JPH08197805A - 電子プリンタに於ける位置指定プリント方法 - Google Patents

電子プリンタに於ける位置指定プリント方法

Info

Publication number
JPH08197805A
JPH08197805A JP5226571A JP22657193A JPH08197805A JP H08197805 A JPH08197805 A JP H08197805A JP 5226571 A JP5226571 A JP 5226571A JP 22657193 A JP22657193 A JP 22657193A JP H08197805 A JPH08197805 A JP H08197805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
cursor
printer head
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5226571A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Kaku
栄江 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEIJING AIPUSHENG SOFTWARE TECHNOLOGY DEV CO
PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU
PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU HATSUTEN YUUGENKOUSHI
Original Assignee
BEIJING AIPUSHENG SOFTWARE TECHNOLOGY DEV CO
PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU
PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU HATSUTEN YUUGENKOUSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEIJING AIPUSHENG SOFTWARE TECHNOLOGY DEV CO, PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU, PEKIN EPUSON SOFTWARE GIJUTSU HATSUTEN YUUGENKOUSHI filed Critical BEIJING AIPUSHENG SOFTWARE TECHNOLOGY DEV CO
Publication of JPH08197805A publication Critical patent/JPH08197805A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 伝票のように印刷一を特定箇処に行う場合、
フォーマットをメモリーに入れ表示装置に表示し、カー
ソルを移動させるような面倒な操作を要することのない
印字方法を提案する。 【構成】 カーソルとプリンタヘッドの動作を連動させ
る。プリンタの規定位置に用紙を置き、カーソルとプリ
ンタヘッドを同時に一漢字巾、一漢字高さの行を単位と
して移動させ、精密移動により所望位置に印字を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子プリンタに於ける
位置指定プリント方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子プリンタは前ページのファイルの編
集や印刷をするように構成されており、伝票のように位
置を指定して文字や数字を記録する構成になっていな
い。
【0003】この為、伝票記帳のような特定位置に文字
や数字を記録する作業の場合には、フォーマットをメモ
リーに入れ、表示装置上に表示しつゝカーソルを記載位
置に移動して打込み操作をする必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に、特定位置に
文字や数字を記録し、且つ印刷するためにフォーマット
をメモリーに入れる作業、表示装置上に表示しつゝカー
ソルを移動させる作業を経て始めて記録、印刷が行われ
るのであり極めて手数がかゝることであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明に於ては、
フォーマットをコンピューターメモリーに入れる面倒な
操作を必要とすることなく極めて簡単に指定位置に印字
できるようにせんとするものでカーソルの動きとプリン
タヘッドの動きを連結させることにより、プリンタの規
定位置に置いた用紙の所望位置に印字することを特徴と
する
【0006】
【実施例】以下、図に示す一実施例について説明する。
は電子プリンタ本体で、パソコン、ワープロ等の文字
処理機能を有し、且つ印刷機能を有する機械を総称す
る。その印刷機構はプラテン2に対し、対応して設置し
たプリンタヘッド3を押圧し、プラテン2に捲回した用
紙4に印字する従来公知のものを使用する。
【0007】5は標示杆で、一端はプリンタヘッド3に
固定し、他端は表示装置6上に突出させてある。該標示
杆5はプリンタヘッド3の位置表示をなし、表示装置6
内に於けるプリンタヘッド3との対応位置を指示するも
のである。
【0008】又、該標示杆5は機械的な表示のみに限定
されることなく、プリンタヘッド3の位置を表示装置6
内に表示するカーソル類似物に置き換えることも出来
る。
【0009】7は表示装置6に表示されるカーソル、8
は用紙4のサポートシート、9はキーボードで多数の入
力キー10,10,……を設置してある。11は電子プ
リンタ本体の上端の機構で、プラテン2に捲回される
用紙4に対応して設けられている。40、41は用紙4
に設けられた印刷枠である。
【0010】次いで、印字方法について上記実施例によ
り説明する。先ず、プラテン2に用紙4をセットする。
この際、最初に初期位置に合わせ、セットする。例え
ば、A4或はB5用紙4の左辺縁をサポートシート8に
設置した位置マークに合わせて置く。
【0011】プラテン2の回動により用紙4の上辺縁を
電子プリンタ本体の横機11の上辺縁に一致させる。
プリンタヘッド3が左辺縁に止まっている時には、カー
ソル7は表示装置6の左上辺縁にあり、これは即ちプリ
ンタメモリーのページBUFFERの左上辺縁に相当する。
【0012】特定位置、例えば印刷枠40に印字する場
合、用紙4の印刷枠40のある行を見える箇処に置き、
位置を指定する。即ち、キーボード9のキー10により
カーソル7を上下に移動させる。印刷枠40の下線が横
機11の下線と一致した後、カーソル7を左右に移動さ
せる。
【0013】この際、同時にプリンタヘッド3も左様に
移動し、標示杆5によりその位置を確認できる。それに
より、プリンタヘッド3が印刷枠40に到着するのを確
認して、キーボード9から入力する。
【0014】この時、漢字変換や文字飾り等の各種の操
作を行うこと当然である。表示装置6上で入力をチェッ
クして誤りなければ印刷する。
【0015】印刷機構による印刷が開始されると、先ず
用紙4は距離Lだけ後退する(図2)。この距離Lはプ
リンタヘッド3と印刷する印刷枠40の間の距離であ
る。
【0016】上記作動をフローチャートにより説明す
る。先ず、ステップ21で特定印字をするかどうかを判
断する。特定印字をしない場合は、普通の形で印刷する
(ステップ21’)。
【0017】特定印字の場合は、表示装置6に「用紙を
初期位置に置き」を表示する(ステップ22)。ステッ
プ23で既存のファイルを読み込むか否かの判断。YE
Sの場合、ステップ24’でファイルを読み込む。
【0018】ステップ25’は読み込んだファイルを修
正するか否か判断する。NOの場合、ステップ31で当
該ファイルで印刷する。YESの場合、既存のファイル
を読み込まない状態と同じ、ステップ24でカーソル7
とプリンタヘッド3を連動式移動するようにセットす
る。これには文字巾、行巾単位或はドット単位の移動方
式が考えられる。
【0019】ステップ25でプリンタメモリーにページ
BUFFERを開設する。ステップ26でカーソル7とプリン
タヘッド3が同時に文字巾、行巾単位で移動し、プリン
タヘッド3を印刷する位置に移動する。
【0020】実際に印刷用紙4上の印刷枠40がプリン
タヘッド3の上の縦方向距離Lの所に移動する。ステッ
プ28でキーボード9から登録したり、編集したりす
る。正式に印刷する前にステップ29で用紙4の前ペー
ジに印刷するか否かの判断を行う。
【0021】YESの場合、表示装置6に「改めて用紙
を初期位置に置き」を表示し、前ページを印刷する。N
Oの場合、ステップ30’で用紙4を(L+行数−1)
を後退させ、ステップ31’で印刷を開始する。
【0022】印刷終了後、ステップ32’で用紙4を
(L+行数−1)進め、ステップ33’で保存するか否
かの判断を行う。ステップ34’でファイルは「文字+
位置+属性」の形で保存する。
【0023】ステップ35’で特定印字が終了か否かの
判断を行う。NOの場合、ステップ22に戻る。YES
の場合、ステップ21’の(元の処理方式)に入る。
【0024】又、カーソル7とプリンタヘッド3のプロ
グラムについて、フローチャートにより説明すれば、ス
テップ50でキーボード9により表示装置6上でカーソ
ル7をその指定範囲内で移動させる。
【0025】ステップ51でカーソル7を右に1文字単
位で移動させる(ステップ511)と、連動してプリン
タヘッド3の同方向移動命令が出される(ステップ51
2)。ステップ52でカーソル7を左に1文字単位で移
動させる(ステップ521)と、連動してプリンタヘッ
ド3の同方向移動命令が出される(ステップ522)。
【0026】ステップ53でカーソル7を上に1文字単
位で移動させる(ステップ531)と、連動してプリン
タヘッド3の同方向移動命令が出される(ステップ53
2)。ステップ54でカーソル7を下に1文字単位で移
動させる(ステップ541)と、連動してプリンタヘッ
ド3の同方向移動命令が出される(ステップ542)。
【0027】ステップ55によりキーボード9の入力キ
ー10により印字位置を記憶させ(ステップ57)、次
操作により印字させる(ステップ58)。
【0028】上記はカーソル7の移動をプリンタヘッド
3の移動と連動させたが、プリンタヘッド3の代りに用
紙4の移動命令に連動させることでも同じである。
【0029】
【発明の効果】上記の如き本発明によれば、カーソルの
動きとプリンタヘッドの動きを連結させることにより、
プリンタの規定位置に置いた用紙の所望位置に印字する
ので、表示装置上に表示されるカーソル位置とプリンタ
ヘッド位置を連結移動させることになり、特定すべき位
置に印字することが出来る。
【0030】従って、フォーマットをメモリーに入れ、
表示装置上に表示し、カーソルを印刷に移動させると云
う面倒な作業を必要とせず、所望の位置に印字すること
が出来る。
【0031】このため、従来の機械式、半機械式プリン
タと同様に所望位置に印字出来、電子プリンタの用途を
拡げることが出来、然もコストは極めて低廉にできる等
実用効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例を実施する電子プリンタ斜面
図。
【図2】同上使用状態一部拡大説明図。
【図3】本発明実施例フローチャートによる説明図。
【図4】本発明実施例印字位置プログラムのフローチャ
ート説明図。
【符号の説明】 電子プリンタ本体 2 プラテン 3 プリンタヘッド 4 用紙 5 標示杆 6 表示装置 7 カーソル 8 サポートシート 9 キーボード

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーソルの動きとプリンタヘッドの動きを
    連結させることにより、プリンタの規定位置に置いた用
    紙の所望位置に印字することを特徴とする電子プリンタ
    に於ける位置指定プリント方法。
  2. 【請求項2】カーソルとプリンタヘッドが同時に一つ漢
    字巾、漢字高さの行を単位としてドット単位で移動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子プリンタに於け
    る位置指定プリント方法。
  3. 【請求項3】プリンタヘッドの左右端位置は、プリンタ
    のメモリーにある左右端位置により規制されることを特
    徴とする請求項1に記載の電子プリンタに於ける位置指
    定プリント方法。
  4. 【請求項4】カーソルとプリンタヘッドが同時に一つ漢
    字巾、漢字高さの行を単位としてドット単位で移動し、
    プリンタヘッドの左右端位置は、プリンタのメモリーに
    ある左右端位置により規制されることを特徴とする請求
    項1に記載の電子プリンタに於ける位置指定プリント方
    法。
  5. 【請求項5】所望箇処に、印字の際に、用紙を(L+印
    刷行数−1)行後退させ、印字終了後、用紙を(L+印
    刷行数−1)行進めることを特徴とする請求項1に記載
    の電子プリンタに於ける位置指定プリント方法。
JP5226571A 1992-08-19 1993-08-19 電子プリンタに於ける位置指定プリント方法 Withdrawn JPH08197805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN92109371.3 1992-08-19
CN 92109371 CN1026398C (zh) 1992-08-19 1992-08-19 电子打字机进行定位打印的方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08197805A true JPH08197805A (ja) 1996-08-06

Family

ID=4944110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5226571A Withdrawn JPH08197805A (ja) 1992-08-19 1993-08-19 電子プリンタに於ける位置指定プリント方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08197805A (ja)
CN (1) CN1026398C (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN1075283A (zh) 1993-08-18
CN1026398C (zh) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236321B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および記録媒体
US5486055A (en) Output method and apparatus
JPH07319868A (ja) 文書編集処理装置
JPS59135540A (ja) 文章処理装置のプリンタ制御方式
JPH08197805A (ja) 電子プリンタに於ける位置指定プリント方法
JPH0755572B2 (ja) 印字装置
JPH0751380B2 (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JPH08156363A (ja) フォーマット用紙印字装置及び印字方法
JP2746592B2 (ja) 文書処理装置および方法
JPH09109505A (ja) 見当マークの印刷方法、文書作成装置及び記録媒体
JPS59135582A (ja) 文章処理装置におけるプリンタの空送り制御方式
JP2721541B2 (ja) ワードプロセッサーにおける柱文の複写装置
JP2977132B2 (ja) プリンタ
JP2724143B2 (ja) 文書処理方法
JP2670469B2 (ja) 文書処理方法
JP3026992B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JPS63188077A (ja) 文章作成装置
JPH01246661A (ja) ページフォーマット機能を有する文書作成装置
JP2606588B2 (ja) データ出力装置
JP2672963B2 (ja) 文書処理装置及び文書処理方法
JPH06274591A (ja) 定型書式文書記入装置
JPS63179759A (ja) データ出力装置
JPH0895963A (ja) 耳文字印刷機能付き文書処理装置
JPH06325032A (ja) 項目領域指定機能付き文書処理装置
JPH07152737A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031