JPH08232450A - 木質系防音床材 - Google Patents

木質系防音床材

Info

Publication number
JPH08232450A
JPH08232450A JP2234496A JP2234496A JPH08232450A JP H08232450 A JPH08232450 A JP H08232450A JP 2234496 A JP2234496 A JP 2234496A JP 2234496 A JP2234496 A JP 2234496A JP H08232450 A JPH08232450 A JP H08232450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
back surface
adhesive
synthetic resin
cushioning material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2234496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3145024B2 (ja
Inventor
Shiro Kawaguchi
士郎 川口
Mitsuo Nishimura
光雄 西村
Takayuki Nishigaki
隆幸 西垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP02234496A priority Critical patent/JP3145024B2/ja
Publication of JPH08232450A publication Critical patent/JPH08232450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145024B2 publication Critical patent/JP3145024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 裏面緩衝材の裏面側に合成樹脂フィルムを高
い接着強度で貼着することができる木質系防音床材を得
る。 【解決手段】 木質系基材1と裏面緩衝材2とを積層一
体化してなる木質系防音床材において、裏面緩衝材2の
裏面には不織布層3を介在して合成樹脂フィルム4を貼
着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は木質系防音床材に関し、
特に、コンクリートスラブ表面等に直接敷設することの
できる防音性能に優れた木質系防音床材に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリートスラブ上に直接あるいはコ
ンクリートスラブに敷設した捨て張り合板に対して木質
系床材を敷設することはいわゆるフローリング施工とし
て従来から行われている。木質系床材の構造も防音性あ
るいは歩行感の向上等の観点から多くのものが提案され
かつ使用されている。
【0003】例えば、図5に示すように、木質化粧板4
1と、ゴムシート、合成樹脂シート、合成樹脂発泡シー
トなどのシート状物に金属、無機質などを充填し高比重
とした軟質シート42と、木質系基板43とを積層一体
化させた木質系基材Aの裏面にゴムシート45のような
裏面緩衝材Bを貼着して形成した木質床材であって、該
基板43に切溝44を設けるとともに、ゴムシート45
には表裏面には凹凸、すなわち、下方に突出する凸部4
6部分に対応して表面側が凹んだ凹部47をまた裏面の
凹部48に対応して表面側が突出した突出部49を形成
したものが提案されている(特開昭63−241264
号公報参照)。
【0004】また、図6に示すように、木質材51の裏
面に、前記軟質シートと同様な材料からなる防振シート
52と、有孔木質板53とを積層して木質系基材Aを構
成し、さらにその裏面にポリオレフィン系発泡体、ゴム
系発泡体などからなる平坦な裏面緩衝材54を裏面緩衝
材Bとして貼着したもの(実開平1−10144号公報
参照)、図7に示すように、木質材61の裏面に同様な
防振シート62と、有孔木質板63とを積層して木質系
基材Aを構成し、さらにその裏面に、発泡率が高く柔ら
かい内部が中空の凸部部65及び発泡率が低くより固い
硬度を持つ凸部部66とを裏面に持つゴム発泡体製裏面
緩衝材64を裏面緩衝材Bとして貼着したものも提案さ
れている(実開平5−5988号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような木質系防
音床材はコンクリートスラブ面に接着剤を介して接着す
ることが行われるが、その際に、直接木質系防音床材を
コンクリートスラブ面に配置すると、裏面緩衝材Bに接
着剤がしみ込み硬化することによって遮音性能が低下す
る。さらには、コンクリートスラブ中に含まれる湿気が
裏面緩衝材中を通って木質系基材に達することがあり、
そのために、木質系基材と裏面緩衝材とを接着している
接着剤に悪影響を与え接着剥離が生じたり、木質系基材
を膨潤させて床表面に凹凸を生じさせる場合がある。
【0006】それを阻止するために、合成樹脂フィルム
をあらかじめ裏面緩衝材Bの裏面側に貼着することが行
われるが、裏面緩衝材Bの素材が合成樹脂発泡シートの
場合に合成樹脂フィルムとの接着性が良好でなく、特に
合成樹脂発泡シートの裏面側に凹凸を設けている場合に
は不十分であった。本発明は上記のような従来用いられ
ている木質系防音床材の持つ不都合を解消することを目
的としており、より具体的には、裏面緩衝材の裏面側に
合成樹脂フィルムを高い接着強度で貼着することができ
る木質系防音床材を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決しかつ
目的を達成するために、本発明は、基本的に、木質系基
材と裏面緩衝材とを積層一体化してなる木質系防音床材
において、裏面緩衝材の裏面には不織布層を介在して合
成樹脂フィルムが貼着されていることを特徴とする木質
系防音床材を開示する。
【0008】
【作用】本発明による木質系防音床材は、裏面緩衝材の
裏面に不織布層を介在して合成樹脂フィルムを貼着した
ことにより、両者の接着強度は向上し、施工中あるいは
施工後に剥離が生じることは回避される。さらに、コン
クリートスラブ面の水分が床材の木質系基材に達するこ
とはなく、また、コンクリートスラブ面に接着剤を介し
て接着する際に接着剤が裏面緩衝材の凹部に入って遮音
性能を低下させたり、裏面緩衝材に接着剤がしみ込み硬
化することによって遮音性能を低下させることもない。
【0009】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明をより詳細に説
明する。図1は本発明による木質系防音床材の一実施例
を示している。図において、1は木質系基材であり、そ
の裏面に裏面緩衝材2が積層され、さらにその裏面に不
織布層3を介在して合成樹脂フィルム4が積層されてい
る。
【0010】木質系基材1は、合板、MDF(中質繊維
板)、パーティクルボードなどであってよく、この実施
例のものにあっては1枚ものの5プライ合板が用いられ
ている。その厚さは6mm〜12mm程度のものが通常
用いられる。木質系基板1にはその裏面から表面側に向
けて、所定間隔で、貫通しない多数の切溝11を形成す
る。この切溝11は木質系基材1の剛性を低下させるこ
とを主目的で設けられるものであり、その長手方向、横
手方向、あるいはその双方向に設けられてよい。また、
その間隔は10mm〜20mm程度であってよく、幅は
2mm〜5mm程度、深さは木質系基材1の厚さの60
%〜80%程度(5プライ合板の場合には3プライ分の
深さ程度)であることが好ましい。
【0011】また、木質系基材1は木質系防音床材全体
にわたって1枚物であってもよく、複数の小割りのもの
を寄せ集めて所定の大きさ・形状に集積したものであっ
てもよい。特に図示しないが、表面に化粧板を貼着した
ものであってもよく、表面化粧板としては、化粧単板や
化粧単板に薄手の合板を積層したもののように従来知ら
れた木質系防音床材に用いられるものを任意に用い得
る。また、表面の長手方向あるいは横手方向に凹溝を設
けたものであってもよい。
【0012】裏面緩衝材2は、この実施例のものにあっ
ては、連続発泡型の軟質または半硬質合成樹脂シートか
ら成形される。樹脂種としては、ポリウレタン、塩化ビ
ニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテートな
どを用いることができ、特にポリウレタンは好ましい。
【0013】成形に際しては、例えばポリウレタンの発
泡シートを一方の熱盤面に多数のエンボスを持つ熱盤プ
レス、あるいは一方の熱盤面にパンチングプレートを載
置した平板状の熱盤プレス上に配置し、該熱盤プレスに
より加熱状態で圧縮する。それにより、一面に多数の凸
部21を持つ裏面緩衝材2が成形される。成形方法はこ
れに限らず任意の方法で成形可能である。
【0014】このようにして成形された裏面緩衝材2
は、凸部21の存在する部分と凸部21が存在しない部
分とで圧縮率が異ることから、低密度部分と高密度部分
とが混在したものとなる。その結果、前記凸部21のみ
がコンクリートスラブ面と接触することによる接地面積
の低下に起因した上方から下方への振動伝播の低減と共
に、後記するように繰り返し短期荷重あるいは長期荷重
のいずれに対しても高い抵抗を示し、長期にわたり遮音
性能、防音性能の低下を引き起こさない木質系防音床材
が得られる。また、凸部21の形状をシャープに成形す
ることができ、さらにその表面が平坦面であることか
ら、後記する不織布3および合成樹脂フィルム4との接
着性も向上する。
【0015】連続発泡型の軟質または半硬質合成樹脂シ
ートの熱盤プレスでの圧縮量、形成される凸部21の大
きさや数などは、製品としての木質系防音床材の使用環
境に応じて適宜定め得るが、本発明者らの実験によれ
ば、ポリウレタンの発泡シートの場合において、比重
0.025〜0.05、厚さ6mm〜9mm程度の発泡
シートを、凸部21で4mm〜6mm厚程度、凹部22
で約1mm厚程度となるように圧縮すると共に、凸部面
積を全体の30%〜60%程度とした場合に、緩衝効果
と共に遮音効果も十分に奏することができ、また、繰り
返し短期荷重あるいは長期荷重のいずれに対しても高い
抵抗を示し、いわゆる「へたり」の発生を減少させるこ
ともできることを知った。なお、凸部の形状は特に制限
はなく、円形、菱形、三角形、四角形など任意である。
【0016】不織布3は、ポリエステル、ナイロン、レ
ーヨンのようなものであってよく、目付量20g/m2
〜60g/m2 がコストなどの理由から好ましい。合成
樹脂フィルム4は、ポリエチレン、塩化ビニルのような
ものであってよく、厚さは、30μm程度のものが好ま
しい。
【0017】木質系防音床材の製造に際しては、好まし
くは、合成樹脂フィルム4にあらかじめ不織布3を貼着
した不織布付き合成樹脂フィルムを用い、その不織布3
側をEVAのような接着剤を用いて裏面緩衝材2の凸部
21先端部に貼り合わせる。次に、裏面緩衝材2の平坦
面側を前記木質系基材1の裏面にビニル系のような接着
剤を用いて貼り合わせる。
【0018】このようにして制作された木質系防音床材
は、後記する実際の例で示されるように木質系基材1と
して中間層に軟質シートのような制振材料を持たない単
なる合板を用いた場合であっても、十分な遮音効果を持
つことができ、製造コストを大きく低減する。また、合
成樹脂フィルム4が裏面に貼着されているので、敷設後
にコンクリートスラブ面の水分が木質系基材1に達する
のを阻止することができる。さらに、コンクリートスラ
ブ面に接着剤を介して接着する際に、接着剤が裏面緩衝
材2の凹部に入り込んで遮音性能が低下したり、裏面緩
衝材に接着剤がしみ込み硬化することによって遮音性能
が低下するのも回避できる。
【0019】また、合成樹脂フィルム4は裏面緩衝材2
の凸部21の先端部のみと接着しているにもかかわら
ず、合成樹脂フィルム4と該凸部21の先端とは不織布
3を介在して接着されているので、強固な接着が得ら
れ、施工時あるいは施工後などに両者間に剥離が生じる
ことはない。
【0020】図2は本発明による木質系防音床材の他の
実施例を示している。この例においては、木質系基材1
と裏面緩衝材2の平坦側面との間にウレタンゾルコート
5を設けている点で、図1に示した木質系防音床材と相
違している。この木質系防音床材は、ウレタンゾルコー
ト5を設けたことにより、木質系基材と裏面緩衝材とを
接着する接着剤が裏面緩衝材に浸透せず、木質系防音床
材の防音性を損なわないという特有の効果を奏する。
【0021】図3は本発明による木質系防音床材の他の
実施例を示している。この例においては、図1に基づい
て説明した裏面緩衝材2と同じものを表裏を逆転させた
状態で木質系基材1に貼り付けている。そして、裏面緩
衝材2の裏面すなわち平坦面に前記実施例で用いたと同
じ不織布3付き合成樹脂フィルム4を貼り付けると共
に、木質系基材1の裏面と裏面緩衝材2との間にも不織
布6を介在させ、接着剤により接着している。
【0022】このものにあっては、裏面緩衝材2に対す
る合成樹脂フィルム4の接着強度はさらに高いものとな
って、合成樹脂フィルム4の剥離を確実に阻止できると
共に、木質系基材1と裏面緩衝材2との接触面積が低減
することから、遮音効果も向上する。さらに、木質系基
材1の裏面と裏面緩衝材2との間にも不織布6を介在さ
せたことにより、両者の接着力は強固となり、材料間剥
離による防振性能、遮音性能の低下も回避できる。な
お、接着剤による木質材と発泡材料との接着力はかなり
高いものであり、不織布6を介在させなくとも、所期の
目的は達成可能である。
【0023】図4は本発明による木質系防音床材の他の
実施例を示している。この例においては、裏面緩衝材2
として、裏面側の凸部21に加えて表面側にも凸部23
を形成したものを用いている点において、図3に示した
ものと相違している。この場合には、図1〜図3に示し
た実施例における裏面緩衝材2の凹部22の深さ分の空
間を、表面の凹部22aと裏面の凹部23aの空間とで
分担して確保することができることから、発泡シートの
過圧縮による材料破壊の恐れあるいは遮音性能の低下を
無くすことができる。なお、この形状の裏面緩衝材2を
成形するに際しては、上下双方の熱盤面に多数のエンボ
スを持つ熱盤プレス、あるいは上下双方の熱盤面にパン
チングプレートを載置した平板状の熱盤プレスを用いて
容易に成形することができる。
【0024】なお、図4に示した実施例において、裏面
緩衝材2の裏面側の凸部21と表面側の凸部23とで形
状が相違しているが、同じ形状の凸部を両面に形成して
も所期の目的は達成可能である。
【0025】実際に次のような木質系防音床材を作成し
た。木質系基材として、厚さ9mmの5プライ合板の7
5mm×900mmのもの4本を雁行タイプ状にホット
メルトを使用して仕組んだものを用い、その裏面に3プ
ライ分の切溝を形成した。切溝は幅2mm、深さ6m
m、ピッチ15mmとした。
【0026】裏面緩衝材として、比重0.032、厚さ
6mmのポリウレタン発泡シートを一方の熱盤表面にエ
ンボスを持つ熱盤プレスで熱圧して、裏面に平均直径1
0mm、高さ3.2mmの凸部が全体の面積に対して約
50%となるようにした全体厚み4mmのものを用い
た。この裏面緩衝材の凸部21の先端のみに接着剤を塗
布して、40μmのポリエチレンフィルムに熱融着でポ
リエステルの不織布(30g/m2 )を貼着したもの
を、その不織布側を裏面緩衝材側として貼り付けた。
【0027】次に、その裏面緩衝材の平坦面側をビニル
系接着剤を用いて、前記した木質系基材の裏面に貼り付
けた。この木質系防音床材をコンクリートスラブ表面に
ウレンタ系接着剤を塗布した後に敷設した。敷設作業時
に、ポリエチレンフィルムの剥離は見られず、また、コ
ンクリートスラブ表面の凹凸に対してよく追従し、密着
して敷設することができた。敷設の後に、JIS A1
418に規定する試験に従い、表面側から床衝撃音(軽
衝撃)を与え、階下において床衝撃音レベルを測定し
た。その結果は図8Aに示すように良好な遮音性を示し
た。なお、図8において、Bは150mmのコンクリー
トスラブ表面の衝撃音レベルである。
【0028】さらに、4kg/cm2 の荷重を48時間
連続して加えた後に、同様に軽量床衝撃音を測定した
が、衝撃音レベルに格別の違いは生じなかった。このこ
とは、熱圧プレスにより圧縮された裏面緩衝材が短期繰
り返し荷重に対しても、長期荷重に対しても、十分な耐
性を有しており、いわゆる「へたり」が発生しないこと
から、物性値の変化が少なかったことによるものと推測
される。
【0029】試験の後に、木質系基材と裏面緩衝材との
接着面(凸部の表面)を観察したが剥離は生じていなか
った。また、裏面緩衝材とポリエチレンフィルムとの剥
離も見られなかった。その状態で、7日間放置した後に
木質系防音床材を取り出して破断し、裏面緩衝材を観察
したところ、コンクリートスラブ面に塗布した接着剤の
存在は見られなかった。
【0030】以上の試験から、本発明による木質系防音
床材は、木質系基材として単なる合板を用いているもの
でありながら、裏面緩衝材として例えばポリウレタンの
発泡シートのような連続発泡型の軟質または半硬質合成
樹脂発泡シートを熱プレスによる圧縮で厚みを薄くする
と同時に一面あるいは両面に多数の凸部を形成したもの
を用いたことにより、上方から下方への振動の伝播が大
きく低減していることがわかる。
【0031】さらに、裏面緩衝材は低密度層と高密度層
とを有することから繰り返し短期荷重あるいは長期荷重
のいずれに対しても高い抵抗を示し、長期に亘り遮音性
能、防音性能の低下を引き起こさない。また、木質系基
材に切溝を形成したことにより、敷設時にコンクリート
スラブ表面の凹凸に対してよく追従し、浮き上がり等が
生じるのが防止できるとともに、防音性の向上に役立っ
ている。
【0032】さらに、裏面緩衝材の裏面には不織布層を
介在して合成樹脂フィルムが貼着されていることによ
り、接着剤が裏面緩衝材側に浸入することはなく遮音性
能を低下させず、また、裏面緩衝材と合成樹脂フィルム
との間の接着強度は向上し、剥離の発生は回避される。
さらに、木質系防音床材そのものの製造が低コストであ
りかつ容易となる。
【0033】
【発明の効果】上記の記載から明らかなように、本発明
による木質系防音床材は、裏面緩衝材の裏面には不織布
層を介在して合成樹脂フィルムを貼着させたことによ
り、接着剤が裏面緩衝材側に浸入することはなく遮音性
能を低下させず、また、裏面緩衝材と合成樹脂フィルム
との間の接着強度は向上し、剥離の発生は回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による木質系防音床材の一実施例を示す
断面図。
【図2】本発明による木質系防音床材の他の実施例を示
す断面図。
【図3】本発明による木質系防音床材のさらに他の実施
例を示す断面図。
【図4】本発明による木質系防音床材のさらに他の実施
例を示す断面図。
【図5】従来知られた木質系防音床材の一例を示す断面
図。
【図6】従来知られた木質系防音床材の他の例を示す断
面図。
【図7】従来知られた木質系防音床材のさらに他の例を
示す断面図。
【図8】本発明による木質系防音床材の一実施例につい
てのJIS A1418に規定する試験結果を示すグラ
フ。
【符号の説明】
1…木質系基材、11…切溝、2…裏面緩衝材、21…
凸部、22…凹部、3…不織布、4…合成樹脂フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木質系基材と裏面緩衝材とを積層一体化
    してなる木質系防音床材において、裏面緩衝材の裏面に
    は不織布層を介在して合成樹脂フィルムが貼着されてい
    ることを特徴とする木質系防音床材。
JP02234496A 1996-02-08 1996-02-08 木質系防音床材 Expired - Fee Related JP3145024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02234496A JP3145024B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 木質系防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02234496A JP3145024B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 木質系防音床材

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13051594A Division JP2724115B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 木質系防音床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232450A true JPH08232450A (ja) 1996-09-10
JP3145024B2 JP3145024B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=12080069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02234496A Expired - Fee Related JP3145024B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 木質系防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145024B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086220A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
JP2008013930A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daiken Trade & Ind Co Ltd 防音床材
JP2014139400A (ja) * 2007-11-19 2014-07-31 Vaelinge Innovation Ab 耐摩耗性の表面を有した繊維ベースのパネル
JP2016160590A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 大建工業株式会社 衝撃吸収材、衝撃吸収化粧材、床材及び壁材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101824431B1 (ko) 2017-10-20 2018-03-22 (주)휴먼텍코리아엔지니어링건축사사무소 공동주택 층간소음 방지용 바닥재
KR101849532B1 (ko) 2017-10-26 2018-05-31 (주)한길종합건축사사무소엔지니어링 공동주택 층간소음 방지용 바닥재

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125158A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 日本ゼオン株式会社 化粧床材
JP3028256U (ja) * 1995-02-22 1996-08-30 モートン インターナショナル,インコーポレイティド ハイブリッドインフレータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125158A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 日本ゼオン株式会社 化粧床材
JP3028256U (ja) * 1995-02-22 1996-08-30 モートン インターナショナル,インコーポレイティド ハイブリッドインフレータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086220A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
JP2008013930A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daiken Trade & Ind Co Ltd 防音床材
JP2014139400A (ja) * 2007-11-19 2014-07-31 Vaelinge Innovation Ab 耐摩耗性の表面を有した繊維ベースのパネル
JP2016160590A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 大建工業株式会社 衝撃吸収材、衝撃吸収化粧材、床材及び壁材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3145024B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08232450A (ja) 木質系防音床材
JP2724115B2 (ja) 木質系防音床材
JP2717917B2 (ja) 木質系防音床材
JP3735739B2 (ja) 木質床材
JP3375705B2 (ja) 木質系防音床材
JP3084620B2 (ja) 床 材
JPH07217174A (ja) 床材およびその製造方法
JPH10292611A (ja) 床 材
JP2620153B2 (ja) 床 板
JP2000257248A5 (ja)
JPH0732744Y2 (ja) 直貼り床材
JP2900223B2 (ja) 床 材
JPH06240852A (ja) 木質系防音床板
JPH1025882A (ja) 床 材
JPH0644933U (ja) 木質系防音床材
JP2001241176A (ja) 木質系床構造
JP2523140Y2 (ja) 防音床材
JPH0882079A (ja) 床 板
JP2650017B2 (ja) 床 板
JP2595262Y2 (ja) 防音直張り床材用緩衝材及びそれを用いた防音直張り床材
JPH03281862A (ja) 木質防音床材
JPH06108627A (ja) 防音床材
JP2530583Y2 (ja) 防音床材
JP2570440Y2 (ja) 木質系防音床材
JPH02183045A (ja) 遮音性木質床材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990929

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees