試験装置とのワイヤライン通信路に接続
    することを促すメッセージを表示させる請求項9記載の
    方法。
JP7295841A 1994-11-14 1995-11-14 技能者のポータブル試験および通信装置に内在するワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構 Pending JPH08265426A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/338916 1994-11-14
US08/338,916 US5583912A (en) 1994-04-29 1994-11-14 Wireless - wireline communication selection mechanism resident in craftsperson's portable test and communications device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08265426A true JPH08265426A (ja) 1996-10-11

Family

ID=23326682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295841A Pending JPH08265426A (ja) 1994-11-14 1995-11-14 技能者のポータブル試験および通信装置に内在するワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5583912A (ja)
EP (1) EP0712228B1 (ja)
JP (1) JPH08265426A (ja)
CN (1) CN1083670C (ja)
AT (1) ATE249702T1 (ja)
CA (1) CA2162762A1 (ja)
DE (1) DE69531719T2 (ja)
NO (1) NO310948B1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884202A (en) * 1995-07-20 1999-03-16 Hewlett-Packard Company Modular wireless diagnostic test and information system
US6055468A (en) * 1995-08-07 2000-04-25 Products Research, Inc. Vehicle system analyzer and tutorial unit
FI102124B1 (fi) * 1996-03-07 1998-10-15 Nokia Telecommunications Oy Tilaajaliittymän kaukotestaus johdottoman tilaajaliittymän toteutettavassa radiojärjestelmässä
US5896569A (en) * 1996-05-15 1999-04-20 Communications Manufacturing Company Wireless access to telephone network dial tone
US5799060A (en) * 1996-05-16 1998-08-25 Harris Corporation Multi-port caller ID-based telephone ringback test device
US5757680A (en) * 1996-10-11 1998-05-26 Lucent Technologies Inc. Method and arrangement for configuring electronic device for multiple testing formats
US5905951A (en) * 1996-11-07 1999-05-18 Lucent Technologies Inc. Remote office administrative and maintenance system for cell sites in a wireless telecommunication network
US6144852A (en) * 1996-11-07 2000-11-07 Lucent Technologies Inc. Remote office administrative and maintenance system for cell sites in a wireless telecommunication network
US7031391B1 (en) 1997-02-18 2006-04-18 Harris Corporation Narrowband video codec
US6314086B1 (en) * 1997-05-13 2001-11-06 Harris Corporation Interactive contextual-based assistance for portable ISDN test set
US6064721A (en) * 1997-10-22 2000-05-16 Telecommunications Techniques Corporation Modular test instrument
US6215998B1 (en) * 1997-12-11 2001-04-10 Nortel Networks Limited Local component-specific console
US6255942B1 (en) 1998-03-19 2001-07-03 At&T Corp. Wireless communications platform
KR100338672B1 (ko) * 1998-07-22 2002-09-26 삼성전자 주식회사 이동통신시스템에서기지국성능을측정하기위한시스템및방법
US6891803B1 (en) 1998-12-18 2005-05-10 Sunrise Telecom, Inc. Telecommunications transmission test set
US6493104B1 (en) * 1999-03-31 2002-12-10 International Business Machines Corporation Data processing system and method for permitting a computer to automatically detect a presence of and establish a communications link with a printer
US6532216B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation Central office based ADSL test platform
US6434500B1 (en) * 1999-10-18 2002-08-13 Rosemount Inc. Interface for managing test definitions
US6510203B1 (en) * 1999-10-20 2003-01-21 Qwest Communications International Inc. Central office technician notification and information system
DE19954758A1 (de) * 1999-11-15 2001-05-23 Becker Gmbh Verfahren zum Datenaustausch für eine Multimediaanlage sowie Multimediaanlage für ein Fahrzeug
US6898427B1 (en) 1999-12-29 2005-05-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method of coupling portable communications device to first network by way of second network
US6917280B1 (en) * 1999-12-29 2005-07-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation Cradle for accepting portable communications device and coupling portable communications device to first network by way of second network
US6763195B1 (en) * 2000-01-13 2004-07-13 Lightpointe Communications, Inc. Hybrid wireless optical and radio frequency communication link
US20030028588A1 (en) * 2000-08-01 2003-02-06 Mcconnell Evan Mobile teaching system
US7849198B2 (en) * 2000-10-24 2010-12-07 Litepoint Corporation System, method and article of manufacture for utilizing an interface client in an interface roaming network framework
US7093017B1 (en) 2000-10-24 2006-08-15 Litepoint, Corp. System, method and article of manufacture for facilitating user interface roaming in an interface roaming network framework
JP2002149864A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモート診断システム
GB2371711B (en) * 2000-11-27 2004-07-07 Nokia Mobile Phones Ltd A Server
US7016672B1 (en) 2000-11-28 2006-03-21 Cingular Wireless Ii, Llc Testing methods and apparatus for wireless communications
US7215777B2 (en) * 2001-01-16 2007-05-08 Microsoft Corporation Sending notification through a firewall over a computer network
US6985803B2 (en) * 2001-05-30 2006-01-10 General Electric Company System and method for monitoring the condition of a vehicle
US20030013438A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-16 Darby George Eugene Pocket concierge system and method
WO2003034635A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Pangrac & Associates Development, Inc. Field technician communicator
US6493629B1 (en) * 2001-12-03 2002-12-10 Motorola, Inc. Method of and system for coupling location information
US7308482B2 (en) * 2002-02-12 2007-12-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Methods and systems for communicating with service technicians in a telecommunications system
US8166311B1 (en) * 2002-06-20 2012-04-24 At&T Intellectual Property I, Lp Methods and systems for promoting authentication of technical service communications in a telecommunications system
JP2004051005A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Advics:Kk ブレーキアクチュエータ用圧入部品
US6987837B1 (en) 2002-09-06 2006-01-17 Sprint Communications Company L.P. Close-out test system
US7227444B2 (en) * 2003-02-13 2007-06-05 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus for remote control
US7643617B2 (en) 2003-05-02 2010-01-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-use telephone test sets and related systems and methods
US7123692B2 (en) * 2003-07-14 2006-10-17 Atkinson Douglas A Craft menu system using caller ID functionality for installation and testing
US20070036277A1 (en) * 2003-09-15 2007-02-15 Atkinson Douglas A Craft menu system using caller ID functionality for installation and testing
US20050149293A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-07 Arima Communication Corp. Automatically notifying system for testing cellular phone module and method thereof
US7117112B2 (en) * 2004-09-22 2006-10-03 Research In Motion Limited Method and system for the interactive testing of assembled wireless communication devices
US20070254275A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Dan Gonos Training system assembly, and associated methodology, providing for personnel training remote from a training host location
US7873873B2 (en) * 2007-03-05 2011-01-18 Acterna Llc Remote access integrated tester
JP2008236701A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Brother Ind Ltd 通信装置
US20090300534A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Trilithic, Inc. Apparatus and method for displaying network status
US20100064078A1 (en) * 2008-08-15 2010-03-11 Powell Thomas J Wireless communication between testing instrument and network
TW201133003A (en) * 2010-03-31 2011-10-01 Wistron Corp Testing device and testing method
US8754779B2 (en) 2010-08-18 2014-06-17 Snap-On Incorporated System and method for displaying input data on a remote display device
US9633492B2 (en) 2010-08-18 2017-04-25 Snap-On Incorporated System and method for a vehicle scanner to automatically execute a test suite from a storage card
US9117321B2 (en) 2010-08-18 2015-08-25 Snap-On Incorporated Method and apparatus to use remote and local control modes to acquire and visually present data
US8560168B2 (en) 2010-08-18 2013-10-15 Snap-On Incorporated System and method for extending communication range and reducing power consumption of vehicle diagnostic equipment
US8983785B2 (en) 2010-08-18 2015-03-17 Snap-On Incorporated System and method for simultaneous display of waveforms generated from input signals received at a data acquisition device
US9330507B2 (en) 2010-08-18 2016-05-03 Snap-On Incorporated System and method for selecting individual parameters to transition from text-to-graph or graph-to-text
US8463953B2 (en) 2010-08-18 2013-06-11 Snap-On Incorporated System and method for integrating devices for servicing a device-under-service
US8612558B2 (en) * 2011-04-29 2013-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Autoconfigured connection paths to a target device
US9400622B2 (en) 2012-06-29 2016-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Path independent print queues
WO2014135184A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Genesis Ingenieria Asociados S. Coop. System and method for the access to information contained in motor vehicles
JP6528449B2 (ja) * 2014-06-26 2019-06-12 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4922516A (en) * 1988-01-25 1990-05-01 Communications Technology Corporation Telephone technician's terminals with auto-selection of dial pulse on DTMF signalling
US4943993A (en) * 1988-02-17 1990-07-24 Fore Don C Cable pair tester
US4982325A (en) * 1988-03-18 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Applications processor module for interfacing to a database system
US4977399A (en) * 1988-08-09 1990-12-11 At&E Corporation Mobile radio paging test system
AU648648B2 (en) * 1991-04-15 1994-04-28 Hochiki Kabushiki Kaisha Method of detecting transmission error in disaster prevention supervisory system
US5428671A (en) * 1992-11-09 1995-06-27 Compaq Computer Corporation Modem for tight coupling between a computer and a cellular telephone
US5521958A (en) * 1994-04-29 1996-05-28 Harris Corporation Telecommunications test system including a test and trouble shooting expert system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0712228A2 (en) 1996-05-15
DE69531719D1 (de) 2003-10-16
CA2162762A1 (en) 1996-05-15
NO954602L (no) 1996-05-15
EP0712228A3 (en) 1999-11-24
NO310948B1 (no) 2001-09-17
US5583912A (en) 1996-12-10
EP0712228B1 (en) 2003-09-10
DE69531719T2 (de) 2004-04-08
US5703929A (en) 1997-12-30
CN1146697A (zh) 1997-04-02
ATE249702T1 (de) 2003-09-15
CN1083670C (zh) 2002-04-24
NO954602D0 (no) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08265426A (ja) 技能者のポータブル試験および通信装置に内在するワイヤレス−ワイヤライン通信選択機構
US5528660A (en) Display-based control mechanism resident in portable test and communications device for facilitating craftsperson's remote testing of selected portion of telephone network
JP4008078B2 (ja) セルラサービスの検査方法およびそのための装置
JPH038132B2 (ja)
CN102308581A (zh) 用于供应无线联网连接的系统和方法
JP2000013868A (ja) 網管理方法、網管理設備および網接続装置
US8050667B2 (en) Virtual terminal server, mobile communication terminal, communication control system, and communication control method
US7061889B2 (en) System for monitoring CDMA-type mobile terminal and method of doing the same
JP3142219B2 (ja) 無線電話システム
US7047034B2 (en) Portable telephone terminal and method of customizing the same
JP3048935B2 (ja) 無線基地局保守システム
JP2994371B1 (ja) 携帯電話基地局試験装置
KR100285955B1 (ko) 단말기를이용한기지국의원격유지보수방법및장치
JP4053710B2 (ja) 保守端末装置、無線通信装置及びその周波数設定方法
JPH10341197A (ja) 携帯電話機
JP3255136B2 (ja) 特番発信による試験制御方式
JPH07327265A (ja) 情報機器
JP2002010360A (ja) 携帯端末機器、情報処理装置及び周辺機器の遠隔制御方法
JP2933586B1 (ja) 移動通信システムの緊急時の接続方式とその接続方法
JPH08237186A (ja) 無線到達エリア確認装置
JP3024594U (ja) 電話回線種別判定回路を備えた情報交換装置
JP2600538Y2 (ja) 携帯用無線通信機
JPH0613966A (ja) 移動無線端末装置
JP2000076588A (ja) 車載情報表示装置
KR20000042773A (ko) 무선전화기에서의 고정장치 정보 액세스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515