JPH08250829A - 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板 - Google Patents

厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板

Info

Publication number
JPH08250829A
JPH08250829A JP7049734A JP4973495A JPH08250829A JP H08250829 A JPH08250829 A JP H08250829A JP 7049734 A JP7049734 A JP 7049734A JP 4973495 A JP4973495 A JP 4973495A JP H08250829 A JPH08250829 A JP H08250829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
resistor
overcoat
circuit board
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7049734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019136B2 (ja
Inventor
Masashi Fukaya
昌志 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12839428&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08250829(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP7049734A priority Critical patent/JP3019136B2/ja
Priority to DE19609118A priority patent/DE19609118B4/de
Publication of JPH08250829A publication Critical patent/JPH08250829A/ja
Priority to US08/980,179 priority patent/US6037045A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3019136B2 publication Critical patent/JP3019136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06513Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component
    • H01C17/06533Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component composed of oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06513Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component
    • H01C17/06533Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component composed of oxides
    • H01C17/0654Oxides of the platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/003Thick film resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49883Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials the conductive materials containing organic materials or pastes, e.g. for thick films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49894Materials of the insulating layers or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抵抗体が気泡をほとんど含有せず、かつ、抵
抗体と同時焼成されたオーバーコートを有する厚膜ペー
スト及びセラミック回路基板を提供する。 【構成】 厚膜ペーストの原料となる粉末のBET値が
抵抗体のRuO2が10〜20m2/g、ガラス粉末が4
〜14m2/gであり。オーバーコートのガラス粉末が
2〜6m2/gであることを特徴とする厚膜ペースト及
びそれを用いて焼成されたセラミック回路基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオーバーコートガラスで
覆われた外部抵抗体を表面に有するセラミック回路基板
用厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板に
関する。更に詳しくはトリミングによって得られた正確
な抵抗値を安定に維持する外部抵抗体を有するセラミッ
ク回路基板用厚膜ペーストに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路に使用されるセラミック回路基
板において、多層回路基板の層間に設けられる内蔵抵抗
体の他に、セラミック回路基板の表面に印刷された導体
パターンと外部抵抗体などからなる回路が設けられ、セ
ラミック回路基板の高機能化、低コスト化に貢献してい
る。
【0003】基板表面に厚膜抵抗体を形成する場合、一
般的にはガラス組成分に導電性物質を加えたものをペー
スト状にして印刷し、焼結して抵抗体とする。この際、
抵抗体の保護や耐候性の向上を目的として、抵抗体をガ
ラス系材料で覆うように印刷し、焼成することによりオ
ーバーコートすることも行われている。更に、レーザー
トリミングなどの手法を用いて抵抗値が微調整される。
【0004】ここで、厚膜抵抗体の重要な特性の一つに
耐高電圧パルス特性(ESD特性)がある。厚膜抵抗体
の導電性はガラス中に形成される導電物質と導電物質間
のガラスの薄い層で成立している。厚膜抵抗体に高電圧
が印加されると、微細な導電経路は破壊され抵抗値が変
化する。そこで、ガラスの粉末を細かくし、導電粒子と
の分散を良くし、ガラスとRuO2粒子で形成する導電
経路の数を多くし、一つの導電経路に流れる電荷を少な
くする事で導電経路の破壊を防ぎ、抵抗値変化を小さく
する方法が考えられる。しかし、オーバーコートガラス
と同時焼成する抵抗体は、抵抗体中のガラスを細かくし
すぎるとペースト中のバインダーが分解しにくくなり、
オーバーコートガラスの焼結前に分解しきれず、オーバ
ーコートガラスに閉じ込められ、抵抗体にカーボンとし
て残り、これが酸化され、CO2等となり、温度上昇と
共に膨張し、抵抗体に気泡を形成することがある。
【0005】一般にセラミック回路基板に用いられる抵
抗体は、抵抗体を800〜900℃で焼成後、低融点の
オーバーコートガラスを印刷し、500〜600℃で焼
成する。しかしながら電子機器の小型化、高密度化に伴
いセラミック基板も高密度のための多層化、シリコンチ
ップ搭載のために低熱膨張化の傾向にある。このような
回路基板には低温焼成基板が用いられている。
【0006】低温焼成基板は多くの場合内層にAg,C
uが用いられていて、その熱膨張収縮の回数を少なく
し、信頼性の高い回路基板を得るためには焼成回数はで
きる限り少なくする必要がある。又、回路基板と熱膨張
を合わせる為、オーバーコートガラスも低熱膨張のガラ
スを用いる必要があるが、低融点のガラスは耐候性の点
で欠点がある。そのため抵抗体の焼成温度程度のガラス
を用いざるを得ない。
【0007】従って、多層構造、あるいは低熱膨張のセ
ラミック回路基板にはオーバーコートと同時焼成の抵抗
体を用いるのが望ましいことになる。しかし、上記のよ
うに抵抗体とオーバーコートを同時に焼成すると、オー
バーコートガラスが抵抗体から発生する気泡を閉じ込
め、焼結後の抵抗体内部に気泡が残存する傾向がある。
抵抗体中気泡はレーザートリミング時にトリミング先端
が気泡と非常に接近した場合、トリミング先端と気泡と
の間にクラックが入り、抵抗値の安定性のない抵抗体に
なるという問題点があった。
【0008】これを図によって説明すると、図1はセラ
ミック回路基板上に設けられた従来の外部抵抗体の平面
図であり、図2はその断面図である。セラミック基板の
表面1に金属ペーストなどを配線材料として印刷して表
面の導体パターン2が形成され、その一部が抵抗体3へ
の電極となっている。抵抗体3はガラス成分に金属など
の導電材料を加えたものが用いられ、その上部を覆って
ガラス材料がオーバーコート4されている。そして、抵
抗体3とオーバーコート4とで外部抵抗体7が形成され
ている。このオーバーコート4は個々の抵抗体3よりや
や広くなるように覆ってもよいし、複数の抵抗体3を導
体パターン2をも含めて広い面積にわたって一様に覆っ
てもよい。広い範囲をオーバーコートする場合には、必
要な個所にビアホールを設け、更に外部との導通を図る
こともできる。
【0009】オーバーコート4と抵抗体3は同時焼成さ
れると、抵抗体内に発生した気泡6がオーバーコート4
が存在することによって外部へ逃げられなくなって内部
に閉じ込められた状態となっている。このような外部抵
抗体7をレーザートリミングすると図示されるようなト
リミング溝5がオーバーコート4と抵抗体3中に形成さ
れる。
【0010】通常、レーザートリミングは抵抗値を測定
しながら行われるが、気泡6の存在はこのような精密な
トリミングを困難にするばかりでなく、トリミング溝の
先端が気泡6と接近した場合にはマイクロクラックが生
ずることになる。また、トリミング中にはクラックが生
じていなくても、気泡が原因となって製品として使用中
にクラックが発生することもある。このように抵抗体中
の気泡の存在は抵抗値を不正確にし、安定性のないもの
としている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、抵抗
体が気泡をほとんど含有せず、かつ、抵抗体と同時焼成
されたオーバーコートを有するセラミック回路基板用厚
膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討の
結果、抵抗体とオーバーコートガラスが特定の関係を有
する時に上記目的が達成されることを見出し本発明に至
った。
【0013】即ち、本発明は下記の(1)〜(5)の構
成のセラミック回路基板である。
【0014】(1)オーバーコートガラスと抵抗体とを
同時焼成するセラミック回路基板に使用する抵抗ペース
トにおいて、該抵抗ペーストがRuO2粉末、ガラス粉
末、及び有機ポリマーと溶剤とから成るビヒクルとで構
成され、RuO2粉末の比表面積が10〜20m2/gで
あり、ガラス粉末の比表面積が4〜14m2/gである
事を特徴とするセラミック回路基板用抵抗ペースト。
【0015】(2)オーバーコートガラスと抵抗体とを
同時焼成するセラミック回路基板に使用するオーバーコ
ートガラスぺーストにおいて、該オーバーコートガラス
ペーストがガラス粉末、及び有機ポリマーと溶剤とから
なるビヒクルとで構成され、ガラス粉末の比表面積が2
〜6m2/gである事を特徴とするオーバーコートペー
スト。
【0016】(3)上記抵抗体がガラス成分としてCa
O−Al23−SiO2−B23系であることを特徴と
する前記(1)記載の抵抗ペースト。
【0017】(4)上記オーバーコートガラスの成分と
してCaO−Al23−SiO2−Cr23−B23
ガラス粉末60〜90重量%とアルミナ粉末10〜40
重量%を含有することを特徴とする前記(2)記載のオ
ーバーコートペースト。
【0018】(5)前記(1)〜(4)のいずれか1つ
において、使用されるセラミック回路基板が、CaO−
Al23−SiO2−B23系又はMgO−Al23
SiO2−B23系ガラスとアルミナよりなることを特
徴とするセラミック回路基板。
【0019】本発明によって、オーバーコートガラスと
抵抗体を同時焼成しても、ESD特性が良好で、抵抗体
に気泡が残留せず、低気泡性抵抗体が得られる理由は、
抵抗体のガラス粉末及びRuO2粉末の比表面積(BE
T値)やオーバーコートのガラス粉末の比表面積を限定
して、抵抗体から気泡が逃げやすい範囲を見出したこと
にある。
【0020】具体的には、抵抗体のガラス粉末の比表面
積(BET値)が4m2/g未満ではESD特性が悪く
なり、14m2/gを越えると抵抗体に気泡が発生し、
レーザートリミング後の安定性に欠ける。同じく、Ru
2粉末のBET値が10m2/g未満ではESD特性が
悪くなり、20m2/gを越えると抵抗体に気泡が発生
する。又、オーバーコートガラスのガラス粉末のBET
値が2m2/g未満ではガラスの緻密性がなくなり耐湿
特性が悪化し、6m2/gを越えるとガラスの緻密化が
早くなって抵抗体に気泡が発生する。
【0021】本発明のセラミック回路基板としては、セ
ラミックを絶縁体として使用するものであれば単層でも
多層でもよく、多層のセラミック回路基板の場合はその
製法として、グリーンシート積層法、グリーンシート印
刷法が挙げられる。又、基板の片面のみの回路基板でも
両面回路基板でもよい。
【0022】本発明に用いられるセラミック材料として
は特に限定されず、アルミナ(Al23)、窒化アルミ
ニウム(AlN)や炭化ケイ素(SiC)及びこれらを
主成分とする各種セラミックが挙げる。又、アルミナ粉
末にガラス粉末を混入した低温焼成セラミックも用いる
ことができる。内層に用いられる導体材料は基板材料に
よって異なり、アルミナや窒化アルミニウムではモリブ
デンやタングステンのような高融点金属が使われる。比
較的低温で焼成できる基板材料のときは、金、銀、銀−
パラジウム合金、銅、ニッケルなどの金属が用いられ
る。
【0023】セラミックグリーンシートと配線用導体ペ
ーストを同時焼成する同時焼成セラミック回路基板の一
つに、WやMoをアルミナまたは窒化アルミ等の基板の
配線用導体として使用し、導体が酸化しないように還元
雰囲気で同時焼成するセラミック回路基板がある。しか
しながら、酸化雰囲気で焼成する必要のある信頼性の高
いRuO2系やBi2Ru27系の抵抗を形成しようとす
ると導体が酸化してしまうという問題がある。これに対
して、Ag、Ag−Pd、Ag−Pt、Ag−Pd−P
tなどの導通抵抗が小さく、酸化焼成が可能なAg系導
体を使用し、これらの導体材料の融点(900〜120
0℃)以下で焼成できるセラミック材料を絶縁体として
用いた低温焼成セラミック多層配線基板が開発されてお
り、本発明のセラミック基板として特に好ましい。
【0024】一般に約1200℃以下で焼成されるセラ
ミック基板を低温焼成セラミック基板といい、導体とし
て内層および表層にAg系またはCu系等が用いられ
る。このように低温焼成セラミック絶縁体材料として
は、内蔵する例えばAg系導体材料の融点よりも低い温
度で焼成できるものを使用するのが好ましい。Ag導体
やPdおよびPtの含有率の低いAg合金系導体を使用
する場合には、それらの多層に形成される金属の融点が
約900〜1200℃と低いので、800〜1100℃
で焼成できる材料を使用する必要があり、代表的なもの
としては、ホウケイ酸ガラスやさらに数種類の酸化物
(例えばMgO,CaO,Al23,PbO,K2O,
Na2O,ZnO,Li2Oなど)を含むガラス粉末とア
ルミナ、石英などのセラミック粉末の混合物を原料とす
るものや、コージエライト系、αスポジュメン系の結晶
化が生じるガラス粉末を原料とするものがある。具体的
には、CaO−Al23−SiO2−B23系又はMg
O−Al23−SiO2−B23系ガラスとアルミナよ
りなるものが挙げられる。
【0025】かかる材料は上記のように単層としても用
いることができるが、積層して多層基板とするために
は、グリーンシートを使用したグリーンシート積層法が
用いられる。例えば、セラミック絶縁体材料粉末をドク
ターブレード法により成形し、厚み0.1〜0.5mm
程度のグリーンシートを得る。そして必要な配線パター
ンをAg、Ag−Pd、Ag−Pt、Ag−Pd−Pt
などの導体材料ペーストを使用してスクリーン印刷す
る。また、他の導体層が接続できるように、打ち抜き金
型やパンチングマシーンでグリーンシートに0.1〜
2.0mmφ程度の貫通スルーホールを形成する。配線
用ビアホールにはAg系導体材料を充填しておく。同様
の方法で回路を形成するのに必要なだけ、他のグリーン
シートにも配線パターンを印刷する。これらのグリーン
シートを各グリーンシートに穴明けした位置決め穴を用
いて正確に積層した後、80〜150℃、10〜250
kg/cm2の条件で熱圧着し一体化する。
【0026】回路に内部抵抗を含む場合には、酸化雰囲
気で焼成されるRuO2,Bi2Ru27系の抵抗を形成
する。その場合には抵抗用電極とともに内層用グリーン
シートに印刷しておく。
【0027】以上のようにしたものを酸化雰囲気で同時
焼成し、導体内蔵セラミック多層基板を得る。
【0028】以上、低温焼成セラミックを例にして説明
したが、これらは本発明の好ましい態様であるが、これ
に限定されるものではない。
【0029】本発明において用いられる抵抗体は、Ru
2系の電気抵抗成分とガラス成分からなるものであ
り、ペースト状でセラミック回路基板に厚膜法で、通常
は印刷される。印刷された抵抗体の上にオーバーコート
ガラス成分、例えばCaO−Al23−SiO2−B2
3系のガラスがやはり厚膜法、通常は印刷される。そし
て、本発明においてはこれら抵抗体とオーバーコートガ
ラスは同時焼成される。この焼成は通常の空気中で行わ
れる。
【0030】
【実施例】本発明を実施例及び比較例によって更に詳し
く説明する。
【0031】セラミック回路基板は以下の方法によって
作成された低温焼成セラミックを用いた。重量組成がC
aO27%、Al235%、SiO259%、B23
%であるガラス粉末60重量%と平均粒径1.0μmの
Al23粉末40重量%を混合して粉末成分とした。
【0032】セラミックグリーンシートは上記粉末成分
と重量比でアクリル樹脂10%、トルエン30%、イソ
プロピルアルコール10%及びジブチルフタレート5%
をボールミルで混合し、ドクターブレード法にて膜厚
0.4mmのグリーンシートを作成した。次いでこのグ
リーンシートに金型で所定の位置に穴をあけ、Agペー
ストを穴にスクリーン印刷法で充填した。乾燥後Agペ
ーストで配線パターンをスクリーン印刷法で形成した。
同様の方法で他の配線パターンの印刷されたグリーンシ
ートを作成し、所定の層に重ね合せ熱圧着した。この積
層体を900℃20分ホールドで焼成し、セラミック回
路基板を得た。
【0033】このセラミック基板に表1のA〜Cに示さ
れるガラス組成の抵抗体(ガラス:RuO2=80:2
0)を抵抗体部が巾1mm、長さ2mmになるように印
刷した。オーバーコート材料としては、表2のD〜Fに
示されるガラス組成を有するものを上記抵抗体上に印刷
した。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】これらの抵抗体とオーバーコートガラスを
各種組み合わせたものを890℃で10分間、空気中で
同時焼成した。
【0037】結果を表3に示す。ここで、ESDとは、
1KVの電圧を10パルス印加した時の抵抗値の変化率
であり、耐湿負荷とは、レーザートリミング後85℃、
85%RHで1/32Wの負荷を連続して1000時間
与えたときの抵抗値の変化率の最大のものであり、熱サ
イクルとは、レーザートリミング後、−55℃〜125
℃を100サイクル繰り返した後の抵抗率の変化率であ
る。
【0038】
【表3】
【0039】表3には、抵抗体A〜Cとオーバーコート
ガラスD〜Fを組み合せた場合のテストの結果が抵抗値
の変化率の最大値で示してある。表3において、番号1
〜23は本発明の実施例であり、番号24〜31は比較
例である。表3より、各粉末のBET値が本発明の範囲
内のものを用いた場合には、いずれかのテスト結果の抵
抗値の変化率が小さいことがわかる。
【0040】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば低気泡の抵
抗体とそれと同時焼成されたオーバーコートを有するセ
ラミック回路基板が得られ、トリミング後の抵抗体の保
護が十分であり、耐候性、安定性に優れた低抗性能を発
揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の外部抵抗体を説明する図、
【図2】図1の断面図。
【符号の説明】
1 セラミック基板 2 表面導体 3 抵抗体 4 オーバーコートガラス 5 トリミング溝 6 気泡 7 外部抵抗体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーバーコートガラスと抵抗体とを同時
    焼成するセラミック回路基板に使用する抵抗ペーストに
    おいて、該抵抗ペーストがRuO2粉末、ガラス粉末、
    及び有機ポリマーと溶剤とから成るビヒクルとで構成さ
    れ、RuO2粉末の比表面積が10〜20m2/gであ
    り、ガラス粉末の比表面積が4〜14m2/gである事
    を特徴とするセラミック回路基板用抵抗ペースト。
  2. 【請求項2】 オーバーコートガラスと抵抗体とを同時
    焼成するセラミック回路基板に使用するオーバーコート
    ガラスぺーストにおいて、該オーバーコートガラスペー
    ストがガラス粉末、及び有機ポリマーと溶剤とからなる
    ビヒクルとで構成され、ガラス粉末の比表面積が2〜6
    2/gである事を特徴とするオーバーコートペース
    ト。
  3. 【請求項3】 上記抵抗体がガラス成分としてCaO−
    Al23−SiO2−B23系であることを特徴とする
    請求項1記載の抵抗ペースト。
  4. 【請求項4】 上記オーバーコートガラスの成分として
    CaO−Al23−SiO2−Cr23−B23系ガラ
    ス粉末60〜90重量%とアルミナ粉末10〜40重量
    %を含有することを特徴とする請求項2記載のオーバー
    コートペースト。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1つにおいて、
    使用されるセラミック回路基板が、CaO−Al23
    SiO2−B23系又はMgO−Al23−SiO2−B
    23系ガラスとアルミナよりなることを特徴とするセラ
    ミック回路基板。
JP7049734A 1995-03-09 1995-03-09 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板 Expired - Lifetime JP3019136B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7049734A JP3019136B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板
DE19609118A DE19609118B4 (de) 1995-03-09 1996-03-08 Widerstandspaste, Glasüberzugsspaste und ein diese verwendendes keramisches Schaltungssubstrat
US08/980,179 US6037045A (en) 1995-03-09 1997-11-26 Thick-film paste and ceramic circuit substrate using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7049734A JP3019136B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250829A true JPH08250829A (ja) 1996-09-27
JP3019136B2 JP3019136B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=12839428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7049734A Expired - Lifetime JP3019136B2 (ja) 1995-03-09 1995-03-09 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6037045A (ja)
JP (1) JP3019136B2 (ja)
DE (1) DE19609118B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282163B2 (en) 2002-11-21 2007-10-16 Tdk Corporation Resistor paste, resistor, and electronic device
CN113087502A (zh) * 2021-03-29 2021-07-09 电子科技大学 一种高强度高模量镁铝硅基板材料及其制备方法
WO2022107646A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 京セラ株式会社 回路基板および電子装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048244B4 (de) * 2000-09-29 2004-07-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Lasertrimmen von Widerständen und Bauteil mit getrimmten Widerständen
US7034652B2 (en) * 2001-07-10 2006-04-25 Littlefuse, Inc. Electrostatic discharge multifunction resistor
US7481953B2 (en) * 2004-09-01 2009-01-27 Tdk Corporation Thick-film resistor paste and thick-film resistor
JP2006258678A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Ltd 熱式流量計測装置
CN107611186B (zh) * 2017-10-21 2019-07-09 山西森达源科技集团有限公司 晶体硅太阳能电池正极导电银浆及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728128B2 (ja) * 1988-03-11 1995-03-29 松下電器産業株式会社 セラミック多層配線基板とその製造方法
US5264272A (en) * 1989-06-09 1993-11-23 Asahi Glass Company Ltd. Resistor paste and ceramic substrate
JP3237258B2 (ja) * 1993-01-22 2001-12-10 株式会社デンソー セラミック多層配線基板
EP0628974A2 (en) * 1993-06-07 1994-12-14 E.I. Du Pont De Nemours & Company Incorporated Thick film resistor composition
US5514451A (en) * 1995-01-27 1996-05-07 David Sarnoff Research Center, Inc. Conductive via fill inks for ceramic multilayer circuit boards on support substrates

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282163B2 (en) 2002-11-21 2007-10-16 Tdk Corporation Resistor paste, resistor, and electronic device
WO2022107646A1 (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 京セラ株式会社 回路基板および電子装置
CN113087502A (zh) * 2021-03-29 2021-07-09 电子科技大学 一种高强度高模量镁铝硅基板材料及其制备方法
CN113087502B (zh) * 2021-03-29 2022-01-25 电子科技大学 一种高强度高模量镁铝硅基板材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019136B2 (ja) 2000-03-13
US6037045A (en) 2000-03-14
DE19609118A1 (de) 1996-09-12
DE19609118B4 (de) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795670A (en) Multilayer ceramic substrate with circuit patterns
KR900004379B1 (ko) 세라믹 다층기판 및 그 제조방법
JP3331083B2 (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JP3019136B2 (ja) 厚膜ペースト及びそれを用いたセラミック回路基板
JP3093601B2 (ja) セラミック回路基板
US5955938A (en) RuO2 resistor paste, substrate and overcoat system
JP3130914B2 (ja) 多層回路基板
JP3093602B2 (ja) セラミック回路基板の製造方法
JP3258231B2 (ja) セラミック回路基板およびその製造方法
JPH09298368A (ja) セラミック配線基板
JP2872273B2 (ja) セラミツク基板材料
JP2885477B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JPH0787226B2 (ja) 低誘電率絶縁体基板
JP2004119547A (ja) セラミック配線基板およびその製造方法
JPH0612911A (ja) 導電性組成物及び多層回路基板
JPH0537160A (ja) 多層セラミツク回路基板
JP2001102695A (ja) セラミック回路基板およびその製造方法
JPS6318356B2 (ja)
JP2615970B2 (ja) 内部に導体、抵抗体を配線したA▲l▼N多層基板の製造方法
JP2505107B2 (ja) セラミック多層配線基板およびその製造法
JPH0555718A (ja) 回路基板
JPH0685457A (ja) セラミック多層回路基板及びその製造方法
JPH0467360B2 (ja)
JP2002050875A (ja) 低温焼成セラミック多層基板
JPH06232528A (ja) 混成集積回路基板及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term