JPH0823907B2 - 自動販売機の商品取出装置 - Google Patents
自動販売機の商品取出装置Info
- Publication number
- JPH0823907B2 JPH0823907B2 JP1176572A JP17657289A JPH0823907B2 JP H0823907 B2 JPH0823907 B2 JP H0823907B2 JP 1176572 A JP1176572 A JP 1176572A JP 17657289 A JP17657289 A JP 17657289A JP H0823907 B2 JPH0823907 B2 JP H0823907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- door body
- outlet
- delivery
- vending machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、開閉自在な扉体を備えた本体に、商品収納
部と、この商品収納部に収納された商品を商品収納部の
下部に形成した商品排出口に送り出す商品送り出し手段
とを設け、前記扉体には、前記商品排出口よりも上方に
位置する商品取出口を形成するとともに、前記商品排出
口から送り出されてくる商品を前記扉体の商品取出口に
搬送する商品搬送手段と、商品取出し指令に基づいて前
記商品送り出し手段及び前記商品搬送手段を作動させる
制御手段とを設けてある自動販売機の商品取出装置に関
する。
部と、この商品収納部に収納された商品を商品収納部の
下部に形成した商品排出口に送り出す商品送り出し手段
とを設け、前記扉体には、前記商品排出口よりも上方に
位置する商品取出口を形成するとともに、前記商品排出
口から送り出されてくる商品を前記扉体の商品取出口に
搬送する商品搬送手段と、商品取出し指令に基づいて前
記商品送り出し手段及び前記商品搬送手段を作動させる
制御手段とを設けてある自動販売機の商品取出装置に関
する。
従来の自動販売機の商品取出装置では、本体の前側下
部壁と商品収納部の前面との間に、前記扉体側の商品取
出口に通じる状態で上方に開口する商品持上通路を形成
し、この商品持上通路の下側部に、前記商品収納部に通
じる商品排出口を開口させるとともに、前記商品搬送手
段を、前記商品持上通路内に配設し、更に、扉体を開い
た状態での商品の払い出しテストや商品の交換のための
払い出し作業を行う際、商品取出し指令に基づいて商品
送り出し手段及び商品搬送手段を共に作動させるように
構成していた(例えば、特開昭63−116293号公報参
照)。
部壁と商品収納部の前面との間に、前記扉体側の商品取
出口に通じる状態で上方に開口する商品持上通路を形成
し、この商品持上通路の下側部に、前記商品収納部に通
じる商品排出口を開口させるとともに、前記商品搬送手
段を、前記商品持上通路内に配設し、更に、扉体を開い
た状態での商品の払い出しテストや商品の交換のための
払い出し作業を行う際、商品取出し指令に基づいて商品
送り出し手段及び商品搬送手段を共に作動させるように
構成していた(例えば、特開昭63−116293号公報参
照)。
上記の自動販売機の商品取出装置では、扉体の商品取
出口に払い出された商品を楽な姿勢で容易に取り出すこ
とができるものの、扉体を開いた状態で商品の払い出し
テストや商品交換のための払い出し作業を行う場合、前
記商品送り出し手段及び商品搬送手段を共に作動させな
ければ、前記商品収納部から払い出された商品を商品持
上通路の最上部にまで搬送することができない。換言す
れば、前記商品送り出し手段及び商品搬送手段を共に作
動させなければ、商品が払い出されたことの目視確認を
行うことができないため、その払出しテスト時や商品交
換のための払出し作業時における消費エネルギーが大き
くなる問題があった。
出口に払い出された商品を楽な姿勢で容易に取り出すこ
とができるものの、扉体を開いた状態で商品の払い出し
テストや商品交換のための払い出し作業を行う場合、前
記商品送り出し手段及び商品搬送手段を共に作動させな
ければ、前記商品収納部から払い出された商品を商品持
上通路の最上部にまで搬送することができない。換言す
れば、前記商品送り出し手段及び商品搬送手段を共に作
動させなければ、商品が払い出されたことの目視確認を
行うことができないため、その払出しテスト時や商品交
換のための払出し作業時における消費エネルギーが大き
くなる問題があった。
しかも、前記商品搬送手段が本体側の商品持上通路内
に配設されているため、扉体を開いた状態での払出しテ
スト時や商品交換のための払出し作業時に、作業者が駆
動している商品搬送手段に接触することを抑制すること
ができるものの、前記商品搬送手段の点検修理を商品持
上通路内の狭い空間において行なわなければならないた
め、その点検修理作業に多くの手間を要する問題があっ
た。
に配設されているため、扉体を開いた状態での払出しテ
スト時や商品交換のための払出し作業時に、作業者が駆
動している商品搬送手段に接触することを抑制すること
ができるものの、前記商品搬送手段の点検修理を商品持
上通路内の狭い空間において行なわなければならないた
め、その点検修理作業に多くの手間を要する問題があっ
た。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、
その目的は、扉体の商品取出口に払い出された商品を楽
な姿勢で容易に取り出すことができるものでありなが
ら、扉体を開いた状態での払出しテストや商品交換のた
めの払出し作業を、消費エネルギーの軽減化をはかりな
がら能率良く行うことができ、しかも、商品搬送手段の
点検修理も容易に行うことができるようにする点にあ
る。
その目的は、扉体の商品取出口に払い出された商品を楽
な姿勢で容易に取り出すことができるものでありなが
ら、扉体を開いた状態での払出しテストや商品交換のた
めの払出し作業を、消費エネルギーの軽減化をはかりな
がら能率良く行うことができ、しかも、商品搬送手段の
点検修理も容易に行うことができるようにする点にあ
る。
本発明に係る自動販売機の商品取出装置の特徴構成
は、開閉自在な扉体を備えた本体に、商品収納部と、こ
の商品収納部に収納された商品を扉体の内側面側に向か
って開口する商品排出口に送り出す商品送り出し手段と
を設け、前記扉体には、前記商品排出口よりも上方に位
置する商品取出口と、前記商品排出口から送り出されて
くる商品を前記商品取出口に搬送する商品搬送手段とを
設けるとともに、商品取出し指令に基づいて前記商品送
り出し手段及び前記商品搬送手段を作動させる制御手段
を設けてある自動販売機の商品取出装置であって、前記
扉体の開閉状態を検出する開閉検出手段を設けるととも
に、前記制御手段が、前記開閉検出手段の情報に基づい
て、前記扉体が閉じ状態にある場合には、前記商品送り
出し手段及び前記商品搬送手段を作動させ、かつ、前記
扉体が開き状態にある場合には前記商品送り出し手段の
みを作動させるように構成されている点にある。
は、開閉自在な扉体を備えた本体に、商品収納部と、こ
の商品収納部に収納された商品を扉体の内側面側に向か
って開口する商品排出口に送り出す商品送り出し手段と
を設け、前記扉体には、前記商品排出口よりも上方に位
置する商品取出口と、前記商品排出口から送り出されて
くる商品を前記商品取出口に搬送する商品搬送手段とを
設けるとともに、商品取出し指令に基づいて前記商品送
り出し手段及び前記商品搬送手段を作動させる制御手段
を設けてある自動販売機の商品取出装置であって、前記
扉体の開閉状態を検出する開閉検出手段を設けるととも
に、前記制御手段が、前記開閉検出手段の情報に基づい
て、前記扉体が閉じ状態にある場合には、前記商品送り
出し手段及び前記商品搬送手段を作動させ、かつ、前記
扉体が開き状態にある場合には前記商品送り出し手段の
みを作動させるように構成されている点にある。
前記扉体が閉じている場合にあっては、前記開閉検出
手段が前記扉体の閉じ状態を検出して、その検出情報に
基づいて、前記制御手段により前記商品送り出し手段及
び前記商品搬送手段が作動される。その結果、商品送り
出し手段にて商品排出口に払い出された商品は、扉体に
設けた商品搬送手段にて商品排出口よりも上方に位置す
る扉体の商品取出口にまで搬送されるから、該商品取出
口に払い出された商品を楽な姿勢で取り出すことができ
る。
手段が前記扉体の閉じ状態を検出して、その検出情報に
基づいて、前記制御手段により前記商品送り出し手段及
び前記商品搬送手段が作動される。その結果、商品送り
出し手段にて商品排出口に払い出された商品は、扉体に
設けた商品搬送手段にて商品排出口よりも上方に位置す
る扉体の商品取出口にまで搬送されるから、該商品取出
口に払い出された商品を楽な姿勢で取り出すことができ
る。
また、前記扉体が開けられている場合にあっては、前
記開閉検出手段によって前記扉体の開き状態が検出され
る。この検出情報に基づいて、前記制御手段により前記
商品送り出し手段のみが作動される。その結果、扉体を
開いた状態で商品の払い出しテストや商品交換のための
払い出し作業を行う場合には、商品送り出し手段にて払
い出された商品は商品排出口から前方に排出されるだけ
であり、商品搬送手段によって商品取出口にまで無駄に
搬送されることはない。
記開閉検出手段によって前記扉体の開き状態が検出され
る。この検出情報に基づいて、前記制御手段により前記
商品送り出し手段のみが作動される。その結果、扉体を
開いた状態で商品の払い出しテストや商品交換のための
払い出し作業を行う場合には、商品送り出し手段にて払
い出された商品は商品排出口から前方に排出されるだけ
であり、商品搬送手段によって商品取出口にまで無駄に
搬送されることはない。
更に、扉体を開いたときには、該扉体に設けられた商
品搬送手段を外部に対して大きく露出させることができ
る。
品搬送手段を外部に対して大きく露出させることができ
る。
従って、扉体の商品取出口に払い出された商品を楽な
姿勢で容易に取り出すことができるものでありながら、
扉体を開いた状態での払出しテストや商品交換のための
払出し作業を、エネルギー消費の少ない経済的な運転状
態で能率良く行うことができ、しかも、商品搬送手段の
点検修理も広い空間において容易に行うことができる。
姿勢で容易に取り出すことができるものでありながら、
扉体を開いた状態での払出しテストや商品交換のための
払出し作業を、エネルギー消費の少ない経済的な運転状
態で能率良く行うことができ、しかも、商品搬送手段の
点検修理も広い空間において容易に行うことができる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の実施例に係る自動販売機は、第4図に示すよ
うに、本体(1)、これに取り付けられた扉体(2)、
及び各種機構の作動状態を制御する制御手段としての制
御装置(3)等をえなえている。
うに、本体(1)、これに取り付けられた扉体(2)、
及び各種機構の作動状態を制御する制御手段としての制
御装置(3)等をえなえている。
本体(1)には、商品販売のために必要な各種機能の
うちの商品貯蔵機能や商品送出機能等の主要機能を果た
す機構が備えられている。
うちの商品貯蔵機能や商品送出機能等の主要機能を果た
す機構が備えられている。
商品貯蔵機能を果たすものとして商品収納部(5)が
有る。この商品収納部(5)は、サーペンタイン式のも
のであって、商品を下方へ向けて蛇行案内しつつ上下方
向へ並べて貯蔵する商品貯蔵単位としてのコラム(23)
が左右前後両方向にわたって複数配置されたものであ
る。
有る。この商品収納部(5)は、サーペンタイン式のも
のであって、商品を下方へ向けて蛇行案内しつつ上下方
向へ並べて貯蔵する商品貯蔵単位としてのコラム(23)
が左右前後両方向にわたって複数配置されたものであ
る。
又、商品送出機能を果たすものとして商品送り出し手
段(6)が有る。この商品送り出し手段(6)は、前記
商品収納部(5)に貯蔵収納されている複数個の商品を
1個ずつ送り出すためのものであり、第3図に示すよう
に、前記商品収納部(5)のコラム(23)毎に、その内
部に突出するレバー(24)と係止用レバー(31)とが枢
支部(25)を支点として一体回動自在に設けられてい
る。レバー(24)の後端部(26)には、商品送り出して
用電磁ソレノイド(27)と、復帰付勢用のスプリング
(30)とが取り付けられている。前記レバー(24)はコ
ラム(23)に収納されている商品(C)の落下を防ぐた
めのものであり、前記、品送り出し用電磁ソレノイド
(27)の作動により下方へ向けて回動される。この時
に、コラム(23)に収納されている各商品(C)の最下
方の商品(C)が落下すると同時に係止用レバー(31)
にてその次の商品が落下しないようにこれを係止る。そ
して、商品(C)の送り出し後において前記商品送り出
し用電磁ソレノイド(27)をOFF状態とすれば、レバー
(24)はスプリング(30)の付勢力にて元の状態に復帰
する。
段(6)が有る。この商品送り出し手段(6)は、前記
商品収納部(5)に貯蔵収納されている複数個の商品を
1個ずつ送り出すためのものであり、第3図に示すよう
に、前記商品収納部(5)のコラム(23)毎に、その内
部に突出するレバー(24)と係止用レバー(31)とが枢
支部(25)を支点として一体回動自在に設けられてい
る。レバー(24)の後端部(26)には、商品送り出して
用電磁ソレノイド(27)と、復帰付勢用のスプリング
(30)とが取り付けられている。前記レバー(24)はコ
ラム(23)に収納されている商品(C)の落下を防ぐた
めのものであり、前記、品送り出し用電磁ソレノイド
(27)の作動により下方へ向けて回動される。この時
に、コラム(23)に収納されている各商品(C)の最下
方の商品(C)が落下すると同時に係止用レバー(31)
にてその次の商品が落下しないようにこれを係止る。そ
して、商品(C)の送り出し後において前記商品送り出
し用電磁ソレノイド(27)をOFF状態とすれば、レバー
(24)はスプリング(30)の付勢力にて元の状態に復帰
する。
第4図及び第5図に示すように、扉体(2)は、本体
(1)に対してヒンジ(7)を介して機外方向へ開放自
在に取り付けられている。
(1)に対してヒンジ(7)を介して機外方向へ開放自
在に取り付けられている。
又、前記扉体(2)には、商品見本を展示する機能を
果たすサンプル棚(S)、貨幣の授受を行う機能を果た
す貨幣処理装置(8)、自動販売機の外側正面で、か
つ、後述の商品排出口(10)よりも情報位置の所定箇所
に開口形成された商品取出口(9)、及び前記商品収納
部(5)から送り出されてきた商品を前記商品取出口
(9)にまで搬送する機能を果たす商品搬送手段(11)
等が備えられている。
果たすサンプル棚(S)、貨幣の授受を行う機能を果た
す貨幣処理装置(8)、自動販売機の外側正面で、か
つ、後述の商品排出口(10)よりも情報位置の所定箇所
に開口形成された商品取出口(9)、及び前記商品収納
部(5)から送り出されてきた商品を前記商品取出口
(9)にまで搬送する機能を果たす商品搬送手段(11)
等が備えられている。
前記商品搬送手段(11)は、前記商品収納部(5)か
ら扉体(2)の内側面側に向かって開口するの商品排出
口(10)を通して送り出されてくる商品を横送りするコ
ンベア(12)と、該コンベア(12)により送られてきた
商品を前記商品取出口(9)に揚送するためのエレベー
タ(13)とより商品搬送機能を果たしている。尚、図中
(9a)は、エレベータ(13)からの商品を受取って商品
取出口(9)に案内するガイド体である。
ら扉体(2)の内側面側に向かって開口するの商品排出
口(10)を通して送り出されてくる商品を横送りするコ
ンベア(12)と、該コンベア(12)により送られてきた
商品を前記商品取出口(9)に揚送するためのエレベー
タ(13)とより商品搬送機能を果たしている。尚、図中
(9a)は、エレベータ(13)からの商品を受取って商品
取出口(9)に案内するガイド体である。
制御装置(3)は、マイクロコンピュータを利用して
構成されるものであって、第1図に示すように、商品選
択部(14)、前記扉体(2)の開閉状態を検出する開閉
検出手段としての開閉検出器(4)、適切なる貨幣が投
入されたか否かの判定処理等を行う前記貨幣処理装置
(8)、コンベヤ(12)からエレベータ(13)への商品
排出を検出する排出検出器(17)、及びテスト指令スイ
ッチ(18)等からの信号に基づいて、表示部(19)、商
品送り出し用電磁ソレノイド(20)、コンベア駆動用モ
ータ(21)、及びエレベータ駆動用モータ(22)等を作
動させるようになっている。さらに、前記制御装置
(3)は、扉体(2)の開閉状態を検出する開閉検出器
(4)の検出情報に基づいて、扉体(2)が閉じ状態に
ある時には商品送り出し手段(6)及び商品搬送手段
(11)を作動させ、扉体(2)が開き状態にある時には
商品送り出し手段(6)のみを作動させるものである。
構成されるものであって、第1図に示すように、商品選
択部(14)、前記扉体(2)の開閉状態を検出する開閉
検出手段としての開閉検出器(4)、適切なる貨幣が投
入されたか否かの判定処理等を行う前記貨幣処理装置
(8)、コンベヤ(12)からエレベータ(13)への商品
排出を検出する排出検出器(17)、及びテスト指令スイ
ッチ(18)等からの信号に基づいて、表示部(19)、商
品送り出し用電磁ソレノイド(20)、コンベア駆動用モ
ータ(21)、及びエレベータ駆動用モータ(22)等を作
動させるようになっている。さらに、前記制御装置
(3)は、扉体(2)の開閉状態を検出する開閉検出器
(4)の検出情報に基づいて、扉体(2)が閉じ状態に
ある時には商品送り出し手段(6)及び商品搬送手段
(11)を作動させ、扉体(2)が開き状態にある時には
商品送り出し手段(6)のみを作動させるものである。
前記開閉検出器(4)は、前記本体(1)の正面右側
の下部に設けられており、例えばリミットスイッチを利
用して構成される。
の下部に設けられており、例えばリミットスイッチを利
用して構成される。
前記商品選択部(14)は、第5図に示すように、サン
プル商品に対応して設置される押釦式のスイッチ(14
a)を用いて構成される。
プル商品に対応して設置される押釦式のスイッチ(14
a)を用いて構成される。
前記排出検出器(17)は、例示はしないが、コンベヤ
(12)の搬送端部に商品(C)の通過完了を検出するよ
うに設置して構成される。
(12)の搬送端部に商品(C)の通過完了を検出するよ
うに設置して構成される。
前記表示部(19)は、第5図に示すように、サンプル
商品に対応して設置される点灯ランプ(19a)を用いて
構成される。
商品に対応して設置される点灯ランプ(19a)を用いて
構成される。
前記テスト指令スイッチ(18)は、切換式のスイッチ
等を用いて構成されるものであって、通常は制御装置
(3)の近くに設置される。
等を用いて構成されるものであって、通常は制御装置
(3)の近くに設置される。
次に、制御装置(3)の処理を第2図に基づいて説明
しながら、自動販売機の作動について説明する。
しながら、自動販売機の作動について説明する。
先ず、前記扉体(2)が閉じ状態であるか否かがチェ
ックされ、閉じ状態であると、通常の販売処理が実行さ
れ、開き状態であると、商品収納部(5)から商品を取
出す取出し処理が実行される。
ックされ、閉じ状態であると、通常の販売処理が実行さ
れ、開き状態であると、商品収納部(5)から商品を取
出す取出し処理が実行される。
前記販売処理は、商品購入のための貨幣投入が適正通
り行われたか否かを判別する貨幣処理と、その判別結果
に基づいて前記表示部(19)を作動させる表示処理と、
商品選択部(14)の選択指令に基づいて選択された商品
(C)を商品取出口(9)に搬送する商品取出し処理と
からなる。
り行われたか否かを判別する貨幣処理と、その判別結果
に基づいて前記表示部(19)を作動させる表示処理と、
商品選択部(14)の選択指令に基づいて選択された商品
(C)を商品取出口(9)に搬送する商品取出し処理と
からなる。
この商品取出し処理は、選択された商品(C)のコラ
ム(23)の商品送り出し手段(6)や、商品搬送手段
(11)を作動させるものである。商品搬送手段(11)の
作動について説明を加えると、先ずコンベヤ(12)が駆
動される。そして、排出検出器(17)にてエレベータ
(13)への商品排出が検出されると、コンベヤ(12)の
駆動が停止されると共に、エレベータ(13)が作動され
る。尚、エレベータ(13)は、商品排出位置に一旦上昇
作動したのち、コンベヤ(12)からの商品受取位置に下
降作動される。
ム(23)の商品送り出し手段(6)や、商品搬送手段
(11)を作動させるものである。商品搬送手段(11)の
作動について説明を加えると、先ずコンベヤ(12)が駆
動される。そして、排出検出器(17)にてエレベータ
(13)への商品排出が検出されると、コンベヤ(12)の
駆動が停止されると共に、エレベータ(13)が作動され
る。尚、エレベータ(13)は、商品排出位置に一旦上昇
作動したのち、コンベヤ(12)からの商品受取位置に下
降作動される。
前記扉体(2)の開き状態における商品取出し処理
は、テスト指令スイッチ(18)によって取出し良である
ことが指示されている場合にのみ、商品選択部(14)の
選択指令に基づいて、選択された商品(C)を商品収納
部(5)から取出す商品取出し処理を実行する。この商
品取出し処理は、選択された商品(C)のコラム(23)
の商品取出し手段(6)を作動させるものである。
は、テスト指令スイッチ(18)によって取出し良である
ことが指示されている場合にのみ、商品選択部(14)の
選択指令に基づいて、選択された商品(C)を商品収納
部(5)から取出す商品取出し処理を実行する。この商
品取出し処理は、選択された商品(C)のコラム(23)
の商品取出し手段(6)を作動させるものである。
尚、第4図に示すように、商品収納部(5)には横方
向に沿って3個の商品排出口(10)が備えられている。
そして、それら商品排出口(10)のうちの左端のもの
が、直接エレベータ(13)に商品(C)を排出し、且
つ、残る2つのものが、上述の如くコンベヤ(12)に商
品(C)を排出するようになっている。このため、左端
の商品排出口(10)から商品(C)を排出する際には、
商品搬送手段(11)のエレベータ(13)のみが作動され
ることになる。
向に沿って3個の商品排出口(10)が備えられている。
そして、それら商品排出口(10)のうちの左端のもの
が、直接エレベータ(13)に商品(C)を排出し、且
つ、残る2つのものが、上述の如くコンベヤ(12)に商
品(C)を排出するようになっている。このため、左端
の商品排出口(10)から商品(C)を排出する際には、
商品搬送手段(11)のエレベータ(13)のみが作動され
ることになる。
上記実施例では、サーペンタイン式の商品収納部
(5)を備える場合について説明したが、ベルトコンベ
ヤ式の商品収納部を備える場合にも本発明は適用でき
る。ちなみにこの場合、ベルトコンベヤが商品送り出し
手段に対応する。
(5)を備える場合について説明したが、ベルトコンベ
ヤ式の商品収納部を備える場合にも本発明は適用でき
る。ちなみにこの場合、ベルトコンベヤが商品送り出し
手段に対応する。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は制御構成のブロ
ック図、第2図は処理手順を示す説明図、第3図は本発
明の実施例に用いられている商品送り出し手段を示す概
略側面図、第4図は本発明に係る自動販売機の扉体を機
外方向へ開放した状態を示す斜視図、第5図は自動販売
機の扉体を閉じた状態を示す斜視図である。 (1)……本体、(2)……扉体、(3)……制御手
段、(4)……開閉検出手段、(5)……商品収納部、
(6)……商品送り出し手段、(9)……商品取出口、
(10)……商品排出口、(11)……商品搬送手段。
ック図、第2図は処理手順を示す説明図、第3図は本発
明の実施例に用いられている商品送り出し手段を示す概
略側面図、第4図は本発明に係る自動販売機の扉体を機
外方向へ開放した状態を示す斜視図、第5図は自動販売
機の扉体を閉じた状態を示す斜視図である。 (1)……本体、(2)……扉体、(3)……制御手
段、(4)……開閉検出手段、(5)……商品収納部、
(6)……商品送り出し手段、(9)……商品取出口、
(10)……商品排出口、(11)……商品搬送手段。
Claims (1)
- 【請求項1】開閉自在な扉体(2)を備えた本体(1)
に、商品収納部(5)と、この商品収納部(5)に収納
された商品を扉体(2)の内側面側に向かって開口する
商品排出口(10)に送り出す商品送り出し手段(6)と
を設け、前記扉体(2)には、前記商品排出口(10)よ
りも上方に位置する商品取出口(9)と、前記商品排出
口(10)から送り出されてくる商品を前記商品取出口
(9)に搬送する商品搬送手段(11)とを設けるととも
に、商品取出し指令に基づいて前記商品送り出し手段
(6)及び前記商品搬送手段(11)を作動させる制御手
段(3)を設けてある自動販売機の商品取出装置であっ
て、前記扉体(2)の開閉状態を検出する開閉検出手段
(4)を設けるとともに、前記制御手段(3)が、前記
開閉検出手段(4)の情報に基づいて、前記扉体(2)
が閉じ状態にある場合には、前記商品送り出し手段
(6)及び前記商品搬送手段(11)を作動させ、且つ、
前記扉体(2)が開き状態にある場合には前記商品送り
出し手段(6)のみを作動させるように構成されている
自動販売機の商品取出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1176572A JPH0823907B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 自動販売機の商品取出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1176572A JPH0823907B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 自動販売機の商品取出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0341595A JPH0341595A (ja) | 1991-02-22 |
JPH0823907B2 true JPH0823907B2 (ja) | 1996-03-06 |
Family
ID=16015908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1176572A Expired - Fee Related JPH0823907B2 (ja) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | 自動販売機の商品取出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0823907B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2537505Y2 (ja) * | 1991-02-26 | 1997-06-04 | サンデン株式会社 | 自動販売機のテスト搬出制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5326197U (ja) * | 1976-08-12 | 1978-03-06 | ||
JPS639021U (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-21 | ||
JPS63116293A (ja) * | 1986-11-04 | 1988-05-20 | 松下冷機株式会社 | 自動販売機の商品搬出通路 |
-
1989
- 1989-07-07 JP JP1176572A patent/JPH0823907B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0341595A (ja) | 1991-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002092725A (ja) | 自動販売機 | |
JPH0823907B2 (ja) | 自動販売機の商品取出装置 | |
JP3524777B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP3468083B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2003077044A (ja) | 自動販売機 | |
JP3475093B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP2000242851A (ja) | 自動販売機 | |
JP2004005183A (ja) | 自動販売機の商品収納払出し装置 | |
JP2007264968A (ja) | 自動販売機の商品取出口構造 | |
JP4228805B2 (ja) | 自動販売機 | |
JPH0217599A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JPH0991522A (ja) | 自動販売機の商品搬送装置 | |
JP2000172931A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP3199635B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2594283B2 (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP5041699B2 (ja) | 自動販売機の制御方法 | |
JP2609778B2 (ja) | 自動販売機の商品払出装置 | |
JP2001307207A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP2000123242A (ja) | 自動販売機の商品搬出装置 | |
JP2002074492A (ja) | 自動販売機の商品払出装置 | |
JPH0650552B2 (ja) | 自動販売機の商品搬送棚装置 | |
JPH0132157Y2 (ja) | ||
JPH0887659A (ja) | 自動販売機の商品収納ラック | |
JP2007172355A (ja) | 自動販売機の商品搬送装置 | |
JPH03189899A (ja) | 自動販売機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |