JP2005086220A - 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器 - Google Patents

電気音響変換器およびこれを用いた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005086220A
JP2005086220A JP2003312440A JP2003312440A JP2005086220A JP 2005086220 A JP2005086220 A JP 2005086220A JP 2003312440 A JP2003312440 A JP 2003312440A JP 2003312440 A JP2003312440 A JP 2003312440A JP 2005086220 A JP2005086220 A JP 2005086220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroacoustic transducer
braking body
present
frame
resonance frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003312440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4214868B2 (ja
Inventor
Atsushi Inaba
温 稲葉
Shinya Mizone
信也 溝根
Hiroyuki Takewa
弘行 武輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003312440A priority Critical patent/JP4214868B2/ja
Publication of JP2005086220A publication Critical patent/JP2005086220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4214868B2 publication Critical patent/JP4214868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

【課題】本発明は各種電子機器に使用される電気音響変換器に関するものであり、低域共振周波数の共振突鋭度Qの安定化を目的とする。
【解決手段】本発明の電気音響変換器は、連続発泡部材で制動体7を形成し、これをフレーム1の通気孔1aに設けることにより、低域共振周波数での共振突鋭度Qの安定化を実現したものである。よって本発明による制動体により、音質上必要な音響負荷を設定でき、これにより、ボイスコイルの底当たりも防止できるという音質面と品質面に優れた電気音響変換器を提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気音響変換器およびこれを用いた電子機器に関するものである。
従来、この種の電気音響変換器の構造は、図10に示されるような構成を有していた。
図10に示すように、樹脂材料あるいは金属材料からなるフレーム12に、振動板13がその外周で接合されている。振動板13にはボイスコイル14が接合されている。
そして、このボイスコイル14は、プレート15とマグネット16とヨーク17とにより構成され、フレーム12に接合された磁気回路の、磁気ギャップに挿入されている。
さらに、フレーム12の背面に設けられた通気孔12aを塞ぐように制動体18を接合している。
この電気音響変換器の動作原理は、ボイスコイル14に流れる電流により振動板13が振動し、振動板13の背面(図10の下方)の空気はフレーム背面に設けられた通気孔より制動体18の隙間を通り背面に放射される。この時、この制動体18による音響抵抗により振動板13に制動がかかり低域共振周波数での振幅が抑制されるというものである。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1、特許文献2が知られている。
実開昭63−90395号公報 特開平4−312100号公報
小型の電気音響変換器ではボイスコイル14の有効長さが短く、又磁気回路の磁束密度が小さいため電磁制動力が小さく、低域共振周波数での共振突鋭度Qが大きくなるため、出力音圧の周波数特性が、低域共振周波数で大きく盛り上がる特性となり音質上好ましくない。
そこで従来は、この低域共振周波数での共振突鋭度Qを下げるために、合成繊維の不織布や繊維のメッシュから構成された制動体18が使用されていた。前者は抄紙加工で作られるため同一面内でいわゆる抄きムラが発生し、生産ロット内、生産ロット間のバラツキが大きく、その結果として特性がバラツクものであった。また後者は繊維が細い為音響抵抗が小さく、充分に共振突鋭度Qを下げることができなかった。
そこで、本発明は低域共振周波数の共振突鋭度Qを安定して下げることを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。
本発明の請求項1に記載の発明は、連続発泡部材よりなる制動体を、フレームの通気孔部分に設けたものである。
この構成により低域共振周波数での共振突鋭度Qを適正値に安定して調整することができる。
本発明の請求項2に記載の発明は、連続発泡部材を合成樹脂製としたもので、容易に形成できる。
さらに請求項3に記載の発明は、内部が三次元骨格構造のみのシートで制動体を構成したものである。
この構成により、フレームの通気孔から適正で、かつバラツキなく通気させることができ、低域共振周波数での共振突鋭度Qを安定化して低くすることができる。
本発明の請求項4に記載の発明は、シートを圧縮形成したものである。
この構成によれば、プレスにより通気通音性を自由に設定でき、簡単な構成により低域共振周波数での共振突鋭度Qを適正値に調整することができる。
本発明の請求項5に記載の発明は、複数のシートを積層して制動体を構成したものである。
この構成によれば、シート数を可変することにより、低域共振周波数での共振突鋭度Qを適正値に調整することができる。
本発明の請求項6に記載の発明は、厚みの異なる複数のシートを組合わせるものである。
この構成により、厚みの異なるシートを複数有していることで、通気、通音性を微調整することが可能となり、低域共振周波数での共振突鋭度Qを微調整することができる。
本発明の請求項7に記載の発明は、複数のシートを空隙を隔てて配置したものである。
この構成によれば、空隙を隔ててシートを配置することで、さらなる通気通音性の微調整を図ることが可能となり、低域共振周波数での共振突鋭度Qを微調整することができる。
本発明の請求項8に記載の発明は、請求項1から請求項7記載のいずれか一つの電気音響変換器を搭載するものであり、この構成により、音質面と品質面に優れた装置を実現することができる。
以上のように本発明は、連続発泡部材により制動体を形成することにより、低域共振周波数での共振突鋭度Qを適正値に自由に調整することができる。
よって本発明による制動体により、音質上必要な音響負荷を設定でき、これにより、ボイスコイルの底当たりも防止できるという音質面と品質面に優れた電気音響変換器を提供することができる。
このように本発明は、性能向上を実現できる優れた電気音響変換器やこれらを搭載した電子機器を提供することができ、その工業的価値は非常に大なるものである。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
以下、実施の形態1を用いて、本発明の特に請求項1から請求項4に記載の発明について説明する。
図1は本発明の一実施の形態における電気音響変換器の断面図である。
図1に示すように、樹脂材料あるいは金属材料からなるリング状のフレーム1の内周に、略円板状の振動板2の外周が接合されている。振動板2の下面側にはリング状のボイスコイル3が接合されている。
そして、このボイスコイル3は、プレート4とマグネット5とヨーク6とにより構成され、フレーム1に接合された磁気回路の磁気ギャップ内に挿入されている。さらに、フレーム1の下面にはリング状の制動体7を接合している。
ここでこの制動体7は、フレーム1の背面に設けられた複数の通気孔1aを塞ぐように配置されており、その材質は、圧縮した通気通音性を有する連続発泡部材、例えば合成樹脂により構成されている。
この電気音響変換器の動作原理は、ボイスコイル3に流れる電流により振動板2が振動し、振動板2の下面の空気はフレーム1に設けられた通気孔1aより制動体7の隙間を通り下面(背面)に放射される。この時、この制動体7による音響抵抗(粘性抵抗)により振動板2に制動がかかり、低域共振周波数での振幅が抑制されるというものである。
さらにこの音響負荷により、ボイスコイル3の振幅が抑制され、ボイスコイル3の内底面へのヨーク6底当たりも防止することができる。
図2は図1の制動体7の有無による特性差を示したもので、制動体7がない場合は低域周波数での振幅は約10dB増加することを示している。
図3は図1の制動体7で、原反の厚みは一定でプレス後の厚みを変化させた時の特性の変化の実測データを示したものである。すなわち制動体7は板状の連続発泡部材を圧縮(プレス)して形成したものである。
プレス後の厚みの厚い順に、A、B、C、Dとなっており、Aが一番厚く、Dが一番薄い状態となっている。そして、音響抵抗もこの順に大きくなっており、結果として音響抵抗が大きくなれば、制動力も大きくなることから、音響特性上も、この順に低域周波数でのピークが抑制されていることがうかがえる。
よって、図3に示すように、プレス厚さを変化させることで所望の音響特性を実現することができる。
また、この場合、図1で使用した制動体7の厚みは均一なものを示したが、部分的に変化させて使用しても良い。
なお、連続発泡部材のシートとしては、三次元骨格構造のみとしたものを使用している。
(実施の形態2)
以下、本発明の実施の形態2を用いて、本発明の特に請求項5から請求項6に記載の発明について説明する。
図4は本発明の実施の形態2における電気音響変換器の断面図を示し、実施の形態1と異なる点についてのみ説明する。
実施の形態1と異なる点は、セル数を可変したり、複数のシートを重ねることにより通気通音性を調整可能とした点である。
当実施の形態では、連続発泡体のセル数をフレーム1側から下方に対して増やした例を示している。このように、セル数を順次増加させることにより音響抵抗も順次増加する。よって、制動体8に入る空気の流速が徐々に緩やかになるために、粘性抵抗を制御することができる。
図4ではセルの数を増加させた例を示しているが、図5に示すようにセルの大きさを変化させたり、図6に示すように複数の制動体7を重ねても同様の効果を得ることができる。
(実施の形態3)
以下、本発明の実施の形態3を用いて、本発明の特に請求項7に記載の発明について説明する。
図7は本発明の実施の形態3における電気音響変換器の断面図を示し、実施の形態1、2と異なる点についてのみ説明する。
実施の形態1、2と異なる点は、複数個の発泡体10、11を通気孔1aの上、下で、空隙を隔てて配置し、通気通音性を調整可能とした点である。
この構成により、さらなる通気通音性の微調整を図ることが可能となり、低域共振周波数での共振突鋭度Qを微調整することができる。
(実施の形態4)
以下、実施の形態4を用いて、本発明の特に請求項8に記載の発明について説明する。
図8は、本発明の一実施形態の電子機器であるオーディオ用のミニコンポシステムの外観図を示したものである。
図8に示すように、本発明の電気音響変換器40をエンクロジャー41に組込んで、電気音響変換器システムを構成している。このエンクロジャー41と、電気音響変換器40に入力する電気信号の増幅手段であるアンプ42と、このアンプ42に入力されるソースを出力するプレーヤ43とにより電子機器であるオーディオ用のミニコンポシステム44を構成したものである。
この構成とすることにより、電子機器の音質面や品質面での性能向上を実現させることができる。
また、当実施の形態はオーディオ用のミニコンポシステムについて説明したが、携帯電話等の小型の移動体通信機器等にも適用することができる。
(実施の形態5)
以下、実施の形態5を用いて、本発明の特に請求項8に記載の発明について説明する。
図9は、自動車50の断面図を示したものである。
図9に示すように、本発明の電気音響変換器40をリアトレイに組込んで、自動車50を構成したものである。
この構成とすることにより、自動車50に搭載された電気音響変換器40の音質面や品質面での性能向上を実現させることができる。
本発明にかかる電気音響変換器は低域共振周波数における適正な制動条件を生みだすことができ、各種音響機器に適用することができる。さらには各種電子機器にも適用することができる。
本発明の実施の形態1における電気音響変換器の断面図 制動体の有る場合と無い場合を比較した電気音響変換器の出力音圧周波数特性図 本発明の実施の形態1における制動体の厚みを比較した電気音響変換器の出力音圧周波数特性図 本発明の実施の形態2における電気音響変換器の断面図 本発明の実施の形態2における電気音響変換器の断面図 本発明の実施の形態2における電気音響変換器の断面図 本発明の実施の形態3における電気音響変換器の断面図 本発明の一実施の形態における電子機器の正面図 本発明の一実施の形態における車の断面図 従来の電気音響変換器の断面図
符号の説明
1 フレーム
2 振動板
3 ボイスコイル
4 プレート
5 マグネット
6 ヨーク
7 制動体
8 制動体
9 制動体
10 制動体
11 制動体
12 フレーム
13 振動板
14 ボイスコイル
15 プレート
16 マグネット
17 ヨーク
18 制動体(従来品)
40 電気音響変換器
41 エンクロジャー
42 アンプ
43 プレーヤ
44 ミニコンポシステム
50 自動車

Claims (8)

  1. フレームに保持された磁気回路と、前記フレームに、その外周部が結合された振動板とを有し、前記フレームまたは磁気回路に通気孔を形成し、この通気孔部分に、連続発泡部材からなる制動体を設けたことを特徴とする電気音響変換器。
  2. 連続発泡部材は、合成樹脂製とした請求項1に記載の電気音響変換器。
  3. 制動体は、内部が三次元骨格構造のシートとしたことを特徴とする請求項1記載の電気音響変換器。
  4. 制動体は、シートを圧縮して形成した請求項3記載の電気音響変換器。
  5. 制動体は、複数のシートを積層して形成した請求項3または請求項4記載の電気音響変換器。
  6. シートの厚みを異ならせた請求項5記載の電気音響変換器。
  7. 複数のシートは空隙を隔てて配置した請求項5記載の電気音響変換器。
  8. 少なくとも電気音響変換器と、それに入力する電気信号の増幅手段を備えた電子機器であって、前記電気音響変換器は請求項1から請求項7記載のいずれか一つの電気音響変換器を用いた電子機器。
JP2003312440A 2003-09-04 2003-09-04 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器 Expired - Fee Related JP4214868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312440A JP4214868B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312440A JP4214868B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005086220A true JP2005086220A (ja) 2005-03-31
JP4214868B2 JP4214868B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=34413693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312440A Expired - Fee Related JP4214868B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4214868B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251660A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Audio Technica Corp ヘッドホンユニットおよびヘッドホン
US9883266B2 (en) 2013-12-25 2018-01-30 Goertek Inc. Loudspeaker module and electronic device comprising the loudspeaker module
WO2020134370A1 (zh) * 2018-12-27 2020-07-02 瑞声声学科技(深圳)有限公司 发声器件

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723395A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Loudspeaker
JPS57143777U (ja) * 1981-03-06 1982-09-09
JPS58191785U (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 アイワ株式会社 オ−プンエア式ヘツドホ−ン
JPS5933383U (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 ヤマハ株式会社 マイクロホン
JPS59121989U (ja) * 1983-02-04 1984-08-16 ソニー株式会社 ヘツドホン
JPS6057293U (ja) * 1983-09-26 1985-04-22 パイオニア株式会社 スピ−カユニツト
JPS6390395U (ja) * 1986-12-02 1988-06-11
JPH01156696U (ja) * 1988-04-18 1989-10-27
JPH04239299A (ja) * 1991-01-11 1992-08-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電送受話器
JPH04312100A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電受話器
JPH0673991U (ja) * 1993-03-22 1994-10-18 フオスター電機株式会社 風切り音防止型マイクロホン
JPH08205280A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Aiwa Co Ltd サラウンド表示装置
JPH08228392A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカおよびその製造方法
JPH08232450A (ja) * 1996-02-08 1996-09-10 Eidai Co Ltd 木質系防音床材
JPH1076589A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水性複合体および吸水性物品
JPH10314542A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気清浄機
JP2003039585A (ja) * 2001-05-24 2003-02-13 Uni Charm Corp 積層シート
JP2003166335A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sekisui Chem Co Ltd 床 材

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723395A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Loudspeaker
JPS57143777U (ja) * 1981-03-06 1982-09-09
JPS58191785U (ja) * 1982-06-16 1983-12-20 アイワ株式会社 オ−プンエア式ヘツドホ−ン
JPS5933383U (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 ヤマハ株式会社 マイクロホン
JPS59121989U (ja) * 1983-02-04 1984-08-16 ソニー株式会社 ヘツドホン
JPS6057293U (ja) * 1983-09-26 1985-04-22 パイオニア株式会社 スピ−カユニツト
JPS6390395U (ja) * 1986-12-02 1988-06-11
JPH01156696U (ja) * 1988-04-18 1989-10-27
JPH04239299A (ja) * 1991-01-11 1992-08-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電送受話器
JPH04312100A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電受話器
JPH0673991U (ja) * 1993-03-22 1994-10-18 フオスター電機株式会社 風切り音防止型マイクロホン
JPH08205280A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Aiwa Co Ltd サラウンド表示装置
JPH08228392A (ja) * 1995-02-22 1996-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカおよびその製造方法
JPH08232450A (ja) * 1996-02-08 1996-09-10 Eidai Co Ltd 木質系防音床材
JPH1076589A (ja) * 1996-07-12 1998-03-24 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水性複合体および吸水性物品
JPH10314542A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気清浄機
JP2003039585A (ja) * 2001-05-24 2003-02-13 Uni Charm Corp 積層シート
JP2003166335A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sekisui Chem Co Ltd 床 材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251660A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Audio Technica Corp ヘッドホンユニットおよびヘッドホン
US9883266B2 (en) 2013-12-25 2018-01-30 Goertek Inc. Loudspeaker module and electronic device comprising the loudspeaker module
WO2020134370A1 (zh) * 2018-12-27 2020-07-02 瑞声声学科技(深圳)有限公司 发声器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP4214868B2 (ja) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454025B2 (en) Loudspeaker with internal negative stiffness mechanism
EP2811760B1 (en) Speaker, inner ear headphone provided with speaker, and hearing aid
WO2018095033A1 (zh) 扬声器单体和扬声器模组
JP6409188B2 (ja) 電気音響変換器および音響抵抗材
CN107431863B (zh) 压电扬声器
TW498698B (en) Loudspeaker having an acoustic panel and an electrical driver
WO2022222489A1 (zh) 发声装置
EP1044584B1 (en) Mechanical acoustic crossover network and transducer therefor
US20230117408A1 (en) Loudspeaker
US6754362B2 (en) Speaker and speaker system
JP2010034988A (ja) スピーカ装置
JP4214868B2 (ja) 電気音響変換器およびこれを用いた電子機器
WO2005122635A1 (ja) 電気音響変換器およびこれを用いたモジュール、電子機器および装置
JP2005294887A (ja) 音響システム用パーツおよび音響システム
JPH08228392A (ja) スピーカおよびその製造方法
KR100769885B1 (ko) 전자음향변환기
US20200128319A1 (en) Speaker apparatus
JP4126870B2 (ja) スピーカ
CN100518383C (zh) 一种音箱和包括该音箱的视听装置
WO2016129202A1 (ja) 圧電スピーカ
KR102658276B1 (ko) 자성체 진동판을 이용한 평판형 트위터 스피커
CN111970611B (zh) 头戴式耳机
JP6563262B2 (ja) ダイナミックヘッドホンユニット及びその振動板の共振周波数設定方法
Watkinson Transducer drive mechanisms
JP2009153032A (ja) マイクロスピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4214868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees