JPH08249632A - 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置 - Google Patents

回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置

Info

Publication number
JPH08249632A
JPH08249632A JP7055734A JP5573495A JPH08249632A JP H08249632 A JPH08249632 A JP H08249632A JP 7055734 A JP7055734 A JP 7055734A JP 5573495 A JP5573495 A JP 5573495A JP H08249632 A JPH08249632 A JP H08249632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
rotary
reproducing
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7055734A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kawamura
一彦 河村
Hitoshi Suzumoto
仁司 進本
Toshiaki Yoshinaga
敏明 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP7055734A priority Critical patent/JPH08249632A/ja
Publication of JPH08249632A publication Critical patent/JPH08249632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は記録媒体に対して信号の記録再生を
行う回転型ヘッドに関し、記録用ヘッド及び再生用ヘッ
ドの記録、再生の切替えを該当トラック上で確実に行う
ことを目的とする。 【構成】 回転ドラム22の下端面で、再生用ヘッド2
4a,24bを記録用ヘッド23a,23bに対して、
回転軸方向の下方に段差ΔH2 で配置されると共に、回
転方向に90度の位置に対して段差ΔH2 に対応する角
度θ1 の取り付け位置に配置される構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体に対して信号
の記録再生を行う回転型ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、記録媒体である磁気テープの長手
方向に対して傾斜したトラックにデジタル音声信号又は
デジタルデータ等のデジタル信号を記録する回転型ヘッ
ドを用いた磁気記録再生装置(以下「R−DAT」とい
う)がある。
【0003】そこで、図4に、従来の回転型ヘッドの構
成図を示す。図4(A)〜(C)において、R−DAT
に使用される回転型ヘッド11は、回転ドラム12の周
縁にヘッドW1 ,R1 ,W2 ,R2 が90度ごとに配
置、固定されており、反時計方向に回転する。この場
合、書き込み用の記録ヘッドW1 ,W2 は互いに180
度の位置で対向し、読み出し用の再生ヘッドR1 ,R2
は互いに180度の位置で対向している。
【0004】回転ドラム12の下方には、図4(B)に
示すように、固定ドラム13が配置され、該固定ドラム
13にはテープガイド用の段差13aが傾斜されて形成
される。ここで、図4(B)に示す回転ドラム12の下
端面をヘッド基準高さ位置としたときに、図4(C)に
示すようにヘッドW1 ,W2 がヘッド基準高さ位置に位
置決めされ、ヘッドR1 ,R2 がヘッド基準高さ位置よ
り高さΔH1 だけ下側(固定ドラム13側)に位置決め
される。この場合、ΔH1 は、トラックピッチの1/2
(例えば60.2μm)に選定してヘッドR1 ,R2
ヘッドW1 ,W2との走査軌跡を一致させている。
【0005】また、図5に、磁気テープの回転型ヘッド
との関係の説明図を示す。図5において、R−DATで
は回転ドラム12には磁気テープ14が90度に渡って
巻回され、磁気テープ14はキャプスタンモータ15に
回転駆動されるキャプスタン16とピンチローラ17と
により挟持駆動されて矢印A方向に走行し、回転ドラム
12が回転してヘッドW1 ,W2 によりデジタル信号の
記録が行われ、ヘッドR1 ,R2 によりデジタル信号の
再生が行なわれる。
【0006】このようなR−DATでは、RAW(Re
ad After Write)という書き込み後に該
書き込まれたデータの読み出しを行わせるもので、上述
のようにヘッドR1 ,R2 をヘッドW1 ,W2 より低く
位置させることで回転ドラム12の90度前に記録させ
た信号を再生することができるようにしているものであ
る。すなわち、記録時に、回転ドラム12が最初の90
度回転する間に例えばヘッドW1 で磁気テープ14上の
1番目の1トラックの記録が行なわれ、次の90度回転
する間にヘッドR1 で上記1番目のトラックの再生が行
なわれ、次の90度回転する間にヘッドW2 で2番目の
トラックの記録が行なわれ、次の90度回転する間にヘ
ッドR2 で上記2番目のトラックの再生が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の従来
のR−DATではDDS(Degital DataS
torage)のモードが一つであり、RAWの記録時
には1トラック前の記録トラックを再生すればよく、ヘ
ッドW1 ,W2 とヘッドR1 ,R2 の段差ΔH 1 を大き
くする必要はないことから、回転ドラム12の回転方向
のずれが微小であり無視することができる。
【0008】しかし、DDS1とDDS2の2つのモー
ドで記録が行われる場合には各モードでトラックピッチ
が異なることから、ヘッドW1 ,R1 ,W2 ,R2 の切
替えが90度であって1トラック前の記録トラックを再
生することができない。そこで、例えばDDS1モード
では4トラック前、DDS2モードでは6トラック前を
再生するものとすると、ヘッドW1 ,W2 とヘッド
1 ,R2 の中心(トラック長さ方向の中心)のずれが
大きくなることから上記段差ΔH1 を大きくしなければ
ならない。そうするとヘッドW1 ,W2 に対するヘッド
1 ,R2 の回転ドラム12の回転方向のずれが大きく
なる。
【0009】ここで、図6に、磁気テープの2つのモー
ドにおけるトラックの説明図を示す。また、図7に、磁
気テープ上のトラックと各ヘッドの位置関係の説明図を
示す。図6(A)は、例えばDDS1モードの場合を示
したもので、磁気テープ14を所定速度で走行させた場
合に走行方向に対して傾斜した各トラック間のピッチT
1 が例えば13.6μmとする。また、図6(B)
は、例えばDDS2モードの場合を示したもので、各ト
ラック間のピッチTP2 が例えば9.1μmとする。こ
の場合、ヘッドW1 ,W2 とヘッドR1 ,R2 の段差Δ
1 が一定で60.2μmとして、DDS1モード(図
6(A))ではヘッドR1 ,R2 が4トラック前のトラ
ックを読み出すことができ、DDS2モード(図6
(B))では6トラック前のトラックを読み出すことが
できる。
【0010】しかし、ヘッドの切替えを90度ごとに行
うことから、図7に示すように、ヘッドW1 (W2 )と
ヘッドR1 (R2 )との段差ΔH1 を大きくすると上述
のようにヘッドを走行方向(回転ドラム12の回転方
向)にずれdを生じる。そのためヘッドR1 (R2 )は
記録トラックの存在しない位置から再生モードに切替え
られ、トラックの途中で記録モードに切替わることにな
るという問題がある。
【0011】そこで、本発明は上記課題に鑑みなされた
もので、記録用ヘッド及び再生用ヘッドの記録、再生の
切替えを該当トラック上で確実に行うことを図る回転型
ヘッドを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1では、回転ドラムの周方向の所定位置に配
置された所定数の記録用ヘッド、及び該記録用ヘッドに
対して該回転ドラムの回転方向に所定角度ずらせて配置
された所定数の再生用ヘッドを備える回転型ヘッドにお
いて、前記再生ヘッドは、前記記録用ヘッドに対して前
記回転ドラムの回転軸方向に取付け高さを異ならせて配
置されると共に、該記録用ヘッドに対して該回転ドラム
の回転方向に90度の位置に対して該取付け高さに対応
する角度の取付け位置で配置されることを特徴とする回
転型ヘッドが構成される。
【0013】請求項2では、回転ドラムの外周の90度
にわたって記録媒体が螺旋状に巻回され、該記録媒体に
対してデータの記録、再生を行う請求項1記載の回転型
ヘッドと、入来する記録データを所定処理して該回転型
ヘッドの記録用ヘッドに供給し、該回転型ヘッドの再生
用ヘッドからの再生信号を所定処理してデータ出力する
データ処理手段と、該回転型ヘッドの回転ドラムを一定
回転させるための信号を生成すると共に、前記記録媒体
に対して該回転型ヘッドの記録用ヘッド及び再生用ヘッ
ドのトラッキングを行うための信号を生成するサーボ手
段と、を有して記録再生装置が構成される。
【0014】
【作用】上述のように請求項1又は2の発明では、再生
用ヘッドを記録用ヘッドに対して回転ドラムの回転軸方
向に取付け高さを異ならせ、回転方向に90度の位置に
対して取付け高さに対応する角度の取付け位置で配置さ
せた回転型ヘッドを構成し、この回転型ヘッドに記録媒
体を巻回させてデータ処理手段で所定のデータ処理する
と共に、サーボ手段で一定回転、トラッキングさせてデ
ータの記録、再生を行わせる。これにより、書き込み後
の読み出しを行う際に記録用ヘッド及び再生用ヘッドの
記録、再生の切替えを該当トラック上で確実に行うこと
が可能となる。
【0015】
【実施例】図1に、本発明の一実施例の回転型ヘッドの
構成図を示す。図1(A)は回転ドラムのヘッド配置の
平面図、図1(B)は全体の側面図、図1(C)はヘッ
ド段差の説明図である。
【0016】図1(A)に示すように、回転型ヘッド2
1は、回転ドラム22の下端面の外周に2つの記録用ヘ
ッド23a(W1 )、23b(W2 )が、該回転ドラム
22の回転方向で180度の位置で対向して配置され
る。一方、2つの再生用ヘッド24a(R1 ),24b
(R2 )が回転ドラム22の回転方向で180度の位置
で対向して配置される。この場合、再生用ヘッド24a
(R1 )と記録用ヘッド23a(W1 )との間隔が回転
ドラム22の回転方向で角度θ1 のずれた位置関係で配
置される。再生用ヘッド24b(R2 )と記録用ヘッド
23b(W1 )の位置関係も同様に角度θ1 である(後
述する)。
【0017】また、図1(B)に示すように、回転ヘッ
ド22は固定ドラム25上に回転自在に設けられてお
り、固定ドラム25上にテープガイド用の段差25aが
傾斜形状で形成される。段差25aでガイドされて記録
媒体である磁気テープ26(図2参照)が前述の図5の
ように外周の90度にわたって螺旋状に巻回される。す
なわち、後述の図2に示すように、段差25aの傾斜が
磁気テープ26上の各トラックの傾斜(θ2 )となる。
【0018】また、図1(B)に示す回転ドラム22の
下端面を回転軸方向でヘッド基準高さ位置とした場合
に、図1(C)に示すように、記録用ヘッド23a(W
1 ),23b(W2 )が当該ヘッド基準高さ位置に位置
決めされ、再生用ヘッド24a(R1 ),24b
(R2 )はヘッド基準高さ位置より段差(取付け高さ)
ΔH2(後述する)だけ下側(固定ドラム25側)に位
置決めされる。
【0019】ここで、図2に、磁気テープに対する回転
型ヘッドによる記録、再生の説明図を示す。図2におい
て、前述のように回転型ヘッド21により磁気テープ2
6上には、テープ走行方向に対して角度θ2 でトラック
(トラック長をLとする)が形成されるもので、トラッ
クピッチTPは前述の図6に示すようなDDS1モード
とDDS2モードとで異なる。
【0020】いま、例えば記録用ヘッド23a
(W1 ),23b(W2 )のヘッド幅を20.4μm、
再生用ヘッド24a(R1 ),24b(R2 )のヘッド
幅を12.0μmで設定すると、磁気テープ26上に形
成されるトラックのピッチTPをDDS1モードでTP
1 =13.6μm、DDS2モードでTP2 =9.1μ
mとなるように各モードのテープ速度を所定比率で異な
らせ、またRAWのチェックにおいてDDS1で4トラ
ック前を再生させ、DDS2で6トラック前を再生させ
る場合、記録用ヘッド23a(W1 ),23b(W2
と再生用ヘッド24a(R1 ),24b(R2 )との段
差ΔH2 を以下のように設定する。
【0021】Nトラック前の記録トラックを再生するも
のとして、TP1 =1.5TP2 としたときに、 ΔH2 =TP(TP1 ,TP2 )・(N+0.5) …(1) で表わされる。従って、DDS1モード(TP1 =1
3.6μm)のときに必要な段差ΔH21はΔH21=1
3.6×10-6×(4+0.5)=61.20μmであ
り、DDS2モード(TP2 =9.1μm)のときに必
要な段差ΔH22はΔH 22=9.1×10-6×(6+0.
5)=59.15μmとなる。両モードで使用するため
に、上記段差ΔH2 =(ΔH21+ΔH22)/2よりΔH
2 ≒60.2μmで設定する。
【0022】上述のように段差ΔH2 を設定することに
より、DDS1,DDS2の両モードで記録用ヘッド2
3a(W1 ),23b(W2 )による記録トラックの中
心線と、再生用ヘッド24a(R1 ),24b(R2
の再生中心線とを略同等にすることができる。
【0023】一方、再生用ヘッド24a(R1 ),24
b(R2 )の配置位置(図1における角度θ1 )は、 θ1 =90°−90°×TP×(N+0.5)×(1/L・tanθ2) …(2) で表わされる。なお、Lはトラック長、θ2 はトラック
のテープ走行方向の傾斜角度である。また、(2)式
中、TP×(N+0.5)は(1)式のΔH2 であり、
段差ΔH2 が大きくなるにつれて角度θ1 が小さくな
り、再生用ヘッド24a(R1 ),24b(R2 )の記
録用ヘッド23a(W1 ),23b(W2 )に対して回
転方向に90度を基準にして該再生用ヘッド24a(R
1 ),24b( 2 )が記録用ヘッド23a(W1 ),2
3b(W2 )に近づく方向に配置される。
【0024】そこで、記録用ヘッド23a(W1 ),2
3b(W2 )で書き込んだ記録トラックを再生用ヘッド
24a(R1 ),24b(R2 )により読み出すRAW
のチェックを行う場合に、従前と同様に記録用ヘッド2
3a(W1 ),23b(W2)と再生用ヘッド24a
(R1 ),24b(R2 )とを回転方向に90度ごとに
切替えて行われる。
【0025】このとき、記録用ヘッド23a(W1 ),
23b(W2 )と再生用ヘッド24a(R1 ),24b
(R2 )の位置関係が従前(図4)のように段差だけの
関係の場合には、図2の破線で示すように再生モードの
ときの再生用ヘッドR1 がトラック上に位置しないが、
そのずれd分を回転方向に記録用ヘッド23a
(W1),23b(W2 )との間隔を角度θ1 で配置し
て吸収することにより、90度ごとに記録モードを再生
モードに切替えられたときに再生用ヘッド24a
(R1),24b(R2 )が再生を行う該当トラック上
に位置されるものである。
【0026】因に、図2はDDS1モードの場合の磁気
テープ26上のトラック(トラックピッチTP1 )にお
ける記録用ヘッド23a(W1 ),23b(W2 )と再
生用ヘッド24a(R1 ),24b(R2 )との位置関
係を示したもので、所定のトラックTRn に記録用ヘッ
ド23a(W1 ),23b(W2 )で書き込みが終了し
て再生モードに切替られたときに、再生用ヘッド24a
(R1 ),24b(R 2 )は4トラック前のトラックT
n-4 の読み出し開始位置に位置され、該当トラック上
に確実に位置させることができるものである。
【0027】しかも、記録用ヘッド23a(W1 ),2
3b(W2 )と再生用ヘッド24a(R1 ),24b
(R2 )の位置を回転ドラム22上で機械的に取り付け
ることにより、記録、再生のモード切替えを従前の回路
系により回転角度90度の時間で行うことができるもの
である。これらのことは、DDS2モードの場合にも共
通に行うことができるものである。
【0028】次に、図3に、図1の回転型ヘッドを用い
た記録再生装置のブロック構成図を示す。図3は、記録
再生装置としてのR−DAT31を示したもので、同図
中、32はデータ処理手段としてのデータ処理回路であ
り、端子33より入来するデジタルデータをデータ処理
してブロック化した後変調して記録デジタル信号とし、
端子32aより出力する。また、端子30bより入来す
る再生デジタル信号を復調してデータを処理し、記録時
には得られた再生デジタルデータと記録デジタルデータ
とのベリファイチェックを行ない、再生時には再生デジ
タルデータを端子34より出力する。
【0029】端子32aより出力される記録デジタル信
号は、記録アンプ35,36夫々で増幅されて回転型ヘ
ッド21の回転ドラム22に固定された記録用ヘッド2
3a(W1 ),23b(W2 )夫々に供給される。ま
た、回転ドラム22に固定された再生用ヘッド24a
(R1 ),24b(R2 )夫々で再生された再生デジタ
ル信号は再生アンプ37,38夫々で増幅されてスイッ
チ39に供給され、ここで選択された再生デジタル信号
がデータ処理回路32及びサーボ手段としてのサーボ回
路40に供給される。
【0030】サーボ回路40は、回転ドラム22を駆動
するドラムモータ(図示せず)の回転周波数検出(F
G)パルス及び回転位相検出(PG)パルスを端子41
より供給され、また磁気テープ(26)を走行させるキ
ャプスタンのFGパルスを端子42より供給され、更に
スイッチ39より再生デジタル信号を供給されている。
【0031】サーボ回路40は、ドラムPGパルスから
スイッチング信号を生成してスイッチ39及びデータ処
理回路32に供給し、ドラムFGパルス及びドラムPG
パルスから回転ドラム22を一定回転させるためのドラ
ム駆動信号を生成して端子43よりドラムモータに供給
し、キャプスタンFGパルス及び再生デジタル信号中の
ATF信号から記録用ヘッド23a(W1 ),23b
(W2 )と再生ヘッド24a(R1 ),24b(R2
が正確なトラッキングを行なうよう磁気テープ(26)
の走行を行なわせるキャプスタン駆動信号を生成して端
子44よりキャプスタンモータに供給する。
【0032】このようなR−DAT31の回転型ヘッド
21に磁気テープ26(図2)が外周の90度にわたっ
て螺旋状に巻回されて、デジタルデータの記録、再生を
行なう際のモード切替えが記録用ヘッド23a
(W1 ),23b(W2 )及び再生用ヘッド24a(R
1 ),24b(R2 )の該当トラック上で確実に行なう
ことができるものである。
【0033】
【発明の効果】以上のように請求項1又は2の発明によ
れば、再生用ヘッドを記録用ヘッドに対して回転ドラム
の回転軸方向に取付け高さを異ならせ、回転方向に90
度の位置に対して取付け高さに対応する角度の取付け位
置で配置させた回転型ヘッドを構成し、この回転型ヘッ
ドに記録媒体を巻回させてデータ処理手段で所定のデー
タ処理すると共に、サーボ手段で一定回転、トラッキン
グさせてデータの記録、再生を行わせることにより、書
き込み後の読み出しを行う際に記録用ヘッド及び再生用
ヘッドの記録、再生の切替えを該当トラック上で確実に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回転型ヘッドの構成図であ
る。
【図2】磁気テープに対する回転型ヘッドによる記録、
再生の説明図である。
【図3】図1の回転型ヘッドを用いた記録再生装置のブ
ロック構成図である。
【図4】従来の回転型ヘッドの構成図である。
【図5】磁気テープの回転型ヘッドとの関係の説明図で
ある。
【図6】磁気テープの2つのモードにおけるトラックの
説明図である。
【図7】磁気テープ上のトラックと各ヘッドの位置関係
の説明図である。
【符号の説明】
21 回転型ヘッド 22 回転ドラム 23a,23b 記録用ヘッド 24a,24b 再生用ヘッド 25 固定ドラム 25a 段差 26 磁気テープ 31 R−DAT 32 データ処理回路 39 スイッチ 40 サーボ回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ドラムの周方向の所定位置に配置さ
    れた所定数の記録用ヘッド、及び該記録用ヘッドに対し
    て該回転ドラムの回転方向に所定角度ずらせて配置され
    た所定数の再生用ヘッドを備える回転型ヘッドにおい
    て、 前記再生ヘッドは、前記記録用ヘッドに対して前記回転
    ドラムの回転軸方向に取付け高さを異ならせて配置され
    ると共に、該記録用ヘッドに対して該回転ドラムの回転
    方向に90度の位置に対して該取付け高さに対応する角
    度の取付け位置で配置されることを特徴とする回転型ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 回転ドラムの外周の90度にわたって記
    録媒体が螺旋状に巻回され、該記録媒体に対してデータ
    の記録、再生を行う請求項1記載の回転型ヘッドと、 入来する記録データを所定処理して該回転型ヘッドの記
    録用ヘッドに供給し、該回転型ヘッドの再生用ヘッドか
    らの再生信号を所定処理してデータ出力するデータ処理
    手段と、 該回転型ヘッドの回転ドラムを一定回転させるための信
    号を生成すると共に、前記記録媒体に対して該回転型ヘ
    ッドの記録用ヘッド及び再生用ヘッドのトラッキングを
    行うための信号を生成するサーボ手段と、 を有することを特徴とする記録再生装置。
JP7055734A 1995-03-15 1995-03-15 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置 Pending JPH08249632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055734A JPH08249632A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7055734A JPH08249632A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08249632A true JPH08249632A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13007094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7055734A Pending JPH08249632A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08249632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414835B1 (ko) * 1995-04-28 2004-04-09 소니 가부시끼 가이샤 회전식헤드장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414835B1 (ko) * 1995-04-28 2004-04-09 소니 가부시끼 가이샤 회전식헤드장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05242441A (ja) 高密度ヘリカル走査記録装置
US4535367A (en) Magnetic record still mode reproduction apparatus and method
KR100230221B1 (ko) 자기 기록 재생장치
JPH08249632A (ja) 回転型ヘッド及びこれを用いた記録再生装置
JPH10334433A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61156555A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JP2574760B2 (ja) テ−プ装架機構
JP3000575B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0544906Y2 (ja)
JP2829975B2 (ja) ビデオ装置の磁気記録・再生方法
JPS61246925A (ja) 磁気記録再生装置
JPH026482Y2 (ja)
JP2512320B2 (ja) 記憶再生装置
JPS6110393Y2 (ja)
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JP2729695B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03156764A (ja) デジタルvtr
JP2756123B2 (ja) 4ヘッド記録再生方式
JPH075525Y2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JP2803926B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61190745A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08315308A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6093693A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0744835A (ja) ヘリカルスキャン型磁気記録・再生装置
JPH0536019A (ja) 回転ヘツド装置