JPH08259783A - フェノール樹脂組成物 - Google Patents

フェノール樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08259783A
JPH08259783A JP6824195A JP6824195A JPH08259783A JP H08259783 A JPH08259783 A JP H08259783A JP 6824195 A JP6824195 A JP 6824195A JP 6824195 A JP6824195 A JP 6824195A JP H08259783 A JPH08259783 A JP H08259783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol resin
parts
resin
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6824195A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoharu Yasuma
基晴 安間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP6824195A priority Critical patent/JPH08259783A/ja
Publication of JPH08259783A publication Critical patent/JPH08259783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】樹脂組成がフェノール樹脂であり、難燃剤成分
として、200℃以上で結晶水を解離するフィラーをフ
ェノール樹脂100重量部に対して20重量部以下、樹
脂によりマイクロカプセル化された燐酸アンモニウムを
5〜20重量部含有することを特徴とするフェノール樹
脂組成物及びこの組成物から得られた成形材料。 【効果】 本発明のフェノール樹脂組成物から得られた
成形材料は、耐水性、耐燃性、電気特性に優れており、
これらの特性が要求される成形品、特に電子部品に好適
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐水性、耐燃性、電気
特性に優れたフェノール樹脂成形材料を与えるフェノー
ル樹脂組成物に関し、特に電子部品に適したフェノール
樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、フェノール樹脂成形材料は数多く
の電子部品に使用されている。かかる部品には耐湿寸法
安定性、耐熱性、耐燃性、高強度等の特性が要求され
る。特に近年の電子部品の小型、薄肉化に従い、より厚
みの薄い成形品での耐熱性、耐燃性が要求されつつあ
る。一般的に、フェノール樹脂は自己消化性があり、難
燃性の高い成形品が得られるが、1.0mm以下の厚さ
の成形品となると、難燃性が低下する傾向があり、この
点を改良するために、結晶水を持つ無機充填材、塩素、
臭素といったハロゲンを含有する難燃剤、燐酸エステル
等の難燃剤を大量に添加していた。これら難燃剤の多く
は、大量に添加すると、成形品の比重が高くなる、ブリ
ードを起こし外観に劣る、耐湿、耐熱性が低下する等の
問題があり、電子部品用途への使用には限界があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐水性、耐
燃性、電気特性に優れ、電子部品を成形するのに適した
フェノール樹脂成形材料を提供することを目的とするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、樹脂成分がレ
ゾール型フェノール樹脂であり、難燃剤成分として、2
00℃以上で結晶水を解離するフィラー及びマイクロカ
プセル化燐酸アンモニウムを含有することを特徴とする
フェノール樹脂組成物であり、好ましくは、レゾール型
フェノール樹脂100重量部に対して、200℃以上で
結晶水を解離する無機フィラーを5〜20重量部、マイ
クロカプセル化された燐酸アンモニウムを5〜20重量
部含有することを特徴とするフェノール樹脂組成物であ
る。フェノール樹脂としては、レゾール型あるいはノボ
ラック型、いずれも使用可能であるが、本発明において
は、電子部品、特に銅線腐食性等が要求される用途に好
適であるレゾール型フェノール樹脂が用いられる。
【0005】本発明のフェノール樹脂組成物は、前述の
ようにフェノール樹脂としてレゾール型フェノール樹脂
を使用し、電子部品、特に耐銅線腐食性等が要求される
用途に好適に用いられる。ノボラック型フェノール樹脂
では硬化剤として通常ヘキサメチレンテトラミンを使用
するが、硬化時にアンモニアガスなど腐食性のガスを発
生させるので、避けられるべきである。レゾール型フェ
ノール樹脂は、メチロール型レゾール樹脂あるいはジメ
チレンエーテル型レゾール樹脂など特に限定されない
が、加熱熔融時の粘度及び熱安定性の点でジメチレンエ
ーテル型レゾール樹脂が好ましい。また、アンモニアな
ど腐食成分の発生量ができるだけ少ない方が良く、また
イオン性の物質が少ないほうが良い。数平均分子量50
0〜1000のものが好ましく使用される。特に好まし
い範囲は650〜850である。500未満では低融点
で常温で固結しやすいため取扱いが容易でなく、100
0を越えると流動性が低下し、成形材料の製造時のロー
ル作業性も悪くなる。
【0006】難燃剤として使用される200℃以上で結
晶水を解離する無機フィラーとしては、水酸化アルミニ
ウム、未焼成クレー、硼酸亜鉛、水酸化マグネシウム、
タルク等が挙げられる。添加量は、フェノール樹脂10
0重量部に対して20重量部以下が好ましく、更には1
0重量部以下が好ましい。20重量部を越えて添加して
も、これ以上の耐燃性の向上は認められず、比重が高く
なる、成形性が悪くなる等の問題点が発生することがあ
る。また、5重量部未満では耐燃性の効果が小さくなる
ので、望ましくない。200℃未満で結晶水を解離する
フィラーを用いた場合は、耐熱性ならびに耐燃性、特に
燃焼試験時のアフターグローが長くなる欠点があり、好
ましくない。
【0007】難燃性を付与するために使用するマイクロ
カプセル化燐酸アンモニウムは、通常樹脂でマイクロカ
プセル化し耐水性を向上させたものが用いられる。この
様なものとしてチッソ(株)製の TERRAJU M3
0、C60等がある。通常の燐酸アンモニウムでも耐燃
性は変わらないが、水溶性があり成形品とした場合の耐
湿性が劣り、電子部品用としては不適である。添加量は
フェノール100重量部に対して5〜20重量部、更に
10〜15重量部が好ましい。20重量部を越えて配合
した場合耐燃性は良好であるが、成形品とした場合の耐
湿性が十分でなく電子部品用の使用には耐えられないこ
とがある。また、5重量部未満では耐燃性の効果が小さ
くなるので、望ましくない。
【0008】成形材料化にあたっては、通常の成形材料
の場合と同様に、上記樹脂組成物に対し、パルプ、木粉
等の有機フィラー、ガラス繊維、焼成クレー、炭酸カル
シウム等の無機フィラー、及び消石灰、顔料、離型剤、
硬化剤等を添加する。上記原料を均一に混合後、加圧ニ
ーダー、2軸押出し機、加熱ロール等で混練し粉砕して
成形材料化することができる。
【0009】本発明のフェノール樹脂組成物から得られ
た成形材料は、耐水性、耐燃性、電気特性に優れ、電子
部品を成形するのに適し、小型、薄肉での耐燃性の要求
される電子部品用に特に好適である。
【0010】
【実施例】表1の上欄に示す組成配合にてフェノール樹
脂成形材料を製造した。各成形材料について成形品の特
性を測定し、表1の下欄に示した。
【0011】
【表1】
【0012】[測定方法] 吸水率,荷重たわみ温度,絶縁抵抗:JIS K 691
1に準じて行った。テストピースは175℃で3分間ト
ランスファ成形したものである。 ハンダ耐熱性:50φ×3mm厚さのテストピースを1
75℃で3分間トランスファー成形し、400℃の半田
槽に3秒間浸漬し、厚さの変化率を測定した。 耐燃性:12.7×127×0.4mmのテストピースを
175℃で3分間トランスファー成形し、UL94垂直
法に準じて、耐燃性を確認した。
【0013】
【発明の効果】以上の実施例及び比較例から明らかなよ
うに、本発明のフェノール樹脂組成物から得られた成形
材料は、耐水性、耐燃性、電気特性に優れている。特に
耐燃性、電気特性に優れており、これらの特性が要求さ
れる成形品、特に電子部品に好適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂成分がレゾール型フェノール樹脂で
    あり、難燃剤成分として、200℃以上で結晶水を解離
    する無機フィラー及び樹脂によりマイクロカプセル化さ
    れた燐酸アンモニウムを含有することを特徴とするフェ
    ノール樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 レゾール型フェノール樹脂がジメチレン
    エーテル型レゾール樹脂である請求項1記載のフェノー
    ル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 レゾール型フェノール樹脂100重量部
    に対して、200℃以上で結晶水を解離する無機フィラ
    ーを5〜20重量部、マイクロカプセル化された燐酸ア
    ンモニウムを5〜20重量部含有する請求項1又は2記
    載のフェノール樹脂組成物。
JP6824195A 1995-03-27 1995-03-27 フェノール樹脂組成物 Pending JPH08259783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6824195A JPH08259783A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 フェノール樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6824195A JPH08259783A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 フェノール樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259783A true JPH08259783A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13368092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6824195A Pending JPH08259783A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 フェノール樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259783A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026757A (en) Red phosphorus flame retardant and nonflammable resinous composition containing the same
US6296940B1 (en) Laminate comprising a flame-retardant resin composition
JP4614354B2 (ja) 耐熱性水酸化アルミニウム及びその製造方法
JP4355979B2 (ja) フェノール樹脂成形材料組成物
JPH08259783A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH08259781A (ja) フェノール樹脂組成物
JP3543924B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH08217953A (ja) フェノール樹脂組成物
JP3270144B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH09169887A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH09124894A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH08217954A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH08134327A (ja) フェノール樹脂成形材料
CN109111594A (zh) 复合阻燃剂及制备方法、聚丙烯复合材料及制备方法、电绝缘件
JPH1095894A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP4355981B2 (ja) フェノール樹脂成形材料組成物
JP3408031B2 (ja) 高靭性フェノール樹脂成形材料
JPH03757A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2011074260A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2007291210A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP5309435B2 (ja) 保存安定性に優れた耐熱フェノール樹脂組成物
JPH10182936A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH10182932A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH09143342A (ja) フェノール樹脂組成物
JPS61296057A (ja) 難燃性不飽和ポリエステル樹脂組成物