JPH08247818A - ガスメータ - Google Patents

ガスメータ

Info

Publication number
JPH08247818A
JPH08247818A JP4856095A JP4856095A JPH08247818A JP H08247818 A JPH08247818 A JP H08247818A JP 4856095 A JP4856095 A JP 4856095A JP 4856095 A JP4856095 A JP 4856095A JP H08247818 A JPH08247818 A JP H08247818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensor
earthquake
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4856095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Onoda
元 小野田
Takehiko Tsuno
岳彦 津野
Tatsuro Sato
達朗 佐藤
Yuji Kasuga
裕次 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimmon Manufacturing Co Ltd filed Critical Kimmon Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4856095A priority Critical patent/JPH08247818A/ja
Publication of JPH08247818A publication Critical patent/JPH08247818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地震の大きさをアナログ的に検出し、検出さ
れた地震の大きさに応じて対応処理を異なるようにした
ガスメータを提供すること。 【構成】 地震の大きさに応じてアナログ信号を出力す
る感震センサ1と、ガスの流れを遮断するための遮断弁
10と、ガスの流れを遮断するための流量センサ8と、
感震センサ1から出力される信号が第1の設定値を越え
た場合には上記流量センサによりガスを使用していると
判定された場合にのみ遮断弁を閉じ、上記感震センサか
ら出力される信号が第1の設定値より大きい第2の設定
値を越えた場合には、遮断弁を閉じる制御を行なうCP
U7とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地震の大きさを検出し、
その大きさに応じてガス遮断弁の閉じ方を変えるように
したガスメータに関する。
【0002】
【従来の技術】地震発生後の二次災害を防止するため、
地震による振動を検出する感震装置を備え、この感震装
置が振動を検出した際にガス流路を遮断するようにした
家庭用のガスメータがある。従来のガス遮断機能付きの
ガスメータでは、地震が特定震度となると、感震器から
のオン・オフ信号のパルス数を一定時間計数し、その計
数値が予め定められた数を計数した場合には、メータに
内蔵した遮断弁を作動させてガスを遮断するようにして
いた。
【0003】ところで、従来の感震器では1つのセンサ
で特定のレベルの震度しか検出することができなかった
ため、その特定レベルの震度が発生した場合にガスの使
用あるいは未使用にかかわらずガスを遮断するか(第1
の方法)、ガスを使用している時のみガスを遮断する
(第2の方法)かいずれか一方の遮断方法がとられてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】例えば、第1の方法が
とられたときには、感震器により震度5を検出した場合
には、ガスを使用しているいないにかかわらず、遮断弁
を遮断していた。しかし、感震器により震度5を検出し
た場合に、ガスを使用しているいないにかかわらず、遮
断弁を閉じてしまうと、地震終了後にガスを使用しよう
とする人に対しては、不便であるという問題があった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、地震の大きさをアナログ的に検出し、
検出された地震の大きさに応じて対応処理を異なるよう
にしたガスメータを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わるメータ
は、地震の大きさに応じてアナログ信号を出力する感震
センサと、流体の流れを遮断するための遮断弁と、上記
感震センサから出力される信号のレベルに応じて遮断弁
を閉じる制御を行なう制御手段とを具備したことを特徴
とする。
【0007】請求項2に係わるガスメータは、地震の大
きさに応じてアナログ信号を出力する感震センサと、ガ
スの流れを遮断するための遮断弁と、ガス流量を検出す
る流量センサと、上記感震センサから出力される信号が
第1の設定値を越えた場合には上記流量センサによりガ
スを使用していると判定された場合にのみ遮断弁を閉
じ、上記感震センサから出力される信号が第1の設定値
より大きい第2の設定値を越えた場合には、遮断弁を閉
じる制御を行なう制御手段とを具備したことを特徴とす
る。
【0008】請求項3に係わるガスメータは、地震の大
きさに応じてアナログ信号を出力する感震センサと、ガ
スの流れを遮断するための遮断弁と、ガス流量を検出す
る流量センサと、上記感震センサから出力される信号の
レベル及び上記流量センサからの信号に基づいて上記遮
断弁を閉じる制御を行なう制御手段とを具備したことを
特徴とする。
【0009】
【作用】感震センサから出力される地震の大きさに応じ
たアナログ信号が第1の設定値Vb 〜Vb ′を越えた場
合に、流量センサによりガスを使用していたと判断され
た場合には、遮断弁を閉じ、感震センサから出力される
地震の震動に応じたアナログ信号が第1の設定値より大
きい第2の設定値Va 〜Va ′を越えた場合には、ガス
を使用しているいないに拘らず、遮断弁を閉じるように
している。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の一実施例に係
わるガスメータについて説明する。図1に感震センサ出
力信号の処理を行なう回路の基本構成を示す。図1にお
いて、1は感震センサである。この感震センサ1から出
力される地震の大きさに応じてリニアに変化する電圧信
号Vsはインピーダンス変換回路2を介して増幅回路3
に入力される。この増幅回路3において、電圧信号Vs
が増幅される。
【0011】そして、増幅回路3から出力される電圧信
号Vsはフィルタ回路4において、フィルタがかけら
れ、コンパレータ回路5に入力される。このコンパレー
タ回路5の構成については図3を参照して後述する。
【0012】このコンパレータ回路5は入力される電圧
信号Vsが図5に示す第1の設定値Vb 〜Vb ′を越え
た場合に端子bから“1”レベル信号を示し、入力され
る電圧信号Vsが図5に示す第2の設定値Va 〜Va ′
を越えた場合に端子aから“1”レベル信号を出力す
る。
【0013】そして、コンパレータ回路5の端子a,b
から出力される信号a及び信号bはそれぞれインタフェ
ース回路6を介して判定機能を有するCPU7に入力さ
れる。これらインタフェース回路6及びCPU7の詳細
な構成については図3を参照して説明する。
【0014】このCPU7にはガスの使用流量を検出す
る流量センサ8から出力される流量パルス信号pが入力
されている。この流量パルス信号はガス管9を流れるガ
スの流量に応じて、そのパルス数が変化する信号であ
る。CPU7はパルス信号pを計数して、ガス管を流れ
るガス流量を計数している。なお、10はCPU7によ
り制御されるガス遮断弁である。
【0015】次に、図2を参照して感震センサ1の構造
について説明する。感震センサ1は円筒状の容器12の
内部の中空部にシリコンゲル13の内部に球状の錘14
が保持されている。錘14は、シリコンゲル13の略中
心位置に浸漬されており、容器12の内部に接触してい
ない。
【0016】また、容器12の内壁の上面には2枚の圧
電フィルム15a,15bの上端が固定されている。こ
の圧電フィルム15a,15bの下端部は、フィルム1
5a,15bの平面のなす角度が90°となるように、
また錘14に近接するようにしてシリコンゲル13の内
部に浸漬されている。圧電フィルム15a,15bのそ
れぞれには表面に電極が形成されており、この電極を介
して圧電フィルム15a,15bにおいて発生した電圧
をV1 ,V2 とすると、Vs =数1とすることにより、
【0017】
【数1】
【0018】Vs を検出することで、振動による力Fの
大きさを検出することができる。つまり、感震センサ1
は、地震の振動に対してリニアに変化する信号Vsを出
力する。
【0019】つまり、地震の振動が容器12に作用する
と錘14は容器12に対して相対的に変位し、この変位
が錘14と圧電フィルム15a,15bとの間に位置す
るシリコンゲル13を介して圧電フィルム15a,15
bの下端部に伝搬する。圧電フィルム15a,15bの
上端部は、この錘14の変位による影響を受けないた
め、圧電フィルム15a,15bは変形を生じ、この変
形によって圧電フィルム15a,15bに電圧V1 ,V
2 が発生する。
【0020】次に、図3を参照して図1の各ブロックの
構成について詳細に説明する。インピーダンス変換回路
2はオペアンプop1を中心に構成され、増幅回路3,
フィルタ回路4はそれぞれオペアンプop2,op3を
中心に構成されている。
【0021】そして、フィルタ回路4の出力はコンパレ
ータ21aの「ー」端子及びコンパレータ21bの
「+」端子、コンパレータ22aの「ー」端子及びコン
パレータ22bの「+」端子に入力される。
【0022】コンパレータ21aの+端子には第2の設
定電圧としての電圧Va が、コンパレータ21bのー端
子には第2の設定電圧としての電圧Va ′が入力され
る。さらに、コンパレータ22aの+端子には第1の設
定電圧としての電圧Vb が、コンパレータ22bの−端
子には第1の設定電圧として電圧Vb ′が入力される。
なお、電圧Vb ,電圧Vb ′,電圧Va ,電圧Va ′の
大小関係は図5に示すようにVa >Vb >Vb ′>Va
′となっており、基準電圧VSGを中心として波形が振
動した場合に、Vb −VSG=VSG−Vb ′,Va −VSG
=VSG−Va ′となるように各電圧が設定されている。
【0023】コンパレータ21a及び21bの出力はナ
ンド回路23aにそれぞれ入力され、コンパレータ22
a及び22bの出力はナンド回路23bにそれぞれ入力
される。このナンド回路23aの出力はCPU7のa端
子に入力されると共にオア回路24の一方の入力端に入
力される。
【0024】さらに、ナンド回路23bの出力はCPU
7のb端子に入力されると共にオア回路24の他方の入
力端に入力される。ナンド回路23aの出力は電圧Vs
がVa ′〜Va の範囲を越えると“1”レベル信号を出
力し、それ以外の範囲では“0”レベル信号を出力す
る。
【0025】また同様に、ナンド回路23bの出力は電
圧VsがVb 〜Vb ′の範囲を越えると、“1”レベル
信号を出力し、それ以外の範囲では“0”レベル信号を
出力する。
【0026】オア回路24の出力はCPU7の割込み端
子INT に入力される。このCPU7は前述したように、
流量センサ8から出力される流量パルス信号pを計数し
て、ガス管9を流れるガス流量を計数する機能の他、割
り込み端子INT が“1”レベルになると、図4に示すよ
うなフローチャートの処理を行なって、地震の大きさに
応じてガス管9の遮断弁10を閉じる制御を行なってい
る。
【0027】次に、上記のように構成された本発明の一
実施例について説明する。まず、流量センサ8から出力
される流量パルス信号pはCPU7に出力され、このC
PU7において、そのパルス数が計数されて、ガス管9
を流れる流量が計数される。
【0028】また、地震が発生すると、感震センサ1か
ら地震の大きさにリニアに変化する信号Vsが、インピ
ーダンス変換回路2、増幅回路3、フィルタ回路4を介
してコンパレータ回路5に入力される。
【0029】このコンパレータ回路5は入力される電圧
信号Vsが図5に示す第1の設定値Vb 〜Vb ′を越え
た場合に端子bから“1”レベル信号を示し、入力され
る電圧信号Vsが図5に示す第2の設定値Va 〜Va ′
を越えた場合に端子aから“1”レベル信号を出力す
る。
【0030】例えば、図5の時刻t1に示すように、電圧
VsがVb を越えると、ナンド回路23bの出力は
“1”レベルとなる。そして、ナンド回路23bから出
力される“1”レベル信号はオア回路24を介してCP
U7の割込み端子INT に出力される。
【0031】割り込み端子INT に“1”レベル信号が入
力された結果、図4のフローチャートに示す処理がCP
U7で開始される。まず、CPU7はa端子の入力が
“1”レベルであるかを判定する(ステップS1)。例
えば、時刻t2を過ぎると、電圧VsはVaを越えるた
め、ナンド回路23aの出力は“1”レベルとなるた
め、ステップS1の判定で「YES」と判定され、ガス
遮断弁10を閉じる制御がなされる(ステップS2)。
【0032】一方、ステップS1の判定で「NO」と判
定された場合、b端子の入力が“1”レベルであるかを
判定する(ステップS3)。例えば、図5の時刻t1を過
ぎると、電圧VsはVbを越えるため、ナンド回路23
bの出力が“1”レベルとなるため、ステップS3の判
定で「YES」と判定される。
【0033】このステップS3の判定で「YES」と判
定されると、流量センサ8から流量パルスpが入力され
ているかを判定する(ステップS4)。つまり、流量セ
ンサ8から流量パルスpが入力されていることを検出す
ることにより、ガス管9にガスが流れ、ガスを使用して
いることを判定している。
【0034】このステップS4の判定で「YES」と判
定された場合には、ガス遮断弁10を閉じる制御がなさ
れる(ステップS2)。一方、ステップS4で「NO」
と判定された場合には、前述したステップS1の処理に
戻る。そして、流量センサ8からのパルスpが検出され
ない状態ではステップS1,S3,S4のステップが繰
り返される。そして、その間に、電圧VsがVb を下回
ると、ナンド回路23bの出力が“0”となるため、ス
テップS3の判定で「NO」と判定され、遮断弁10を
閉じる必要はないため、ステップS2の処理をスキップ
して、そのまま割り込み処理を終了する。
【0035】ここで、コンパレータ21a,21bにそ
れぞれ入力される基準電圧Va ,Va ′を例えば、震度
6において感震センサ1に発生する電圧を設定してお
き、コンパレータ22a,22bにそれぞれ入力される
基準電圧Vb ,Vb ′(Vb <Va ,Vb ′>Va ′)
を例えば、震度5において感震センサ1に発生する電圧
を設定しておくことにより、震度5の地震が発生した場
合には、ガスを使用しているときのみ遮断弁を閉じるよ
うにし、震度6の地震が発生した場合にはガスを使用し
ているいないに拘らず、ガス遮断弁を閉じるようにする
ことができる。
【0036】なお、上記実施例では、感震センサ1を使
用したが、リニア信号を出力する加速度センサを用いる
ようにしても良い。さらに、感震センサ1の出力は震度
に応じてリニアに変化するものでなくても良く、単に震
度に応じたアナログ信号を出力するものであっても良
い。
【0037】また、上記実施例はガスメータに限らず、
地震の大きさに応じて遮断弁を閉じる他の遮断弁装置に
も適用することができる。さらに、コンパレータ21
a,21bの基準電圧Va ,Va ′及びコンパレータ2
2a,22bの基準電圧Vb ,Vb ′を可変設定できる
ように構成して、メータが設置される場所に応じて、遮
断弁10を閉じる条件を変化させるようにしても良い。
【0038】さらに、感震センサ1の出力をCPU7に
取り込み、ソフトウェアの処理で基準電圧Va ,Va ′
及び基準電圧Vb ,Vb ′との比較を行なうようにして
も良い。
【0039】また、その場合には、CPU7をホストコ
ンピュータと接続しておき、基準電圧Va ,Va ′及び
基準電圧Vb ,Vb ′をホスト側から通信により送るよ
うにしても良い。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、地
震の大きさをアナログ的に検出し、検出された地震の大
きさに応じて対応処理を異なるようにしたガスメータを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるガスメータのシステ
ム構成図。
【図2】感震センサの構造を示す図。
【図3】ガスメータのシステム構成の一部を詳細に示す
回路図。
【図4】ガスメータのCPUの動作の一部を示すフロー
チャート。
【図5】感震センサの出力波形を示す図。
【符号の説明】
1…感震センサ、2…インピーダンス変換回路、3…増
幅回路、4…フィルタ回路、5…コンパレータ回路、6
…インタフェース回路、7…CPU、8…流量センサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 春日 裕次 東京都板橋区志村1丁目2番3号 株式会 社金門製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地震の大きさに応じてアナログ信号を出力
    する感震センサと、 流体の流れを遮断するための遮断弁と、 上記感震センサから出力される信号のレベルに応じて遮
    断弁を閉じる制御を行なう制御手段とを具備したことを
    特徴とするメータ装置。
  2. 【請求項2】 地震の大きさに応じてアナログ信号を出
    力する感震センサと、 ガスの流れを遮断するための遮断弁と、 ガス流量を検出する流量センサと、 上記感震センサから出力される信号が第1の設定値を越
    えた場合には上記流量センサによりガスを使用している
    と判定された場合にのみ遮断弁を閉じ、上記感震センサ
    から出力される信号が第1の設定値より大きい第2の設
    定値を越えた場合には、遮断弁を閉じる制御を行なう制
    御手段とを具備したことを特徴とするガスメータ。
  3. 【請求項3】 地震の大きさに応じてアナログ信号を出
    力する感震センサと、 ガスの流れを遮断するための遮断弁と、 ガス流量を検出する流量センサと、 上記感震センサから出力される信号のレベル及び上記流
    量センサからの信号に基づいて上記遮断弁を閉じる制御
    を行なう制御手段とを具備したことを特徴とするガスメ
    ータ。
JP4856095A 1995-03-08 1995-03-08 ガスメータ Pending JPH08247818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4856095A JPH08247818A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 ガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4856095A JPH08247818A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 ガスメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08247818A true JPH08247818A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12806781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4856095A Pending JPH08247818A (ja) 1995-03-08 1995-03-08 ガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08247818A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329369A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Ricoh Seiki Co Ltd ガス遮断制御装置
JPH1151759A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 簡易感震装置
JP2000009526A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動検出装置
JP2006331150A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Megachips System Solutions Inc 防災システム
JP2007178285A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスメータ
JP2008139266A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Toshiba Corp ガス流路用感震装置および感震方法
JP2018141580A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 リンナイ株式会社 振動検出処理装置
CN111613026A (zh) * 2020-06-03 2020-09-01 陈亚 一种云计算桥梁摆动预警设备
IT202100021416A1 (it) 2021-08-06 2023-02-06 Cavagna Group Spa Sistema di prevenzione

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08329369A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Ricoh Seiki Co Ltd ガス遮断制御装置
JPH1151759A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 簡易感震装置
JP2000009526A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動検出装置
JP2006331150A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Megachips System Solutions Inc 防災システム
JP2007178285A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスメータ
JP2008139266A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Toshiba Corp ガス流路用感震装置および感震方法
JP2018141580A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 リンナイ株式会社 振動検出処理装置
CN111613026A (zh) * 2020-06-03 2020-09-01 陈亚 一种云计算桥梁摆动预警设备
CN111613026B (zh) * 2020-06-03 2022-01-14 贵州恒创建设工程有限公司 一种云计算桥梁摆动预警设备
IT202100021416A1 (it) 2021-08-06 2023-02-06 Cavagna Group Spa Sistema di prevenzione

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08247818A (ja) ガスメータ
KR930005328A (ko) 자체 프로그래밍 비간섭 모터 과부하 방지 시스템
JPS63198795A (ja) ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置
US20100315194A1 (en) Sensor signal processor apparatus
JPH0499921A (ja) 質量流量計
JPH074995A (ja) 流量測定方法及び音響変位式流量計
JPH06337219A (ja) 開水路流量計測装置
WO2008048024A1 (en) Sensor signal processor apparatus
JPH08247817A (ja) ガス遮断装置およびガスメータ
JPS6011460Y2 (ja) 流速流量測定装置
JP3134793B2 (ja) 感震装置
JP2001059761A (ja) 遮断弁を有するガスメータ
JPS6011461Y2 (ja) 流速流量測定装置
JPH0416235Y2 (ja)
JPH0329840A (ja) 煙検知装置
JPH06160541A (ja) ガス遮断装置
JP4669146B2 (ja) ガス検知装置
JPH08261808A (ja) 容量式電磁流量計
JPS5928342Y2 (ja) 力検出器
JPH08189872A (ja) ガスメータ用圧力測定装置およびその補正方法
JP2000346701A (ja) 感震器
JPS60118481A (ja) 吸着検出装置
JPH0483136A (ja) 感圧回路
JPH06273212A (ja) 容積測定装置
JPH054783A (ja) エレベータの荷重検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511