JPH08217724A - ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法 - Google Patents
ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH08217724A JPH08217724A JP7020712A JP2071295A JPH08217724A JP H08217724 A JPH08217724 A JP H08217724A JP 7020712 A JP7020712 A JP 7020712A JP 2071295 A JP2071295 A JP 2071295A JP H08217724 A JPH08217724 A JP H08217724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acid
- polyglycerin
- acid ester
- ester composition
- emulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Colloid Chemistry (AREA)
Abstract
ル化率が20〜30モル%であり、遊離のポリグリセリ
ンの含有量が35重量%以下で、且つ脂肪酸アルカリ金
属塩の含有量が0.2重量%以下からなるポリグリセリ
ン脂肪酸エステル組成物。 【効果】 酸性、高塩濃度下でも極めて安定性に優れた
乳化剤として有用である。また該ポリグリセリン脂肪酸
エステル組成物を含有するO/W型乳化物は酸性及び/
又は高塩濃度下でも耐熱、耐振とう性を有する非常に安
定な乳化性を示す。
Description
エステル(以下、POGEと略すこともある。)組成
物、該ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物を含有する
乳化物及び該ポリグリセリン脂肪酸エステルに関するも
のである。
界面活性剤として知られており、主に食品用乳化剤とし
て利用されている他、最近では医薬、化粧品、或いは工
業用途にも幅広く利用されている。POGEは、ポリグ
リセリンの平均重合度や構成脂肪酸の鎖長、置換度をコ
ントロールすることで、親水性から親油性まで広範囲の
物性を有するものが得られる。中でもHLBが10以上
のPOGEは、他の食品用乳化剤にない優れた耐酸性、
耐塩性、耐熱性を有し、タレ、ドレッシング、マヨネー
ズ等に代表される酸性或いは高塩濃度下でのO/W型乳
化に有効である。またPOGEを単独使用では耐酸性に
問題のある他の乳化剤に併用することにより酸性でも安
定な乳化物を得ることができる。
リンと脂肪酸とをアルカリ触媒の存在下直接エステル化
させる方法が一般的である。この反応においては、アル
カリ触媒が脂肪酸と反応し、脂肪酸のアルカリ金属塩
(石鹸)を生成するのでポリグリセリンと脂肪酸との相
溶性を高めるが反応後精製しない限り製品であるPOG
E組成物中に石鹸が混入する。例えば市販されているP
OGE組成物中の石鹸含量は通常1〜4%程度である。
石鹸は親水性の高いアニオン性界面活性剤であるので、
HLBが上昇し、特にO/W乳化系では乳化安定に悪影
響を与えることが多い。例えば、石鹸含有量の多いPO
GE組成物を使用して酸性高塩濃度下でO/W型乳化を
行った場合、乳化物の安定性は不良となり、保存安定性
は勿論、殺菌工程での耐熱性や流通時の耐振性において
も問題があった。一方石鹸含量の少ないPOGEを得る
ために、アルカリ触媒量を少なくすると、ポリグリセリ
ンと脂肪酸との相溶性が不充分であり、生成するPOG
Eのエステル化率が不均一化となり、O/W型乳化や分
散可溶化に優れた高HLBのPOGE組成物を得ること
は困難であった。
かつ高塩濃度下でも優れたO/W型乳化能を有し、遊離
のポリグリセリン含量及び脂肪酸アルカリ金属塩含量の
少ないポリグリセリン脂肪酸エステル組成物及び該ポリ
グリセリン脂肪酸エステル組成物を含有するO/W型乳
化物を提供することにある。又、本発明の目的は、上記
ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物の製造方法を提供
することにある。
解決するためになされたものであり、その要旨は、ポリ
グリセリン脂肪酸エステルの平均エステル化率が20〜
30モル%であり、遊離のポリグリセリンの含有量が3
5重量%以下で、且つ脂肪酸アルカリ金属塩の含有量が
0.2重量%以下であるポリグリセリン脂肪酸エステル
組成物に存する。以下、本発明につき、詳細に説明す
る。
テル組成物は、ポリグリセリンと脂肪酸とを反応させて
得られるものである。ポリグリセリンとしては、平均重
合度が6〜12、水酸基価972〜867のものが挙げ
られる。構成脂肪酸としては、炭素数12〜22の直鎖
状または分岐状の飽和または不飽和脂肪酸から選ばれ
る。この様な脂肪酸の例としては、ラウリン酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エ
ルカ酸、エライジン酸、リシノール酸、イソステアリン
酸等が挙げられる。これらの脂肪酸は目的に応じて1種
類または2種類以上の組み合わせで用いることも出来
る。
のポリグリセリンを除いたエステル化されたポリグリセ
リンの総水酸基に対する脂肪酸の結合数の百分率で定義
される。POGEのエステル化率は20〜30モル%、
好ましくは22〜27モル%である。平均エステル化率
が30モル%を超えるとPOGE組成物の親水性が急激
に低下するため、酸性高塩濃度下で良好なO/W型乳
化、分散可溶化が困難となる。POGE組成物中の遊離
のポリグリセリン含有量は35重量%以下である。遊離
ポリグリセリンが多すぎると乳化剤としての機能が低下
し好ましくない。
0.2重量%以下、好ましくは0.1重量%、更に好ま
しくは0.05重量%以下である。石鹸含有量が多いと
酸性高塩濃度下で安定なエマルションが得られにくい。
本発明のポリグリセリン脂肪酸エステル組成物を水と油
との混合物に含有させることにより、pHが6〜2、塩
濃度が1〜20重量%においても安定性に優れた、油と
水の重量比が1/99〜50/50、好ましくは5/9
5〜45/55程度のマヨネーズ、ドレッシング、タレ
等のO/W型(水中油型)乳化物を得ることができる。
成物は、ポリグリセリンと脂肪酸との直接エステル化反
応において、原料に対して0.001〜0.025重量
%の極めて少量のアルカリ触媒を用い、しかも反応温度
200〜300℃、好ましくは脂肪酸の転化率が少なく
とも70%に達する迄の反応温度を200〜240℃と
し、以降、反応温度を更に20〜60℃高めて反応させ
ることによって製造することができる。
比は1〜5、好ましくは1〜3である。仕込モル比が1
より小さいと平均エステル化率20%以下となり、また
POGE中の遊離ポリグリセリンも多くなる。仕込モル
比が5を超えるとHLBが低下し、O/W型の乳化に適
さなくなる。本発明で用いるアルカリ触媒の量は、原料
であるポリグリセリンと脂肪酸との総和に対して0.0
01〜0.025重量%、好ましくは0.002〜0.
02重量%である。アルカリ触媒の使用量が上記範囲よ
り少ない場合、平均エステル化率が20〜30モル%の
POGEが得られにくい。アルカリ触媒としては、例え
ば炭酸カリ、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化
ナトリウムなどが挙げられる。
のエステル化反応では脂肪酸の転化率が少なくとも70
%、好ましくは80%、更に好ましくは95%に到達す
るまでの反応温度を200〜240℃、好ましくは22
0〜240℃とし、その後、更に20〜60℃、好まし
くは20〜40℃高い温度で反応を続行する。昇温後の
反応温度としては240〜260℃が好ましい。反応時
間は昇温時までが通常1〜5時間程度であり、昇温後の
昇温反応は1〜8時間、好ましくは4〜6時間である。
原料脂肪酸が消費された時点が必らずしも反応終了では
なくてPOGEの平均エステル化率を所定の範囲に制御
するため、脂肪酸の転化率が99%以上に達した以降も
上記の昇温反応を所定時間継続する。この昇温反応の時
間は原料ポリグリセリンと脂肪酸との仕込モル比に応じ
て、適宜選択され、例えば仕込モル比が1の場合は6時
間、仕込モル比が5の場合は4時間程度が好ましい。
平均エステル化率が所定の範囲となりにくく、また長す
ぎるとPOGEの色相、臭いが悪く熱分解による酸価上
昇が生ずるため、好ましくない。本発明では極めて少量
のアルカリ触媒を用いてエステル化反応を実施するた
め、脂肪酸の転化率が少なくとも70%の時点では、生
成しているPOGEにはエステル化率の非常に高いもの
が含まれているが、脂肪酸の転化率が少なくとも70%
に達した以降に、反応生成物の温度を20〜60℃高め
ることにより、POGEのエステル化率の分布を均一化
することができ、平均エステル化率が20〜30モル%
のPOGEを得ることができる。
グリセリン、脂肪酸、触媒を仕込み、撹拌しながら所定
温度に加熱して、生成水を反応系外へ留去しながら行
う。なお、一連の反応中は反応器気相部に窒素等の不活
性ガスを流通させておくのが好ましい。
が、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に
限定されるものではない。POGE中の遊離ポリグリセ
リン量、脂肪酸アルカリ金属塩含有量、平均エステル化
率は以下の方法で測定した。
POGEを親水性有機溶媒に溶解した溶液を、逆相系吸
着剤を充填したカラムに導入してPOGEを該吸着剤に
吸着させ、遊離ポリグリセリンは通過させることにより
POGEを含まないポリグリセリン溶液を得、次いでこ
の溶液をゲルパーミエーションクロマトグラフィーによ
り分析して製品中の遊離ポリグリセリンを定量した。標
準手法は以下の通りである。
φ×150mm) GPC Asahipak GS310H (6.0m
mφ×300mm) 2本 逆相カラムから直列に接続
する。 カラム温度 40℃ 移動相 メタノール/水=30/70 検出器 RI 島津 RID−6A 流速 0.7ml/min 試料濃度 0.1〜0.5 (w/v)% サンプル THF/メタノール=60/40溶液 5
0μl
鹸)含有量〕基準油脂分析試験法(日本油化学協定制
定)に準じて以下の方法に従い測定した。 1)トールビーカーに反応生成物を約10g精秤し、T
HF/エタノール/水=VOL%溶液100mlに溶解
させる。 2)自動滴定装置(三菱化学(株)社製GT−05)に
より滴定する。まずN/10塩酸エタノール性溶液を過
剰に滴定し、次にN/10水酸化ナトリウムエタノール
性溶液で逆滴定し、滴定値−電位曲線の変曲点から当量
点を求める。
の総酸・総アルカリ量を計算し、総酸>総アルカリから
製品中のアルカリ金属が全て脂肪酸塩となっていること
を確認する。 総アルカリ量(mol/g)=滴定量(ml)×
0.1×力価×1000×試料(g) 総酸量(mol/g)=(第2滴定値−第1滴定
値)(ml)×0.1×力価×1000×試料(g) 4)総アルカリ量から石鹸含有量を計算する。 石鹸含有量(wt%)=総アルカリ量(mol/g)×
石鹸分子量×100
組成物について、その水酸基価(OHV(1))、ケン
化価(SV)、及び酸価(AV)を、基準油脂分析試験
法(日本油化学協定制定)に基づいて測定する。また該
POGE組成物を完全にケン化して遊離ポリグリセリン
としたものについて、その水酸基価(OHV(2))を
測定した。尚、POGはPOGE組成物中の遊離ポリグ
リセリン含量(重量%)を表わす。平均エステル化率
は、エステル化された水酸基を含む試料中の全水酸基数
から、遊離のポリグリセリンに由来する水酸基数を差し
引いたもので、エステル化した水酸基を除する次式で算
出される。
用したO/W型乳化物の乳化安定性の評価は以下の方法
に従った。 〔処方〕 ポリグリセリン脂肪酸エステル 1.0 ナタネ油 30.0 酢酸 0.5 食塩 2.0 キサンタンガム 0.1 水 バランス分 (全て重量%)
に60℃にて分散溶解させた後、酢酸、食塩、キサンタ
ンガムを含む残りの水20重量%と混合する。得られた
水相部をTKホモジナイザー(特殊器化(株)製)によ
り3000rpmで撹拌しながら60℃のナタネ油をゆ
っくりと添加、その後、回転数を10000rpmと
し、更に10分間撹拌する。乳化後は氷水中にて急冷
し、乳化物(エマルション)を得、下記要領で加熱試
験、振とう試験を行った。
で1週間静置保存した。 2)振とう試験 エマルションに横振とう(振幅30cm、60往復/1
分間で8時間)を与えた後、25℃にて1昼夜静置保存
した。 〔評価〕エマルションの安定性は下式で定義される離水
率、及びオイルオフの発生を観察することで評価した。
す。 〔基準〕 ◎:ほぼ均一なエマルション(離水率 5%以下) ○:若干の離水がみられる(離水率5〜10%) ×:離水量が多く、2相状態(離水率10%以上) ××:オイルオフ、離水が顕著にみられ乳化破壊状態
10.9、平均分子量825、水酸基価888mgKO
H/g)830.7g(1モル)と脂肪酸(ステアリン
酸/パルミチン酸=75/25wt%、平均分子量27
7)669.3g(2.4モル)を加熱ジャケット付き
撹拌型反応器に仕込み、240℃に昇温した後、10w
t%水酸化ナトリウム水溶液0.375ml(対原料総
量0.0025重量%)加え、3時間エステル化反応を
行った(酸価3.8mgKOH/g、脂肪酸転化率9
5.8%)。更にこの反応混合物を260℃にて4時間
反応させ、最終生成物とした。得られたPOGE組成物
中の残存ポリグリセリン量、石鹸量、及びエステル体の
平均エステル化率を定量した。また前記処方のO/W型
乳化物を調整し、保存安定性及びストレス耐性を評価し
た。結果は表−1に示した。
水溶液の添加量を1.875mlとした以外は実施例1
と同様の方法で行った。結果は表−1に示した。 〔実施例3〕脂肪酸をオレイン酸(純度90%以上)と
し、ポリグリセリンとの仕込モル比を1.5 (ポリグリ
セリン991g、脂肪酸509g)とした以外は実施例
1と同様の方法で行った。
水溶液の添加量を18.75mlとし、反応混合物の昇
温を行わずに実施例1と同様の反応を行った。結果は表
−1に示した。 〔比較例2〕反応混合物の昇温を行わずに7時間で反応
を終了した以外、実施例1と同様の方法で行った。結果
は表−1に示した。
ステアレートとして阪本薬品(株)社製品(商標名SY
グリスターMSW−750)を用い、実施例1と同様の
方法で評価したところ、表−1に示す結果であった。 〔比較例4〕市販品のデカグリセリンモノステアレート
として日光ケミカルズ(株)社製品(商標名NIKKO
L Decaglyn−1S)を用い、実施例1と同様
の方法で評価したところ、表−1に示す結果であった。
組成物は、酸性、高塩濃度下でも極めて安定性に優れた
乳化剤として有用である。また、該ポリグリセリン脂肪
酸エステル組成物を含有するO/W型乳化物は、酸性及
び/又は高塩濃度下でも耐熱、耐振とう性を有し、非常
に安定な乳化性を示す。また、本発明の製造方法によれ
ば、酸性、高塩濃度下でも乳化安定性に優れたポリグリ
セリン脂肪酸エステル組成物を比較的簡単に工業的に有
利な方法で製造することができる。
Claims (11)
- 【請求項1】 ポリグリセリン脂肪酸エステルの平均エ
ステル化率が20〜30モル%であり、遊離のポリグリ
セリンの含有量が35重量%以下で、且つ脂肪酸アルカ
リ金属塩の含有量が0.2重量%以下からなるポリグリ
セリン脂肪酸エステル組成物。 - 【請求項2】 平均エステル化率が22〜27モル%で
ある請求項1に記載のポリグリセリン脂肪酸エステル組
成物。 - 【請求項3】 脂肪酸アルカリ金属塩の含有量が0.0
5重量%以下である請求項1に記載のポリグリセリン脂
肪酸エステル組成物。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載のポ
リグリセリン脂肪酸エステル組成物を含有して成るO/
W乳化物。 - 【請求項5】 乳化物のpHが6〜2で、塩濃度が1〜
20重量%である請求項4に記載のO/W乳化物。 - 【請求項6】 ポリグリセリンと脂肪酸とを原料の総和
に対し0.001〜0.025重量%のアルカリ触媒存
在下、エステル化反応させ、脂肪酸の転化率が少なくと
も70%に到達後、昇温してさらに反応させることを特
徴とするポリグリセリン脂肪酸エステル組成物の製造方
法。 - 【請求項7】 ポリグリセリンの重合度が6〜12であ
る請求項5に記載のポリグリセリン脂肪酸エステル組成
物の製造方法。 - 【請求項8】 脂肪酸の炭素数が12〜22である請求
項5又は6に記載のポリグリセリン脂肪酸エステル組成
物の製造方法。 - 【請求項9】 エステル化反応の温度が200〜300
℃である請求項6ないし8のいずれかに記載のポリグリ
セリン脂肪酸エステル組成物の製造方法。 - 【請求項10】 ポリグリセリンと脂肪酸とを、原料の
総和に対し0.001〜0.025重量%のアルカリ触
媒存在下、200〜240℃の温度でエステル化反応さ
せ、脂肪酸の転化率が少なくとも70%に到達後、反応
生成物の温度を20〜60℃高めて更に反応することを
特徴とするポリグリセリン脂肪酸エステル組成物の製造
方法。 - 【請求項11】 ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物
がポリグリセリン脂肪酸エステルの平均エステル化率が
20〜30モル%であり、遊離のポリグリセリンの含有
量が35重量%以下である請求項6ないし10のいずれ
かに記載のポリグリセリン脂肪酸エステル組成物の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02071295A JP3744015B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02071295A JP3744015B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08217724A true JPH08217724A (ja) | 1996-08-27 |
JP3744015B2 JP3744015B2 (ja) | 2006-02-08 |
Family
ID=12034771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02071295A Expired - Fee Related JP3744015B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-02-08 | ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3744015B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002171926A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Mitsubishi Chemicals Corp | 水中油型乳化物 |
US6762159B2 (en) | 2000-10-17 | 2004-07-13 | Mitsubisi Chemical Corporation | Polyglycerol fatty acid ester for detergent and detergent containing the same |
WO2005000039A1 (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-06 | Mitsubishi Chemical Corporation | ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物 |
JP2018046771A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 日清オイリオグループ株式会社 | 加熱調理用油脂組成物の製造方法、加熱調理用油脂の加熱による劣化を抑制する方法、加熱調理用油脂組成物、及びトコフェロール高含有油脂組成物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6068861B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2017-01-25 | 太陽化学株式会社 | 乳含有飲料用油脂固化防止剤 |
-
1995
- 1995-02-08 JP JP02071295A patent/JP3744015B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6762159B2 (en) | 2000-10-17 | 2004-07-13 | Mitsubisi Chemical Corporation | Polyglycerol fatty acid ester for detergent and detergent containing the same |
JP2002171926A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Mitsubishi Chemicals Corp | 水中油型乳化物 |
WO2005000039A1 (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-06 | Mitsubishi Chemical Corporation | ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物 |
JP2018046771A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 日清オイリオグループ株式会社 | 加熱調理用油脂組成物の製造方法、加熱調理用油脂の加熱による劣化を抑制する方法、加熱調理用油脂組成物、及びトコフェロール高含有油脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3744015B2 (ja) | 2006-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
BR102013007463A2 (pt) | Resina forte para emulsificação sem solvente | |
WO2009033240A1 (en) | Vegetal oil derivatives plasticizers | |
US20230183392A1 (en) | Organic peroxide emulsion with ethanol | |
JPH08217724A (ja) | ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物、その乳化物及びその製造方法 | |
JP3344044B2 (ja) | ポリグリセリン脂肪酸エステル組成物及びこれを用いた水中油型乳化物の製造方法 | |
JP2005524740A (ja) | 低い化学的酸素要求量値を有する非常に濃厚で安定かつ安全なジアシルパーオキシドおよびパーオキシジカーボネートエマルジョン | |
JPH0144270B2 (ja) | ||
JP2009292737A (ja) | ポリグリセリン脂肪酸エステルとその製造方法 | |
JPH07185294A (ja) | 乳化剤、可溶化剤または分散剤 | |
JPH09268195A (ja) | 蔗糖脂肪酸エステルの製造方法 | |
JPH0739380B2 (ja) | 脂肪酸アルカノ−ルアミドの製造方法 | |
US4571309A (en) | C22 -Cycloaliphatic tricarboxylic acid derived isethionate esters and method of preparation | |
RU2381204C2 (ru) | Эмульгирующий состав для изготовления эмульсий "вода в масле" | |
CN112367961B (zh) | 用于油包水乳剂的表面活性剂 | |
JP3465942B2 (ja) | 水中油型乳化食品 | |
JP3475047B2 (ja) | 乳化剤組成物および乳化剤含有水溶液 | |
JP6350783B2 (ja) | 油溶化剤 | |
JP3355836B2 (ja) | ポリグリセリン脂肪酸エステルペーストの製造方法 | |
JP4441049B2 (ja) | 不均化ロジン組成物および乳化剤 | |
DE19523477A1 (de) | Verfahren zur Herstellung wäßriger, niedrigviskoser Betainkonzentrate | |
JP2001089790A (ja) | ソルビタン脂肪酸エステルの製造方法、及び該エステルからなる乳化剤 | |
JPH09157386A (ja) | ポリグリセリン脂肪酸エステルの曇点測定方法、該方法を用いる物性評価及び製造方法。 | |
US20230167054A1 (en) | Di-sec-butyl peroxydicarbonate emulsion | |
JP4479746B2 (ja) | 乳化組成物の評価方法 | |
JPH11128713A (ja) | 乳化安定化剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |