JPH08264475A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH08264475A
JPH08264475A JP6230595A JP6230595A JPH08264475A JP H08264475 A JPH08264475 A JP H08264475A JP 6230595 A JP6230595 A JP 6230595A JP 6230595 A JP6230595 A JP 6230595A JP H08264475 A JPH08264475 A JP H08264475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon film
phosphorus
wafer
film
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6230595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Nakamura
政志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP6230595A priority Critical patent/JPH08264475A/ja
Publication of JPH08264475A publication Critical patent/JPH08264475A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウェーハ表面に形成したポリシリコン膜内に
リン拡散を行った時、ポリシリコン膜内にリンを均一に
拡散してポリシリコン膜内で良好なリン濃度分布を容易
に得ることができ、ポリシリコン膜のシート抵抗分布を
容易に改善することができる他、ダミーウェーハからリ
ンの外方拡散を抑えてロット間で製品用ウェーハのポリ
シリコン膜内におけるリン濃度分布を容易に均一にする
ことができ、ロット間で安定したリン拡散を行うことが
できる。 【構成】 ウェーハ表面にポリシリコン膜を形成する工
程と、次いで、該ポリシリコン膜上に酸化膜を形成する
工程と、次いで、リン含有ガス雰囲気内で該酸化膜を通
して該ポリシリコン膜内にリンを熱拡散する工程とを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に係り、詳しくは、リン拡散プロセスにおけるシート抵
抗の分布改善技術に適用することができ、特に、ウェー
ハ表面に形成したポリシリコン膜内にリン拡散を行った
後、ポリシリコン膜内にリンを均一に拡散してポリシリ
コン膜内で良好なリン濃度分布を容易に得ることがで
き、ポリシリコン膜のシート抵抗分布を容易に改善する
ことができる半導体装置の製造方法に関する。
【0002】近年、メモリーの品種等によっては、リン
拡散プロセスにおいて、厳しいシート抵抗分布が要求さ
れている。このため、縦型常圧リン拡散装置のリン拡散
プロセスバッチ処理においては、シート抵抗の分布改善
を向上させることができる技術が要求されている。
【0003】
【従来の技術】従来、リン拡散プロセスにおいては、ウ
ェーハ表面にポリシリコン膜を成長した後、処理を加え
ずにリン拡散を行うプロセスが一般的である。つまり、
ポリシリコン膜を形成した後には、処理を加えずに不純
物をドーピングし、また、ドーピング後にも特別な処理
を加えないという具合に、ドーピング工程の間に処理を
施さないで行っている。
【0004】また、従来、リン拡散プロセスは、ダミー
ウェーハとしてウェーハ全面に熱酸化膜を形成したもの
等を使用し、定期的に全面に熱酸化膜を形成した新しい
ダミーウェーハと交換を行っている。ここで使用するリ
ン拡散装置の各石英治具は、コーティングを施すことな
く、洗浄した後は、そのまま装置に取り付けてプロセス
を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のリン拡
散プロセスでは、ガス供給口とウェーハ表面の各ポイン
ト、例えばウェーハの中心部とエッジ部等の距離が異な
るため、ウェーハ表面にポリシリコン膜を成長した後の
ポリシリコン膜内にリン拡散を行った時に、ポリシリコ
ン膜内にリンを均一に拡散させることが困難である。
【0006】このため、ポリシリコン膜内で良好なリン
濃度分布を得ることが困難であるので、ポリシリコン膜
のシート抵抗分布の点で問題があった。また、上記した
従来のリン拡散プロセスでは、表面に熱酸化膜を形成し
たダミーウェーハを使用していたため、製品となるウェ
ーハ表面に形成したポリシリコン膜内にリン拡散を行う
時、ダミーウェーハと製品用ウェーハの表面構造が異な
るため、特にロット間で製品用ウェーハのポリシリコン
膜内におけるリン濃度分布がばらつき易い。
【0007】このため、ロット間で製品用ウェーハのポ
リシリコン膜内におけるリン濃度分布を均一にすること
が困難であるので、ロット間で安定したリン拡散を行い
難いという問題があった。そこで、本発明は、ウェーハ
表面に形成したポリシリコン膜内にリン拡散を行った
時、ポリシリコン膜内にリンを均一に拡散してポリシリ
コン膜内で良好なリン濃度分布を容易に得ることがで
き、ポリシリコン膜のシート抵抗分布を容易に改善する
ことができる他、ダミーウェーハからリンの外方拡散を
抑えてロット間で製品用ウェーハのポリシリコン膜内に
おけるリン濃度分布を容易に均一にすることができ、ロ
ット間で安定したリン拡散を行うことができる半導体装
置の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ウェーハ表面にポリシリコン膜を形成する工程と、次い
で、該ポリシリコン膜上に酸化膜を形成する工程と、次
いで、リン含有ガス雰囲気内で該酸化膜を通して該ポリ
シリコン膜内にリンを熱拡散する工程とを含むことを特
徴とするものである。
【0009】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を
硝酸処理することにより形成することを特徴とするもの
である。請求項3記載の発明は、上記請求項1記載の発
明において、前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を水洗
処理した後、乾燥処理することにより形成することを特
徴とするものである。
【0010】請求項4記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を
酸素雰囲気で熱処理することにより形成することを特徴
とするものである。請求項5記載の発明は、上記請求項
1乃至4記載の発明において、前記リンの熱拡散を行っ
た後、更にアニール処理することを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項6記載の発明は、製品用ウェーハの
ポリシリコン膜内にリン拡散を行う際、表面にポリシリ
コン膜を形成したダミーウェーハを用いることを特徴と
するものである。請求項7記載の発明は、上記請求項6
記載の発明において、前記リン拡散を行う装置のウェー
ハ載置部表面及びチャンバー内壁表面の少なくともどち
らか一方にポリシリコン膜を形成することを特徴とする
ものである。
【0012】請求項8記載の発明は、上記請求項6又は
7記載の発明において、前記ダミーウェーハ表面に形成
するポリシリコン膜は、前記リン拡散を所定回数行った
後に形成することを特徴とするものである。請求項9記
載の発明は、上記請求項7又は8記載の発明において、
前記ウェーハ載置部表面及び前記チャンバー内壁表面に
形成するポリシリコン膜は、前記リン拡散を所定回数行
った後に形成することを特徴とするものである。
【0013】
【作用】本発明では、後述する実施例の図1、2に示す
如く、表面にポリシリコン膜2を形成したSiウェーハ
1をHNO3 液で表面処理するように構成したため、リ
ン拡散を行う前に予めポリシリコン膜2表面に均一な膜
厚のSiO2 シリコン酸化膜3を形成することがきる。
【0014】そして、均一な膜厚のSiO2 シリコン酸
化膜3を形成した状態で、SiO2シリコン酸化膜3を
通してポリシリコン膜2内にリン拡散を行うように構成
したため、従来の表面に不均一な膜厚の自然酸化膜等が
生じたウェーハを用いる場合よりも、ポリシリコン膜2
内にリンを均等に拡散することができる。このため、ポ
リシリコン膜2内で良好なリン濃度分布を容易に得るこ
とができるので、ポリシリコン膜2のシート抵抗分布を
容易に改善することができる。
【0015】本発明は、後述する実施例の図1、3、4
に示す如く、製品用ウェーハ10のポリシリコン膜2内
にリン拡散を行う時、表面にポリシリコン膜5、5を形
成したダミーウェーハ20を用いるように構成したた
め、製品用ウェーハ10とダミーウェーハ20の表面構
造を同じにすることができる。このため、ロット間で製
品用ウェーハ10のポリシリコン膜2内におけるリン濃
度分布を容易に均一にすることができ、ロット間で安定
したリン拡散を行うことができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明に係る一実施例の半導体装置の製造
方法を示す図である。本実施例では、まず、図2に示す
成膜/拡散装置を用い、減圧CVD法等により、Siウ
ェーハ1の表面にポリシリコン膜2を形成した後(図1
(a)、(b))、このSiウェーハ1をHNO3 液で
処理することにより、ポリシリコン膜2上にSiO2
リコン酸化膜3を形成した製品用ウェーハ10を作る
(図1(c))。
【0017】次に、図2に示す成膜/拡散装置を用い、
常圧下で、かつオキシ塩化リン(POCl3)等のリン
含有ガス雰囲気内で、シリコン酸化膜3を通して製品用
ウェーハ10のポリシリコン膜2内にリンを熱拡散す
る。図3は図2の成膜/拡散装置内におけるウェーハ配
置図である。100は多数の製品用ウェーハ10からな
る製品用ウェーハ群であり、この製品用ウェーハ群10
0を両側から挟み込むようにして、ダミーウェーハ群2
00が配置されている。
【0018】ダミーウェーハ群200は、複数枚のダミ
ーウェーハ20からなり、ダミーウェーハ20の断面構
造は図4に示される。図4において、4はSiウェーハ
であり、このSiウェーハ4の両面には、リンをドープ
したポリシリコン膜5、5が形成(コーティング)され
ている。これによれば、タミーウェーハ20と製品用ウ
ェーハ10とを同じ構造にでき、ダミーウェーハ20に
よるシート抵抗分布への悪影響(特に排気上流側のダミ
ーウェーハからの影響)を抑制できる。
【0019】また、使用後のダミーウェーハ20の両面
(ポリシリコン膜5、5の表面)に、再びポリシリコン
膜6、6を成長させて再使用すると好ましい。ダミーウ
ェーハ20の表面状態を使用前の状態に戻すことがで
き、前プロセスでダミーウェーハ20内に拡散したリン
の外方拡散を回避(若しくは抑制)できるからである。
なお、リン拡散を行う図2の装置の石英等のウェーハ載
置部表面と、石英等のチャンバー内壁表面の両方には、
予めポリシリコン膜を形成しておく。ここでは、ウェー
ハ載置部とチャンバー内壁の両方にポリシリコン膜を形
成しているが、何れか一方に形成する場合であってもよ
い。因みに、両方に形成した方が効果的である。
【0020】ウェーハ載置部表面及びチャンバー内壁表
面に形成するポリシリコン膜は、リン拡散を所定回数行
った後に定期的に形成する。そして、図2に示す成膜/
拡散装置を用い、ポリシリコン膜2内にリン拡散を行っ
た製品用ウェーハ10を、RTA(Rapid The
rmal Anniel)によってアニール処理する。
このアニール処理は、リン拡散を行う図2の装置を用い
たが、別の熱処理装置を用いて行ってもよい。
【0021】このように、本実施例では、表面にポリシ
リコン膜2を形成した製品用ウェーハ10をHNO3
で表面処理するように構成したため、リン拡散を行う前
に予めポリシリコン膜2表面に均一な膜厚のSiO2
リコン酸化膜3を形成することがきる。そして、均一な
膜厚のSiO2 シリコン酸化膜3を形成した状態で、S
iO2シリコン酸化膜3を通してポリシリコン膜2内に
リン拡散を行うように構成したため、従来の表面に不均
一な膜厚の自然酸化膜等が生じたウェーハを用いる場合
よりも、ポリシリコン膜2内にリンを均等に拡散するこ
とができる。このため、ポリシリコン膜2内で良好なリ
ン濃度分布を容易に得ることができるので、ポリシリコ
ン膜2のシート抵抗分布を容易に改善することができ
る。
【0022】本実施例は、ポリシリコン膜2内にリン拡
散を行った製品用ウェーハ10をアニール処理するよう
に構成したため、ポリシリコン膜2内でのリン拡散を十
分行うことができる。このため、ポリシリコン膜2内で
表面部及び内部で更にリン濃度を均一にすることができ
るとともに、ポリシリコン膜2の活性化を十分行うこと
ができる。
【0023】本実施例は、製品用ウェーハ10のポリシ
リコン膜2内にリン拡散を行う時、表面にポリシリコン
膜5、5を形成したダミーウェーハ20を用いるように
したため、製品用ウェーハ10とダミーウェーハ20の
表面構造を同じにすることができる。このため、ロット
間で製品用ウェーハ10のポリシリコン膜2内における
リン濃度分布を容易に均一にすることができ、ロット間
で安定したリン拡散を行うことができる。
【0024】また、使用後のダミーウェーハ20のポリ
シリコン膜5、5に、再びポリシリコン膜6、6を形成
して再使用するため、ダミーウェーハ2の表面状態を使
用前の状態に保つことができ、前プロセスでダミーウェ
ーハ20に拡散したリンの外方拡散をし難くして、リン
拡散の均一化効果を安定的に維持することができる。本
実施例は、製品用ウェーハ10のポリシリコン膜2内に
リン拡散を行う時、ウェーハ載置部とチャンバー内壁の
両方にポリシリコン膜を予め形成するように構成したた
め、炉内の雰囲気をダミーウェーハ20のポリシリコン
膜5、5と同じポリシリコン雰囲気にすることができ
る。このため、ウェーハ載置部とチャンバー内壁の石英
が露出されている時の悪影響を受け難くすることができ
るので、ロット間で安定したリン拡散を行うことができ
る。
【0025】なお、上記実施例では、ポリシリコン膜2
上に形成するSiO2 シリコン酸化膜3を、硝酸液処理
して形成する場合を説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。例えば、表面にポリシリコン膜2を
形成した製品用ウェーハ10を硝酸液処理を通さずに水
洗処理した後、乾燥処理してポリシリコン膜2上にシリ
コン酸化膜3を形成してもよいし、硝酸液処理を行って
から、水洗処理し、その後、乾燥処理してポリシリコン
膜2上にシリコン酸化膜3を形成してもよい。
【0026】また、例えば表面にポリシリコン膜2を形
成した製品用ウェーハ10を、酸素雰囲気で熱処理する
ことにより形成してもよい。この処理は、具体的には、
酸素を流入させた高温の炉心管内に、表面にポリシリコ
ン膜2を形成した製品用ウェーハ10を入れて行えばよ
い。上記実施例では、ポリシリコン膜2内にリン拡散を
行った製品用ウェーハ10を、RTA等のアニール処理
する場合について説明したが、本発明はこれに限定され
るものではない。例えば、ポリシリコン膜2内にリン拡
散を行う前に、リン拡散時の温度よりも高温の雰囲気中
で、製品用ウェーハ10をアニール処理してもよい。こ
の場合、この処理を行わないときよりも、ポリシリコン
膜2内にリン拡散を効率良く行うことができる点で優れ
ている。このリン拡散前のアニール処理は、リン拡散時
の熱処理装置と同じ装置を用いて行ってもよいし、別の
熱処理装置を用いて行ってもよい。
【0027】なお、リン拡散の前後に、前述したアニー
ル処理を行えば、より一層ポリシリコン膜2内でのリン
濃度分布を改善することができるから好ましい。上記実
施例は、ポリシリコン膜2の形成とポリシリコン膜2内
のリン拡散の両方を行うことができる成膜機能と拡散機
能の両方を有する一体型の成膜/拡散装置を用いて行う
場合について説明したが、本発明はこれに限定されるも
のではない。例えば、図5に示すように、ポリシリコン
膜2の成膜装置とリン拡散装置とを別々に分離した装置
で行ってもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ウェーハ表面に形成し
たポリシリコン膜内にリン拡散を行った時、ポリシリコ
ン膜内にリンを均一に拡散してポリシリコン膜内で良好
なリン濃度分布を容易に得ることができ、ポリシリコン
膜のシート抵抗分布を容易に改善することができる他、
ダミーウェーハからリンの外方拡散を抑えてロット間で
製品用ウェーハのポリシリコン膜内におけるリン濃度分
布を容易に均一にすることができ、ロット間で安定した
リン拡散を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の半導体装置の製造方法
を示す図である。
【図2】本発明に係る一実施例の一体型の成膜/拡散装
置を示す図である。
【図3】本発明に係る一実施例の成膜拡散装置内におけ
るダミーウェーハ及び製品ウエーハの配置図である。
【図4】本発明に係る一実施例のダミーウェーハの構造
図である。
【図5】本発明に適用できる分離型の成膜装置、拡散装
置を示す図である。
【符号の説明】
1、4:Siウェーハ 2、5、6:ポリシリコン膜 3:シリコン酸化膜 10:製品用ウェーハ 20:ダミーウェーハ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェーハ表面にポリシリコン膜を形成する
    工程と、次いで、該ポリシリコン膜上に酸化膜を形成す
    る工程と、次いで、リン含有ガス雰囲気内で該酸化膜を
    通して該ポリシリコン膜内にリンを熱拡散する工程とを
    含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を硝酸
    処理することにより形成することを特徴とする請求項1
    記載の半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を水洗
    処理した後、乾燥処理することにより形成することを特
    徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】前記酸化膜は、前記ポリシリコン膜を酸素
    雰囲気で熱処理することにより形成することを特徴とす
    る請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】前記リンの熱拡散を行った後、更にアニー
    ル処理することを特徴とする請求項1乃至4記載の半導
    体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】製品用ウェーハのポリシリコン膜内にリン
    拡散を行う際、表面にポリシリコン膜を形成したダミー
    ウェーハを用いることを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
  7. 【請求項7】前記リン拡散を行う装置のウェーハ載置部
    表面及びチャンバー内壁表面の少なくともどちらか一方
    にポリシリコン膜を形成することを特徴とする請求項6
    記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】前記ダミーウェーハ表面に形成する前記ポ
    リシリコン膜は、前記リン拡散を所定回数行った後に形
    成することを特徴とする請求項6又は7記載の半導体装
    置の製造方法。
  9. 【請求項9】前記ウェーハ載置部表面及び前記チャンバ
    ー内壁表面に形成するポリシリコン膜は、前記リン拡散
    を所定回数行った後に形成することを特徴とする請求項
    7又は8記載の半導体装置の製造方法。
JP6230595A 1995-03-22 1995-03-22 半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH08264475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230595A JPH08264475A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230595A JPH08264475A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08264475A true JPH08264475A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13196300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6230595A Withdrawn JPH08264475A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08264475A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221730B1 (en) 1998-02-03 2001-04-24 Nec Corporation Fabrication method of semiconductor device with HSG configuration
JP2012069738A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体素子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221730B1 (en) 1998-02-03 2001-04-24 Nec Corporation Fabrication method of semiconductor device with HSG configuration
JP2012069738A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774320A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08264475A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08195482A (ja) 半導体装置の製造方法
CN105990133A (zh) 防止高温工艺制程中掺杂晶圆掺杂物扩散的方法
JPH0223023B2 (ja)
KR20000057747A (ko) 실리콘 집적 회로의 제조 방법
JPH03163821A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5927529A (ja) 半導体装置用ウエフアの製造方法
JPS6092611A (ja) 半導体素子の不純物拡散方法
JPH0461321A (ja) 半導体ウェハの不純物デポジション拡散法
JPH0465821A (ja) 半導体ウェハの不純物デポジション拡散法
JPS6224617A (ja) エピタキシヤル成長方法
JPS62198118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63128623A (ja) 熱処理制御用基板及びその使用方法
JPS5980928A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120333A (ja) プラズマ処理方法
JPH06310611A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04321221A (ja) 半導体ウェーハの拡散方法
JPS603123A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04115525A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH08316156A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS61170024A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05136344A (ja) 薄膜の形成方法
KR20010058318A (ko) 파티클 감소를 위한 반도체 소자의 제조 공정
JPS63313815A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604