JPH0825903B2 - γ―グロブリン含有水溶液 - Google Patents

γ―グロブリン含有水溶液

Info

Publication number
JPH0825903B2
JPH0825903B2 JP60104679A JP10467985A JPH0825903B2 JP H0825903 B2 JPH0825903 B2 JP H0825903B2 JP 60104679 A JP60104679 A JP 60104679A JP 10467985 A JP10467985 A JP 10467985A JP H0825903 B2 JPH0825903 B2 JP H0825903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
globulin
aqueous solution
containing aqueous
virus
stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60104679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194035A (ja
Inventor
豊 平尾
勝寛 瓜生
八尋 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREEN CROSS CORP
Original Assignee
GREEN CROSS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREEN CROSS CORP filed Critical GREEN CROSS CORP
Priority to JP60104679A priority Critical patent/JPH0825903B2/ja
Publication of JPS61194035A publication Critical patent/JPS61194035A/ja
Publication of JPH0825903B2 publication Critical patent/JPH0825903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、γ−グロブリン含有水溶液に関する。
更に詳しくは、低温殺菌(60℃、10時間)した場合、
重合体の増加、抗補体価の上昇を認めない安定なγ−グ
ロブリン含有水溶液に関する。
〔従来の技術〕
血漿蛋白成分である免疫グロブリンの内、特にIgGを
主成分とするγ−グロブリン製剤は、これまで広く各種
感染症の予防並びに治療に役立てられてきたが、熱安定
性に欠けること、多種ウィルス、細菌等の抗体を広く含
有している等の理由で濾過による除菌方法がとられてい
る。しかし、γ−グロブリンを血漿蛋白の分画から得る
場合には、肝炎ウィルスやエイズウィルス等の極微小サ
イズの夾雑ウィルスはフィルター孔を通過することが可
能であり、得たγ−グロブリン中に混在することは100
%否定することはできない。
一方、血漿蛋白成分であるワクチンでは、安定剤の存
在下に60℃ないし120℃に加熱する方法がすでに使用さ
れており、成果をあげている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、夾雑が危惧されるウィルスを不活化
し得るγ−グロブリン含有水溶液を提供することであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、種々検討を重ね、γ−グロブリン、好
ましくはその水溶液に対して、夾雑ウィルスの不活化方
法として、60℃、10時間の加熱処理を施すことが非常に
優れた夾雑ウィルス不活化方法であり、さらに、単糖
類、二糖類および糖アルコールから選ばれる少なくとも
一種を添加すれば加熱処理に対するγ−グロブリンの熱
安定性が著しく高まることを見出すと共に上記安定化剤
に加えてさらに補助安定化剤としての界面活性剤、所望
によりさらに塩化ナトリウムを共存させることによって
γ−グロブリンの熱安定性がより一層高められることを
見出し、本発明を完成した。
また、本発明のγ−グロブリン含有水溶液を加熱処理
することによりγ−グロブリンを単量体に解離した状態
で得ることもできる。
即ち、本発明は、単糖類、二糖類、糖アルコール類か
ら選ばれた少なくとも一種の主安定化剤をγ−グロブリ
ン含有水溶液100ml当たり10〜100g含み、補助安定化剤
としての界面活性剤をγ−グロブリン含有水溶液100ml
当たり0.002〜0.05g含むことを特徴とするγ−グロブリ
ン含有水溶液に関する。
本発明においては、γ−グロブリン含有水溶液の状態
で加熱処理に付すことが好ましい。γ−グロブリン含有
水溶液としては、γ−グロブリンを含む未精製な水溶液
から精製された水溶液までいかなる段階のγ−グロブリ
ン水溶液であってもよいが、有利には部分精製または精
製段階の水溶液が加熱処理の対象とされる。その蛋白質
(γ−グロブリン)の含量は0.1〜30%(w/v)のものが
好ましい。また、当該水溶液のpHは一般にpH4.5〜10で
あり、好ましくは適当な緩衝液によってpH6〜8に調整
されることが好ましい。
γ−グロブリン含有水溶液に加えられる安定化剤に関
して、単糖類としてはグルコース、マンノース、ガラク
トース、果糖等が、二糖類としてはショ糖、麦芽糖、乳
糖等が、糖アルコールとしてはマンニット、ソルビッ
ト、キシリット等が好適なものとして例示されるが、こ
れらに限定されるものではない。当該安定化剤の添加量
は、γ−グロブリン水溶液100ml当たり10〜100gであ
る。
補助安定化剤として、塩化ナトリウムを使用する場合
には、添加量は、γ−グロブリン水溶液100ml当たり0.1
〜10gである。
界面活性剤としては、アルキルフェニルポリオキシエ
チレン(例えばトリトン登録商標〔Triton 〕及びノニ
デット登録商標〔Nonidet 〕)のような非イオン性
剤、胆汁酸塩(例えばナトリウムタウロコラート)のよ
うなアニオン性剤、又ベンズアルコニウムクロライドの
ようなカチオン性剤、プロピレンオキシドの高分子量共
重合体のような界面活性を持つ多価アルコール(プルロ
ニック登録商標〔Pluronic 〕F68)などが例示され、
その添加量は、γ−グロブリン水溶液100ml当たり0.002
〜0.05g程度が好ましい。
加熱処理は、夾雑ウィルスを不活化するに十分な温度
および時間行えばよく、たとえば50℃〜130℃、好まし
くは約60℃にて25分〜20時間、好ましくは10時間行われ
る。
本発明の効果を検討するため、γ−グロブリン製剤に
含まれる可能性が危惧される各種ウィルスの感染性につ
いて、加熱効果を実験した。この実験は、γ−グロブリ
ン試料に痘瘡ウィルス、おたふくかぜウィルス、はしか
ウィルス、水泡性口内炎ウィルス、チタングニアウィル
ス、ポリオウィルス、コタサツキーウィルス、エコーウ
ィルスを加え、60℃で10時間の加熱処理を行い、経時的
に残存するウィルス感染性を測定したが、10時間後には
安定化剤の添加、不添加に係わらず、感染性を完全に失
っていた。この結果は用いたウィルス以外のウィルスに
ついても上記加熱処理が施されるならば感染性は失活さ
せうることを示唆するものである。
本発明は上記加熱処理を行った後、外観、性状はもと
より、重合体の定量、抗補体価の測定、麻疹抗体価の測
定および急性毒性実験を行い、γ−グロブリン製剤とし
て医療上極めて安全性の高いまた、有効性の高いものと
いえる。
かくして得られた製剤は、一般に溶液状であり、高度
精製γ−グロブリンを出発材料とした場合はそのまま、
粗製品を用いた場合は公知の精製法に準じて処理を行っ
た後、必要ならば、透析、除菌濾過を行った後、包装単
位に従って500〜10,000mgのγ−グロブリンを含むよう
に分注される。貯蔵方法としては、高温を避ければ特に
限定されるものではないが、特に望ましくは、30℃以下
に保存することであるが、また、これは所望により凍結
乾燥製剤としてもよい。
当該処理を経たγ−グロブリンは、そのまま、または
自体公知の製剤化処理を行って、例えば注射用蒸留水で
希釈又は溶解して投与される。投与量は、通常、成人に
対しては1回にγ−グロブリンとして、2500〜5000mg
量、小児に対しては、1回にγ−グロブリンとして、10
0〜150mg/kg体重が使用される。
試験方法: 外観性状としては、濁りが問題となることからO.D.
600 nm吸光度を測定した。
重合体の定量は高速液体クロマトグラフィーで分析し
た。
抗補体価の測定は、カパットとマイヤーの方法〔エク
スペリメンタル イムノケミストリ(Experimental Imm
unochemistry),225,(1961)〕及び西岡、岡田の方法
〔免疫の生化学,103,昭46(共立出版)〕の方法に準じ
た。すなわち、100単位の補体が試料を加えることによ
って何単位に減少するかを測定し、その減少単位を抗補
体価として表わした。
麻疹抗体価はヘマグルチネーション インヒビション
テスト(Hemagglutination Inhibition test)法によ
り測定し、国際単位(IU/150mg)で表わした。
実験例1 本発明による安定化効果を確認するための実験を行っ
た。実験には重合体を約30%含むγ−グロブリンを5%
濃度に調整して行った。各種安定化剤を添加後(添加量
は表中に明記)、60℃、10時間の加熱処理を行い、溶液
の濁り(O.D.600 nm)、重合体の定量および抗補体価を
調べた。この結果、安定化剤を添加することによってγ
−グロブリンの加熱安定性は増大した(表1)。
また、重合体特に2量体の低下が確認された。
実験例2 重合体を約20%含むγ−グロブリン溶液に各種濃度に
グルコースを添加、γ−グロブリン濃度を5%に調整し
たものにつき60℃加熱処理を行い、経時的にO.D.600 nm
値、重合体定量、抗補体価、麻疹抗体価等の測定を行っ
た。
グルコースを加えた系では、加えた量が増すに伴いγ
−グロブリンの安定性が高まった。100gグルコース添加
の系では60℃、10時間加熱においても全く白濁せず、麻
疹抗体価の減少も見られなかった。しかもダイマーもわ
ずか10%に低下し、抗補体価も19単位と低下した(表
2)。
実験例3 安定化剤であるグルコースに中性アミノ酸(グリシ
ン)、中性塩(塩化ナトリウム)、有機カルボン酸塩
(クエン酸ナトリウム)、界面活性剤(プルロニック
F68)等を加え、60℃加熱処理におけるγ−グロブリン
の安定性につき調べた。実験例1と同様重合体を約15%
含むγ−グロブリン溶液で行った。
グルコース添加量をγ−グロブリン水溶液100ml当た
り75gとし、塩化ナトリウム5.8%添加、グリシン5%添
加、クエン酸ナトリウム10%添加、プルロニック F6
8、0.01%添加および塩化ナトリウム5.8%とプルロニッ
F68 0.01%両補助安定化剤添加の各系について60
℃熱処理を施した。結果は表3に示す。補助安定化剤を
添加することによって重合体および抗補体価をさらに低
下させることができた。
実験例4 安全性試験として急性毒性実験を行った。
実験例3では60℃、10時間加熱処理を施したサンプル
A,B,C,D,E,Fにつき無菌生理的食塩水で十分透析した
後、マウスの尾静脈から1匹当たり総量0.5mlおよび1.0
mlをそれぞれ1群5匹に投与し、7日間観察したが、異
常は認められなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−118825(JP,A) 特開 昭55−3721(JP,A) 特開 昭56−139422(JP,A) 特開 昭61−191622(JP,A) “The Lancet”1983年11月19 日号P.1198〜1199

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】γ−グロブリン含有水溶液100ml当たり、
    単糖類、二糖類、糖アルコール類から選ばれた少なくと
    も一種の主安定化剤を10〜100g含み、補助安定化剤とし
    て(a)界面活性剤を0.002〜0.05g、または(b)界面
    活性剤および塩化ナトリウムをそれぞれ0.002〜0.05gお
    よび0.1〜10g含むことを特徴とするγ−グロブリン含有
    水溶液。
  2. 【請求項2】糖アルコール類がソルビットである特許請
    求の範囲第(1)項記載のγ−グロブリン含有水溶液。
JP60104679A 1985-05-16 1985-05-16 γ―グロブリン含有水溶液 Expired - Lifetime JPH0825903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104679A JPH0825903B2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16 γ―グロブリン含有水溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60104679A JPH0825903B2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16 γ―グロブリン含有水溶液

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033335A Division JPH0825902B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 γ−グロブリンの加熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194035A JPS61194035A (ja) 1986-08-28
JPH0825903B2 true JPH0825903B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=14387155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104679A Expired - Lifetime JPH0825903B2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16 γ―グロブリン含有水溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825903B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3619565A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Behringwerke Ag Verfahren zur herstellung einer pasteurisierten immunglobulinpraeparation
JP2618643B2 (ja) * 1987-08-18 1997-06-11 株式会社 ミドリ十字 静注用免疫グロブリン製剤
JPH0565233A (ja) * 1991-03-08 1993-03-19 Mitsui Toatsu Chem Inc モノクローナル抗体含有凍結乾燥製剤
GB9418092D0 (en) * 1994-09-08 1994-10-26 Red Cross Found Cent Lab Blood Organic compounds
EP1532983A1 (en) 2003-11-18 2005-05-25 ZLB Bioplasma AG Immunoglobulin preparations having increased stability
PL2531218T3 (pl) 2010-02-04 2019-05-31 Csl Behring Ag Preparat immunoglobuliny
EP2361636A1 (en) 2010-02-26 2011-08-31 CSL Behring AG Immunoglobulin preparation and storage system for an immunoglobulin preparation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840532B2 (ja) * 1975-04-08 1983-09-06 カブシキガイシヤ ミドリジユウジ Iga オヨビ igm ノネツアンテイカホウ
JPS553721A (en) * 1978-06-21 1980-01-11 Morinaga Milk Ind Co Ltd Production of powder of colostrum
DE3176491D1 (en) * 1980-03-05 1987-11-26 Miles Lab Pasteurized therapeutically active protein compositions
JPH0825902B2 (ja) * 1985-02-21 1996-03-13 株式会社ミドリ十字 γ−グロブリンの加熱処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"TheLancet"1983年11月19日号P.1198〜1199

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194035A (ja) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0825902B2 (ja) γ−グロブリンの加熱処理方法
EP2270044B1 (en) Liquid immunoglobulin G (lgG) product
KR0152256B1 (ko) 면역글로불린을 함유하는 정맥내투여용 폴리클로날 면역글로불린 제제 및 이의 제조방법
KR100632312B1 (ko) 실온저장가능한정맥내주사용면역글로불린제제
KR960008653B1 (ko) γ-글로불린 주사용 액상 제제
KR100572126B1 (ko) 면역글로불린제제및이의제조방법
EP0253313B1 (en) Process for heat treating chemically unmodified gamma-globulin
JPH0825903B2 (ja) γ―グロブリン含有水溶液
JP2605102B2 (ja) ウイルスおよびバクテリア汚染物の熱的不活性化中の生物学的および製薬的生成物の安定化
JPS59101426A (ja) B型肝炎感染予防用ワクチンの製造方法
JPH0365327B2 (ja)
JPH0376292B2 (ja)
JP3024073B2 (ja) タンパク質中のウイルスを不活性化する方法
JPH04346934A (ja) γ−グロブリンの液状製剤
JPS62289523A (ja) 静脈投与用免疫グロブリンの加熱処理方法
JPH07103045B2 (ja) 非化学修飾γ−グロブリンの加熱処理方法
JPS62283933A (ja) 静注用非化学修飾免疫グロブリンの加熱処理方法
KR100276155B1 (ko) 화학적으로 변형되지 않은 γ-글로불린 제제
JP2618643B2 (ja) 静注用免疫グロブリン製剤
JPH10265407A (ja) 免疫グロブリン製剤
JPH11199511A (ja) 室温保存製剤
JPH09176045A (ja) 静注用免疫グロブリン製剤
JPH0381229A (ja) 抗atlウイルス抗体陽性静注用免疫グロブリン製剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term