JPH08204509A - スイッチドキャパシタ回路 - Google Patents

スイッチドキャパシタ回路

Info

Publication number
JPH08204509A
JPH08204509A JP7009831A JP983195A JPH08204509A JP H08204509 A JPH08204509 A JP H08204509A JP 7009831 A JP7009831 A JP 7009831A JP 983195 A JP983195 A JP 983195A JP H08204509 A JPH08204509 A JP H08204509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
input terminal
noise
switching
inverting input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7009831A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Yamaguchi
修司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7009831A priority Critical patent/JPH08204509A/ja
Publication of JPH08204509A publication Critical patent/JPH08204509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スイッチドキャパシタ回路の容量値測定にあた
り、スイッチングTrの寄生容量により発生するフィー
ドスルーノイズを低減させ、正確な容量値の測定を実現
することにある。 【構成】基準容量素子2とともに演算増幅器7の反転入
力端子に接続される被測定容量素子1の容量測定の際、
演算増幅器7の反転入力端子および出力端子間にに接続
されるスイッチングTrとして、全く同じトランジスタ
4,5を並列に接続し、これらをノイズ補償用Tr6に
直列に接続する。このため、スイッチングTr4,5と
ノイズ補償用Tr6の発生するノイズ量が等しくなり、
正確で安定した被測定容量素子1の測定が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスイッチドキャパシタ回
路に関し、特にキャパシタの容量値の検出に使用される
スイッチドキャパシタ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスイッチドキャパシタ回路におい
ては、演算増幅器や積分容量およびスイッチングトラン
ジスタを用いて構成しているが、このスイッチングトラ
ンジスタのON−OFFに伴なうトランジスタ(以下、
Trと称す)の寄生容量からの漏れ込み電荷が積分容量
に充電され、オフセット電圧として出力されることが問
題になっている。
【0003】図4(a),(b)はそれぞれ入力がない
場合のスイッチドキャパシタの等価回路図およびゲート
信号と出力信号の波形図である。図4(a),(b)に
示すように、このスイッチドキャパシタ回路は、演算増
幅器7と、積分容量3およびスイッチングTr4とから
なり、このスイッチングTr4のゲート電圧Gがハイ
(H)からロウ(L)、あるいはLからHに切替わると
き、ゲート信号の高周波成分が寄生容量12A,12B
を通して出力端子Voに漏れ込む。また、積分容量3に
蓄積された漏れ電荷は、スイッチングTr4のOFF時
に出力端子Voに誤差電圧として現れる。これら2つの
ノイズがスイッチドキャパシタ回路におけるフィードス
ルーノイズとして問題視されている。
【0004】このフィードスルーノイズによって生ずる
オフセット電圧は、スイッチドキャパシタ回路の出力の
ダイナミックレンジを狭めることになり、これを解決す
るためにいくつかの回路が提案されている。
【0005】図5はかかる従来の一例を示すスイッチド
キャパシタ回路図である。図5に示すように、このスイ
ッチドキャパシタ回路は、スイッチングTr4の発生す
るフィードスルーノイズを除去するために、このスイッ
チングTr4に対して直列にソース端子およびドレイン
端子を短絡した別のトランジスタ6を設けたものであ
る。すなわち、この回路は、非反転入力端子(+側)を
グランドに接続した演算増幅器7と、この演算増幅器7
の反転入力端子(−側)に接続した基準容量素子2と、
演算増幅器7の反転入力端子および出力端子Vo間に接
続した積分容量素子3と、スイッチングTr4とを備え
る他に、ソース端子およびドレイン端子を短絡し且つス
イッチングTr4と同じ形状のノイズ補償用Tr6を演
算増幅器7の反転入力端子(−側)およびスイッチング
Tr4のソース端子間に接続して構成される。なお、被
測定容量素子1は一端を被測定容量駆動入力端子Cに接
続され、他端を基準容量素子2とともに演算増幅器7の
反転入力端子に接続される。
【0006】このスイッチドキャパシタ回路において
は、二つのトランジスタ4,6を逆位相の制御信号G,
G反転(バー)で制御することにより、双方から発生す
るノイズを相殺させ、スイッチドキャパシタ回路のオフ
セット出力を低減させる。要するに、ソース端子および
ドレイン端子を短絡したノイズ補償用Tr6は電荷の供
給能力のない演算増幅器7の入力側に接続され、またス
イッチングTr4は電荷の供給能力のある演算増幅器7
の出力側と電荷の供給能力のない演算増幅器7の入力側
との間に接続されるので、ノイズ補償用Tr6がソース
側とドレイン側の両方の寄生容量よりノイズを発生させ
るのに対し、演算増幅器7の出力側に接続されるスイッ
チングTr4の寄生容量は、演算増幅器7の出力より電
荷を供給されるので、フィードスルーノイズに影響を与
えない。この結果、トランジスタ4,6の発生するノイ
ズには差を生じてしまう。
【0007】また、上述したフィードスルーノイズを低
減するスイッチとして、アナログスイッチを用いたもの
があり、かかるアナログスイッチとしては、例えば特開
昭60−174518号公報などで知られている。この
アナログスイッチを前述した図5の二つのトランジスタ
4,6に適用することが考えられる。しかしながら、こ
の場合も、アナログスイッチ間に発生するノイズに差を
生じてしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のスイッ
チドキャパシタ回路は、いずれのスイッチを用いても、
スイッチングTrおよびノイズ補償用Trの発生するノ
イズの大きさが異なるため、十分なノイズの相殺効果を
得ることができず、容量値の測定を正確に行なえないと
いう欠点がある。
【0009】本発明の目的は、スイッチングTrのノイ
ズに関与する寄生容量を等しくし、相殺される漏れ電荷
の量を等しくして、ノイズの相殺効果を高め、正確な容
量値の測定を実現するスイッチドキャパシタ回路を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のスイッチドキャ
パシタ回路は、反転入力端子および非反転入力端子を備
え且つ前記非反転入力端子をグランドに接続するかもし
くは基準電圧を供給される演算増幅器と、基準容量駆動
入力端子および前記演算増幅器の前記反転入力端子間に
接続した基準容量素子と、前記演算増幅器の前記反転入
力端子および前記演算増幅器の出力端子間に接続した積
分容量素子と、ソース電極およびドレイン電極がゲート
電極に対して対称に形成され且つ前記ソース電極,ドレ
イン電極にそれぞれ接続されるソース端子およびドレイ
ン端子を短絡して前記演算増幅器の前記反転入力端子に
接続したノイズ補償用トランジスタと、前記ノイズ補償
用トランジスタの短絡された端子および前記演算増幅器
の前記出力端子間に並列に接続され且つ前記ノイズ補償
用トランジスタと同じ型および同じ形状を備えた第1お
よび第2のスイッチングトランジスタとを有し、被測定
容量駆動入力端子および前記演算増幅器の前記反転入力
端子間に接続される被測定容量素子の容量値を測定する
にあたり、前記第1および第2のスイッチングトランジ
スタのゲートに共通して供給するスイッチング制御信号
と前記ノイズ補償用トランジスタのゲートに供給するノ
イズ低減用制御信号との位相を反転させたことを特徴と
している。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例を示すスイッチド
キャパシタ回路図である。図1に示すように、本実施例
のスイッチドキャパシタ回路は、一端を基準容量駆動入
力端子C反転に接続した基準容量素子2の他端を演算増
幅器7の反転入力端子(−側)に接続するとともに、被
測定容量駆動入力端子Cおよび演算増幅器7の反転入力
端子間に容量値を測定しようとする被測定容量素子1を
接続する。この演算増幅器7の非反転入力端子(+側)
はグランドに接続するかもしくは基準電圧を供給され
る。また、演算増幅器7の反転入力端子および出力端子
Vo間には、積分容量素子3が接続され、さらにソース
電極およびドレイン電極がゲート電極に対して対称に形
成され且つこれらソース電極,ドレイン電極にそれぞれ
接続されるソース端子およびドレイン端子を短絡したノ
イズ補償用Tr6と、このノイズ補償用Tr6と同じN
チャネル型もしくはPチャネル型および同じ形状(寸
法)を備え且つ並列に接続された第1および第2のスイ
ッチングTr4,5とを直列にして接続される。
【0012】このスイッチドキャパシタ回路において、
未知の被測定容量素子1と既知の基準容量素子2は、そ
れぞれ逆位相の駆動信号C,C反転にて駆動され、この
ときの容量の差に相当する電荷量が既知の積分容量素子
3に充電され、出力端子Voには電位差として出力され
る。また、この積分容量素子3に充電された電荷は、第
1および第2のスイッチングTr4,5によって放電さ
れるが、これらのスイッチングTr4,5を並列接続す
ることにより、ノイズ補償用Tr6が発生するフィード
スルーノイズとの相殺効果を高めている。なお、ノイズ
補償用Tr6は、従来例の図5で説明したトランジスタ
6と同様、第1および第2のスイッチングTr4,5の
ゲート・ソース間と、ゲート・ドレイン間とに存在する
寄生容量によるフィードスルーノイズを相殺するための
トランジスタであるが、第1および第2のスイッチング
Tr4,5のオン・オフに関係しないようにするため
に、ソース・ドレイン間を短絡している。
【0013】図2は図1における容量駆動信号とトラン
ジスタ制御信号の波形図である。図2に示すように、こ
こでは、前述した被測定容量素子1と基準容量素子2を
それぞれ逆位相で駆動する駆動信号C,C反転同様に、
第1および第2のスイッチングTr4,5のゲートに共
通して供給するスイッチング制御信号Gと、ノイズ補償
用Tr6のゲートに供給するノイズ低減用制御信号G反
転との位相も反転させている。以下、これらの信号の組
み合わせと具体的設定値とにより、回路動作を説明す
る。
【0014】まず、容量駆動信号Cがハイ(H)のと
き、被測定容量素子1に電荷Q1が充電される。このと
き、第1および第2のスイッチングTr4,5のゲート
制御信号GはHであるので両トランジスタは導通し、演
算増幅器7の反転入力および出力端子Vo間は短絡され
る。すなわち、出力端子Voの電圧は0となる。
【0015】ついで、容量駆動信号Cがロウ(L)に切
り換わると、被測定容量素子1の電荷Q1は放電され、
既知の基準容量素子2に電荷Q2が充電される。このと
き、ゲート制御信号GはLであるので両トランジスタ
4,5は非導通となり、電荷Q1とQ2の差が積分容量
素子3に充電され、出力端子Voには所定の電圧が得ら
れる。
【0016】ここで、スイッチングTr4,5およびノ
イズ補償用Tr6として、ソース・ドレインの構造が対
称で且つゲート・ソース間、ゲート・ドレイン間に共に
1.3pFずつの寄生容量を持つトランジスタを用い、
ゲート制御信号Gの振幅が5Vとなる回路を構成する場
合を考える。この場合、ノイズ補償用Tr6はソース・
ドレイン間を短絡しているので、制御信号G反転がHか
らLに変化するとき、ソースおよびドレインの寄生容量
より、1.3pF×2×5V=13pC(ピコ・クーロ
ン)の電荷が積分容量素子3に供給される。一方、スイ
ッチングTr4,5はノイズ補償用Tr6とは逆位相で
駆動されるので、ソースおよびドレインに存在する寄生
容量に電荷が蓄積される。このときの電荷量は、1.3
pF×4×5V=26pCである。しかし、これらの寄
生容量のうち、演算増幅器7の出力に接続された寄生容
量は、演算増幅器7の出力より電荷を供給されるため、
出力電圧に影響を及ぼさない。依って、出力電圧に影響
を及ぼす電荷量は、演算増幅器7の入力側に接続された
2つの寄生容量に蓄積される電荷、すなわち13pCだ
けである。
【0017】以上のように、ノイズ補償用Tr6の寄生
容量より13pFの電荷が供給されるが、第1および第
2のスイッチングTr4,5の寄生容量に同量の電荷が
蓄積されるため、積分容量素子3に蓄積され且つフィー
ドスルーノイズとして出力される電荷量は0C(クーロ
ン)となる。
【0018】また、ゲート制御信号GがH、G反転がL
の時、スイッチングTr4,5およびノイズ補償用Tr
6の寄生容量に充電される電荷Q4,Q5およびQ6
は、つぎのとおりに表わされる。
【0019】Q4=−C4s×Vg−C4d×Vg Q5=−C5s×Vg−C5d×Vg Q6=0 ここで、C4s,C4d;C5s,C5dはそれぞれス
イッチングTr4,5に対応し、また小文字のs,dは
それぞれゲート・ソース間とゲート・ドレイン間の寄生
容量であり、VgはスイッチングTrのゲート電圧であ
る。
【0020】一方、ゲート制御信号GがL、G反転がH
の時、スイッチングTr4,5およびノイズ補償用Tr
6の寄生容量に蓄積される電荷Q4’,Q5’およびQ
6’は、スイッチングTr4,5のドレインが演算増幅
器7の出力に接続されているとすると、つぎのとおりに
表わされる。
【0021】Q4’=C4d×Vo Q5’=C5d×Vo Q6’=−C6s×Vg−C6d×Vg ここで、C5s,C6dはノイズ補償用Tr6の寄生容
量であり、Voは出力電圧である。
【0022】これらの関係式より、スイッチングTr
4,5を制御する制御信号Gの変化に伴なう寄生容量の
電荷の変化量は、つぎのとおりに表わされる。
【0023】 ΔQ4=Q4’−Q4=C4d×Vo+C4s×Vg+C4d×Vg ΔQ5=Q5’−Q5=C5d×Vo+C5s×Vg+C5d×Vg ΔQ6=Q6’−Q6=−C6s×Vg−C6d×Vg しかるに、演算増幅器7の出力側に接続された寄生容量
C4d,C5dによる電荷の変化は、演算増幅器7の出
力より供給されるので、フィードスルーノイズの要因と
はならない。このことより、フィードスルーノイズに影
響する電荷の変化分は、 ΔQ4=C4s×Vg ΔQ5=C5s×Vg ΔQ6=−C6s×Vg−C6d×Vg となる。
【0024】従って、トランジスタ4,5および6全体
での電荷の変化量ΔQallは、つぎのように表わされ
る。
【0025】 ΔQall=ΔQ4+ΔQ5+ΔQ6 =C4s×Vg+C5s×Vg−C6s×Vg−C6d×Vg この関係式からも明らかなように、各トランジスタ4,
5および6はソースとドレインの面積が対称な同じトラ
ンジスタを用いることにより、全体での電荷の変化量Δ
Qallを0(零)にすることができる。
【0026】図3は図1におけるトランジスタ部分のレ
イアウト図である。図3に示すように、ICにした場合
のスイッチングTr4,5およびノイズ補償用Tr6
は、多結晶シリコン8と、アルミ配線9およびコンタク
トホール10とを用いて構成される。なお、インバータ
11はゲート制御信号G反転を作るための素子である。
図示したように、第1,第2のスイッチングTr4,5
およびノイズ補償用Tr6を同じ型および同じ形状を持
つトランジスタとし、しかもこれらをごく近傍に配置す
ることにより、各トランジスタに存在する寄生容量の大
きさを正確に揃えることができる。従って、より高精度
にフィードスルーノイズを除去することができ、安定し
た且つ正確な容量測定を実現することができる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスイッチ
ドキャパシタ回路は、同じ型および同じ形状の2つのス
イッチトランジスタを並列接続し、これらをノイズ補償
用トランジスタと直列接続することにより、ノイズ補償
用トランジスタと寄生容量値を合わせることができ、フ
ィードスルーノイズを確実に除去することができ、安定
し且つ正確な容量値測定を実現できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すスイッチドキャパシタ
回路図である。
【図2】図1における容量駆動信号とトランジスタ制御
信号の波形図である。
【図3】図1におけるトランジスタ部分のレイアウト図
である。
【図4】従来の一般的なスイッチドキャパシタの等価回
路およびフィードスルーノイズ波形を示す図である。
【図5】従来の一例を示すスイッチドキャパシタ回路図
である。
【符号の説明】
1 被測定容量素子 2 基準容量素子 3 積分容量素子 4,5 スイッチングTr 6 ノイズ補償用Tr 7 演算増幅器 8 多結晶シリコン 9 アルミ配線 10 コンタクトホール 11 インバータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反転入力端子および非反転入力端子を備
    え且つ前記非反転入力端子をグランドに接続するかもし
    くは基準電圧を供給される演算増幅器と、基準容量駆動
    入力端子および前記演算増幅器の前記反転入力端子間に
    接続した基準容量素子と、前記演算増幅器の前記反転入
    力端子および前記演算増幅器の出力端子間に接続した積
    分容量素子と、ソース電極およびドレイン電極がゲート
    電極に対して対称に形成され且つ前記ソース電極,ドレ
    イン電極にそれぞれ接続されるソース端子およびドレイ
    ン端子を短絡して前記演算増幅器の前記反転入力端子に
    接続したノイズ補償用トランジスタと、前記ノイズ補償
    用トランジスタの短絡された端子および前記演算増幅器
    の前記出力端子間に並列に接続され且つ前記ノイズ補償
    用トランジスタと同じ型および同じ形状を備えた第1お
    よび第2のスイッチングトランジスタとを有し、被測定
    容量駆動入力端子および前記演算増幅器の前記反転入力
    端子間に接続される被測定容量素子の容量値を測定する
    にあたり、前記第1および第2のスイッチングトランジ
    スタのゲートに共通して供給するスイッチング制御信号
    と前記ノイズ補償用トランジスタのゲートに供給するノ
    イズ低減用制御信号との位相を反転させたことを特徴と
    するスイッチドキャパシタ回路。
JP7009831A 1995-01-25 1995-01-25 スイッチドキャパシタ回路 Pending JPH08204509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009831A JPH08204509A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 スイッチドキャパシタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009831A JPH08204509A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 スイッチドキャパシタ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204509A true JPH08204509A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11731086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009831A Pending JPH08204509A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 スイッチドキャパシタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204509A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809580B2 (en) 2002-04-19 2004-10-26 Denso Corporation Switched capacitor filter circuit and method of fabricating the same
JP2009033303A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Renesas Technology Corp A/d変換器及び半導体装置
JP2014036416A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Canon Inc 固体撮像装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212111A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Nec Corp オフセット変動防止回路
JPH01272312A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nec Corp スイッチドキャパシタ回路
JPH04138712A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Nec Corp スイッチドキャパシタフィルタ
JPH05243857A (ja) * 1992-01-20 1993-09-21 Nec Corp オフセット不感型スイッチトキャパシタ増幅回路
JPH06326558A (ja) * 1993-04-14 1994-11-25 Philips Electron Nv 反転遅延回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212111A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Nec Corp オフセット変動防止回路
JPH01272312A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nec Corp スイッチドキャパシタ回路
JPH04138712A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Nec Corp スイッチドキャパシタフィルタ
JPH05243857A (ja) * 1992-01-20 1993-09-21 Nec Corp オフセット不感型スイッチトキャパシタ増幅回路
JPH06326558A (ja) * 1993-04-14 1994-11-25 Philips Electron Nv 反転遅延回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6809580B2 (en) 2002-04-19 2004-10-26 Denso Corporation Switched capacitor filter circuit and method of fabricating the same
JP2009033303A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Renesas Technology Corp A/d変換器及び半導体装置
JP2014036416A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Canon Inc 固体撮像装置
US9118857B2 (en) 2012-08-10 2015-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state imaging apparatus in which plural transistors are connected to a single initializing switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4806846A (en) High accuracy direct reading capacitance-to-voltage converter
KR960012801B1 (ko) 2개의 샘플 홀드 회로를 사용한 리플 제거 위상 검출기
US8143944B2 (en) Method and apparatus for sensing a current for varying impedance loads
JPH02145009A (ja) ドレインバイアスドトランスレジスタンス装置
JPH02262714A (ja) デューティ制御回路装置
JPH098621A (ja) Fetスイッチ回路
US20010033177A1 (en) Circuit configuration for measuring the capacitance of structures in an integrated circuit
CN114759912A (zh) 一种动态比较器和模拟数字转换器
US6549029B1 (en) Circuit and method for measuring capacitance
US6249154B1 (en) Process of controlling a switch of a switched-capacitance device, and corresponding switched-capacitance device
JP3801112B2 (ja) 画像読取信号処理装置
US5602487A (en) Capacitance measuring device
JPH08204509A (ja) スイッチドキャパシタ回路
JPH10123184A (ja) 電流検出回路
JP2777302B2 (ja) オフセット検出回路、出力回路および半導体集積回路
US6281717B1 (en) Dynamic error compensation in track-and-hold circuits
KR20030072527A (ko) 직류-직류 컨버터의 발진기
JPS6346011A (ja) 遅延回路
JP3123042B2 (ja) 容量式電磁流量計
JP3168586B2 (ja) 容量測定回路
JP2511471B2 (ja) 静電容量測定回路
JP3161665B2 (ja) 電磁流量計の励磁回路
JP3096189B2 (ja) 配線容量の測定方法
JPH05332867A (ja) 容量型センサ
SU1138753A1 (ru) Способ компенсации тока смещени ключевых преобразователей напр жени

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970701