JPS63198795A - ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置 - Google Patents

ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置

Info

Publication number
JPS63198795A
JPS63198795A JP63024117A JP2411788A JPS63198795A JP S63198795 A JPS63198795 A JP S63198795A JP 63024117 A JP63024117 A JP 63024117A JP 2411788 A JP2411788 A JP 2411788A JP S63198795 A JPS63198795 A JP S63198795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
rate
compressor
change
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63024117A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイルフリート・ブローテンベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Original Assignee
MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Gutehoffnungshutte GmbH filed Critical MAN Gutehoffnungshutte GmbH
Publication of JPS63198795A publication Critical patent/JPS63198795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分路〕 本発明はターボ圧縮機の圧力サージ方法及び装置に関す
る。
〔従来の技術〕
圧縮機サージを検出する多くの方法が公知である。最も
広範に使用される方法は圧縮機の吸入流量の監視を含ん
でいる。後入流量が所定の最小値以下に低下すると、正
常な流通が行なわれなくなって、サージが発生しようと
しているものと仮定される。
この従来の方法では、入口流量が圧縮機の入口導管に・
あるオリフィス又はノズルにより測定される。入口の絞
り手段(オリフィス又はノズル)が永久圧力損失を生じ
て全溝IH1tll力を増大することが、この従来、の
方法の欠点である。別の欠点は、この方法が全く精確な
動作には不適当なことである。極端に微細又は高感度の
調整が行なわれると、事情によっては従来の方法は、サ
ージが発生しなくてもサージを表示することがある。一
方調整が粗すぎると、事情によっては圧縮機サージが全
く検出されなくなる。
圧縮ガス系の調整の際、サージの始まる流fjtが圧縮
機の負荷と共に変ることを考慮せねばならない。低負荷
では、サージは小さい流量で始まる。負荷が増大すると
、もつと大きい流量でサージが始まる。
更に圧縮すべきガスの流速を圧縮機入口で監視する方法
も公知である。この場合流量の2乗に比例するガス流速
は、入口導管に既に存在する興なる流通断面の2つの位
置における静圧の比較によって簡単に測定される。
このような方法の利点は、検出オリフィスが流れに付加
的な抵抗を生じないことである。しかしガス流速を測定
する検出装置は、サージの作用で流れ方向が反転しても
、常に正の信号を与えるという欠点を持っている。この
目的に使用される差圧変換器の負の脚辺は、実際に圧縮
機入口の最も小さい絞り断面に接続されている。
正の脚辺は圧縮機入口フランジの近く即ち広い流れ断面
の範囲の圧力を検出する。
この場合圧縮機サージは、所定の最低差圧以下への圧力
低下について差圧変換器の出力信号を監視することによ
り検出される。この方法を実施する際、差圧が所定の値
以下に低下する時信号を発生する差圧スイッチを差圧変
換器の代りに使用することができる。
しかしこの方法も、gllIIIが微細すぎると、サー
ジが発生しなくても圧力サージが表示され、一方調整が
粗すぎると、サージが全く検出不可能であるという欠点
を持っている。
!&後に注意すべきことは、両流量信号及び流速信号が
圧力取出し点における渦による雑音信号に重畳されるこ
とである。これにより、定常流の状態でも測定される信
号が変動することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、上述の欠点を除去して、表示の誤りを
避けていかなるサージも精確に表示する方法及びこの方
法を実施する回路を提供することである。
本発明の別の目的は、比較的簡単な手段により実現でき
かつ回路、sWR又は圧縮ガス系全体の雑音レベルが高
くなっても干渉又は故障なしに動作することができるサ
ージ検出回路を提供することである。
〔課刈を解決するための手段〕
差圧変換器からの信号Xを微分すること、により有利に
実施されるこの方法では、信号Xの変化割合が信号Yと
して検出される。この信号Yの値は、サージの発生と共
に所定の値を超過する。
更に本発明によるこの方法は、信号Xの変化割合に加え
てこの信号の変化の大きさを求めることにより改善する
ことができる。サージが発生する時、この変化も所定の
(+iを超過する。
系に存在する雑音信号に関係なく動作することができる
ようにするため、信号Yを形成するための信号Xの変化
割合は直接にまた遅延素子を経て信号Xを加算点へ入力
することによって求められる。
その代りに、指数関数に従って出方信号Ylを与えるよ
うに遅延素子を設計することも可能である。信号Yを形
成する信号Xの変化割合を、この信号Xを直接にまた不
感時間素子を経て遅れをもって加算点へ印加するように
も、方法を実施することができる。
本発明による方法は、雑音信号により生ずる最小の干渉
で圧縮機サージを確実に表示する。
回路は簡単で市販の部品のみ使用しているので、安価に
製造することができる。
〔実施例〕
本発明の好ましい実施例を図面の第1図及び第2図に関
して説明する。2つの図において一致する素子には同じ
符号をつけである。
第1図に示すように、ガス圧縮機8の入口又は出口にお
ける流血又は流速が検出されて、信号変換n7において
信号Xに変換される。このような変換は公知であり、こ
れ以上説明しない。
測定値Xは加算点lへ直接にまた遅延素子2により生ず
る遅れをもって供給される。この加算点lは遅延されな
い値と遅延される値との差をとる。遅延素子2として一
次遅延素子を使用するのがよいが、他の形式の遅延も可
能である。
ここで−次遅延素子という用語は、入方信号の急な変化
により、出力信号が指数関数に従って時間遅れをもって
この入力値に上昇することを意味する。この上昇の時定
数Tlは可変で、系のこの実廊例における重要な設定可
能なパラメータを構成する。
本発明による系は二次又はそれより高次の遅延素子でも
動作可能である。第2図による単なる不感時間素子3を
使用しても動作可能である。
不感時間素子3は、入力信号に一致するが遅延時間TI
2だけ遅れる出力信号を発生する。
本発明による系は次のように動作する。定常状態におい
て雑音が存在しないものと考えると、測定値Xは変化し
ない。遅延素子2又は3の出力は既にその定常最終値に
達しているので、値YlとXは一致する。従ってY=X
−ylは零である。
さて測定値Xが増大すると、値Ylは時間遅れをもって
追従する。差Y、=4−y1は零でない。
Xが速く変化するほど、値Yは大きくなる。
Xの小さい変化では、Yも小さい。同じことが遅い変化
にも当てはまる。即ちXの変化が遅いほど、Yの値が小
さくなる。従って出力信号Yの大きさはXの値と変化割
合とに関係する。
変化割合の加重は遅延素子2の時定数TIの設定により
行なわれる。時定数Tlが大きすぎると、入力信号Xの
変化の遅さには関係なく、系はこの入力信号のいかなる
変化にも応答する。
ホさい丁1が選ばれると、遅い変化の効果は少なくなる
換言すれば、時定数Tlが与えられると、Tlより著し
く遅くおこる変化は信号Yに影響を及ぼさない。しかし
Tlより著しく速くおこる変化は、入力信号変化の全部
の大きさまで信号Yに影獅を及ばす。
不感時間又は差時間素子3が一次遅延素子2の代りに使
用されると、不感時間T2が決定変数を構成する。この
場合出力信号Yは、入力信号Xが期間T2に変化した値
又は大きさを持っている。小さいT2が選ばれると、入
力信号Xの遅い変化が出力信号Yに及ぼす影響が小さく
なる。
信号Yは閾値段4へ印加される。所定の第1の閾値が超
過されると、閾値段4が出力信号2を発生する。この閾
値を変化することにより、入力信号変化の振幅加重を制
御することが可能である。閾値の設定が大きくなると、
閾値段4を応答させる入力値の変化が大きくならねばな
らない。
微分dX/dtに比べてこの系の利点は、信号Xの変化
の大きさも、変化割合に加えて、影響を及ぼすことであ
る。/JXさい変化は、それが速くおこる限り、閾値段
4の出力に、その変化の大きさが閾値段4の切換え閾値
以下である限り、影響を及ぼさない。従ってこの回路は
最も簡単に測定雑音に対して不感となる。
これに反し微分素子dx/dtの出力信号は、変化の大
きさに関係なく、常に変化割合に比例する。
第3図に示すように、微分素子5に信号Xを通すことが
できる。この場合側の付加的な閾値段6を設けて、信号
Xが所定の第2の閾値を超過すると、サージを示す出力
信号を発生するのが望ましい。
閾値段4又は閾値段6が応答して、サージの存在を検出
すると、圧縮ガス系10全体の圧縮機を保護する普通の
安全方策をとることができる。これらの方策は、例えば
圧縮ガス系又は第1図に示すような圧縮機の動作の異な
る変化を行なう吹出し弁9を直ちに開くことである。
こうしてすべての目的及び求められる利点を果たすター
ボ圧縮機の新規なサージ検出系を示して説明した。しか
し本発明の多くの変形、変更や他の使用及び応用が、そ
の好ましい実廊例を開示する明細書及び添付図面を考慮
した後、当業者にとって容易である。本発明の精神及び
範囲から燕れないすべてのこのような変形、変更や他の
使用及び応用は、特許請求の範囲によってのみ制限され
る本発明に含まれる。
【図面の簡単な説明】
第】図は指数関数に従う遅れをもって動作するサージ保
護回路の実施例を持つ本発明による系のブロック線図、
第2図は不感時間遅延素子で動作する回路の別の実施例
のブロック線図、第3図は微分素子を持つ本発明による
系のブロック線図である。 l・・・加算点、2.3・・・遅延素子、4,6・・・
閾値段、7・・・流量信号変換器、8・・・ターボ圧縮
機、9・・・吹出し弁、lO・・・圧縮ガス系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)ターボ圧縮機の入口又は出口におけるガスの流
    量又は流速を測定して、信号 Xを形成し、 (b)この信号Xの変化割合を求めて信号Yを形成し、 (c)信号Yが所定の第1の閾値を超過する時点を求め
    、それにより信号Yが第1 の閾値を超過する時、サージの発生を 表示する ことを特徴とする、ターボ圧縮の圧力サー ジ検出方法。 2 ガスの流量又は流速を差圧変換器により測定するこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3 信号X(1)変化割合を微分素子により求め、この
    微分素子の出力を信号Yで表わすことを特徴とする、請
    求項1に記載の方法。 4 信号Xが所定の第2の閾値を超過する時点を求め、
    両閾値が超過される時サージの発生を表示することを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。 5 信号Xの変化割合を求める際この信号Xを遅延して
    信号Y_1を発生し、信号Xと信号Y_1との差を求め
    て信号Yで表わすことを特徴とする、請求項1に記載の
    方法。 6 遅延の際所定の値へ漸近的に近づく指数関数を信号
    Xに掛け算することを特徴とする、請求項5に記載の方
    法。 7 遅延の際所定の不感時間だけ信号Xを遅延すること
    を特徴とする、請求項5に記載の方法。 8 信号Yが第1の閾値を超過する時、圧縮機の出口に
    ある吹出し弁を直ちに開くことを特徴とする、請求項1
    に記載の方法。 9 吹出し弁が開かれてから所定の時間後吹出し弁を閉
    じることを特徴とする、請求項8に記載の方法。 10 信号Yが第1の閾値を超過する時、圧縮されるガ
    スが供給される圧縮ガス系の動作条件を変化することを
    特徴とする、請求項1に記載の方法。 11 信号Yが第1の閾値を超過する時、圧縮機の動作
    条件を変化することを特徴とする、請求項1に記載の方
    法。 12(a)ターボ圧縮機(8)の入口又は出口における
    ガスの流量又は流量を測定して 信号Xを発生する手段(7)と、 (b)測定手段に接続されてその出力信号Xの変化割合
    を求めて変化割合信号Yを 発生する手段(2)と、 (c)この変化割合を求める手段に接続されて、変化割
    合信号Yが所定の閾値を超 過する時出力信号Zを発生する手段 (4)とを有し、この出力信号Zの存 在によりサージの発生を表示する ことを特徴とする、ターボ圧縮機の圧力サージ検出装置
    。 13 測定手段(7)が差圧変換器であることを特徴と
    する、請求項12に記載の装置。 14 変化割合を求める手段(2)が微分素子であるこ
    とを特徴とする、請求項12に記載の装置。 15 測定信号Xが所定の第2の閾値を超過する時を求
    め、両閾値が超過される時サージの発生を表示する出力
    信号を発生する手段を更に有することを特徴とする、請
    求項12に記載の装置。 16 変化割合を求める手段が、測定信号Xを遅延して
    遅延信号Y_1を発生する手段と、これら両信号XとY
    _1との差を表わす出力信号Yを発生する手段とを含ん
    でいることを特徴とする、請求項12に記載の装置。 17 遅延手段が所定の値へ漸次的に近づく指数関数を
    測定信号Xに掛け算することを特徴とする、請求項16
    に記載の装置。 18 遅延手段が測定信号Xを所定の時間だけ遅延する
    手段を含んでいることを特徴とする、請求項16に記載
    の装置。 19 圧縮機の出口に接続される吹出し弁と、出力信号
    Zの発生の際吹出し弁を直ちに開く手段とを更に含んで
    いることを特徴とする、請求項12に記載の装置。 20 吹出し弁が開かれて所定の時間後吹出し弁を自動
    的に閉じる手段を更に含んでいることを特徴とする、請
    求項19に記載の装置。 21 圧縮機の出口に接続される圧縮ガス系と、出力信
    号Zの発生の際この圧縮ガス系の動作条件を変化する手
    段とを更に含んでいることを特徴とする、請求項12に
    記載の装置。 22 出力信号Zの発生の際圧縮機の動作条件を変化す
    る手段を更に含んでいることを特徴とする、請求項12
    に記載の装置。
JP63024117A 1987-02-12 1988-02-05 ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置 Pending JPS63198795A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/013,659 US4781524A (en) 1987-02-12 1987-02-12 Method and apparatus for detecting pressure surges in a turbo-compressor
US07/013659 1987-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198795A true JPS63198795A (ja) 1988-08-17

Family

ID=21761059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024117A Pending JPS63198795A (ja) 1987-02-12 1988-02-05 ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4781524A (ja)
EP (1) EP0278226B1 (ja)
JP (1) JPS63198795A (ja)
DE (1) DE3866121D1 (ja)
ES (1) ES2027705T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9631411B2 (en) 2013-08-30 2017-04-25 Julius Blum Gmbh Actuator for movable furniture parts

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809070A1 (de) * 1988-03-18 1989-10-26 Gutehoffnungshuette Man Verfahren zum sicheren betreiben von turbo-kompressoren
DE3809881A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-12 Gutehoffnungshuette Man Regelverfahren zur vermeidung des pumpens eines turbokompressors
DE3810717A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-19 Gutehoffnungshuette Man Verfahren zur vermeidung des pumpens eines turboverdichters mittels abblaseregelung
DE3811230A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-26 Gutehoffnungshuette Man Verfahren zum schuetzen eines turboverdichters vor pumpen mittels abblasens ueber ein abblaseventil sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3811232A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-26 Gutehoffnungshuette Man Regelverfahren zum vermeiden des pumpens eines turboverdichters mittels bedarfsweisen abblasens
US4949276A (en) * 1988-10-26 1990-08-14 Compressor Controls Corp. Method and apparatus for preventing surge in a dynamic compressor
WO1991007712A1 (en) * 1989-11-21 1991-05-30 Sundstrand Corporation Simple surge control for compressors with improved response
FR2666854B1 (fr) * 1990-09-19 1992-12-18 Framatome Sa Dispositif de commande de moyens d'antipompage d'un compresseur.
US5195875A (en) * 1991-12-05 1993-03-23 Dresser-Rand Company Antisurge control system for compressors
US5306116A (en) * 1992-04-10 1994-04-26 Ingersoll-Rand Company Surge control and recovery for a centrifugal compressor
US5915917A (en) * 1994-12-14 1999-06-29 United Technologies Corporation Compressor stall and surge control using airflow asymmetry measurement
US20070163257A1 (en) * 2006-01-19 2007-07-19 Steed Leen D Inline turbo blow off valve
IT1402481B1 (it) * 2010-10-27 2013-09-13 Nuovo Pignone Spa Metodo e dispositivo che effettua una compensazione del tempo morto di anti-pompaggio basata su modello

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30329A (en) * 1860-10-09 Abeaugemeijt foe
CH394471A (de) * 1962-04-03 1965-06-30 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren und Einrichtung zur Pumpenverhütung bei Axialverdichtern
US3809490A (en) * 1973-05-02 1974-05-07 United Aircraft Corp Compressor surge sensor
SU605997A1 (ru) * 1976-06-28 1978-05-05 Bosakovskij Ilya L Устройство дл контрол положени регулирующего клапана паровой турбины
SU641134A2 (ru) * 1977-04-04 1979-01-05 Харьковский Филиал Центрального Конструкторского Бюро Главэнергоремонта Устройство дл автоматического регулировани турбины
US4139328A (en) * 1977-05-25 1979-02-13 Gutehoffnungshitte Sterkrade Ag Method of operating large turbo compressors
CH621179A5 (ja) * 1977-06-29 1981-01-15 Bbc Brown Boveri & Cie
DE2812820C2 (de) * 1978-01-31 1986-04-03 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Regeleinrichtung für eine Dampfturbine
DE2828124C2 (de) * 1978-06-27 1981-11-19 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Verfahren zur Verhinderung des Pumpens von Turboverdichtern
DE2852717C2 (de) * 1978-12-06 1982-02-11 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Verfahren zur Enddruckbegrenzung für Turbo-Verdichter mittels Abblaseregelung
DE3105376C2 (de) * 1981-02-14 1984-08-23 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 4200 Oberhausen Verfahren zum Betreiben von Turboverdichtern
US4464720A (en) * 1982-02-12 1984-08-07 The Babcock & Wilcox Company Centrifugal compressor surge control system
SU1163045A1 (ru) * 1983-09-14 1985-06-23 Предприятие П/Я А-3600 Способ регулировани производительности компрессора наддува высоконапорного котла
US4627788A (en) * 1984-08-20 1986-12-09 The Babcock & Wilcox Company Adaptive gain compressor surge control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9631411B2 (en) 2013-08-30 2017-04-25 Julius Blum Gmbh Actuator for movable furniture parts

Also Published As

Publication number Publication date
DE3866121D1 (de) 1991-12-19
ES2027705T3 (es) 1992-06-16
EP0278226A1 (en) 1988-08-17
US4781524A (en) 1988-11-01
EP0278226B1 (en) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63198795A (ja) ターボ圧縮機の圧力サージ検出方法及び装置
US5002459A (en) Surge control system
CA1121487A (en) Compressore surge control
AU4637293A (en) Process and device for monitoring and for controlling of a compressor
CA1129041A (en) Compressor surge control
EP0200033B1 (en) Stall surge detector
US3713337A (en) Apparatus and method for automatic differential pressure transducer range changing
US4948332A (en) Method of preventing surge in a turbocompressor by regulating blow-off
US4968215A (en) Device for control of a turbocompressor
US4121272A (en) Torsional oscillation alarm system
WO1991013390A1 (en) Fast response control circuit
GB2595113A (en) Detection of frequency manipulation of a secure time base
JPH01277699A (ja) ターボ圧縮機のサージを回避する調整方法
FI114050B (fi) Säätösignaalille vasteellinen laite paineen kehittämiseksi ja prosessinsäätöjärjestelmä
WO1991007712A1 (en) Simple surge control for compressors with improved response
JP3398142B2 (ja) 圧縮機のサージング検出装置
JPS62168030A (ja) 半導体圧力センサの温度補償回路
US5296750A (en) Measurand transient signal suppressor
US4112499A (en) Digital transient discriminator with noise spike clipping
US7519482B2 (en) Multi-variable mass/flow rate transfer device
JP2948421B2 (ja) 圧縮機の制御装置
JP3102711B2 (ja) 都市ガスガバナの異常検出方法
SU1222900A1 (ru) Сигнализатор помпажа турбокомпрессора
SU1765533A1 (ru) Устройство дл защиты компрессора от помпажа
JPS62208708A (ja) 過渡変化追従型デイジタルフイルタ