JPH08241448A - 紙幣取扱装置 - Google Patents

紙幣取扱装置

Info

Publication number
JPH08241448A
JPH08241448A JP7047651A JP4765195A JPH08241448A JP H08241448 A JPH08241448 A JP H08241448A JP 7047651 A JP7047651 A JP 7047651A JP 4765195 A JP4765195 A JP 4765195A JP H08241448 A JPH08241448 A JP H08241448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discrimination
frame
discriminating
stacker
stopper lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7047651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2922441B2 (ja
Inventor
Masanobu Fujita
正信 藤田
Noriyuki Jinno
紀行 神野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Cash Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Cash Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP7047651A priority Critical patent/JP2922441B2/ja
Application filed by Japan Cash Machine Co Ltd filed Critical Japan Cash Machine Co Ltd
Priority to ES96905026T priority patent/ES2150661T3/es
Priority to EP96905026A priority patent/EP0762344B1/en
Priority to CA002188169A priority patent/CA2188169C/en
Priority to ZA961861A priority patent/ZA961861B/xx
Priority to US08/732,212 priority patent/US5836435A/en
Priority to AU48895/96A priority patent/AU705459B2/en
Priority to DE69609383T priority patent/DE69609383T2/de
Priority to PCT/JP1996/000562 priority patent/WO1996027860A1/ja
Publication of JPH08241448A publication Critical patent/JPH08241448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922441B2 publication Critical patent/JP2922441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/46Members reciprocated in rectilinear path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/04Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by paper currency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙幣取扱装置に対して鑑別装置を容易に交換
可能に取り付ける。 【構成】この発明による紙幣取扱装置1は、投入された
紙幣5の真贋を識別する鑑別センサ22を有する鑑別装
置2と、鑑別装置2の出力に基づいて真紙幣と判定した
紙幣5を収納するスタッカ装置3とを備えている。紙幣
取扱装置1では、スタッカ装置3を支持するフレーム4
と鑑別装置2との間に設けられかつ鑑別装置2の搬送通
路とスタッカ装置3の搬送通路とが整合する状態で鑑別
装置2を着脱可能にフレーム4に支持する連結装置10
と、鑑別装置2内の鑑別センサ22をフレーム4内に設
けられた鑑別制御装置8に電気的に接続するコネクタ6
0とが設けられる。フレーム4内に設けられた駆動装置
6と鑑別装置2内に設けられた搬送装置20とを駆動連
結する動力連結手段23、45が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機又は両替
機械で用いられる紙幣取扱装置、特に、鑑別装置を支持
するフレームに対して交換可能に鑑別装置を装着できる
紙幣取扱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】紙幣の真贋を判定する鑑別装置と真紙幣
と判定した紙幣を収納するスタッカ装置を一体に構成し
た紙幣取扱装置は公知である。例えば、実開昭58−1
17568号公報には、紙幣収納部を鑑別装置に組み込
んで一体に構成し、搬送通路を短くして装置全体を小型
化した紙幣鑑別装置が示される。また、特公平3−10
156号公報に示された紙幣装置では、L字状の搬送通
路、鑑別装置及び押込装置を備えたケースに紙幣収納部
を回転可能に形成して、装置の奥行きを浅くして小型化
を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣取扱装置では、紙幣の真贋を識別する鑑別装置は交
換不能にスタッカ装置に一体に取り付けられるため、鑑
別すべき紙幣の種類を変更する場合又は鑑別装置が故障
した場合には、鑑別装置を含む紙幣取扱装置自体を交換
しなければならない。そこで、この発明は、鑑別装置を
容易に交換可能に取り付けられる紙幣取扱装置を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による紙幣取扱
装置は、投入された紙幣の真贋を識別する鑑別センサを
有する鑑別装置と、鑑別装置の出力に基づいて真紙幣と
判定した紙幣を収納するスタッカ装置とを備えている。
この紙幣取扱装置では、スタッカ装置を支持するフレー
ムと鑑別装置との間に設けられかつ鑑別装置の搬送通路
とスタッカ装置の搬送通路とが整合する状態で鑑別装置
を着脱可能にフレームに支持する連結装置と、鑑別装置
内の鑑別センサをフレーム内に設けられた鑑別制御装置
に電気的に接続するコネクタとが設けられる。この発明
の実施例では、連結装置は、フレーム及び鑑別装置の一
方に設けられた案内部材と、フレーム及び鑑別装置の他
方に設けられかつ案内部材に嵌合されるピンとを備えて
いる。連結装置はフレームに回転可能に設けられたスト
ッパレバーと、鑑別装置に設けられかつストッパレバー
が係止される係合部と、ストッパレバーが係合部に対し
て係止する位置にストッパレバーを付勢するスプリング
とを備えている。鑑別装置に対するストッパレバーの係
止を解除するスライダがフレームに設けられる。連結装
置は、フレームに設けられた案内部材と、鑑別装置に設
けられかつ案内部材の一対のガイド溝に嵌合されるピン
とを備えている。この発明の実施例では、フレーム内に
設けられた駆動装置と鑑別装置内に設けられた搬送装置
とを駆動連結する動力連結手段が設けられる。動力連結
手段はフレームに回転可能に支持された原動歯車と、鑑
別装置に回転可能に支持されかつ原動歯車と噛合する従
動歯車とを備えている。鑑別装置の搬送通路とスタッカ
装置の搬送通路とが整合する状態で連結装置によって鑑
別装置をスタッカ装置に連結するとき、動力連結手段を
構成するフレーム内の駆動装置の歯車と鑑別装置内の搬
送装置の歯車とが同一平面上に配置され、コネクタを構
成する鑑別装置内の鑑別センサのプラグとフレーム内の
ジャックとが同一平面上に配置される。
【0005】
【作用】鑑別装置の搬送通路とスタッカ装置の搬送通路
とが整合する状態で連結装置によって鑑別装置をスタッ
カ装置に連結したとき、コネクタによって鑑別装置内の
鑑別センサがフレーム内に設けられた鑑別制御装置に電
気的に接続されると共に、動力連結手段によってフレー
ム内に設けられた駆動装置と鑑別装置内に設けられた搬
送装置とが駆動連結される。
【0006】
【実施例】以下、この発明による紙幣取扱装置の実施例
を図1〜図9について説明する。図1〜図5に示すよう
に、この発明による紙幣取扱装置1は、スタッカ装置3
を支持するフレーム4を備えている。フレーム4には鑑
別装置2を着脱可能にフレーム4に支持する連結装置1
0が設けられる。鑑別装置2は、搬送通路21を形成す
る搬送装置20と、投入される紙幣5の真贋を識別する
鑑別センサ22を有する。搬送装置20は従動歯車23
と、従動歯車23に駆動連結されたプーリ24と、プー
リ24、25に捲回されたベルト26と、プーリ24、
25に対向して回転可能に配置されたローラ27、28
とを有する。鑑別センサ22は磁気センサ22aと、光
学センサ22bとを有する。図示しないが、紙幣5の挿
入を検出して搬送装置20の起動をするトリガ信号を発
生する光学センサが鑑別装置2の入口2aに隣接して配
置される。
【0007】図3に示すように、連結装置10は、スタ
ッカ装置3を支持するフレーム4と鑑別装置2との間に
設けられ、鑑別装置2の搬送通路21とスタッカ装置3
の搬送通路31の入口31aとが整合する状態で鑑別装
置2を着脱可能にフレーム4に支持する。連結装置10
は、フレーム4に設けられた案内部材13と、鑑別装置
2に設けられかつ案内部材13の両側に形成された一対
のガイド溝11に嵌合されるピン12とを備えている。
また、図7に示すように、連結装置10はシャフト51
によりフレーム4に回転可能に設けられたストッパレバ
ー49と、鑑別装置2に設けられかつストッパレバー4
9が係止される係合部46と、ストッパレバー49が係
合部46に対して係止する位置にストッパレバー49を
付勢するスプリング47とを備えている。鑑別装置2の
係合部46に対するストッパレバー49の係止を解除す
るスライダ48がフレーム4に摺動可能に設けられる。
【0008】スタッカ装置3は鑑別装置2の出力に基づ
いて真紙幣と判定した紙幣5を収納する。スタッカ装置
3は搬送通路31に沿って移動された紙幣5を収納室5
0内に押圧するプッシャ32を備えている。プッシャ3
2は紙幣5を押圧する押圧板33と、押圧板33に連結
された一対の支持リンク34、35と、支持リンク3
4、35のほぼ中央部に接続された押圧リンク36を有
する。押圧リング36は円板リンク37により搬送通路
31に対して直角方向に往復運動される。
【0009】また、フレーム4内には駆動装置6を駆動
するモータ41が配置される。駆動装置6はフレーム4
内の搬送通路31に沿って移動する紙幣5を搬送する搬
送装置を駆動するが、詳細な図示を省略する。駆動装置
6はモータ41の出力軸に取り付けられたピニオン42
と、ピニオン42に噛合する第1の歯車43と、第1の
歯車43に固定された第2の歯車44と、第2の歯車4
4に噛合すると共に、従動歯車23に噛合する原動歯車
45とを備えている。原動歯車45と従動歯車23は、
フレーム4内に設けられた駆動装置6と鑑別装置2内に
設けられた搬送装置20とを駆動連結する動力連結手段
となる。
【0010】鑑別装置2内の鑑別センサ22をフレーム
4内に設けられた鑑別制御装置8(図5)に電気的に接
続するコネクタ60が設けられる。コネクタ60は鑑別
装置2内の鑑別センサ22のプラグ61とフレーム4内
のジャック62とを備えている。鑑別装置2の搬送通路
21とスタッカ装置3の搬送通路31とが整合する状態
で連結装置10によって鑑別装置2をスタッカ装置3に
連結するとき、動力連結手段を構成するフレーム4内の
駆動装置6の原動歯車45と鑑別装置2内の搬送装置2
0の従動歯車23とが同一平面上に配置される。また、
鑑別装置2内の鑑別センサ22のプラグ61とフレーム
4内のジャック62とが同一平面上に配置される。鑑別
制御装置8はジャック62に接続された判定回路8a
と、判定回路8aからの信号を受信して、搬送駆動部6
3、スタック駆動部64に出力を付与すると共に、紙幣
5の移動位置を認識するエンコーダ65、押圧板33の
収縮位置を検出するホームポジションセンサ66及びそ
の他のセンサ67の信号を受信する。
【0011】鑑別装置2の搬送通路21とスタッカ装置
3の搬送通路31とが整合する状態で連結装置10によ
って鑑別装置2をスタッカ装置3に連結したとき、コネ
クタ60によって鑑別装置2内の鑑別センサ22がフレ
ーム4内に設けられた鑑別制御装置8に電気的に接続さ
れると共に、動力連結手段によってフレーム4内に設け
られた駆動装置6と鑑別装置2内に設けられた搬送装置
20とが駆動連結される。
【0012】鑑別装置2を交換する場合には、スライダ
48を押圧すると、スプリング47の弾力に抗してスト
ッパレバー49が回転され、鑑別装置2の係合部46か
らストッパレバー49が離間する。この状態で、鑑別装
置2を手前に引くと、図7に示すように、連結装置10
のガイド溝11に沿ってピン12が移動し、鑑別装置2
を外側に取り出して交換することができる。別の鑑別装
置2を取り付けるときは、スライダ48を手動で押圧し
ながら、ガイド溝11にピン12をあてて、鑑別装置2
を内側にガイド溝11に沿って移動させた後、スライダ
48から手を離してスライダ48を開放する。紙幣5を
鑑別装置2の入口2aに投入すると、光学センサの作動
により紙幣5の投入が検出される。光学センサの出力に
より鑑別制御装置8がモータ41を駆動するため、駆動
装置6が作動される。このため、ピニオン42、第1の
歯車43及び第2の歯車44が回転され、原動歯車45
の回転により従動歯車23が回転され、搬送装置20が
駆動される。このため、紙幣5が鑑別装置2内に取り込
まれる。鑑別センサ22の信号により鑑別制御装置8が
紙幣5を真紙幣か否か判断し、真紙幣でないと判断する
と、鑑別制御装置8はモータ41を逆転する。このた
め、紙幣5は入口2aに戻される。鑑別制御装置8が紙
幣5を真紙幣と判定すると、引き続き搬送装置20を駆
動して、搬送通路21から31を通り紙幣5をプッシャ
32の押圧板33の下方に移動させる。ここで、円板リ
ンク37を回転させて押圧リンク36を下方に移動する
と、支持リンク34、35は図1に示す収縮位置から図
8に示す突出位置に移動される。これにより紙幣5は収
納室50内に積層状態で配置される。
【0013】前記の構成により本実施例では、下記の効
果が得られる。 鑑別装置2を容易に交換することができる。 モータを装備しない鑑別装置2を軽量かつ小型に製
造することができ、取扱い及び保守も容易となる。 鑑別装置2を交換するのみで異なる種類の紙幣を鑑
別することができる。判定データの処理の変更をROM
の交換で対応することができる。 鑑別装置2とスタッカ装置3との間でモータを共用
できるので、全体として小型かつ安価に装置を製造でき
る。
【0014】この発明の実施態様は前記の実施例に限定
されず、変更が可能である。例えば、1つのモータ41
により駆動方向を分けて搬送装置20とプッシャ32を
駆動してもよい。鑑別装置2に案内部材を設けると共
に、案内部材に嵌合されるピンをフレーム4に設けても
良い。モータ41とは別に鑑別装置2内にモータを設け
て、搬送装置20を駆動し、このモータの電源をコネク
タ60を介して投入するように構成してもよい。
【0015】
【発明の効果】前記のように、この発明では、紙幣取扱
装置に対して鑑別装置を容易に交換することができるの
で、鑑別装置の保守及び点検が容易となり、異なる紙幣
の鑑別、型式の変更等の仕様の変更にも迅速に対応する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による紙幣取扱装置の断面図
【図2】 この発明による紙幣取扱装置の側面図
【図3】 この発明による紙幣取扱装置の正面図
【図4】 この発明による紙幣取扱装置の制御を示すブ
ロック図
【図5】 鑑別装置を取り外したこの発明による紙幣取
扱装置の断面図
【図6】 鑑別装置に係止された連結装置のストッパレ
バーを示す部分断面図
【図7】 鑑別装置から離間したストッパレバーの部分
断面図
【図8】 紙幣をスタッカ装置に押し込む状態を示す断
面図
【符号の説明】
1・・紙幣取扱装置、 2・・鑑別装置、 3・・スタ
ッカ装置、 4・・フレーム、 5・・紙幣、 6・・
駆動装置、 7・・モータ、 10・・連結装置、 1
1・・ガイド溝、 12・・ピン、 13・・案内部
材、 20・・搬送装置、 21・・搬送通路、 22
・・鑑別センサ、 23・・従動歯車、31・・搬送通
路、 45・・原動歯車、 46・・係合部、 49・
・ストッパレバー、 60・・コネクタ、
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 紙幣取扱装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機又は両替
機等の紙幣取扱装置、特に、鑑別装置を支持するフレー
ムに対して交換可能に鑑別装置を装着できる紙幣取扱装
置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の紙幣取扱装置は、紙幣の真贋を判
定する鑑別装置と、真紙幣と判定した紙幣を収納するス
タッカ装置とを備えている。例えば、実開昭58−11
7568号公報には、紙幣収納部を鑑別装置に組み込ん
で一体に構成し、搬送通路を短くして装置を小型に製造
できる紙幣鑑別装置が示されている。また、特公平3−
10156号公報には、ケースと、ケース内に配置され
かつ紙幣の鑑別を行う鑑別機と、鑑別機により真札と判
断した紙幣を収容する収納装置と、鑑別機及び収納装置
に形成されたL字状の搬送通路と、搬送通路にある紙幣
を収納装置内に押し込む押込装置とを備えた紙幣装置が
開示されている。この従来技術を示す文献では、ケース
に紙幣収納部を回転可能に取付け、装置の小型化のため
奥行きを減少している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣取扱装置では、紙幣の真贋を識別する鑑別装置は交
換不能にスタッカ装置に一体に取り付けられるため、鑑
別すべき紙幣の種類を変更する場合又は鑑別装置が故障
した場合には、鑑別装置を含む紙幣取扱装置自体を交換
しなければならない。そこで、この発明は、鑑別装置を
容易に交換可能に取り付けられる紙幣取扱装置を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による紙幣取扱
装置は、投入された紙幣の真贋を識別する鑑別センサを
有する鑑別装置と、鑑別装置により真紙幣と判定した紙
幣を鑑別装置の出力に基づいて収納するスタッカ装置
と、スタッカ装置を支持するフレームと、フレームと鑑
別装置との間に設けられかつ鑑別装置の搬送通路とスタ
ッカ装置の搬送通路とが整合する状態で鑑別装置を着脱
可能にフレームに支持する連結装置と、鑑別装置内の鑑
別センサをフレーム内に設けられた鑑別制御装置に電気
的に接続するコネクタとを備えている。連結装置は、フ
レーム及び鑑別装置の一方に設けられた案内部材と、フ
レーム及び鑑別装置の他方に設けられかつ案内部材に嵌
合されるピンと、フレームに回転可能に設けられたスト
ッパレバーと、鑑別装置に設けられかつストッパレバー
が係止される係合部と、ストッパレバーが係合部に対し
て係止する位置にストッパレバーを付勢するスプリング
とを備えている。鑑別装置に対するストッパレバーの係
止を解除するスライダがフレームに設けられる。連結装
置は、フレームに設けられた案内部材と、鑑別装置に設
けられかつ案内部材の一対のガイド溝に嵌合されるピン
とを備えている。この紙幣取扱装置は、フレーム内に設
けられた駆動装置と鑑別装置内に設けられた搬送装置と
を駆動連結する動力連結手段を備えている。動力連結手
段はフレームに回転可能に支持された原動歯車と、鑑別
装置に回転可能に支持されかつ原動歯車と噛合する従動
歯車とを備えている。コネクタはプラグと、プラグを挿
入するジャックとを備えている。動力連結手段はフレー
ム内に設けられた駆動歯車と、鑑別装置内の搬送装置に
設けられた従動歯車とを有し、鑑別装置とスタッカ装置
の2つの紙幣通路が整合する状態で鑑別装置を連結装置
によってスタッカ装置に連結するとき、駆動歯車と従動
歯車は同一平面上に配置される。コネクタは、鑑別装置
内の鑑別センサのプラグとフレーム内のジャックとを備
え、プラグとジャックは同一平面上に配置される。
【0005】
【作用】鑑別装置の搬送通路とスタッカ装置の搬送通路
とが整合する状態で連結装置によって鑑別装置をスタッ
カ装置に連結するとき、コネクタによって鑑別装置内の
鑑別センサがフレーム内に設けられた鑑別制御装置に電
気的に接続されると共に、動力連結手段によってフレー
ム内に設けられた駆動装置と鑑別装置内に設けられた搬
送装置とが駆動連結される。
【0006】
【実施例】以下、この発明による紙幣取扱装置の実施例
を図1〜図8について説明する。図1〜図5に示すよう
に、この発明による紙幣取扱装置1は、紙幣取扱装置1
内に挿入した紙幣を鑑別する鑑別装置2と、鑑別装置2
によって真札と判断した紙幣を鑑別装置2の出力に応答
して収納するスタッカ装置3と、スタッカ装置3を支持
するフレーム4と、鑑別装置2を着脱可能にフレーム4
に支持する連結装置10とを備えている。鑑別装置2
は、搬送通路21を形成する搬送装置20と、搬送通路
21に隣接して配置された鑑別センサ22と、図4に示
すように、フレーム4内に配置された鑑別制御装置8と
を有する。搬送装置20は従動歯車23と、従動歯車2
3に駆動連結されたプーリ24と、プーリ24、25に
捲回されたベルト26と、プーリ24、25に対向して
回転可能に配置されたローラ27、28とを有する。鑑
別センサ22は紙幣上の磁性インクから磁気的特徴を検
出する磁気センサ22aと、紙幣の表面の反射光又は紙
幣の透過光から紙幣の光学的特徴を検出する光学センサ
22bとを有する。図示しないが、紙幣5の挿入を検出
して搬送装置20を起動するトリガ信号を発生する光学
センサが鑑別装置2の入口2aに隣接して配置される。
【0007】図3に示すように、連結装置10は、スタ
ッカ装置3を支持するフレーム4と鑑別装置2との間に
設けられ、鑑別装置2の搬送通路21とスタッカ装置3
の搬送通路31の入口31aとが整合する状態に保持し
て鑑別装置2を着脱可能にフレーム4に支持する。連結
装置10は、フレーム4に設けられた案内部材13と、
鑑別装置2に設けられかつ案内部材13の両側に形成さ
れた一対のガイド溝11に嵌合されるピン12とを備え
ている。また、図7に示すように、連結装置10はシャ
フト51によりフレーム4に回転可能に設けられたスト
ッパレバー49と、鑑別装置2に設けられかつストッパ
レバー49が係止される係合部46と、係合部46に対
してストッパレバー49を弾性的に押圧するスプリング
47とを備えている。鑑別装置2の係合部46に対する
ストッパレバー49の係止を解除するスライダ48がフ
レーム4に摺動可能に設けられる。
【0008】スタッカ装置3は鑑別装置2の出力に基づ
いて真紙幣と判定した紙幣5を収納する。スタッカ装置
3は搬送通路31に沿って移動された紙幣5を収納室5
0内に押圧するプッシャ32を備えている。プッシャ3
2は紙幣5を押圧する押圧板33と、ピン34a、35
aにより押圧板33に回転可能に連結された一対の支持
リンク34、35と、支持リンク34、35のほぼ中央
部に一端がピン36aで回転可能に接続された押圧リン
ク36を有する。押圧リング36の他端はピン37aに
より円板リンク37に回転可能に連結され、円板リンク
37の回転中に押圧リンク36は搬送通路31に対して
直角方向に往復運動される。
【0009】また、フレーム4内の搬送通路31に沿っ
て移動する紙幣5を搬送する搬送装置(図示せず)を駆
動する駆動装置6を作動するモータ41がフレーム4内
に配置されるが、詳細な図示を省略する。駆動装置6は
モータ41の出力軸に取り付けられたピニオン42と、
ピニオン42に噛合する第1の歯車43と、第1の歯車
43に固定された第2の歯車44と、第2の歯車44に
噛合すると共に、従動歯車23に噛合する原動歯車45
とを備えている。原動歯車45と従動歯車23は、フレ
ーム4内に設けられた駆動装置6と鑑別装置2内に設け
られた搬送装置20とを駆動連結する動力連結手段とな
る。原動歯車45はフレーム4に回転可能に支持され、
従動歯車23は鑑別装置2に回転可能に取り付けられ
る。
【0010】図4に示すように、鑑別装置2内の鑑別セ
ンサ22のプラグ61と、フレーム4内のジャック62
とを備えたコネクタ60が鑑別装置2とフレーム4との
間に設けられ、鑑別装置2内の鑑別センサ22をフレー
ム4内に設けられた鑑別制御装置8に電気的に接続する
ため、プラグ61をジャック62に装着することができ
る。連結装置10によって鑑別装置2をスタッカ装置3
に連結するとき、鑑別装置2の搬送通路21とスタッカ
装置3の搬送通路31とが整合する状態に保持される。
また、フレーム4内の駆動装置6の原動歯車45と、鑑
別装置2内の搬送装置20の従動歯車23とが同一平面
上に配置される。また、鑑別装置2内の鑑別センサ22
のプラグ61とフレーム4内のジャック62とが同一平
面上に配置される。図4に示すように、鑑別制御装置8
はジャック62に接続された判定回路8aと、判定回路
8aからの信号を受信する駆動制御回路8bとを備えて
いる。また、駆動制御回路8bは、搬送駆動回路63及
びスタッカ駆動回路64に接続され、これらに出力を付
与する。更に、駆動制御回路8bは、紙幣5の移動位置
を認識するエンコーダ65、押圧板33の収縮位置を検
出するホームポジションセンサ66及びその他のセンサ
67に接続され、エンコーダ65及びセンサ66、67
からの信号を受信する。
【0011】鑑別装置2の搬送通路21とスタッカ装置
3の搬送通路31とが整合する状態で連結装置10によ
って鑑別装置2をスタッカ装置3に連結するとき、鑑別
装置2内の鑑別センサ22はコネクタ60によってフレ
ーム4内に設けられた鑑別制御装置8に自動的に電気的
に接続されると共に、鑑別装置2内に設けられた搬送装
置20は、フレーム4の駆動装置6の駆動歯車45及び
搬送装置20の従動歯車23によってフレーム4内に設
けられた駆動装置6と自動的に駆動連結され、駆動装置
6からの動力が搬送装置20に伝達される。
【0012】鑑別装置2を交換するとき、スライダ48
を手動でストッパレバー49に向かって押圧すると、ス
プリング47の弾力に抗してストッパレバー49がシャ
フト51の周りで回転され、鑑別装置2の係合部46か
らストッパレバー49が離間する。この状態で、鑑別装
置2を手前に引くと、連結装置10のガイド溝11に沿
ってピン12が移動し、フレーム4から外側に鑑別装置
2を取り出して交換することができる。別の鑑別装置2
をフレーム4に取り付けるとき、ガイド溝11にピン1
2をあてて、スライダ48を手動で押圧しながら、鑑別
装置2を内側にガイド溝11に沿って手動で移動させ
る。鑑別装置2が十分な深さでガイド溝11に沿って移
動したとき、手動押圧力をスライダ48から除去する。
紙幣5を鑑別装置2の入口2aに投入すると、前記光学
センサの作動により紙幣5の投入が検出され、光学セン
サが出力を発生する。光学センサの出力により鑑別制御
装置8がモータ41を駆動して、駆動装置6が作動され
る。このため、ピニオン42、第1の歯車43及び第2
の歯車44が回転され、原動歯車45の回転により従動
歯車23が回転され、搬送装置20が駆動されるので、
紙幣5が鑑別装置2内に取り込まれる。鑑別制御装置8
は、鑑別センサ22の信号を受信して紙幣5を真紙幣か
否か判断し、真紙幣でないと判断すると、鑑別制御装置
8はモータ41を逆転し、紙幣5は入口2aに戻され
る。鑑別制御装置8が紙幣5を真紙幣と判定すると、引
き続きモータ41を正転方向に駆動する信号を発生し
て、搬送装置20を駆動し、搬送通路21から31を通
り紙幣5をプッシャ32の押圧板33の下方に移動させ
る。ここで、円板リンク37を回転させて押圧リンク3
6を下方に移動すると、支持リンク34、35は図1に
示す収縮位置から図8に示す突出位置に移動される。こ
れにより紙幣5は収納室50内に積層状態で配置され
る。
【0013】本実施例では、下記の効果が得られる。 (1) 鑑別装置2を容易に交換することができる。 (2) モータを装備しない鑑別装置2を軽量かつ小型
に製造することができ、取扱い及び保守も容易となる。 (3) 鑑別装置2を交換するのみで異なる種類の紙幣
を鑑別することができる。判定データの処理の変更をR
OMの交換で対応することができる。 (4) 鑑別装置2とスタッカ装置3との間で単一のモ
ータ41を共用できるので、小型かつ安価に紙幣取扱装
置1を製造できる。
【0014】この発明の実施態様は前記の実施例に限定
されず、変更が可能である。例えば、1つのモータ41
により駆動方向を分けて搬送装置20とプッシャ32を
駆動してもよい。鑑別装置2に案内部材を設けると共
に、案内部材に嵌合されるピンをフレーム4に設けても
良い。モータ41とは別に鑑別装置2内にモータを設け
て、搬送装置20を駆動し、このモータの電源をコネク
タ60を介して投入するように構成してもよい。鑑別制
御装置8の一部をフレーム4内でなく鑑別装置2内に配
置してもよい。
【0015】
【発明の効果】前記のように、この発明では、紙幣取扱
装置に対して鑑別装置を容易に交換することができるの
で、鑑別装置の保守及び点検が容易となり、異なる紙幣
の鑑別、型式の変更等の仕様の変更にも迅速に対応する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による紙幣取扱装置の断面図
【図2】 紙幣取扱装置の側面図
【図3】 紙幣取扱装置の正面図
【図4】 紙幣取扱装置に使用する電気回路のブロック
【図5】 鑑別装置を取り外した紙幣取扱装置の断面図
【図6】 鑑別装置に係止された連結装置のストッパレ
バーを示す部分断面図
【図7】 鑑別装置から離間したストッパレバーの部分
断面図
【図8】 紙幣をスタッカ装置に押し込む状態を示す紙
幣取扱装置の断面図
【符号の説明】 1・・紙幣取扱装置、 2・・鑑別装置、 3・・スタ
ッカ装置、 4・・フレーム、 5・・紙幣、 6・・
駆動装置、 7・・モータ、 10・・連結装置、 1
1・・ガイド溝、 12・・ピン、 13・・案内部
材、 20・・搬送装置、 21・・搬送通路、 22
・・鑑別センサ、 23・・従動歯車、31・・搬送通
路、 45・・原動歯車、 46・・係合部、 49・
・ストッパレバー、 60・・コネクタ、
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投入された紙幣の真贋を識別する鑑別セ
    ンサを有する鑑別装置と、鑑別装置の出力に基づいて真
    紙幣と判定した紙幣を収納するスタッカ装置とを備えた
    紙幣取扱装置において、 スタッカ装置を支持するフレームと鑑別装置との間に設
    けられかつ鑑別装置の搬送通路とスタッカ装置の搬送通
    路とが整合する状態で鑑別装置を着脱可能にフレームに
    支持する連結装置と、 鑑別装置内の鑑別センサをフレーム内に設けられた鑑別
    制御装置に電気的に接続するコネクタとを設けたことを
    特徴とする紙幣取扱装置。
  2. 【請求項2】 連結装置は、フレーム及び鑑別装置の一
    方に設けられた案内部材と、フレーム及び鑑別装置の他
    方に設けられかつ案内部材に嵌合されるピンとを備えた
    請求項1に記載の紙幣取扱装置。
  3. 【請求項3】 連結装置はフレームに回転可能に設けら
    れたストッパレバーと、鑑別装置に設けられかつストッ
    パレバーが係止される係合部と、ストッパレバーが係合
    部に対して係止する位置にストッパレバーを付勢するス
    プリングとを備えた請求項1に記載の紙幣取扱装置。
  4. 【請求項4】 鑑別装置に対するストッパレバーの係止
    を解除するスライダをフレームに設けた請求項1に記載
    の紙幣取扱装置。
  5. 【請求項5】 連結装置は、フレームに設けられた案内
    部材と、鑑別装置に設けられかつ案内部材の一対のガイ
    ド溝に嵌合されるピンとを備えた請求項1に記載の紙幣
    取扱装置。
  6. 【請求項6】 投入された紙幣の真贋を識別する鑑別セ
    ンサを有する鑑別装置と、鑑別装置の出力に基づいて真
    紙幣と判定した紙幣を収納するスタッカ装置とを備えた
    紙幣取扱装置において、 スタッカ装置を支持するフレームと鑑別装置との間に設
    けられかつ鑑別装置の搬送通路とスタッカ装置の搬送通
    路とが整合する状態で鑑別装置を着脱可能にフレームに
    支持する連結装置と、 フレーム内に設けられた駆動装置と鑑別装置内に設けら
    れた搬送装置とを駆動連結する動力連結手段と、 鑑別装置内の鑑別センサをフレーム内に設けられた鑑別
    制御装置に電気的に接続するコネクタとを設けたことを
    特徴とする紙幣取扱装置。
  7. 【請求項7】 連結装置は、フレーム及び鑑別装置の一
    方に設けられた案内部材と、フレーム及び鑑別装置の他
    方に設けられかつ案内部材に嵌合されるピンとを備えた
    請求項6に記載の紙幣取扱装置。
  8. 【請求項8】 連結装置はフレームに回転可能に設けら
    れたストッパレバーと、鑑別装置に設けられかつストッ
    パレバーが係止される係合部と、ストッパレバーが係合
    部に対して係止する位置にストッパレバーを付勢するス
    プリングとを備えた請求項6に記載の紙幣取扱装置。
  9. 【請求項9】 鑑別装置に対するストッパレバーの係止
    を解除するスライダをフレームに設けた請求項6に記載
    の紙幣取扱装置。
  10. 【請求項10】 連結装置は、フレームに設けられた案
    内部材と、鑑別装置に設けられかつ案内部材の一対のガ
    イド溝に嵌合されるピンとを備えた請求項6に記載の紙
    幣取扱装置。
  11. 【請求項11】 動力連結手段はフレームに回転可能に
    支持された原動歯車と、鑑別装置に回転可能に支持され
    かつ原動歯車と噛合する従動歯車とを備えた請求項6に
    記載の紙幣取扱装置。
  12. 【請求項12】 コネクタはジャックとプラグとを有す
    る請求項6に記載の紙幣取扱装置。
  13. 【請求項13】 鑑別装置の搬送通路とスタッカ装置の
    搬送通路とが整合する状態で連結装置によって鑑別装置
    をスタッカ装置に連結するとき、動力連結手段を構成す
    るフレーム内の駆動装置の歯車と鑑別装置内の搬送装置
    の歯車とが同一平面上に配置され、コネクタを構成する
    鑑別装置内の鑑別センサのプラグとフレーム内のジャッ
    クとが同一平面上に配置される請求項6に記載の紙幣取
    扱装置。
JP7047651A 1995-03-07 1995-03-07 紙幣取扱装置 Expired - Fee Related JP2922441B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047651A JP2922441B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 紙幣取扱装置
EP96905026A EP0762344B1 (en) 1995-03-07 1996-03-07 Bill handling apparatus
CA002188169A CA2188169C (en) 1995-03-07 1996-03-07 Banknote handling apparatus
ZA961861A ZA961861B (en) 1995-03-07 1996-03-07 Bill handling apparatus
ES96905026T ES2150661T3 (es) 1995-03-07 1996-03-07 Un aparato de manipulacion de billetes de banco.
US08/732,212 US5836435A (en) 1995-03-07 1996-03-07 Bill handling apparatus
AU48895/96A AU705459B2 (en) 1995-03-07 1996-03-07 Bill handling apparatus
DE69609383T DE69609383T2 (de) 1995-03-07 1996-03-07 Banknotenverarbeitungsvorrichtung
PCT/JP1996/000562 WO1996027860A1 (fr) 1995-03-07 1996-03-07 Appareil de traitement de billets de banque

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047651A JP2922441B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 紙幣取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08241448A true JPH08241448A (ja) 1996-09-17
JP2922441B2 JP2922441B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=12781166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047651A Expired - Fee Related JP2922441B2 (ja) 1995-03-07 1995-03-07 紙幣取扱装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5836435A (ja)
EP (1) EP0762344B1 (ja)
JP (1) JP2922441B2 (ja)
AU (1) AU705459B2 (ja)
CA (1) CA2188169C (ja)
DE (1) DE69609383T2 (ja)
ES (1) ES2150661T3 (ja)
WO (1) WO1996027860A1 (ja)
ZA (1) ZA961861B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6598871B2 (en) 2000-07-17 2003-07-29 Nippon Conlux Co., Ltd. Paper-like-piece handling apparatus
JP2008052368A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Aruze Corp 紙幣処理装置
JP2011107920A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Japan Cash Machine Co Ltd 紙葉類取扱装置
JP2015082298A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 富士通フロンテック株式会社 紙葉類鑑別装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630755A (en) * 1995-04-07 1997-05-20 Coin Bill Validator, Inc. Soft count tracking system
JP3045690B2 (ja) * 1997-08-06 2000-05-29 コナミ株式会社 ゲーム機用紙片確認ユニットの保持装置
JP3483473B2 (ja) 1998-07-28 2004-01-06 富士通株式会社 紙葉類判別装置および同装置におけるセンサ取付構造
EP1160740A1 (en) * 2000-05-30 2001-12-05 OFFICINA MECCANICA L.A.R. di LONATI LORENZO & C. S.n.c. Stacking device for banknotes in automatic machines for payment of goods and services, with banknote identifier
JP2004505551A (ja) * 2000-08-01 2004-02-19 アイトロン インコーポレイテッド 小電力デュアルプロトコル送受信機
JP4450966B2 (ja) * 2000-10-03 2010-04-14 富士通株式会社 紙葉類鑑別装置
TW540014B (en) 2001-04-27 2003-07-01 Asahi Seiko Co Ltd An automatic bill storage device
GB0118531D0 (en) * 2001-07-30 2001-09-19 Innovative Technology Ltd Handling banknotes and the like
US6749195B2 (en) * 2002-01-04 2004-06-15 International Currency Technologies Corp. Structure of paper currency receiving system for ticket vending machine or the like
US20030155209A1 (en) * 2002-02-19 2003-08-21 Aruze Corporation Currency control system and portable safe
US6896116B2 (en) * 2002-06-18 2005-05-24 Mars Incorporated Bill acceptor
US20040033832A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Gregg Solomon Casino money handling system
JP4247406B2 (ja) 2003-03-11 2009-04-02 旭精工株式会社 紙幣収納装置における状態検知装置
KR100735879B1 (ko) * 2003-03-14 2007-07-06 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 지엽류 취급장치
JP4246537B2 (ja) 2003-04-23 2009-04-02 アルゼ株式会社 紙葉取扱装置
US8348043B2 (en) * 2004-07-30 2013-01-08 Fire King Security Products, Llc Apparatus having a bill validator and a method of servicing the apparatus
JP2006143383A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Aruze Corp 紙幣取扱装置、及び紙幣収納ユニット
EP1922673A2 (en) * 2005-08-19 2008-05-21 Global Payment Technologies, Inc. Information readers, apparatuses including information readers, and related methods
CA2516551A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-19 Cashcode Company Inc. Drive mechanism for stacker linkage
US20070084695A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 International Currency Technologies Corporation Bill acceptor
US7584890B2 (en) * 2006-06-23 2009-09-08 Global Payment Technologies, Inc. Validator linear array
EP2142457A4 (en) * 2006-10-20 2013-01-09 Coin Acceptors Inc METHOD FOR RECEIVING AND SUBMITTING COSTS
US8597107B2 (en) 2007-12-28 2013-12-03 Bally Gaming, Inc. Systems, methods, and devices for providing purchases of instances of game play at a hybrid ticket/currency game machine
US8721431B2 (en) 2008-04-30 2014-05-13 Bally Gaming, Inc. Systems, methods, and devices for providing instances of a secondary game
US8794420B1 (en) 2013-01-29 2014-08-05 Fire King Security Products, Llc Secure storage apparatus
WO2015114681A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 日本金銭機械株式会社 紙葉類鑑別収納装置
CN105374107B (zh) * 2014-08-21 2018-12-07 北京兆维电子(集团)有限责任公司 单据回收装置
CN106629198A (zh) * 2016-11-08 2017-05-10 浙江维融电子科技股份有限公司 一种票据收集箱
TWI601681B (zh) * 2017-02-17 2017-10-11 鴻發國際科技股份有限公司 文件儲存組件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885267U (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 株式会社日本コインコ 保留装置を備えた紙幣選別機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744431Y2 (ja) * 1977-09-22 1982-10-01
JPS6010370U (ja) * 1983-06-30 1985-01-24 富士通株式会社 紙幣鑑別装置
US4765607A (en) * 1985-03-08 1988-08-23 Mars, Incorporated Stacker apparatus
JPH0827856B2 (ja) * 1987-02-27 1996-03-21 日本金銭機械株式会社 紙幣鑑別装置
JPH01308352A (ja) * 1987-06-24 1989-12-13 I M Denshi Kk 紙幣スタック装置
GB2236143B (en) * 1989-09-06 1993-09-01 Timothy William Tod Bank note cassette
JP3135628B2 (ja) * 1991-09-12 2001-02-19 株式会社日本コンラックス 紙幣識別装置
US5411249A (en) * 1994-01-10 1995-05-02 Mars Incorporated Currency validator and cassette transport alignment apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885267U (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 株式会社日本コインコ 保留装置を備えた紙幣選別機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6598871B2 (en) 2000-07-17 2003-07-29 Nippon Conlux Co., Ltd. Paper-like-piece handling apparatus
JP2008052368A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Aruze Corp 紙幣処理装置
JP4671932B2 (ja) * 2006-08-22 2011-04-20 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 紙幣処理装置
JP2011107920A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Japan Cash Machine Co Ltd 紙葉類取扱装置
JP2015082298A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 富士通フロンテック株式会社 紙葉類鑑別装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0762344B1 (en) 2000-07-19
US5836435A (en) 1998-11-17
DE69609383T2 (de) 2001-01-18
CA2188169A1 (en) 1996-09-12
CA2188169C (en) 2000-04-18
ES2150661T3 (es) 2000-12-01
EP0762344A1 (en) 1997-03-12
AU705459B2 (en) 1999-05-20
EP0762344A4 (en) 1997-05-07
WO1996027860A1 (fr) 1996-09-12
DE69609383D1 (de) 2000-08-24
JP2922441B2 (ja) 1999-07-26
AU4889596A (en) 1996-09-23
ZA961861B (en) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08241448A (ja) 紙幣取扱装置
JP4484211B2 (ja) 有価紙葉の光学的特徴を検出する光学センサ装置
JP2001312759A (ja) 紙幣処理装置
US8313100B2 (en) Paper sheet processing apparatus with redetection process and method of conveying paper sheet
JPH06325240A (ja) バーコードセンサ付紙幣鑑別装置
JPH06176245A (ja) 紙幣処理装置
US8109509B2 (en) Paper sheet processing device
KR101992387B1 (ko) 계수기용 통합센서모듈 구조
US6993758B1 (en) Method and apparatus for renewing software in a software-operated machine
JP2003296801A (ja) 紙幣計数装置
JP6265380B2 (ja) 紙葉類処理装置
KR101779309B1 (ko) 지엽류 처리 장치
EP1387327B1 (en) Apparatus for bank note validation and storage
KR200374272Y1 (ko) 금융 자동화기기의 출금장치
KR102572033B1 (ko) 휴대용 위폐 감별장치 및 이를 이용한 위폐 감별 방법
MXPA96005378A (en) Ba ticket management appliance
JPH0624616A (ja) シート用読取装置の駆動装置
JP3393624B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH0896087A (ja) カード読み取り装置
JPH082766Y2 (ja) 紙幣取扱装置
JP3330815B2 (ja) 紙幣処理機
KR100609793B1 (ko) 용지류 처리 장치
JP3454592B2 (ja) 紙葉類処理装置
KR20040068659A (ko) 마찰식 지폐계수기에서의 이권종 지폐 검출방법
JP3556286B2 (ja) 紙幣入金装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees