JPH08207648A - 移動用電源車 - Google Patents

移動用電源車

Info

Publication number
JPH08207648A
JPH08207648A JP1631095A JP1631095A JPH08207648A JP H08207648 A JPH08207648 A JP H08207648A JP 1631095 A JP1631095 A JP 1631095A JP 1631095 A JP1631095 A JP 1631095A JP H08207648 A JPH08207648 A JP H08207648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine generator
soundproof package
lifted
sub
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1631095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nagai
弘行 永井
Kazutoshi Kamura
和俊 加村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1631095A priority Critical patent/JPH08207648A/ja
Publication of JPH08207648A publication Critical patent/JPH08207648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン発電機の保守点検やオーバホールが
容易な移動用電源車を得る。 【構成】 平ボディトラック1のサブプレート2上に着
脱自在に設けられたエンジン発電機3の周囲をおおう防
音パッケージ5をサブプレート2に着脱自在に取り付け
るとともに、吊り上げ可能な一体型とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、平ボディのトラック
にエンジン発電機を搭載した移動用電源車に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の移動用電源車の正面図を示
し、1は平ボディのトラック、1aはトラック1のキャ
ブ付シャーシ、2はキャブ付シャーシ1aの上部に取り
付けられたサブプレート、3はサブプレート2上にボル
ト、ナット等により着脱自在に取り付けられたエンジン
発電機、4はエンジン発電機3の周囲をおおう防音パッ
ケージであり、防音パッケージ4はサブプレート2に溶
接とりベットにより固定されている。なお、エンジン発
電機3は本体部3aと、冷却のためのラジエータ3b
と、制御のための制御盤3cから構成されている。
【0003】上記構成の移動用電源車は電源が必要な場
所に移動し、エンジン発電機は発電して電力を供給す
る。防音パッケージ4はエンジン発電機3の周囲をおお
って騒音が外部に漏れないようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の移動用
電源車においては、防音パッケージ4はサブプレート2
に溶接及びリベットにより固定されており、取り外しが
容易でなかった。このため、エンジン発電機3の保守点
検の際には防音パッケージ4に設けた狭い点検窓から保
守点検を実施しなければならず、保守点検が容易でなか
った。又、エンジン発電機3のオーバホール時には防音
パッケージ4を取り外し、エンジン発電機3も取り外し
て外部に取り出す必要があるが、やはり容易でなかっ
た。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、エンジン発電機の保守点検や
オーバホールが容易な移動用電源車を得ることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る移動用電
源車は、エンジン発電機の周囲をおおう防音パッケージ
を吊り上げ可能な一体型とするとともに、サブプレート
上に着脱自在に取り付けたものである。
【0007】
【作用】この発明においては、エンジン発電機の保守点
検時やオーバホール時には防音パッケージはサブプレー
トから取り外され、クレーン等により吊り上げられる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面とともに説明
する。図1はこの実施例による移動用電源車の正面図、
図2はクレーン等に吊り上げられた防音パッケージの正
面図を示し、防音パッケージ5は一体型に形成され、上
部に一対の吊上部5aを有するとともに、側部に扉5b
有している。
【0009】図3(a)〜(d)は防音パッケージ5の
サブプレート2への取付部の各例の一部正面図を示し、
(a)ではパッチン錠6により着脱自在に取り付けら
れ、(b),(c)ではボルト7とナット8により着脱
自在に締め付けられ、(d)ではクランピング治具9に
より着脱自在に取り付けられている。
【0010】上記構成において、組立時にはエンジン発
電機3をボルト、ナットによりサブプレート2に組み付
けた後、別に置かれた防音パッケージ5の吊り上げ部5
a間に設けられたワイヤロープ10をクレーン等のフッ
ク11により吊り上げ、防音パッケージ5をエンジン発
電機3に被せ、この防音パッケージ5を図3に示した構
造でサブプレート2に着脱自在に取り付ける。
【0011】次に、エンジン発電機3の保守点検時には
防音パッケージ5をサブプレート2から取り外し、クレ
ーン等で吊り上げて保守点検を行う。又、エンジン発電
機3のオーバホール時には防音パッケージ5を吊り上
げ、エンジン発電機3をサブプレート2から取り外して
オーバホールを行う。
【0012】上記実施例においては、防音パッケージ5
をサブプレート2に着脱自在に取り付けるとともに、吊
り上げ可能な一体構造としており、エンジン発電機3の
保守点検時やオーバホール時には防音パッケージ5の取
り外し、除去が容易となり、保守点検やオーバホールが
極めて容易となる。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、防音パ
ッケージの取り外しが容易であり、従ってエンジン発電
機の保守点検やオーバホールも極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による移動用電源車の正面図である。
【図2】この発明による防音パッケージの吊り上げ状態
における正面図である。
【図3】この発明による防音パッケージのサベプレート
への取付部分の各例の一部正面図である。
【図4】従来の移動用電源車の正面図である。
【符号の説明】
1…平ボディトラック 1a…キャブ付シャーシ 2…サブプレート 3…エンジン発電機 5…防音パッケージ 5a…吊り上げ部 6…パッチン錠 7…ボルト 8…ナット 9…クランピング治具 10…ワイヤロープ 11…フック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックと、トラックのシャーシ上にサ
    ブプレートを介して着脱自在に取り付けられ、発電する
    エンジン発電機と、エンジン発電機の周囲をおおうとと
    もに、サブプレート上に着脱自在に取り付けられ、吊り
    上げ可能な一体型に形成された防音パッケージを備えた
    ことを特徴とする移動用電源車。
JP1631095A 1995-02-03 1995-02-03 移動用電源車 Pending JPH08207648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1631095A JPH08207648A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 移動用電源車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1631095A JPH08207648A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 移動用電源車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207648A true JPH08207648A (ja) 1996-08-13

Family

ID=11912961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1631095A Pending JPH08207648A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 移動用電源車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08207648A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10313181A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Saitama Nippon Denki Kk 機器筐体の開閉構造
JP2016088315A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 三菱重工業株式会社 移動式電源システム、発電ユニット
JP2018172078A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社総合車両製作所 鉄道車両の運転台構造及び運転台の構築方法
JP6432810B1 (ja) * 2018-03-20 2018-12-05 株式会社Epc 下水処理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10313181A (ja) * 1997-05-14 1998-11-24 Saitama Nippon Denki Kk 機器筐体の開閉構造
JP2016088315A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 三菱重工業株式会社 移動式電源システム、発電ユニット
JP2018172078A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社総合車両製作所 鉄道車両の運転台構造及び運転台の構築方法
JP6432810B1 (ja) * 2018-03-20 2018-12-05 株式会社Epc 下水処理システム
JP2019163630A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社Epc 下水処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338560A (ja) 自動車の車体構造
JP2000255282A (ja) 電気自動車のパワーヘッド取付構造
JP2008105489A (ja) 車両搭載機器の吊り下げ支持具
JPH08207648A (ja) 移動用電源車
JP4159470B2 (ja) ボディ構造のサイドメンバを連結するための、自動車の揺り籠状部からなる前部構造
DE60003673D1 (de) Schlepperkabine mit unterbodenzugangsklappe
CN212991216U (zh) 一种电池箱及电动车辆
JP3614689B2 (ja) 建設機械のキャビン取付構造
JPH07172800A (ja) バッテリーフォークリフトトラックにおけるコントローラ取り付け構造
JP2522642Y2 (ja) ドライブユニット搭載装置
JP2571151Y2 (ja) 超小型パワショベル
CN218431503U (zh) 左右车门同时分装的工装结构
CN217804909U (zh) 一种中间走台骨架、甲板组件、组合结构及工程机械
JPH0635825Y2 (ja) ロップスの取付装置
CN214647916U (zh) 灯体安装机构及工程车
CN213262612U (zh) 用于车辆的引擎盖和车辆
JPH0728056Y2 (ja) 車両の前部車体構造
JPS6225951Y2 (ja)
JP2576201Y2 (ja) 自動車用グリルガードの取付装置
JP2566404Y2 (ja) ミラーアームの基台部取付構造
JP2000159147A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0579058A (ja) 建設機械の運転席構造
JPH066979Y2 (ja) ル−フリンホ−ス取付構造
JPS5942269Y2 (ja) セルフロ−ダトラツク
JP3068605U (ja) 屋根開閉式車両のセンタ―フレ―ム取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807