JPH08230225A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH08230225A
JPH08230225A JP3993795A JP3993795A JPH08230225A JP H08230225 A JPH08230225 A JP H08230225A JP 3993795 A JP3993795 A JP 3993795A JP 3993795 A JP3993795 A JP 3993795A JP H08230225 A JPH08230225 A JP H08230225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print pattern
printing
head
dot
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3993795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hirata
浩二 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP3993795A priority Critical patent/JPH08230225A/ja
Publication of JPH08230225A publication Critical patent/JPH08230225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サーマルヘッドの温度が上昇した場合でも、
印字動作を中止することなく、かつ、ドット抜けを生ず
ることなく、鮮明に印字できるようにすること。 【構成】 サーマルヘッドによる印字パターンとして
(a)に示すような標準印字パターンと1文字当りのド
ット数が標準印字パターンよりも少ない(b)に示すよ
うな少数ドット印字パターンとを印字パターン格納部に
選択自在に格納しておき、検出されたヘッド温度が予め
設定された所定温度未満の場合には(a)に示すような
標準印字パターンを印字パターン格納部から選択してサ
ーマルヘッドで印字を行わせるが、所定温度以上の場合
には(b)に示すような少数ドット印字パターンを印字
パターン格納部から選択してサーマルヘッドで印字を行
わせることで、全体的に必要とするサーマルヘッドへの
印加エネルギーが少なくて済むようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レシート/ジャーナル
プリンタ等に利用されるサーマルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子式金銭登録機等に内蔵される
レシート/ジャーナルプリンタとして、サーマルヘッド
を備えることにより静寂性の高いサーマルプリンタを用
いたものがある。ここに、サーマルヘッドはドット単位
で設けられた各発熱素子を発熱させることにより印字を
行うため、印字動作が連続するようなケースではヘッド
温度が異常に高くなってしまうため、安全対策が必要で
ある。
【0003】そこで、従来、サーマルヘッドのヘッド温
度を検出するサーミスタを設け、ヘッド温度が予め設定
された使用可能温度の上限値(例えば、70℃)を超え
たことがサーミスタにより検出されたら、サーマルヘッ
ドへの通電を止めてヘッド温度が低下するのを待つよう
にしたものがある。しかし、印字動作を停止させてしま
うと、無駄な時間を費やしてしまう。特に、レシート/
ジャーナルプリンタにおいては客に手渡すべきレシート
の印字・発行が遅れることとなり、精算業務がスムーズ
に進行しないことになる。
【0004】このようなことから、サーミスタによりヘ
ッド温度が使用可能温度の上限値を超えたことが検出さ
れた場合には、サーマルヘッドへの通電を止めることな
く、単位時間当りの通電時間が通常時よりも短くなるよ
うに制御を変えることにより対処するようにしたものが
ある。これは、ヘッド温度が高い場合の蓄熱(余熱)を
有効に利用するようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、単位時間当
りの通電時間を短くして印字を行わせると、熱が不十分
で発色しないドット部分を生ずることがあり、印字結果
が不鮮明となることがある。これは、ヘッド温度が高い
といってもサーマルヘッドにおける各発熱素子は個々に
それ以前の状態が異なるため、蓄熱されていない発熱素
子にあってはその通電時間が短いと発色させるに不十分
でそのドット部分が印字されないためである。よって、
単位時間当りの通電時間を短くする手法は、実用に耐え
ない対応策である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、用紙に対して
ドット印字を行うサーマルヘッドと、このサーマルヘッ
ドにおけるヘッド温度を検出する検出手段と、前記サー
マルヘッドによる印字パターンとして標準印字パターン
と1文字当りのドット数が標準印字パターンよりも少な
い少数ドット印字パターンとが選択自在に格納された印
字パターン格納部と、前記検出手段により検出されたヘ
ッド温度が予め設定された所定温度未満の場合には標準
印字パターンを前記印字パターン格納部から選択して前
記サーマルヘッドで印字を行わせるとともに所定温度以
上の場合には少数ドット印字パターンを前記印字パター
ン格納部から選択して前記サーマルヘッドで印字を行わ
せる印字パターン選択手段とを有するサーマルプリンタ
である。
【0007】
【作用】検出手段により検出されるヘッド温度が所定温
度未満の場合にあっては、印字パターン選択手段により
印字パターン格納部中から標準印字パターンが選択され
てサーマルヘッドにより用紙上に印字が行われる。一
方、ヘッド温度が所定温度以上の場合になると、印字パ
ターン選択手段により印字パターン格納部中から少数ド
ット印字パターンが選択されてサーマルヘッドにより用
紙上に印字が行われる。この場合、少数ドット印字パタ
ーンは標準印字パターンの場合よりも1文字当りのドッ
ト数が少ないので、サーマルヘッドに印加されるエネル
ギーが少なくて済むことになり、通電を継続させながら
ヘッドを冷えやすくすることができる。また、1文字当
りのドット数が減るため、文字形態は標準印字パターン
とは異なるが、通電時間は変化させないので、少数ドッ
ト印字パターン通りの鮮明な印字結果が得られる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。本実施例のサーマルプリンタは、例えば、電子式金
銭登録機におけるレシート/ジャーナルプリンタに適用
したものである。
【0009】図2によりレシート/ジャーナルプリンタ
の電装制御系の構成を説明する。まず、全体の制御を受
け持つCPU1が設けられている。このCPU1にはデ
ータバス、アドレスバス等を介してROM2、RAM3
及び漢字ROM4,5が接続されている。前記ROM2
にはプログラム、その他のデータが固定的に格納されて
いる。前記RAM3は各種データ、例えば、印字データ
を一時的に格納する印字バッファ等として機能する。前
記漢字ROM4は一方の印字パターン格納部に該当し、
このレシート/ジャーナルプリンタにおける標準印字パ
ターンなる印字パターンが予め格納されている。具体的
には、図1(a)に文字「漢」の例で示すような24ド
ットのフォントからなる印字パターンが格納されてい
る。また、前記漢字ROM5は他方の印字パターン格納
部に該当し、少数ドット印字パターンが予め格納されて
いる。具体的には、図1(b)に文字「漢」の例で示す
ような16ドットのフォントからなる印字パターンが格
納されている。即ち、これらの漢字ROM4,5には各
々同じ文字に関する印字パターンが格納されているが、
漢字ROM5側の少数ドット印字パターンは漢字ROM
4側に格納されている標準印字パターンによる場合より
も少ないドットパターンとされている。より詳細に対比
すれば、図1(a)に示すような24ドットフォントの
印字パターンの場合には文字が大きいために16ドット
フォントの印字パターンに比べて太くなっており、逆
に、16ドットフォントの場合には印字すべきドット数
が少ないため後述するサーマルヘッドに印加すべきエネ
ルギーが少なくて済むことが判る。
【0010】さらに、前記CPU1には、レシート用紙
(図示せず)及びジャーナル用紙(図示せず)に対して
ドット印字を行うサーマルヘッド6が接続されている。
このサーマルヘッド6はCPU1からのクロック(CL
K)、データ(DATA)及びストローブ(STROBE)の各信号に基
づき駆動される。このようなサーマルヘッド6の近傍に
はそのヘッド温度を検出する検出手段となるサーミスタ
7が配設されている。このサーミスタ7による検出信号
はA/D変換器8を通してデジタル値として前記CPU
1に取り込まれるように接続されている。
【0011】また、前記CPU1には、各々ドライバI
C9,10を介してレシートフィードモータ11、ジャ
ーナルフィードモータ12が接続されている。レシート
フィードモータ11はレシート用紙の紙送りを行い、ジ
ャーナルフィードモータ12はジャーナル用紙の紙送り
を行うためのものである。
【0012】なお、前記CPU1は前記ROM2に格納
されたプログラムに基づき、後述する印字パターン選択
手段を実行する機能を有する。
【0013】次に、レシート用紙上へ印字する場合を例
に採り、印字動作の制御を図3に示すフローチャート及
び図4に示す印字例を参照して説明する。まず、レシー
ト印字・発行は、精算所における登録業務の一環とし
て、電子式金銭登録機において締めキーである預/現計
キー(図示せず)が押されることにより実行されるた
め、最初にこの預/現計キーが押されたか否かが判断さ
れる(ステップS1)。預/現計キーが押されると、そ
の時点でサーミスタ7により常時検出されているサーマ
ルヘッド6のヘッド温度情報がA/D変換器8を通して
デジタル値としてCPU1に取り込まれる。取り込まれ
たヘッド温度情報を予め設定されている所定温度(本実
施例では、サーマルヘッド6の使用可能温度の上限値が
70℃であり、所定温度としては上限値70℃に近い6
0℃として設定されている)以上となっているか否かが
判断される(S2)。この判断処理において、ヘッド温
度が所定温度60℃に達していない場合には(S2の
N)、商品登録内容をなす印字データの印字パターンと
して24ドットフォント用の漢字ROM4から標準印字
パターンを読み出して印字バッファにセットする(S
3)。そして、印字データが揃ったところで、サーマル
ヘッド6を駆動させてレシート用紙上に商品登録内容を
印字する(S4)。これにより、例えば、図4(a)に
示すようなレシート13aが発行される。
【0014】一方、ヘッド温度が所定温度60℃を超え
ている場合には(S2のY)、商品登録内容をなす印字
データの印字パターンとして16ドットフォント用の漢
字ROM5から少数ドット印字パターンを読み出して印
字バッファにセットする(S5)。そして、印字データ
が揃ったところで、サーマルヘッド6を駆動させてレシ
ート用紙上に商品登録内容を印字する(S4)。この場
合、レシートフィードモータ11の動作は変えておら
ず、標準印字パターンである24ドットフォントによる
印字時と同じ紙送り制御とされている(これは、16ド
ットフォントの印字パターンを24ドットフォントの中
央に割り当て、16ドットフォントの周囲を4ドット幅
で空白ドットに置き換えたものに相当する)。これによ
り、例えば、図4(b)に示すようなレシート13bが
発行される。
【0015】つまり、ステップS2に示す判断処理に伴
う印字パターンの選択処理が、CPU1による制御とし
て印字パターン選択手段により実行される。
【0016】即ち、図4(a)(b)に示すレシート1
3a,13bは同一の商品登録内容に関する印字例を示
すが、レシート13bにおける印字結果によれば、各文
字が小さいが空白が極めて多く、このレシート13bの
印字に要するサーマルヘッド6への印加エネルギーが少
ないことが理解できる。このようにヘッド温度が高くな
った場合には、全体として印加エネルギーの少ない状態
で通常通りの印字動作を継続させることにより、通電し
ながらもサーマルヘッド6が冷えやすくなる。よって、
これ以上の温度上昇を抑制しつつ、レシート発行動作を
続行できる。また、このような印字に際して、各ドット
の通電時間を短くするようなことなく、通常通りの制御
で行うので、24ドットフォントによる場合とは文字形
態は若干異なるが、16ドットフォントによる印字パタ
ーン通りの鮮明な印字結果が得られる。この結果、支障
なく実用に供することができる。
【0017】ちなみに、図3に示すフローチャートによ
る制御からも判るように、各取引毎に印字パターンが選
択されてからレシート用紙上への印字が行われるため、
或る1枚分のレシート用紙への印字途中で印字パターン
が切り換えられるようなことはなく、両印字パターンが
混在することによる不体裁も生じない。
【0018】なお、本実施例では、例えば図1(a)に
示したような24ドットフォントによる標準印字パター
ンに対して、1文字当りのドット数が少なくなる少数ド
ット印字パターンとして図1(b)に示したような16
ドットフォントによる印字パターンを用意したが、この
ような印字パターンに限られない。例えば、図5(a)
に示すような24ドットフォントによる標準印字パター
ン(図1(a)と同じ)に対して、図5(b)に示すよ
うに24ドットフォントのままとし印字すべきドットを
適宜間引いてなる少数ドット印字パターンを用いるよう
にしてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明は、用紙に対してドット印字を行
うサーマルヘッドと、このサーマルヘッドにおけるヘッ
ド温度を検出する検出手段と、前記サーマルヘッドによ
る印字パターンとして標準印字パターンと1文字当りの
ドット数が標準印字パターンよりも少ない少数ドット印
字パターンとが選択自在に格納された印字パターン格納
部と、前記検出手段により検出されたヘッド温度が予め
設定された所定温度未満の場合には標準印字パターンを
前記印字パターン格納部から選択して前記サーマルヘッ
ドで印字を行わせるとともに所定温度以上の場合には少
数ドット印字パターンを前記印字パターン格納部から選
択して前記サーマルヘッドで印字を行わせる印字パター
ン選択手段とを備えたので、サーマルヘッドのヘッド温
度が所定温度以上になった場合には、印字パターン選択
手段により印字パターン格納部中から少数ドット印字パ
ターンが選択されてサーマルヘッドにより用紙上に印字
が行われるが、少数ドット印字パターンは標準印字パタ
ーンの場合よりも1文字当りのドット数が少ないので、
サーマルヘッドに印加されるエネルギーが少なくて済む
ことになり、通電を継続させながらヘッドを冷えやすく
することができ、それ以上の温度上昇を抑制することが
でき、また、1文字当りのドット数が減るため、文字形
態は標準印字パターンとは異なるものの、通電時間は変
化させないので、少数ドット印字パターン通りの鮮明な
印字結果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の標準印字パターン及び少数
ドット印字パターン例を示す説明図である。
【図2】レシート/ジャーナルプリンタの電装制御系の
構成を示すブロック図である。
【図3】動作制御を示すフローチャートである。
【図4】レシート印字例を示す平面図である。
【図5】変形例の標準印字パターン及び少数ドット印字
パターン例を示す説明図である。
【符号の説明】
4,5 印字パターン格納部 6 サーマルヘッド 7 検出手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙に対してドット印字を行うサーマル
    ヘッドと、このサーマルヘッドにおけるヘッド温度を検
    出する検出手段と、前記サーマルヘッドによる印字パタ
    ーンとして標準印字パターンと1文字当りのドット数が
    標準印字パターンよりも少ない少数ドット印字パターン
    とが選択自在に格納された印字パターン格納部と、前記
    検出手段により検出されたヘッド温度が予め設定された
    所定温度未満の場合には標準印字パターンを前記印字パ
    ターン格納部から選択して前記サーマルヘッドで印字を
    行わせるとともに所定温度以上の場合には少数ドット印
    字パターンを前記印字パターン格納部から選択して前記
    サーマルヘッドで印字を行わせる印字パターン選択手段
    とを有することを特徴とするサーマルプリンタ。
JP3993795A 1995-02-28 1995-02-28 サーマルプリンタ Pending JPH08230225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3993795A JPH08230225A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 サーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3993795A JPH08230225A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230225A true JPH08230225A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12566870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3993795A Pending JPH08230225A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 サーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08230225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046141A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Fujitsu Component Ltd サーマルプリンタの制御装置、サーマルプリンタシステム、サーマルプリンタの制御方法、プログラム及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046141A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Fujitsu Component Ltd サーマルプリンタの制御装置、サーマルプリンタシステム、サーマルプリンタの制御方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2151326A2 (en) Printer and control method thereof
US5550637A (en) Power-saving printer which controls fixing device based on print data presence
US5059044A (en) Thermal printer that detects rate of temperature increase
JPH08230225A (ja) サーマルプリンタ
KR19980041951A (ko) 문자정보 처리장치
US7084891B2 (en) Photoprinter printing image on recording paper
US20190126651A1 (en) Printer apparatus, printing method, and computer readable medium
JPH06246954A (ja) サーマルプリンタ制御方法
JPH05205084A (ja) バーコードプリンタ
JPH11268386A (ja) ラベルプリンタ
JP2691738B2 (ja) サーマルヘッドの発熱回路不良検出装置
JP2570363B2 (ja) サーマルプリンターにおけるサーマルヘッドの通電方法
JP3031157B2 (ja) 印字装置
JP3296088B2 (ja) 感熱印字装置
JP4281166B2 (ja) ラミネート印画方法およびそれを使用した熱転写プリンタ
JPH08310034A (ja) 印刷装置
JP2591015B2 (ja) サーマルプリンターにおけるサーマルヘッドの通電方法および通電装置
JPS6087063A (ja) ドツトプリンタの制御装置
JPH04323071A (ja) ラベルプリンタ
JP2635241B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH05116363A (ja) サーマルプリンタ
JPH04292955A (ja) ラインサーマルプリンタ
JP2003019823A (ja) サーマルプリンタ
JPH06320843A (ja) 画像形成装置
JPH05318804A (ja) 転写式プリンタ