JPH08261081A - 吸気マニホルド - Google Patents
吸気マニホルドInfo
- Publication number
- JPH08261081A JPH08261081A JP6743295A JP6743295A JPH08261081A JP H08261081 A JPH08261081 A JP H08261081A JP 6743295 A JP6743295 A JP 6743295A JP 6743295 A JP6743295 A JP 6743295A JP H08261081 A JPH08261081 A JP H08261081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- wall
- bent portion
- intake
- wall thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 分岐管の屈曲部内側および同外側の管壁から
の透過音をいずれも小さくする。 【構成】 吸気入口2および複数の吸気出口3を有する
アルミニウム製プレナムチャンバ1と、プレナムチャン
バ1の各吸気出口3に接続された複数の略U字状のアル
ミニウム展伸材製分岐管4とを備えた吸気マニホルドで
ある。各分岐管4の屈曲部10における管壁の肉厚X、Y
を、屈曲部10内側および屈曲部10外側においてともに2
mm以上とする。
の透過音をいずれも小さくする。 【構成】 吸気入口2および複数の吸気出口3を有する
アルミニウム製プレナムチャンバ1と、プレナムチャン
バ1の各吸気出口3に接続された複数の略U字状のアル
ミニウム展伸材製分岐管4とを備えた吸気マニホルドで
ある。各分岐管4の屈曲部10における管壁の肉厚X、Y
を、屈曲部10内側および屈曲部10外側においてともに2
mm以上とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車用エンジンに使
用される吸気マニホルドに関する。
用される吸気マニホルドに関する。
【0002】この明細書において、「アルミニウム」と
いう語には、純アルミニウムの他にアルミニウム合金を
含むものとする。
いう語には、純アルミニウムの他にアルミニウム合金を
含むものとする。
【0003】
【従来の技術】吸気マニホルドとして、吸気入口および
複数の吸気出口を有するアルミニウム製プレナムチャン
バと、プレナムチャンバの各吸気出口に接続された複数
の略U字状のアルミニウム展伸材製分岐管とを備えたも
のが知られている。
複数の吸気出口を有するアルミニウム製プレナムチャン
バと、プレナムチャンバの各吸気出口に接続された複数
の略U字状のアルミニウム展伸材製分岐管とを備えたも
のが知られている。
【0004】ところで、図5に示すように、従来の分岐
管(20)は、全周にわたって均一な肉厚の管壁を有するア
ルミニウム押出形材製素管(21)に曲げ加工を施してU字
状に屈曲することにより形成されていた。素管(21)とし
ては、形成される分岐管(20)、ひいては吸気マニホルド
全体の軽量化を図るために、たとえば2mmの肉厚の管
壁を有するものが用いられていた。
管(20)は、全周にわたって均一な肉厚の管壁を有するア
ルミニウム押出形材製素管(21)に曲げ加工を施してU字
状に屈曲することにより形成されていた。素管(21)とし
ては、形成される分岐管(20)、ひいては吸気マニホルド
全体の軽量化を図るために、たとえば2mmの肉厚の管
壁を有するものが用いられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、素管(2
1)に曲げ加工を施すさいに、曲げ方向の外側では管壁が
引き伸ばされて減肉させられ、曲げ方向の内側では管壁
が圧縮されて増肉させられるので、従来の分岐管(20)で
は、その屈曲部(22)において管壁に偏肉が発生する。そ
して、形成された分岐管(20)の屈曲部(22)外側の管壁の
肉厚(A) は素管よりも薄くなり、屈曲部(22)内側の管壁
の肉厚(B) は素管よりも厚くなる。たとえば、素管の管
壁の肉厚が2mmの場合、形成された分岐管(20)の屈曲
部(22)外側の管壁の肉厚(A) は1.3〜1.5mm程度
となり、屈曲部(22)内側の管壁の肉厚(B) は2.3〜
2.4mm程度となる。その結果、素管よりも薄肉とな
った分岐管(20)の屈曲部(22)外側の管壁からの透過音が
大きくなるという問題があった。
1)に曲げ加工を施すさいに、曲げ方向の外側では管壁が
引き伸ばされて減肉させられ、曲げ方向の内側では管壁
が圧縮されて増肉させられるので、従来の分岐管(20)で
は、その屈曲部(22)において管壁に偏肉が発生する。そ
して、形成された分岐管(20)の屈曲部(22)外側の管壁の
肉厚(A) は素管よりも薄くなり、屈曲部(22)内側の管壁
の肉厚(B) は素管よりも厚くなる。たとえば、素管の管
壁の肉厚が2mmの場合、形成された分岐管(20)の屈曲
部(22)外側の管壁の肉厚(A) は1.3〜1.5mm程度
となり、屈曲部(22)内側の管壁の肉厚(B) は2.3〜
2.4mm程度となる。その結果、素管よりも薄肉とな
った分岐管(20)の屈曲部(22)外側の管壁からの透過音が
大きくなるという問題があった。
【0006】この発明の目的は、上記問題を解決した吸
気マニホルドを提供することにある。
気マニホルドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明による吸気マニ
ホルドは、吸気入口および複数の吸気出口を有するアル
ミニウム製プレナムチャンバと、プレナムチャンバの各
吸気出口に接続された複数の略U字状のアルミニウム展
伸材製分岐管とを備えた吸気マニホルドであって、各分
岐管の屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲部内側および
屈曲部外側においてともに2mm以上となされているも
のである。
ホルドは、吸気入口および複数の吸気出口を有するアル
ミニウム製プレナムチャンバと、プレナムチャンバの各
吸気出口に接続された複数の略U字状のアルミニウム展
伸材製分岐管とを備えた吸気マニホルドであって、各分
岐管の屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲部内側および
屈曲部外側においてともに2mm以上となされているも
のである。
【0008】上記吸気マニホルドにおいて、各分岐管の
屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲部内側および屈曲部
外側において等しくなっており、各分岐管が、アルミニ
ウム押出形材製偏肉素管を、その管壁の肉厚が小さい側
が屈曲部内側となるように曲げられることにより形成さ
れているのがよい。この場合、分岐管の屈曲部における
管壁の肉厚が、屈曲部内側および屈曲部外側において完
全に等しくなっていなくてもよく、微差が存在してもよ
い。
屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲部内側および屈曲部
外側において等しくなっており、各分岐管が、アルミニ
ウム押出形材製偏肉素管を、その管壁の肉厚が小さい側
が屈曲部内側となるように曲げられることにより形成さ
れているのがよい。この場合、分岐管の屈曲部における
管壁の肉厚が、屈曲部内側および屈曲部外側において完
全に等しくなっていなくてもよく、微差が存在してもよ
い。
【0009】
【作用】各分岐管の屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲
部内側および屈曲部外側においてともに2mm以上とな
されていると、屈曲部内側および同外側の管壁からの透
過音がいずれも小さくなる。
部内側および屈曲部外側においてともに2mm以上とな
されていると、屈曲部内側および同外側の管壁からの透
過音がいずれも小さくなる。
【0010】各分岐管の屈曲部における管壁の肉厚が、
屈曲部内側および屈曲部外側において等しくなってお
り、各分岐管が、アルミニウム押出形材製偏肉素管を、
その管壁の肉厚が小さい側が屈曲部内側となるように曲
げられることにより形成されていると、分岐管ひいては
吸気マニホルドの軽量化の妨げになることなく、分岐管
の屈曲部内側および同外側からの透過音を可能な限り小
さくすることができる。
屈曲部内側および屈曲部外側において等しくなってお
り、各分岐管が、アルミニウム押出形材製偏肉素管を、
その管壁の肉厚が小さい側が屈曲部内側となるように曲
げられることにより形成されていると、分岐管ひいては
吸気マニホルドの軽量化の妨げになることなく、分岐管
の屈曲部内側および同外側からの透過音を可能な限り小
さくすることができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を、図面を参照して
説明する。
説明する。
【0012】図1はこの発明による吸気マニホルドを示
し、図2は分岐管を示し、図3は分岐管を形成する方法
を示し、図4は偏肉素管を示す。
し、図2は分岐管を示し、図3は分岐管を形成する方法
を示し、図4は偏肉素管を示す。
【0013】図1において、吸気マニホルドは、1つの
吸気入口(2) および複数の吸気出口(3) を有するアルミ
ニウム製プレナムチャンバ(1) と、プレナムチャンバ
(1) の各吸気出口(3) に一端がろう付により接合された
複数の略U字状アルミニウム展伸材製分岐管(4) と、す
べての分岐管(4) の他端がまとめてろう付により接合さ
れたアルミニウム鋳物製のシリンダヘッドへの取付用フ
ランジ(5) とを備えており、各分岐管(4) の他端が取付
用フランジ(5) を介して図示しないエンジンのシリンダ
ヘッドに接続されるようになっている。
吸気入口(2) および複数の吸気出口(3) を有するアルミ
ニウム製プレナムチャンバ(1) と、プレナムチャンバ
(1) の各吸気出口(3) に一端がろう付により接合された
複数の略U字状アルミニウム展伸材製分岐管(4) と、す
べての分岐管(4) の他端がまとめてろう付により接合さ
れたアルミニウム鋳物製のシリンダヘッドへの取付用フ
ランジ(5) とを備えており、各分岐管(4) の他端が取付
用フランジ(5) を介して図示しないエンジンのシリンダ
ヘッドに接続されるようになっている。
【0014】プレナムチャンバ(1) は、一端が閉鎖され
るとともに他端が開口した直管状のアルミニウム展伸材
製チャンバ本体(6) と、チャンバ本体(6) の開口端部に
ろう付により接合されたアルミニウム鋳物製のスロット
ルボディ取付用筒状部材(7)とよりなる。チャンバ本体
(6) の周壁に複数の吸気出口(3) が形成されるとともに
各吸気出口(3) の周囲に分岐管接続用筒状外方突出部
(8) が一体に形成されており、各分岐管(4) の一端は筒
状外方突出部(8) 内に嵌め入れられて、ろう付により筒
状外方突出部(8) に接合されている。スロットルボディ
取付用筒状部材(7) の一端にはフランジ(9) が一体に形
成されており、フランジ(9) の端部はシリンダヘッドへ
の取付用フランジ(5) の端部にろう付により接合されて
いる。これにより、吸気マニホルド全体の剛性が向上さ
せられている。スロットルボディ取付用筒状部材(7) に
は図示しないスロットルバルブを内蔵したスロットルボ
ディが取付けられ、このスロットルボディにエアクリー
ナからの送気管が接続されるようになっている。
るとともに他端が開口した直管状のアルミニウム展伸材
製チャンバ本体(6) と、チャンバ本体(6) の開口端部に
ろう付により接合されたアルミニウム鋳物製のスロット
ルボディ取付用筒状部材(7)とよりなる。チャンバ本体
(6) の周壁に複数の吸気出口(3) が形成されるとともに
各吸気出口(3) の周囲に分岐管接続用筒状外方突出部
(8) が一体に形成されており、各分岐管(4) の一端は筒
状外方突出部(8) 内に嵌め入れられて、ろう付により筒
状外方突出部(8) に接合されている。スロットルボディ
取付用筒状部材(7) の一端にはフランジ(9) が一体に形
成されており、フランジ(9) の端部はシリンダヘッドへ
の取付用フランジ(5) の端部にろう付により接合されて
いる。これにより、吸気マニホルド全体の剛性が向上さ
せられている。スロットルボディ取付用筒状部材(7) に
は図示しないスロットルバルブを内蔵したスロットルボ
ディが取付けられ、このスロットルボディにエアクリー
ナからの送気管が接続されるようになっている。
【0015】図2に示すように、分岐管(4) の屈曲部(1
0)内側の管壁の肉厚(X) は、屈曲部(10)外側の管壁の肉
厚(Y) と等しくなっており、両肉厚(X)(Y)はともに2m
m以上となされている。
0)内側の管壁の肉厚(X) は、屈曲部(10)外側の管壁の肉
厚(Y) と等しくなっており、両肉厚(X)(Y)はともに2m
m以上となされている。
【0016】図3に示すように、分岐管(4) は、アルミ
ニウム押出形材製偏肉素管(11)を、その管壁の肉厚が小
さい側が屈曲部内側となるように曲げられることにより
形成されている。偏肉素管(11)は、図4に示すように、
外周面の輪郭および内周面の輪郭はそれぞれ横断面円形
であり、これらの輪郭が偏心させられているものであ
る。その結果、管壁に偏肉が存在し、横断面における一
方の部分に肉厚(X1)の小さい薄肉部(12)があり、他方に
肉厚(Y1)の大きい厚肉部(13)がある。そして、偏肉素管
(11)にその薄肉部(12)側が屈曲部内側となるように曲げ
加工を施すさいに、曲げ方向の外側では管壁が引き伸ば
されて減肉させられ、曲げ方向の内側では管壁が圧縮さ
れて増肉させられるので、形成された分岐管(4) の屈曲
部(10)内側の管壁の肉厚(X) は、屈曲部(10)外側の肉厚
(Y) とほぼ等しくなる。たとえば、偏肉素管(11)とし
て、管壁の薄肉部(12)の肉厚(X1)を1.5mm程度、同
じく厚肉部(13)の肉厚(Y1)を2.5mm程度としてお
き、その薄肉部(12)が屈曲部内側となるように曲げ加工
を施して分岐管(4) を形成すると、形成された分岐管
(4)の屈曲部(10)内側および同外側の管壁の肉厚(X)(Y)
はそれぞれ2mm程度となる。この場合、従来のよう
に、管壁の肉厚が全周にわたって2mm程度の素管に曲
げ加工を施して形成された分岐管と同等の重量になる。
ニウム押出形材製偏肉素管(11)を、その管壁の肉厚が小
さい側が屈曲部内側となるように曲げられることにより
形成されている。偏肉素管(11)は、図4に示すように、
外周面の輪郭および内周面の輪郭はそれぞれ横断面円形
であり、これらの輪郭が偏心させられているものであ
る。その結果、管壁に偏肉が存在し、横断面における一
方の部分に肉厚(X1)の小さい薄肉部(12)があり、他方に
肉厚(Y1)の大きい厚肉部(13)がある。そして、偏肉素管
(11)にその薄肉部(12)側が屈曲部内側となるように曲げ
加工を施すさいに、曲げ方向の外側では管壁が引き伸ば
されて減肉させられ、曲げ方向の内側では管壁が圧縮さ
れて増肉させられるので、形成された分岐管(4) の屈曲
部(10)内側の管壁の肉厚(X) は、屈曲部(10)外側の肉厚
(Y) とほぼ等しくなる。たとえば、偏肉素管(11)とし
て、管壁の薄肉部(12)の肉厚(X1)を1.5mm程度、同
じく厚肉部(13)の肉厚(Y1)を2.5mm程度としてお
き、その薄肉部(12)が屈曲部内側となるように曲げ加工
を施して分岐管(4) を形成すると、形成された分岐管
(4)の屈曲部(10)内側および同外側の管壁の肉厚(X)(Y)
はそれぞれ2mm程度となる。この場合、従来のよう
に、管壁の肉厚が全周にわたって2mm程度の素管に曲
げ加工を施して形成された分岐管と同等の重量になる。
【0017】ここで、吸気マニホルドにおける分岐管の
屈曲部外側の管壁の肉厚を2mmにした場合と、1.3
mmにした場合との透過音を比較すると、1.3mmに
した場合は2mmにした場合に比べて3.34dB大き
くなっていた。
屈曲部外側の管壁の肉厚を2mmにした場合と、1.3
mmにした場合との透過音を比較すると、1.3mmに
した場合は2mmにした場合に比べて3.34dB大き
くなっていた。
【0018】
【発明の効果】この発明の吸気マニホルドによれば、上
述のように、分岐管の屈曲部内側および同外側の管壁か
らの透過音がいずれも小さくなる。
述のように、分岐管の屈曲部内側および同外側の管壁か
らの透過音がいずれも小さくなる。
【0019】また、各分岐管の屈曲部における管壁の肉
厚が、屈曲部内側および屈曲部外側において等しくなっ
ており、各分岐管が、アルミニウム押出形材製偏肉素管
を、その管壁の肉厚が小さい側が屈曲部内側となるよう
に曲げられることにより形成されていると、分岐管ひい
ては吸気マニホルドの軽量化の妨げになることなく、分
岐管の屈曲部内側および同外側からの透過音を可能な限
り小さくすることができる。
厚が、屈曲部内側および屈曲部外側において等しくなっ
ており、各分岐管が、アルミニウム押出形材製偏肉素管
を、その管壁の肉厚が小さい側が屈曲部内側となるよう
に曲げられることにより形成されていると、分岐管ひい
ては吸気マニホルドの軽量化の妨げになることなく、分
岐管の屈曲部内側および同外側からの透過音を可能な限
り小さくすることができる。
【図1】この発明による吸気マニホルドを示す斜視図で
ある。
ある。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【図3】この発明による吸気マニホルドの分岐管を形成
する方法を示す図である。
する方法を示す図である。
【図4】図3のIV−IV線拡大断面図である。
【図5】従来の吸気マニホルドに用いられている分岐管
を形成する方法を示す図である。
を形成する方法を示す図である。
(1) プレナムチャンバ (2) 吸気入口 (3) 吸気出口 (4) 分岐管 (10) 屈曲部 (X)(Y) 肉厚
Claims (2)
- 【請求項1】 吸気入口および複数の吸気出口を有する
アルミニウム製プレナムチャンバと、プレナムチャンバ
の各吸気出口に接続された複数の略U字状のアルミニウ
ム展伸材製分岐管とを備えた吸気マニホルドであって、
各分岐管の屈曲部における管壁の肉厚が、屈曲部内側お
よび屈曲部外側においてともに2mm以上となされてい
る吸気マニホルド。 - 【請求項2】 各分岐管の屈曲部における管壁の肉厚
が、屈曲部内側および屈曲部外側において等しくなって
おり、各分岐管が、アルミニウム押出形材製偏肉素管
を、その管壁の肉厚が小さい側が屈曲部内側となるよう
に曲げられることにより形成されている請求項1記載の
吸気マニホルド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6743295A JPH08261081A (ja) | 1995-03-27 | 1995-03-27 | 吸気マニホルド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6743295A JPH08261081A (ja) | 1995-03-27 | 1995-03-27 | 吸気マニホルド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08261081A true JPH08261081A (ja) | 1996-10-08 |
Family
ID=13344755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6743295A Pending JPH08261081A (ja) | 1995-03-27 | 1995-03-27 | 吸気マニホルド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08261081A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6539907B2 (en) | 2000-12-01 | 2003-04-01 | Denso Corporation | Suction device used for internal combustion engine |
JP2013121383A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Takano Co Ltd | 椅子のパイプフレームおよび折り畳み椅子 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3106161B2 (ja) * | 1991-02-18 | 2000-11-06 | 清水建設株式会社 | 防火用面戸板及びその取合わせ処理方法 |
-
1995
- 1995-03-27 JP JP6743295A patent/JPH08261081A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3106161B2 (ja) * | 1991-02-18 | 2000-11-06 | 清水建設株式会社 | 防火用面戸板及びその取合わせ処理方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6539907B2 (en) | 2000-12-01 | 2003-04-01 | Denso Corporation | Suction device used for internal combustion engine |
JP2013121383A (ja) * | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Takano Co Ltd | 椅子のパイプフレームおよび折り畳み椅子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5016578A (en) | Intake manifold | |
JPH07101002B2 (ja) | 共鳴型消音器 | |
JPH08261081A (ja) | 吸気マニホルド | |
JPH057532B2 (ja) | ||
JPS63101080A (ja) | 吸気マニホルドおよびその製造方法 | |
EP0416655B1 (en) | Intake manifold | |
JP3622114B2 (ja) | マフラカバーの取付け構造 | |
JP2709701B2 (ja) | 吸気マニホルドおよびその製造方法 | |
JP2587719Y2 (ja) | 吸気マニホルド | |
JPS5924813Y2 (ja) | マフラ− | |
JPH07233765A (ja) | 吸気マニホルド | |
US6050362A (en) | Exhaust system with seamed roll joints and method for manufacture | |
JP2002138915A (ja) | 車両用吸気ダクト | |
JPH02224836A (ja) | 吸気マニホルドの製造方法 | |
JPH01142260A (ja) | 吸気マニホルド | |
JPH0370853A (ja) | 吸気マニホルド | |
JPS6318178A (ja) | 内燃機関の吸気管およびその製造方法 | |
JPH08158970A (ja) | レゾネータ付空気管 | |
JP2000303926A (ja) | 内燃機関のための流入機構 | |
JPH0712685Y2 (ja) | 吸気マニホルド | |
JP2838482B2 (ja) | 吸気マニホルド | |
JP2509545Y2 (ja) | 吸気マニホルド | |
JPS6139053Y2 (ja) | ||
JPH07269433A (ja) | 合成樹脂製複合型消音器 | |
JPH07253018A (ja) | 内燃機関のマニホールド接続構造 |