JP2002213239A - エンジンの排気系 - Google Patents

エンジンの排気系

Info

Publication number
JP2002213239A
JP2002213239A JP2001008728A JP2001008728A JP2002213239A JP 2002213239 A JP2002213239 A JP 2002213239A JP 2001008728 A JP2001008728 A JP 2001008728A JP 2001008728 A JP2001008728 A JP 2001008728A JP 2002213239 A JP2002213239 A JP 2002213239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust system
exhaust
engine
pipe
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001008728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4608109B2 (ja
Inventor
Takahiko Naito
孝彦 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankei Giken Kogyo Co Ltd filed Critical Sankei Giken Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001008728A priority Critical patent/JP4608109B2/ja
Priority to GB0428079A priority patent/GB2409238B/en
Priority to GB0121362A priority patent/GB2371334B/en
Priority to DE2002100669 priority patent/DE10200669A1/de
Publication of JP2002213239A publication Critical patent/JP2002213239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4608109B2 publication Critical patent/JP4608109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/003Silencing apparatus characterised by method of silencing by using dead chambers communicating with gas flow passages
    • F01N1/006Silencing apparatus characterised by method of silencing by using dead chambers communicating with gas flow passages comprising at least one perforated tube extending from inlet to outlet of the silencer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/10Tubes having non-circular cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/20Dimensional characteristics of tubes, e.g. length, diameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば自動車等のエンジンの排気系、特に排
気系を構成する管路の途中に略U字状の屈曲部を有する
排気系に係り、上記のような排気系を構成する管路の途
中にU字状の屈曲部を有するものにあっても排気流の流
通抵抗を極力少なくしてエンジンに背圧が掛かったり、
エンジン出力が低下するのを防止する。 【解決手段】 排気系を構成する管路の途中に略U字状
の屈曲部を有するエンジンの排気系において、上記U字
状屈曲部の頂部付近の内空横断面積が、その屈曲部を有
する管路の最小内空横断面積の1.3倍以上になるよう
に漸次なだらかな曲面に形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車等の
エンジンの排気系に関する。更に詳しくは、排気系を構
成する管路の途中に略U字状の屈曲部を有する排気系に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のようなエンジンの排気系に
おいて、該排気系を構成する管路の途中に略U字状の屈
曲部を設けたものは知られている。例えば横置式エンジ
ンの前側気筒からの排気管と、後側気筒からの排気管と
をエンジンの下側で合流させる場合には、上記後側気筒
からの排気管をエンジンの下側で前向きに湾曲させたの
ちU字状に屈曲させて前側気筒からの排気管と合流させ
ている。また例えばマフラ内に配設される排気流通管等
において、所定の消音機能を発揮させるのに必要な管路
長を確保するために、上記流通管等をマフラ内でU字状
に屈曲させる場合がある。
【0003】上記のようなU字状屈曲部の内空横断面積
は通常その近傍の管路をも含めて略一定に形成されてお
り、また上記のような管路は最大排気流量および消音特
性等を勘案して必要最小限の大きさに形成されている。
そのため、上記屈曲部では排気の流れが悪く、それが抵
抗となってエンジンに背圧が掛かり、エンジン性能やエ
ンジン出力が低下する等の不具合がある。
【0004】そこで、上記屈曲部での抵抗を軽減させる
ために、上記管路全体の内空横断面積を大きくすること
が考えられるが、そのようにすると往々にして排気流に
乱れや渦流が生じるため必ずしも流通抵抗を少なくする
ことができないだけでなく、消音性能の低下および材料
コストや重量が増大する等の不具合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
に鑑みて提案したもので、上記のような排気系を構成す
る管路の途中にU字状の屈曲部を有するものにあっても
排気流の流通抵抗を極力小さくすることのできるエンジ
ンの排気系を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明によるエンジンの排気系は、以下の構成とし
たものである。
【0007】即ち、排気系を構成する管路の途中に略U
字状の屈曲部を有するエンジンの排気系において、上記
U字状屈曲部の頂部付近の内空横断面積が、そのU字状
屈曲部を有する管路の最小内空横断面積の1.3倍以上
になるように漸次なだらかな曲面に形成したことを特徴
とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明によるエン
ジンの排気系の一実施形態を示す斜視図、図2はその一
部の平面図および要部の断面図である。
【0009】本実施形態は横置式エンジンの前側気筒か
らの排気管1と、後側気筒からの排気管2とをエンジン
の下側で合流させるために後側気筒からの排気管2に形
成したU字状の屈曲部に適用したものである。上記各排
気管1,2は、その各一端部1a,2aに設けたフラン
ジ継手3,4を介して図に省略したエンジンの前側気筒
および後側気筒の排気マニホールドにそれぞれ接続され
ている。
【0010】後側気筒からの排気管2は、図に省略した
エンジンの下側で前向きに湾曲したのちU字状に屈曲し
て前側気筒からの排気管1の後端部1bと集合部5で合
流するように構成され、その集合部5で合流した排気
は、引き続き触媒コンバータを経て車体後部のマフラに
導かれる構成であるが図には省略した。
【0011】上記排気管2のU字状屈曲部2cおよびそ
の両側の直管状部分2b,2dは、図2(b)〜(d)
に示すようにそれぞれ断面略円形に形成され、上記U字
状の屈曲部2cは、その頂部(図の場合は図2(a)の
c−c切断部)付近の内空横断面積が、そのU字状屈曲
部を有する管路の最小内空横断面積の1.3倍以上にな
るように漸次なだらかな曲面に形成されている。特に、
本実施形態においては上記排気管2のU字状屈曲部2c
よりも上流側の直管状部分2bの内空横断面積が最も小
さく形成されており、屈曲部2cの頂部はその最小内空
横断面積の1.3倍以上に形成されている。
【0012】上記のように形成すると、排気流に乱れや
渦流等が殆ど生じることなく、排気の流通抵抗を極力小
さくすることが可能となり、エンジンに背圧が掛かって
エンジン出力が低下するのを防止することができる。
【0013】なお上記実施形態においては、排気管2の
U字状屈曲部2cおよびその両側の直管状部分2b,2
dの断面形状を略円形に形成したが、必ずしも円形であ
る必要はなく、例えば上記排気管2の近傍に配設される
他部品との干渉をさけるために図3(c)のように異形
断面に形成してもよく、また排気管2の下流側の直管状
部分2dの断面形状を図3(d)に示すように略半円形
に形成し、それと合流する排気管1の下流側部分を上記
と対称の略半円形状に形成すると前記の集合部を簡素化
することができる。
【0014】次に、図4および図5は本発明による他の
実施形態を示すもので、マフラ内にU字状に屈曲させて
配置した排気流通管に適用したものである。上記のマフ
ラは外筒11の両端部を端板12,13で閉塞してなる
マフラ本体10内を仕切板14,15によって2つの膨
張室16,17と1つの共鳴室18とに区画した構成で
あり、その仕切板14,15を貫通し且つ上記3つの室
16〜18内を往復するようにして2つのU字状の屈曲
部21b,22bとを有する排気流通管20が設けられ
ている。
【0015】その排気流通管20は、本実施形態におい
ては2つの管材21,22で構成され、その各管材2
1,22には、それぞれ上記のU字状の屈曲部21b,
22bを設けると共に、その各U字状屈曲部21b,2
2bに連通する直管状部分21a,21c、22a、2
2cが設けられ、管材21の直管状部分21cと管材2
2の直管状部分22aとは前記仕切板14の貫通部にお
いて互いに嵌合接続されている。
【0016】上記の各U字状屈曲部21b,22bは、
その各頂部の内空横断面積が、その管路すなわち排気流
通管20の最小内空横断面積の1.3倍以上になるよう
に漸次なだらかな曲面に形成されている。特に図の場合
は上記各直管状部分21a、21c、22a、22cの
内空横断面積は略同じ大きさに形成されており、上記屈
曲部21b,22bの各頂部の内空横断面積は上記各直
管状部分21a、21c、22a、22cの内空横断面
積の1.3倍以上に形成されている。なお図5(b)〜
(d)は上記管材21の直管状部分21a,21cおよ
びU字状屈曲部21bのみを示したが、管材22の直管
状部分22a、22cおよび屈曲部22bも同様に構成
されている。
【0017】図中、30は排気導入管で、その下流側端
部は端板31で閉塞され、その端板31の近傍に形成し
た貫通孔32によって排気導入管30内と共鳴室18内
とが連通して上記貫通孔32の開口面積と共鳴室18の
容積等によって決定される所定周波数の排気騒音が共鳴
作用によって消音される。
【0018】また排気導入管30の長手方向中央部に
は、該導入管30によってマフラ本体10内に導かれた
排気を膨張室17内に導入する排気導入孔33が設けら
れ、その導入孔33から膨張室17内に導入された排気
は、連通管40を介して膨張室16に導入されて膨張収
縮を繰り返したのち前記排気流通管20に導かれる。
【0019】その排気流通管20は、上記のように直管
状部分21a,21c、22a、22cとU字状屈曲部
21b,22bとで構成され、その屈曲部21b,22
bを、その頂部の内空横断面積が、その管路すなわち排
気流通管20の最小内空横断面積の1.3倍以上になる
ように漸次なだらかな曲面に形成したことによって、排
気をスムーズに流通させることが可能となり、エンジン
に背圧が掛かって出力が低下するのを良好に防止するこ
とができるものである。
【0020】なお、上記実施形態は、2つのU字状の屈
曲部21b,22bを有する排気流通管20に適用した
が、上記屈曲部の数は適宜であり、また上記屈曲部およ
び直管状部分の断面形状も適宜変更可能である。また上
記実施形態は排気流通管20を2つの管材21,22で
構成したが、1つ若しくは2つ以上の管材で構成したも
のにも適用できる。
【0021】
【実施例】前記図1および図2に示すような排気系にお
いて、U字状屈曲部2cの頂部の内空横断面積が、その
排気系の最小内空横断面積の約1.3倍となるように上
記屈曲部2cをなだらかな曲面に形成して排気の流通性
能を調べたところ、以下のような結果が得られた。
【0022】即ち、図6は上記の排気系に空気を供給し
たときの供給圧力と流量との関係を示すもので、図中A
は本発明による上記実施例の場合、Bは上記実施例と同
径でU字状屈曲部を有しない直管を用いた場合、CはU
字状の屈曲部を直管部分と同径にした場合である。
【0023】上記の図からも明らかなように、本発明に
よるU字状屈曲部の頂部付近の内空横断面積を、その管
路の最小内空横断面積の1.3倍になるように漸次なだ
らかな曲面に形成した上記Aの排気系は、U字状の屈曲
部を直管部分と同径にした上記Cの排気系に比べ、排気
の流通抵抗が小さく、エンジンに背圧が掛かってエンジ
ン出力が低下するようなおそれがないことが分かった。
また1.3倍以上にすれば更に流通抵抗を少なくできる
ことは、上記の結果からも明らかであるが、あまり大き
くすると屈曲部の体積が増大して嵩張るので適宜の大き
さに設定すればよい。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によるエンジンの排
気系は、上記のように排気系を構成する管路の途中に設
けられた略U字状屈曲部の頂部付近の内空横断面積が、
そのU字状屈曲部を有する管路の最小内空横断面積の
1.3倍以上になるように漸次なだらかな曲面に形成す
るだけの極めて簡単な構成により、上記屈曲部で排気流
に乱れや渦流等が殆ど生じることなく、流通抵抗を極力
小さくすることが可能となり、エンジンに背圧が掛かっ
て出力が低下するのを良好に防止できる。又その際、上
記屈曲部の両側の略直管状部分の内空横断面積は必要最
小限の大きさでよいから、前記従来のように直管状部分
を含めて屈曲部全体を大径に形成した場合に比べ、材料
コストや重量を低減できると共に、車体底部やマフラ内
の狭い配置スペースでも良好に配置できる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエンジンの排気系の一実施形態を
示す斜視図。
【図2】(a)はその一部の平面図。(b)〜(d)は
(a)におけるb−b、c−c、d−d線断面図。
【図3】(a)は断面形状を変更した一部の平面図。
(b)〜(d)は(a)におけるb−b、c−c、d−
d線断面図。
【図4】本発明によるエンジンの排気系の他の実施形態
を示す横断平面図。
【図5】上記排気系の一部の拡大平面図。
【図6】本発明による排気系を用いて排気の流通抵抗を
調べた結果を示すグラフ。
【符号の説明】
1、2 排気管 2b,2d 直管状部分 2c 屈曲部 3、4 フランジ継手 10 マフラ本体 11 外筒 12、13 端板 14、15 仕切板 16、17 膨張室 18 共鳴室 20 排気流通管 21、22 管材 21a、21c、22a、22c 直管状部分 21b、22b 屈曲部 30 排気導入管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気系を構成する管路の途中に略U字状
    の屈曲部を有するエンジンの排気系において、上記U字
    状屈曲部の頂部付近の内空横断面積が、そのU字状屈曲
    部を有する管路の最小内空横断面積の1.3倍以上にな
    るように漸次なだらかな曲面に形成したことを特徴とす
    るエンジンの排気系。
JP2001008728A 2001-01-17 2001-01-17 エンジンの排気系 Expired - Fee Related JP4608109B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008728A JP4608109B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 エンジンの排気系
GB0428079A GB2409238B (en) 2001-01-17 2001-09-04 Engine exhaust system
GB0121362A GB2371334B (en) 2001-01-17 2001-09-04 Engine exhaust system
DE2002100669 DE10200669A1 (de) 2001-01-17 2002-01-10 Motorauspuffsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008728A JP4608109B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 エンジンの排気系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002213239A true JP2002213239A (ja) 2002-07-31
JP4608109B2 JP4608109B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=18876306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008728A Expired - Fee Related JP4608109B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 エンジンの排気系

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4608109B2 (ja)
DE (1) DE10200669A1 (ja)
GB (1) GB2371334B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079244A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 现代自动车株式会社 车辆的排气管结构
JP2013217288A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ポート構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724611B2 (ja) * 2006-01-06 2011-07-13 ヤマハ発動機株式会社 マフラー及びマフラーを備えた車両
DE102013010005A1 (de) * 2013-06-14 2014-12-18 Volkswagen Ag Rohrbogen und Frischgasstrang für eine Brennkraftmaschine
CN104420962B (zh) 2013-09-05 2018-08-28 博萨尔排放控制系统公司 排气管道
DE102015101980A1 (de) * 2015-02-11 2016-08-11 Tenneco Gmbh Abgasrohr mit verformtem Teilbereich
CN109899191B (zh) * 2019-03-29 2021-04-27 吉林大学 一种基于袋鼠尾巴的车用隔音降噪进气歧管组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197619A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気管構造
JPH03168312A (ja) * 1989-11-24 1991-07-22 Nissan Motor Co Ltd 吸音材封入型消音器
JPH0874572A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 3気筒エンジンの排気マニホールド
JP2000154715A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Sango Co Ltd 内燃機関の排気装置とこれに使用するサブマフラ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB266629A (en) * 1926-10-01 1927-03-03 Friedrich August Boysen Collecting conduit for the exhaust pipes of internal combustion engines
DE3911809A1 (de) * 1989-02-22 1990-10-18 Leistritz Hans Karl Arbeitsverfahren selbstansaugender mehrzylinder-kolbenmotoren mit sammelrohrausfuehrung in schubduesenform
JP3649813B2 (ja) * 1996-02-27 2005-05-18 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の排気管

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197619A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気管構造
JPH03168312A (ja) * 1989-11-24 1991-07-22 Nissan Motor Co Ltd 吸音材封入型消音器
JPH0874572A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 3気筒エンジンの排気マニホールド
JP2000154715A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Sango Co Ltd 内燃機関の排気装置とこれに使用するサブマフラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079244A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 现代自动车株式会社 车辆的排气管结构
JP2013217288A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気ポート構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4608109B2 (ja) 2011-01-05
GB2371334A (en) 2002-07-24
GB0121362D0 (en) 2001-10-24
GB2371334B (en) 2005-08-10
DE10200669A1 (de) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6857264B2 (ja) 消音器
US4360076A (en) Muffler
US5123501A (en) In-line constricted sound-attenuating system
US5173577A (en) Stamp formed muffler with low back pressure
AU738913B2 (en) Improved high performance muffler
EP0421724A1 (en) Muffler for internal combustion engine
JP4617354B2 (ja) 車輌の排気装置用の消音器
JPH0668243B2 (ja) 排気ガスマフラー
JPH07101002B2 (ja) 共鳴型消音器
JP4608109B2 (ja) エンジンの排気系
US6415889B1 (en) Stamped-formed muffler apparatus and assembly process
US5187334A (en) Acoustic muffler with one-piece housing
US6390142B1 (en) Engine exhaust system
CN105986853B (zh) 消声器
CN210239791U (zh) 采用四分之一波长管的消声装置
US11391195B2 (en) Exhaust system and muffler
US5326943A (en) Exhaust muffler
JPS6217087B2 (ja)
JP4424017B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JPS5849376Y2 (ja) 排気尾管
US20220186642A1 (en) Exhaust pipe
US3513939A (en) Exhaust gas muffler
JP4573862B2 (ja) 消音器
JPS591044Y2 (ja) 消音器
JPH09125930A (ja) 排気系消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4608109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees