JPH08256671A - 惣菜用油脂組成物 - Google Patents

惣菜用油脂組成物

Info

Publication number
JPH08256671A
JPH08256671A JP7091912A JP9191295A JPH08256671A JP H08256671 A JPH08256671 A JP H08256671A JP 7091912 A JP7091912 A JP 7091912A JP 9191295 A JP9191295 A JP 9191295A JP H08256671 A JPH08256671 A JP H08256671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
weight
fat
fatty acid
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7091912A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Oguchi
ますみ 大口
Tadaaki Hayakawa
忠昭 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP7091912A priority Critical patent/JPH08256671A/ja
Publication of JPH08256671A publication Critical patent/JPH08256671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】作業性の面からも取扱いやすく、揚げたてのパ
リパリとした食感を長時間持続させ得る春巻き用油脂組
成物を提供する。 【構成】10℃における固体脂指数が5以下の液状油脂
100重量部に、融点50℃以上の硬化油0.5〜15
重量部、グリセリン脂肪酸エステルまたはソルビタン脂
肪酸エステル1種以上を0.1〜10重量部およびプロ
ピレングリコール脂肪酸エステル0.05〜5重量部配
合して成る春巻き用油脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、春巻きや餃子の皮の生
地中に添加することにより、揚げたてのパリパリとした
食感を長時間持続させ得る惣菜用、特に春巻き用油脂組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】春巻きは、給食やお弁当などの惣菜とし
て用いられるケースが多く、フライ直後はパリパリとし
た食感が得られるが、時間が経過するに従って、皮が内
部からの水分を吸収し、皮のパリパリ感がしなやかな食
感に変化し、品質が低下する。従来から春巻きなどの揚
げ物様惣菜の食感改良方法として、調製した具を非透水
性の可食ケーシングで包囲する方法(特開昭61−21
6670号公報)、春巻きの表面または内部に油脂を塗
布する方法(特開平2−156847号公報)、非水系
の乳化分散物を春巻きの内部に塗布する方法(特開平6
−153795号公報)、が試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の方法で
は、作業性の面から取り扱いにくい、商品形態上違
和感を生じるなど、いまだ充分満足するものは得られて
いない。そこで、作業性の面からも取り扱いやすく、揚
げたてのパリパリとした食感を長時間持続させ得る春巻
等の皮改質材が求められている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は10℃における
固体脂指数が5以下の液状油脂100重量部に対し、融
点50℃以上の硬化油0.5〜15重量部、グリセリン
脂肪酸エステルまたはソルビタン脂肪酸エステルのうち
1種以上を0.1〜10重量部およびプロピレングリコ
ール脂肪酸エステル0.05〜5重量部を配合して成る
惣菜用油脂組成物である。
【0005】本発明で使用する液状油脂は、10℃にお
ける固体脂指数が5以下のもので例えば、大豆油、ナタ
ネ油、コーン油等が挙げられ、これらの油脂にパーム油
等の分別油、エステル交換油を配合してもよい。春巻き
の皮は、生地の品温が10℃を越えないよう温度管理さ
れながら製造されるが、固体脂指数が少ない方が、作業
性、生地の分散性に優れる。したがって、10℃におけ
る固体脂指数が5を越える液状油脂を使用すると作業性
が悪くなり生地への分散性が劣る。本発明で使用する融
点50℃以上の硬化油は、特に制限はなく、例えば牛
脂、豚脂、パーム油、大豆油、なたね油、コーン油など
の硬化油の中から1種以上を、揚げたてのパリパリとし
た食感の持続を目的に使用し、前記液状油脂100重量
部に対し、通常0.5〜15重量部、好ましくは1.0
〜10重量部使用する。0.5重量部未満であると食感
持続効果は得られ難く、15重量部を越えると食感に悪
影響を及ぼすと同時に油脂組成物の粘性が高くなり作業
性、生地への分散性が低下する。また、融点50℃未満
の硬化油を使用すると春巻等の皮改質材のパリパリとし
た食感の持続ができなくなる。
【0006】本発明で使用するグリセリン脂肪酸エステ
ル及びソルビタン脂肪酸エステルは、揚げたてのパリパ
リとした食感の持続を目的に使用し、前記液状油脂10
0重量部に対し、通常0.1〜10重量部、好ましくは
0.5〜5重量部を使用する。 0.1重量部未満であ
ると食感持続効果は得られ難く、10重量部を越えると
皮がもろくなり品質低下、作業性に影響を及ぼし好まし
くない。本発明で使用するプロピレングリコール脂肪酸
エステルは、惣菜用油脂組成物の生地への分散目的で使
用し、前記液状油脂100重量部に対し、通常0.05
〜5重量部、好ましくは0.5〜3重量部を使用する。
0.05重量部未満であると分散効果はうすく、5重量
部を越えても分散効果はそれ以上に向上しない。
【0007】本発明に使用する惣菜用油脂組成物の製造
方法は、例えば、液状油脂に、融点50℃以上の硬化
油、グリセリン脂肪酸エステルなどの親油性成分を添加
混合しながら溶解した後、密閉連続法により急冷捏和
し、惣菜用油脂組成物を得ることができる。得られた惣
菜用油脂組成物の使用量は、小麦粉100重量部あたり
通常5〜30重量部、好ましくは10〜25重量部であ
る。小麦粉に対する本発明の惣菜用油脂組成物の添加量
が5重量部未満であると本発明の効果が得られ難く、3
0重量部を越えると春巻等の皮の成形が不可能になる。
【0008】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を詳細
に説明する。 実施例1 表1に示した配合で春巻き用油脂組成物を調製した。先
ず、ナタネ白絞油にナタネ硬化油、グリセリン脂肪酸エ
ステル、プロピレングリコール脂肪酸エステルを添加
し、65℃まで加温して溶解した。次に溶解した油相部
を密閉連続法により急冷捏和し、春巻き用油脂組成物を
得た。得られた春巻き用油脂組成物について生地への分
散状態の良否の確認と官能評価を行った。官能評価は、
小麦粉100重量部、水130重量部、食塩2重量部と
春巻き用油脂組成物25重量部を同時に添加し、常法に
従い春巻きの皮を製造し、具材を包んでフライに供し、
10名のパネラーにて、フライ直後から6時間後まで2
時間毎に下記の評価基準により4段階で評価し、10名
の平均点を算出した。 その結果は表1に示した。 [評価基準] 「非常にパリパリしている」:3 「パリパリしている」 :2 「ややパリパリしている」 :1 「しなやかである」 :0 [使用乳化剤] グリセリン脂肪酸エステル(商品名:エマルジーMS
理研ビタミン(株)製) ソルビタン脂肪酸エステル(商品名:ポエムS−65F
理研ビタミン(株)製) プロピレングリコール脂肪酸エステル(商品名:EMP
1800(株)八代製)
【0009】
【表1】
【0010】実施例2〜5 表1に示した配合の春巻き用油脂組成物を実施例1に準
じた方法で調製し、実施例1と同様の方法で評価を行っ
た。その結果を表2に示した。
【0011】比較例1〜5 表1に示した配合の春巻き用油脂組成物を実施例1に準
じた方法で調製し、実施例1と同様の方法で評価を行っ
た。その結果を表2に示した。
【0012】
【表2】
【0013】液状油脂のみを配合した比較例1、融点5
0℃未満の硬化油を配合した比較例2、硬化油を配合し
ていない比較例3、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビ
タン脂肪酸エステルを除いて配合した比較例4、プロピ
レングリコール脂肪酸エステルを配合していない比較例
5は、フライ直後の官能評価は高い評価であったが、4
〜6時間後までの揚げたてのパリパリした食感の持続効
果は得られなかった。また、比較例1、5は、春巻き用
油脂組成物の生地への分散状態が悪かった。
【0014】一方、本発明による実施例1、2、3、
4、5の総菜用油脂組成物は、生地への分散状態が良
く、またフライ直後の揚げたてのパリパリした食感が4
〜6時間後まで持続でき官能評価も優れた結果であっ
た。
【0015】
【発明の効果】本発明の惣菜用油脂組成物、特に春巻き
用油脂組成物は作業性の面からも取扱いやすく、揚げた
てのパリパリとした食感が長時間持続可能な皮を製造す
ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10℃における固体脂指数が5以下の液
    状油脂100重量部に対し、融点50℃以上の硬化油脂
    0.5〜15重量部、グリセリン脂肪酸エステルまたは
    ソルビタン脂肪酸エステルのうち1種以上を0.1〜1
    0重量部およびプロピレングリコール脂肪酸エステル
    0.05〜5重量部を配合して成る惣菜用油脂組成物。
JP7091912A 1995-03-27 1995-03-27 惣菜用油脂組成物 Pending JPH08256671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091912A JPH08256671A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 惣菜用油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091912A JPH08256671A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 惣菜用油脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08256671A true JPH08256671A (ja) 1996-10-08

Family

ID=14039802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7091912A Pending JPH08256671A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 惣菜用油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08256671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10165112A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Nisshin Oil Mills Ltd:The フライ食品
JP2007330204A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Adeka Corp 麺皮用油脂組成物
JP2015195758A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日清製粉株式会社 春巻きの製造方法
JP2018033394A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 理研ビタミン株式会社 包餡食品の中種用水分移行抑制剤
JP2018046782A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 理研ビタミン株式会社 惣菜食品用品質改良剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10165112A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Nisshin Oil Mills Ltd:The フライ食品
JP2007330204A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Adeka Corp 麺皮用油脂組成物
JP4671919B2 (ja) * 2006-06-16 2011-04-20 株式会社Adeka 麺皮用油脂組成物
JP2015195758A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 日清製粉株式会社 春巻きの製造方法
JP2018033394A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 理研ビタミン株式会社 包餡食品の中種用水分移行抑制剤
JP2018046782A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 理研ビタミン株式会社 惣菜食品用品質改良剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057773B2 (ja) パイの製造方法
DE69723708T2 (de) Flexibles, teilweise gekochtes teigprodukt
JP2001061425A (ja) 油揚げ即席麺類の製造方法
JPH08256671A (ja) 惣菜用油脂組成物
JP4507052B2 (ja) 練込用油脂組成物、製造方法及び用途
JP4924897B2 (ja) 製パン用油脂組成物及び該組成物を使用して製造されたパン
JP4159230B2 (ja) 焼き菓子練り込み用油脂組成物
JP3627637B2 (ja) 春巻きの皮及び当該皮を用いた春巻き
JP2001008618A (ja) 揚げ物用油脂組成物
JPH05130826A (ja) パフペーストリー用油脂組成物
JPH08266211A (ja) パン用品質改良剤、その製法およびパンの製造法
JP2835126B2 (ja) 練り込み用油中水型乳化油脂組成物
JP3477786B2 (ja) 水中油型乳化油脂組成物
JP3644150B2 (ja) 麺帯用水中油滴型乳化油脂組成物とその用途
JPH09224548A (ja) ピザ用油脂組成物
JPH11155482A (ja) 油中水型乳化油脂組成物及び該乳化油脂組成物を用いる菓子の製造方法
JPH04173053A (ja) フライ用油脂
JP7372137B2 (ja) 焼菓子用油脂組成物
JPH0987657A (ja) デキストリン含有乳化油脂組成物
JPS5913177B2 (ja) 加工適性の優れた加工米粉の製造法
JP2018057280A (ja) クッキー生地用油脂組成物およびこれを用いた穀粉組成物
JPS58165732A (ja) 製菓製パン用乳化油脂組成物
JP4004679B2 (ja) ロールイン用の油中水型乳化油脂組成物及びその製造方法
JPH06153795A (ja) 揚げ物用非水系乳化分散物及び揚げ物類
JPH07115941A (ja) 油揚げ食品及びその製造法