JPH08258028A - 合成セグメントおよびその製造方法 - Google Patents

合成セグメントおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH08258028A
JPH08258028A JP7066318A JP6631895A JPH08258028A JP H08258028 A JPH08258028 A JP H08258028A JP 7066318 A JP7066318 A JP 7066318A JP 6631895 A JP6631895 A JP 6631895A JP H08258028 A JPH08258028 A JP H08258028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
plate
frame body
segment
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7066318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3450088B2 (ja
Inventor
Hiroki Someya
洋樹 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Original Assignee
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd filed Critical Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Priority to JP06631895A priority Critical patent/JP3450088B2/ja
Publication of JPH08258028A publication Critical patent/JPH08258028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450088B2 publication Critical patent/JP3450088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 枠体とコンクリート部との間に生じる隙間
を、コストの増大を抑えながら確実に埋める。 【構成】 枠体1の縁板3の内面に弾性体10を塗布し
てから枠体1の内部にコンクリートを充填してコンクリ
ート部11を形成し、コンクリート硬化時の収縮に弾性
体10が追従して枠体1とコンクリート部11との間に
隙間が生じないようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数接合されて円筒状
のトンネル壁体を構成するトンネル壁体用セグメント等
に用いて好適な合成セグメントおよびその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】シールドマシンによって所定深度の地盤
を掘削しながら、その後方で、多数のセグメントを順次
接合して円筒状のトンネル壁体を組み立てていくいわゆ
るシールド工法は、トンネル工法の主流をなしてきてい
る。セグメントは、形状的には平らな版体を湾曲させた
円弧版状体が一般的であり、材質的には鉄筋コンクリー
ト製、スチール製等の単一材質のものの他に、スチール
製の箱状の枠体の内部にコンクリートを充填してコンク
リート部を形成した、すなわちスチールとコンクリート
の合成による合成セグメントがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記合成セグメント
は、スチール製の枠体の内部にコンクリートを充填して
製造されるが、コンクリート硬化時にコンクリートが収
縮することにより、枠体とコンクリートの間に僅かなが
らも隙間ができてしまう。トンネル構築にあたってこの
合成セグメントの内側にモルタル等を吹き付ける二次覆
工を行うのであればその隙間はモルタル等で埋められる
ので問題ないが、二次覆工がない場合にはそのままの状
態となって隙間に水やその他枠体を腐食させる物質が侵
入することが考えられ問題であった。この問題を解消さ
せるために、枠体に充填したコンクリートが硬化した後
にコーキング材を隙間に埋め込むこともなされてはいる
が、完全な液密状態を得るためには、手間がかかるとと
もにコーキング材の使用量も必要以上に大量に使用しな
ければならない傾向にあり、コストの増大を招く。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、枠体とコンクリート部との間に生じる隙間を、コス
トの増大を抑えながら確実に埋めることのできる合成セ
グメントおよびその製造方法を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたもので、請求項1の合成セグメント
は、外皮板の周縁に縁板が立てられた箱状の枠体の内部
に、コンクリート充填によりコンクリート部が形成され
てなる合成セグメントにおいて、前記縁板における少な
くとも開口縁部と前記コンクリート部との間に、弾性体
が介装されていることを特徴としている。
【0006】また、請求項2の合成セグメントの製造方
法は、外皮板の周縁に縁板が立てられた箱状の枠体にお
ける前記縁板の内面の、少なくとも開口縁部を弾性体で
被覆した後、枠体の内部に開口縁部までコンクリートを
充填してコンクリート部を形成することを特徴としてい
る。
【0007】
【作用】本発明の合成セグメントによれば、枠体とその
内部のコンクリート部との間のコンクリート収縮により
発生しようとする隙間は、両者の間に介装される弾性体
の弾性復帰により埋められる。本発明の合成セグメント
の製造方法によれば、枠体の内部にコンクリートが充填
されると弾性体がコンクリートにより圧縮変形し、その
状態からコンクリートが硬化するにともなって収縮する
と、弾性体がコンクリートに追従して弾性復帰し、その
結果、枠体とコンクリート部との間に隙間が生じない。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例であ
る合成セグメントの製造方法を説明する。図1の符号1
は製造する合成セグメントを構成する枠体を示してい
る。この枠体は、スキンプレート2と、スキンプレート
2の周縁である4辺に立てられた縁板3とを主体に構成
されている。スキンプレート2は、長方形状の鋼板の長
手方向が湾曲された円弧板体である。縁板3も鋼板でで
きており、スキンプレート2の凹面側に立てられ、長辺
側の主桁4、短辺側の継手板5に分けられる。主桁4お
よび継手板5には、自身の長手方向に沿って複数のボル
ト通し孔6が等間隔に形成され、これらボルト通し孔6
ごとに、枠体1の内側には図示せぬ箱抜きが設けられて
いる。箱抜きは、後に枠体1の内部に充填するコンクリ
ートがボルト通し孔6を塞ぐのを防ぐとともにボルト締
結操作スペースを確保するものである。
【0009】枠体1の内部には、複数の縦リブ7が、主
桁4のボルト通し孔6の間に1つずつの割合で設けられ
ている。縦リブ7は、断面略L字状の鋼板であり、屈曲
側を枠体1の開口側に向けられて継手板5と平行に配さ
れ、その両端および端縁が主桁4およびスキンプレート
2の内面に溶接されている。また、継手板5の中央部に
は、継手板5とスキンプレート2の内面にかけて三角形
状の鋼板でできた補強リブ7aが溶接されている。
【0010】枠体1の内部の略中央には、吊手金具8が
溶接され、この吊手金具8と縦リブ7を挟んだ位置に
は、スキンプレート2に形成された図示せぬ注入孔に通
じる注入パイプ9が溶接されている。吊手金具8は、セ
グメントを吊り上げて移送する際に利用するもので、注
入パイプ9は、セグメントの内面側(凹面側)から外面
側に裏込材を供給するためのものである。
【0011】本実施例の合成セグメントを製造するに
は、まず上記鋼製の枠体1を用意した後、図3に示すよ
うに、枠体1の縁板3すなわち主桁4および継手板5の
内面全面に、弾性を有する塗布材、接着材等(例えばシ
リコン系塗布材)の弾性体10を塗布し、主桁4および
継手板5の内面全面を弾性体10で被覆する。次いで、
枠体の内部に開口縁部までコンクリートを充填し、コン
クリート部11を形成する。
【0012】以上で、本実施例の製造方法により合成セ
グメントが製造され、図2、図4はその合成セグメント
Sを示している。すなわちこの合成セグメントSは、ス
キンプレート2の周縁に主桁4および継手板5からなる
縁板3が立てられた箱状の枠体1の内部に、コンクリー
ト充填によりコンクリート部11が形成され、縁板3と
コンクリート部11との間に、弾性体10が介装された
構成となっている。
【0013】上記製造方法により得られた合成セグメン
トSによれば、コンクリートが充填されると、弾性体1
0はコンクリートにより圧縮変形し、その状態からコン
クリートが硬化するにともなって収縮すると、弾性体1
0はコンクリートに追従して弾性復帰する。その結果、
枠体1とコンクリート部11との間にコンクリート収縮
によって生じようとする隙間は、弾性復帰する弾性体1
0により十分な液密状態をもって確実に埋めることがで
きる。すなわち、弾性体10により隙間を生じさせない
わけであり、このような方法によれば、隙間が生じた後
にコーキング材を埋める方法と比べると、手間が大幅に
低減する。また、弾性体10をコンクリートの収縮量に
適合させた厚さに設定して弾性体10の使用量を必要最
低限度とすることにより、コストの増大が抑えられる。
【0014】なお、上記実施例では、弾性体を枠体1の
内面全面に被覆しているが、合成セグメントSの内面
(凹面)に隙間ができなければよいのであるから、枠体
の開口縁部のみに弾性体10を設けて隙間の発生を抑え
るようにしてもよく、こうすれば、材料費が少なくて済
み、さらにコスト低減が図られる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、枠
体とその内部のコンクリート部との間にコンクリート収
縮により発生しようとする隙間は、両者の間に介装され
る弾性体の弾性復帰により防がれ、隙間が生じた後にコ
ーキング材を埋める方法と比べると手間が大幅に低減す
るとともに、コストの増大が抑えられるといった効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の合成セグメントを構成す
る枠体の斜視図である。
【図2】 本発明の一実施例の合成セグメントの斜視図
である。
【図3】 一実施例の枠体の一部断面図である。
【図4】 一実施例の合成セグメントの一部断面図であ
る。
【符号の説明】
1…枠体、2…スキンプレート(外皮板)、3…縁板、
4…主桁、5…継手板、10…弾性体、11…コンクリ
ート部、S…合成セグメント。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外皮板の周縁に縁板が立てられた箱状の
    枠体の内部に、コンクリート充填によりコンクリート部
    が形成されてなる合成セグメントにおいて、前記縁板に
    おける少なくとも開口縁部と前記コンクリート部との間
    に、弾性体が介装されていることを特徴とする合成セグ
    メント。
  2. 【請求項2】 外皮板の周縁に縁板が立てられた箱状の
    枠体における前記縁板の内面の、少なくとも開口縁部を
    弾性体で被覆した後、枠体の内部に開口縁部までコンク
    リートを充填してコンクリート部を形成することを特徴
    とする合成セグメントの製造方法。
JP06631895A 1995-03-24 1995-03-24 合成セグメントおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3450088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06631895A JP3450088B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 合成セグメントおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06631895A JP3450088B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 合成セグメントおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08258028A true JPH08258028A (ja) 1996-10-08
JP3450088B2 JP3450088B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=13312373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06631895A Expired - Fee Related JP3450088B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 合成セグメントおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450088B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240293A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Setsuo Takaku シールド工法用セグメント
JP2014088720A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Nippon Hume Corp 合成セグメント及びその製造方法
JP2014088658A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Nippon Hume Corp 合成セグメントの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240293A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Setsuo Takaku シールド工法用セグメント
JP2014088658A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Nippon Hume Corp 合成セグメントの製造方法
JP2014088720A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Nippon Hume Corp 合成セグメント及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3450088B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450088B2 (ja) 合成セグメントおよびその製造方法
JP2001329699A (ja) コンクリート壁の補強構造
JPH10317392A (ja) 地下構造物の先付け防水工法
JP2000159290A (ja) タンク及びタンクの構造材
JP3777549B2 (ja) 合成地下壁およびその施工方法ならびに水膨張止水材
JP2002212945A (ja) 山留め壁芯材用h形鋼及びこれを用いた地下構造物の構築工法
JP4510999B2 (ja) 防食板ジョイント部材、及びこれを用いた施工方法
JP2008133664A (ja) 新規誘発目地構造
KR20150018366A (ko) 콘크리트 플랜지와 강재 웨브 접합형 거더 시공방법
JP2891670B2 (ja) コンクリート製品の可撓継手構造及びその可撓継手構造を有するコンクリート製品
JP2000008467A (ja) 異形コンクリートブロックの製造方法
JP2002088937A (ja) 止水材複合体及びラス網
JP3852181B2 (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造
JPH11107691A (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造
JP2002054394A (ja) セグメントのボルトボックス閉鎖構造
JP3015847B2 (ja) 地下連続壁の仕切板
JPH02164949A (ja) 暗渠及びその製造方法
JP3817386B2 (ja) 地下外壁およびその構築方法
JP3852178B2 (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造
JPH08269973A (ja) 法面の保全構造
JP3852179B2 (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造
JP3852180B2 (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造
JPH047783B2 (ja)
JP2857643B2 (ja) 耐食ライニングの施工方法
JP2006057394A (ja) コンクリート構造物の誘発目地構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030603

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees