JPH08202711A - 文書編集操作電子装置 - Google Patents

文書編集操作電子装置

Info

Publication number
JPH08202711A
JPH08202711A JP7008299A JP829995A JPH08202711A JP H08202711 A JPH08202711 A JP H08202711A JP 7008299 A JP7008299 A JP 7008299A JP 829995 A JP829995 A JP 829995A JP H08202711 A JPH08202711 A JP H08202711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
document
editing
information
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7008299A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Mori
重樹 森
Katsuhiko Sakaguchi
克彦 阪口
Takashi Harada
隆史 原田
Kazuhiro Matsubayashi
一弘 松林
Tsuneichi Arai
常一 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7008299A priority Critical patent/JPH08202711A/ja
Publication of JPH08202711A publication Critical patent/JPH08202711A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 編集対象の選択をして各種の書式編集を容易
・確実に実施できる文書編集操作電子装置。 【構成】 選択された部分の文書構成情報を検出する文
書情報検出手段3と、選択された部分の文字パターンを
検出する文字パターン検出手段4と、前記文書構成情報
と文字パターンに基づいて記憶媒体に記憶された文書情
報に対して検索実施する検索手段5を備えた文書編集操
作電子装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記憶媒体に記憶された
文書の編集操作において、操作者が必要とする文書の特
定の一部分を編集操作対象として選択し編集を行なう文
書編集操作電子装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ワードプロセッサやDTPシステ
ム等の電子装置における文書の編集操作において、文書
の様々な編集操作を行なう際には、編集操作の対象とな
る目的の文字あるいは文字列を何等かの方法で選択する
操作が必要であった。従来からある代表的な選択方法と
しては以下の様な方法が用いられている。
【0003】(1)キーボードによる画面上のカーソル
移動と、選択の開始、終了を示す何等かの操作を組み合
わせる事により文章の文字あるいは文字列を選択する方
法。
【0004】(2)やはり画面上でマウスやスタイラス
ペンの移動によるドラッグ操作またはマウスボタンのク
リックやスタイラスペンのタッピング操作により目的の
文字あるいは文字列の選択を行なう方法。
【0005】(3)特定の同種類の文字列に画面上には
隠された、あらかじめ同じ属性を付加し、この属性を基
にした呼出操作により、複数箇所にある特定の同種類文
字列に画面上には隠された、あらかじめ同じ属性を付加
し、この属性を基にした呼出操作により複数箇所にある
特定の文字あるいは文字列を同時に選択する方法。
【0006】(4)文章の中から選択しようとする或は
選択した文字あるいは文字列の中に存在する特定の文字
あるいは文字列を基にした検索操作を行ない、この特定
の文字あるいは文字列を含む文字あるいは文字列を選択
対象とする方法。
【0007】上記のような様々な選択方法のいずれかが
採用され、実施されている構成となっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
(1)〜(4)に記した様な構成では、以下に示す様々
な問題点が存在する。
【0009】まず、(1)および(2)の方法において
は、画面上に表示される文字カーソルやマウスカーソル
によって、編集操作を行なおうとする対象の文字、ある
い文字列や行単位の先頭や最後尾を指示することにより
選択する範囲を示す為に、編集作業対象とする文字ある
いは文字列の選択を開始する場合には、まず選択対象の
先頭部分あるいは最後尾部分のいずれか一方をあらかじ
め表示画面に表示する必要があり、さらに一度に単一画
面上に表示不可能な長い文章において、同時に表示する
ことが出来ない位置に存在する複数箇所の文字あるいは
文字列部分を選択する際には、一度選択作業を行い、別
の箇所の選択作業を行なう前に表示画面の位置の切替作
業を行ない、目的の選択しようとする部分を画面上に表
示し直してからふたたび選択作業を行なうか、あるい
は、始めの選択を行なった文字あるいは文字列部分の編
集操作を完了した後、別の編集作業対象箇所を表示する
ための画面切替作業を行ない、次の編集操作対象の選択
作業を行なう必要があり、場合によってはこの画面切替
作業を含む一連の操作を何度も繰返す必要があった。
【0010】また、(3)の方法においては編集操作を
行なおうとする対象に対して、あらかじめ同じ編集操作
を行なうであろうと考えられる文字列毎にそれぞれ同種
の属性を与えておく必要があり、また、選択操作を行な
う際に通常の属性によらない選択操作を行なう場合とは
別の特別な選択操作を行なう必要があった。
【0011】(4)の方法においては、編集作業となる
対象に含まれる文字あるいは文字列の選択を的確に行な
わなくては目的とする編集作業対象の文字あるいは文字
列以外の多くの対象を過って選択してしまう可能性が高
く、また、目的とする複数の編集作業対象に含まれる文
字あるい文字列の最大公約数となるべき範囲を編集作業
対象の選択の為に検索対象とした場合においても、やは
り目的とする編集作業対象の文字あるい文字列以外の多
くの対象を過って選択してしまう可能性が存在してい
た。
【0012】本発明は上記従来の問題点を解消するため
に成されたもので、長大な文章中に散在する部分や、画
面に表示されていない文章部分に関しても編集対象とし
て選択し文字や文章の各種書式編集を容易、確実に行な
える文書編集操作電子装置の提供を目的とするものであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
文書編集操作電子装置は、記憶媒体に記憶された文書情
報の一部分あるいは全部を範囲選択し、該範囲選択され
た情報部分について各種編集操作を行なう文書編集操作
電子装置であって、上記範囲選択された文書情報部分の
文書構成情報を検出する文書情報検出手段と、上記範囲
選択された文書情報部分に関する特定の文字パターン情
報を検出する文字パターン検出手段と、前記文書情報検
出手段及び文字パターン検出手段の両手段によって得ら
れた2種類の情報を基にして検索条件を決定し前記記憶
媒体に記憶された文書情報に対して検索を行なう検索手
段と、上記検索手段によって得られた文字あるいは文字
列を含む新たな文字あるいは文字列を前記範囲選択され
た情報部分と共に同種の各種編集操作を行なう編集手段
を備えたことを特徴とする構成によって、前記の目的を
達成しようとするものである。
【0014】また、前記文字パターン検出手段は、特定
の文字についての種類情報のパターン情報を検出するこ
とを特徴とする構成によっても目的を達成しようとする
ものである。
【0015】
【作用】上記構成によれば、編集を行なおうとする文章
は、前記した従来よりの選択方法である所の方法(1)
あるいは方法(2)等をもちいて選択操作を行なった際
に、当該選択された文字あるいは文字列部分の文書構成
情報を検出する文書情報検出手段をもうけ、この記憶さ
れた該文章構成情報と、当該選択された文字あるいは文
字列部分の全部あるいは一部に存在する特定の文字パタ
ーンあるいは文字種パターンからなる文字情報を検出し
判定する文字パターン検出手段より得られた文字情報の
二つの情報を素に検索操作を行ない、もし編集を行なお
うとする文書内に、当該選択された文字あるいは文字列
と同様の文書構成情報、および前述文字情報を持つ文字
あるいは文字列が前記検索操作より検出された際には、
該新たに検出された文字あるいは文字列を含む特定の文
字あるいは文字列部分に関しても前記選択された文字あ
るいは文字列に対する編集操作対象と同様に扱いうる編
集手段を設けたことにより、あらかじめ編集対象となる
であろう文字あるいは文字列等に何等かの属性情報を付
加することなく複数の編集操作対象の候補とすることか
出来、まとめて編集することが可能となる。
【0016】
【実施例】本発明の文書編集操作電子装置の実施例を図
面を参照しながら説明する。
【0017】図1は実施例の構成の特徴を示すフローチ
ャートであり、編集操作の為の選択対象となる記憶装置
に記憶された文章より、編集の為の文字あるいは文字列
の範囲選択操作を行なった時、同様の編集を行なう別の
範囲選択対象の候補を検出する際の構成手段の流れを示
す図である。
【0018】図1において、ステップ1は始めに文書情
報の一部を編集対象とする為に入力手段からの範囲選択
操作の入力を受けるステップである。ステップ2はステ
ップ1によって得られた入力情報を基に文書全体より編
集の対象となる選択範囲を決定するステップである。
【0019】ステップ3は、ステップ2によって得られ
た選択範囲であるところの文字あるいは文字列の文書構
成上の位置情報、すなわち文字あるいは文字列の存在す
る位置情報であるカラム位置や前置されるスペース文字
やタブ文字の個数を検出し記憶するステップである。
【0020】ステップ4は、ステップ2で得られた選択
範囲であるところの文字あるいは文字列に含まれる特定
の記号文字、例えば本実施例においては、
【0021】
【数1】
【0022】等の文の先頭部分に使用され易い記号文字
を検出し、この場合はこれらの文字が文の先頭部分に使
用されている場合はこれを記憶するステップである。
【0023】ステップ5は、ステップ3及びステップ4
により検出され記憶された情報を基にして検索条件を作
成し、文書メモリの検索をおこなうステップである。
【0024】ステップ6は、ステップ5において、検索
条件を満たしている文字あるいは文字列が検出された場
合はその検索条件を満たしている文字あるいは文字列を
含む文字あるいは文字列から改行コードが現れるまでの
一文をステップ2で編集対象として選択された文字ある
いは文字列と同様な編集操作を行なう選択範囲の為の候
補として登録し、ステップ3の編集操作の対象とするス
テップである。
【0025】ステップ7はステップ2により決定された
選択範囲に対して編集操作を実行するステップである。
ステップ8はステップ7によって再編集された文書を表
示するステップである。
【0026】図2は、本実施例の主要構成を示すブロッ
ク図である。本実施例はブロック図2に示すように入力
装置10、文書メモリ11、プログラムメモリ12、文
書処理装置13、及び表示装置14からなる構成の文書
編集操作電子装置である。図3ないし図5は表示装置1
4の文書表示の例を示した図であり、前記図1を参照し
て本実施例の動作・制御を以下詳細に説明する。
【0027】図3において15は文書の本文部分の一部
でここでは一部分のみを示している。16〜18は本文
中に複数箇所存在する小見だし部分である。19は本実
施例における電子機器の表示装置14の表示枠部分であ
り、ここでは文書メモリ11に存在する文書の内、図3
の表示枠部分19に現れている部分のみが表示装置14
によって表示されている。ここでは便宜上、文書メモリ
11に存在し、表示装置14に現在表示されていない文
書の本文部分15も図3の表示枠部分19の前後にあた
かも連続して存在しているかのように示してある。20
は実際には表示されていない、小見だし16が表示され
ている表示位置を示すスケールでありここでは、小見だ
し16は4カラム目から表示が行なわれている。
【0028】図1のステップ1において、図3の小見だ
し部分16を入力手段10を用いて編集操作を行なう対
象範囲として選択操作を行なったものとする。この際、
ステップ2において選択作業がなされ、結果として図4
の21に示されたように選択範囲部分が反転文字とな
り、操作者に選択が正しく行なわれた事を確認する表示
とする。
【0029】次に上記の選択された小見だし16はステ
ップ3において文書構成情報である表示開始カラム位置
の検出が行なわれ、その値である4カラムが記憶され
る。次にステップ4においてステップ3と同様に文字パ
ターン検出が行なわれ先頭文字である『・』があらかじ
め登録されている文の先頭部分に使用されやすい記号文
字であるかどうかの判断がなされ、この例では先の小見
だし16の先頭文字である『・』が記憶される。
【0030】次にステップ5において、ステップ3及び
ステップ4で記憶されたカラム数4及び文字『・』を基
に検索条件を決定する。この場合は、文字及び文字列が
カラム4から始まり、且つ始めの文字が『・』である文
字あるいは文字列であるという検索条件となり、さらに
ステップ5において文書メモリ11に格納されている文
書に対して上記の検索条件で検索作業が開始される。そ
の結果、もし前記文書メモリ11内に小見だし16以外
にも17や18の様な前記検索条件を満たす小見だし部
分が存在した場合はステップ6において、前記検索条件
を満たす部分を含む一文がステップ1で編集を行なう選
択範囲に指定された文字あるいは文字列と同様な編集操
作を行なう対象の候補として登録される。
【0031】また、ステップ6で編集操作対象として上
記登録されることで最初にステップ1で編集操作対象と
して範囲選択された文字列である小見だし16と、新た
にステップ5の検索操作により検出された小見だし17
及び18も共に図5に示されたような表示枠部分19内
に存在する全ての小見だし16及び17が21及び22
に示される様な反転表示となりステップ8で編集操作対
象として判別表示される。この時小見だし18は図5に
おいて反転表示されていないばかりか表示すら行なわれ
ていないが小見だし21同様にステップ7においては編
集操作対象となっている。
【0032】上記説明のように本実施例によれば、始め
に編集操作対象として特定の文字あるいは文字列を範囲
選択することで、もしこの範囲選択された範囲の文字あ
るいは文字列と同様の文書構成情報および前述したごと
き文字パターンを持つ他の文書部分を自動的に編集操作
対象として追加し、同時に編集操作をすることができ
る。
【0033】(他の実施例その1)前記実施例では、ス
テップ4において文字のパターンのみ、しかも範囲選択
した初めの文字のみが、予め登録してある文の先頭部分
に使用され易い記号文字と一致した場合のみ次のステッ
プ5における検索条件として記憶していたが、これを範
囲選択された初めの文字を含む、始めから特定の記号文
字、例えば『.』『(スペース文字)』『、』『)』等
々までの複数の文字を、その文字種類パターン、例えば
『数字文字種』『アルファベット文字種』『カタカナ文
字種』等と共に記憶することにより、図6にその例を示
すような新たなパターンによる検索が可能となり、より
複雑な編集候補の自動選択が可能となる。
【0034】(他の実施例その2)前記実施例では、ス
テップ1においては従来よりの範囲選択手段を用いた
が、この際、従来用いられていなかった選択手段、例え
ば従来表示画面上の文書においてある特定の一文上にマ
ウス等のマウスカーソルを置き3回クリックする事で上
記一文全体を選択する手段が存在する装置においては、
同様にある特定の一文上にマウスカーソルを置き4回ク
リックする操作手段を新たに設定する事で、3回クリッ
クの時はマウスカーソルが置かれている特定の一文のみ
を編集操作対象として選択し、4回の時は上記の選択さ
れた一文と同様の本実施例によるところの文書構成情報
及び文字パターンの検出を開始しステップ3からステッ
プ6を実施させる事ができ、簡単な操作で編集操作対象
を従来からの選択機能と本実施例によるところの編集操
作対象の選択機能を使い分ける事が可能となる。
【0035】(他の実施例その3)前記実施例において
はステップ6においてステップ5で検出された新規編集
操作対象について無条件に編集操作対象として登録して
いたが、ステップ5において、もし新規編集操作対象が
検出された場合に限って図6に示すような操作者が直接
選択した編集操作対象以外の新規編集操作対象について
一括して編集操作を行なうかどうかを判断させるべくメ
ッセージを表示させ、もしその結果、操作者の了解が得
られた場合のみ一括した編集操作を許す事で、より操作
者に分かりやすい構成とすることが出来る。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、始
めに操作者が範囲選択した編集操作対象にたいして、当
該編集操作対象と同様の文書構成情報及び特定の文字パ
ターンを検出し、それを検索条件として検索を行ない、
もし検索の結果、操作者が選択した編集操作対象と同様
な文書構成情報及び特定の文字パターンを含む一文を新
たな編集操作対象として追加登録することで、長大な文
章中に散在する各種見だしやタイトル部分あるいは注釈
文、本文等が画面に表示されていない文章部分に関して
も一括して編集対象として選択されることにより文字や
文章の各種書式編集も一括して容易にしかも確実に行な
えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の構成の特徴を示すフローチャート
である。
【図2】 一実施例のブロック図である。
【図3】 一実施例の表示説明図である。
【図4】 一実施例の表示説明図である。
【図5】 一実施例の表示説明図である。
【図6】 他の実施例の表示説明図である。
【符号の説明】 1 入力を行うステップ 2 文章選択を行うステップ 3 文書構成情報検出・記憶を行うステップ 4 文字パターン検出・判定・記憶を行うステップ 5 検索を行なうステップ 6 編集対象候補を登録するステップ 7 各種編集を行なうステップ 8 表示を行なうステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松林 一弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 新井 常一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体に記憶された文書情報の一部分
    あるいは全部を範囲選択し、該範囲選択された情報部分
    について各種編集操作を行なう文書編集操作電子装置で
    あって、上記範囲選択された文書情報部分の文書構成情
    報を検出する文書情報検出手段と、上記範囲選択された
    文書情報部分に関する特定の文字パターン情報を検出す
    る文字パターン検出手段と、前記文書情報検出手段及び
    文字パターン検出手段の両手段によって得られた2種類
    の情報を基にして検索条件を決定し前記記憶媒体に記憶
    された文書情報に対して検索を行なう検索手段と、上記
    検索手段によって得られた文字あるいは文字列を含む新
    たな文字あるいは文字列を前記範囲選択された情報部分
    と共に同種の各種編集操作を行なう編集手段を備えたこ
    とを特徴とする文書編集操作電子装置。
  2. 【請求項2】 前記文字パターン検出手段は、特定の文
    字についての種類情報のパターン情報を検出することを
    特徴とする請求項1記載の文書編集編集操作電子装置。
JP7008299A 1995-01-23 1995-01-23 文書編集操作電子装置 Withdrawn JPH08202711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7008299A JPH08202711A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 文書編集操作電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7008299A JPH08202711A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 文書編集操作電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08202711A true JPH08202711A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11689283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7008299A Withdrawn JPH08202711A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 文書編集操作電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08202711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040002157A (ko) * 2002-06-29 2004-01-07 인벤텍 코오포레이션 역동적 데이터베이스 조정 기능을 구비한 입력 시스템 및방법
JP2013222225A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
EP2937813A3 (en) * 2014-04-21 2016-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd Method of processing content and electronic device using the same
WO2022222864A1 (zh) * 2021-04-20 2022-10-27 维沃移动通信(杭州)有限公司 文档处理方法、装置和电子设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040002157A (ko) * 2002-06-29 2004-01-07 인벤텍 코오포레이션 역동적 데이터베이스 조정 기능을 구비한 입력 시스템 및방법
JP2013222225A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
US9152885B2 (en) 2012-04-12 2015-10-06 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing apparatus that groups objects within image
EP2937813A3 (en) * 2014-04-21 2016-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd Method of processing content and electronic device using the same
US10430648B2 (en) 2014-04-21 2019-10-01 Samsung Electronics Co., Ltd Method of processing content and electronic device using the same
WO2022222864A1 (zh) * 2021-04-20 2022-10-27 维沃移动通信(杭州)有限公司 文档处理方法、装置和电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881197A (en) Document composition system using named formats and named fonts
JPS61120275A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
CN107077515B (zh) 显示控制装置、显示控制方法及显示控制媒体
US5781891A (en) Medical transcription system with text expansion
JPS6037945B2 (ja) 階層木構造のテキストを順序構造で表示する方法
JP2005182460A (ja) 情報処理装置、注釈処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを格納した記録媒体
JPH08202711A (ja) 文書編集操作電子装置
JPS6316783B2 (ja)
JPH07105185A (ja) 文書作成装置
JP4189040B2 (ja) 文章校正装置および文章校正方法
JP2005115457A (ja) 文書ファイル検索方法
JPS62229467A (ja) 文書処理装置
JP2001222533A (ja) 情報検索装置
JP2760432B2 (ja) 文字処理装置
JPS5985532A (ja) 文章編集範囲指定方式
JP3313483B2 (ja) キーワード作成装置
JPS62229461A (ja) 文書処理装置
JP2008192165A (ja) 文章校正装置および文章校正方法
JP4594972B2 (ja) 文章校正装置および文章校正方法
JPH07319873A (ja) 文書処理装置
JPH07219946A (ja) 文書作成装置
JPS62271048A (ja) 索引出力装置
JP3792060B2 (ja) 改行評価方法及び改行評価処理装置
JPH07114563A (ja) 文書処理装置
JPH08185401A (ja) 文書検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402