JPH08196656A - 水噴霧消火装置 - Google Patents

水噴霧消火装置

Info

Publication number
JPH08196656A
JPH08196656A JP2749295A JP2749295A JPH08196656A JP H08196656 A JPH08196656 A JP H08196656A JP 2749295 A JP2749295 A JP 2749295A JP 2749295 A JP2749295 A JP 2749295A JP H08196656 A JPH08196656 A JP H08196656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
water
valve
pipe
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2749295A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Iino
弘太郎 飯野
Tetsuo Masaki
哲郎 真▲埼▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2749295A priority Critical patent/JPH08196656A/ja
Publication of JPH08196656A publication Critical patent/JPH08196656A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 停電及び断水でも消火が可能であり、逃げ遅
れた人を窒息死させる惧れのない安全で効果的な水噴霧
消火装置を得る。 【構成】 空気ボンベからの圧縮空気を分岐パイプにて
分流し、一方の分岐パイプを経て圧縮空気を噴霧ノズル
5の空気導入口に導くとともに、他方の分岐パイプを経
て圧縮空気を密閉水タンク3の上部空間に供給し、同密
閉タンク3の貯留水を吐出水パイプを経て同噴霧ノズル
5の水導入口に導くことにより同噴霧ノズルから水滴を
スプレーするようにした水噴霧消火装置において、上記
吐出水パイプに挿入された噴霧制御弁11と、上記圧縮空
気を利用して噴霧制御弁11の開閉を司掌する切換弁10と
を具え、同噴霧制御弁11を開閉して1回目の噴霧を設定
時間にわたって行ったのち、所定時間の経過後に2回目
の噴霧を行うようにしたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶,ビル等に好適な
水噴霧消火装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水噴霧消火装置は新装置であるので、従
来技術として記載されている文献は見当たらない。とこ
ろで、従来、船舶,ビルディング等に設置される消火装
置はCO2 式のものであり、ボンベ室に配置された多数
のCO2 ボンベを機関室等の要所に配置されたノズルま
で配管したものである。CO2 ボンベは圧力が高いこと
による運搬の関係上、大型化はできず一定サイズのもの
を多連装的に使用している。消火装置を2重化すること
は、重量及びコストの増加が大きく、またガスシリンダ
ーは一般的に複数本が必要であるから、1回目のスプレ
ー用と2回目のスプレー用にグループ分けすればよいの
であるが、水タンクは共通に使用した方が装置構成の全
体システムが簡単になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
のCO2 による消火装置では酸素を室内より追い出して
消火するものであるから、逃げ遅れた人が室内に残って
いるときは、その人命を奪うことにもなり兼ねないの
で、安全で消火能力を有する水噴霧消火(冷却)装置の
採用が、近年、注目されつつある。また、火災発生時
は、火災の大小にもよるが給電の停止が予想され、した
がって水道水の供給も止まる惧れがあるから、タンクに
貯留した水を電気を使わずに消火に利用することができ
るものでないと役に立たないことになる。なお、水噴霧
消火器の場合、一定の室内容積に対して効果的な消火を
行うには、効果的な噴霧量を一定時間を置いて、再噴霧
することがよいという実験データがある。さらに、水噴
霧消火装置に使用するガスシリンダーは一定の寸法のも
のを複数本グループ分けして使用する関係上、水タンク
は圧力が掛からないので大型化が可能であるといえる。
また、この場合、消火装置を2重化することは、重量及
びコストの増加が大きく、ガスシリンダーは一般的に複
数本が必要であるから、1回目のスプレー用と2回目の
スプレー用にグループ分けすればよいのであるが、水タ
ンクは共通に使用した方が装置構成の全体システムが簡
単になる。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みて提案され
たもので、停電及び断水でも消火が可能であり、逃げ遅
れた人を窒息死させる惧れのない安全で効果的な水噴霧
消火装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのために請求項1の発
明は、不活性ガスボンベからの圧縮空気を分岐パイプに
て分流し、一方の分岐パイプを経て同ガスを噴霧ノズル
の空気導入口に導くとともに、他方の分岐パイプを経て
同ガスを密閉水タンクの上部空間に供給し、同密閉水タ
ンクの貯留水を吐出水パイプを経て同噴霧ノズルの水導
入口に導くことにより同噴霧ノズルから水滴をスプレー
するようにした水噴霧消火装置において、上記吐出水パ
イプに挿入された噴霧制御弁と、同ガスを利用して上記
噴霧制御弁の開閉を司掌する切換弁とを具え、上記噴霧
制御弁を開閉して1回目の噴霧を設定時間にわたって行
ったのち、所定時間の経過後に2回目の噴霧を行うよう
にしたことを特徴とする。
【0006】請求項2の発明は、不活性ガスボンベから
の圧縮空気を分岐パイプにて分流し、一方の分岐パイプ
を経て同ガスを噴霧ノズルの空気導入口に導くととも
に、他方の分岐パイプを経て同ガスを密閉水タンクの上
部空間に供給し、同密閉水タンクの貯留水を吐出水パイ
プを経て同噴霧ノズルの水導入口に導くことにより同噴
霧ノズルから水滴をスプレーするようにした水噴霧消火
装置において、その吐出水パイプの代わりに、一端がそ
れぞれその密閉水タンクの貯留水の上位レベル,下位レ
ベルにそれぞれ開口する1対の吐出水パイプと、同ガス
を利用して切換弁を介して上記両吐出水パイプの各他端
を選択的にその噴霧ノズルの水導入口に接続された水パ
イプとを具え、同切換弁を経てまず、上記上位開口吐出
水パイプを経て供給される貯留水で1回目の噴霧を設定
時間にわたって行ったのち、所定時間の経過後、上記下
位開口吐出水パイプを経て供給される貯留水で2回目の
噴霧を行うようにしたことを特徴とする。
【0007】
【作用】切換弁方式による請求項1の発明においては、
図2に示すように、同切換弁10の操作により噴霧制御
弁11を「閉」とし、1回目の噴霧を終了する。2回目
の噴霧をする際は、再度同切換弁10の操作により噴霧
制御弁11を「開」とすることにより、噴霧を開始す
る。その際、切換弁,噴霧制御弁の操作はタイマー又は
水タンクの液位により制御する。なお、第2実施例の噴
霧切換弁18の切換えは1回目又は2回目の弁操作を行
うと同時に自動的に行われる。吸引管方式による請求項
2の発明においては、図4に示すように、1回目の噴霧
は高液位の吸引口を使用して行い、噴霧により液位が低
下し高位吸引口よりも低くなると1回目の噴霧は自動的
に終了する。2回目の噴霧の際は、噴霧切換弁18を低
位の吸引口に切換えて開始する。本方式では1回目の噴
霧の終了操作が不要であり、装置構成もより簡素化され
信頼性も向上する。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面について説明すると、
図1はその原理及び基本構成を示す系統図、図2は本発
明の第1実施例である切換弁方式の水噴霧消火装置を示
す全体系統図、図3は図2に制御用信号回路を併設した
全体制御系統図、図4は本発明の第2実施例である切換
吸引管方式の水噴霧消火装置を示す全体系統図、図5は
図4に制御用信号回路を併設した全体制御系統図であ
る。
【0009】まず、図1において、本発明の原理を述べ
ると、水噴霧を行う際は、制御用ガスシリンダー1から
の不活性ガス(例えば空気,窒素ガス)は減圧弁2によ
り減圧されたのち分岐管により2方向へ分流する。ここ
で、不活性ガスは一方の分岐管を経て密閉水タンク3に
導入され、水タンク3はこれにより加圧されてその貯留
水は水パイプを経て噴射ノズル5の水流入口に導入さ
れ、不活性ガスは同時に他方の分岐管を経て噴霧ノズル
5のガス流入口に導入される。その結果、噴霧ノズル5
では水が不活性ガスにより噴霧となって噴出するのであ
る。
【0010】次に、図2について、切換弁方式である第
1実施例を説明すると、図3細線で示す信号回路の作用
により遠隔操作弁7を開操作することにより、第1の制
御用ガスボンベ6から起動弁8にガスが供給され、起動
弁8は「開」となる。これにより第1のガスシリンダー
9のシール膜が破られるとともに、同ガスシリンダー9
内のガスが減圧弁2を経て、図2〜図3に示すように、
2方に分流し、一方の分流ガスは水タンク3に導かれ1
回目の噴霧が実行され、その際、切換弁10は「閉」と
なっており、噴霧制御弁11は「開」である。1回目の
噴霧を停止するときは、切換弁10を「開」とすること
で噴霧制御弁11が「閉」となり、噴霧を停止する。2
回目の噴霧を実行する際は、切換弁10を「閉」とし、
噴霧制御弁11を「開」に戻した後、第2の開始弁13
を「開」としガスシリンダー用起動弁14を「開」とす
ることで第2のガスシリンダー15内のガスが減圧弁2
を経て水タンク3に導入される。
【0011】この切換弁方式の消火装置においては、切
換弁10の操作により噴霧制御弁11を「閉」として1
回目の噴霧を終了する。ここで、切換弁10,噴霧制御
弁11の操作により、人為的に1回目の噴霧を停止する
のは、水タンク3の貯留水を2回目の噴霧用として一定
量残すためである。ちなみに、第1のガスシリンダー9
が空になるまで1回目の噴霧を行うとなると、第1のシ
リンダー9のガス量を調整する必要が生じ、減圧弁によ
る一定ガス量の供給が難しくなる。2回目の噴霧を行う
ときは、再度切換弁10の操作により噴霧制御弁11を
「開」とすることにより噴霧を開始する。第1実施例の
切換弁10,噴霧制御弁11の操作はそれぞれタイマー
により水タンクの液位の変化により行うことができる。
なお、図3における20は使用可能ラインの表示ライン
であり、表示されたランプ側の電源をONとすることに
より、駆動される。上記表示はガスシリンダー圧を検知
することにより行う。このような第1実施例によれば、
同一の水タンクにより設定時間間隔で第1回の噴霧の後
に2回目の噴霧ができるので、噴霧装置を2重化するこ
とに比べて、水タンク及び配管のコストを低減すること
ができる。
【0012】次に、切換吸引管方式の第2実施例を図4
及び図5について説明すると、1回目の噴霧開始までの
作動は第1実施例と実質的に同一である。このとき、噴
霧制御切換弁18は1回目のスプレーの際、開となって
いるので高位の吸引口16より水が吸われる。水タンク
3の水位が低下してゆき、高位の吸引口16より低くな
れば、1回目の噴霧は格別の操作なしでおのずから終了
する。2回目の噴霧の際は、開始弁13を「開」にする
ことにより制御用ガスは起動弁14を「開」にするのと
同時に噴霧制御用切換弁18を切換え、2回目側を
「開」とし1回目側を「閉」とする。これにより第2の
ガスシリンダー15のガスが水タンク3に導入され、今
回は低位の吸引口17より水を吸い噴霧が行われる。な
お、第1,第2実施例ともそれぞれ図3,図5に示すよ
うに、遠隔操作で各弁のシステム操作を自動的に連動し
て行う。なお、図5における20は使用可能ラインの表
示ランプであり、表示されたランプ側の電源をONとす
ることにより駆動される。上記表示は、高位の吸引圧を
検知することにより行う。第1,第2実施例ともガスシ
リンダーを1個備えた場合について簡易に説明したが、
ガスシリンダーを複数本使用する場合は、グループ分け
して同一要領で使用できる。
【0013】このように水タンクに2本の吸引管を並設
する構造では、1回目の噴霧は高液位の吸引口を使用し
て行い、噴霧により液位が低下し高位の吸引口より低く
なると、1回目の噴霧は自ずから終了する。2回目の噴
霧の際は、噴霧制御弁を低位の吸引口に切換えて開始す
る。本方式の消火装置では1回目の噴霧の終了操作が不
要であり、装置構成もより簡素化され信頼性も向上す
る。また、第1実施例で採用した切換弁を省略すること
で装置構成が簡素化されることのほかに、同実施例での
1回目の噴霧の停止のために採用した噴霧制御弁も不要
となるので、誤操作による不具合が防止でき信頼性が向
上する。
【0014】
【発明の効果】請求項1による切換弁方式の消火装置に
よれば、同一の水タンクにより2回の噴霧が実行できる
ので、消火装置を2重化することに比べて水タンク及び
配管が省略できる。請求項2による吸引管方式の消火装
置によれば、さらに切換弁が省略でき、装置構成が簡素
化できることに加えて、1回目の噴霧の停止のための制
御操作が不要となるので、誤操作による不具合が防止で
き信頼性が向上する。
【0015】要するに、請求項1の発明によれば、不活
性ガスボンベからの圧縮空気を分岐パイプにて分流し、
一方の分岐パイプを経て同ガスを噴霧ノズルの空気導入
口に導くとともに、他方の分岐パイプを経て同ガスを密
閉水タンクの上部空間に供給し、同密閉水タンクの貯留
水を吐出水パイプを経て同噴霧ノズルの水導入口に導く
ことにより同噴霧ノズルから水滴をスプレーするように
した水噴霧消火装置において、上記吐出水パイプに挿入
された噴霧制御弁と、同ガスを利用して上記噴霧制御弁
の開閉を司掌する切換弁とを具え、上記噴霧制御弁を開
閉して1回目の噴霧を設定時間にわたって行ったのち、
所定時間の経過後に2回目の噴霧を行うようにしたこと
により、停電及び断水でも消火が可能であり、逃げ遅れ
た人を窒息死させる惧れのない安全で効果的な水噴霧消
火装置を得るとともに、同一の水タンクにより2回の噴
霧が実行できるので、消火装置を2重化することに比べ
て水タンク及び配管が省略できるから、本発明は産業上
極めて有益なものである。
【0016】請求項2の発明によれば、不活性ガスボン
ベからの圧縮空気を分岐パイプにて分流し、一方の分岐
パイプを経て同ガスを噴霧ノズルの空気導入口に導くと
ともに、他方の分岐パイプを経て同ガスを密閉水タンク
の上部空間に供給し、同密閉水タンクの貯留水を吐出水
パイプを経て同噴霧ノズルの水導入口に導くことにより
同噴霧ノズルから水滴をスプレーするようにした水噴霧
消火装置において、その吐出水パイプの代わりに、一端
がそれぞれその密閉水タンクの貯留水の上位レベル,下
位レベルにそれぞれ開口する1対の吐出水パイプと、同
ガスを利用して切換弁を介して上記両吐出水パイプの各
他端を選択的にその噴霧ノズルの水導入口に接続された
水パイプとを具え、同切換弁を経てまず、上記上位開口
吐出水パイプを経て供給される貯留水で1回目の噴霧を
設定時間にわたって行ったのち、所定時間の経過後、上
記下位開口吐出水パイプを経て供給される貯留水で2回
目の噴霧を行うようにしたことにより、停電及び断水で
も消火が可能であり、逃げ遅れた人を窒息死させる惧れ
のない安全で効果的な水噴霧消火装置を得るとともに、
切換弁が省略でき、装置構成が簡素化できることに加え
て、1回目の噴霧の停止のための制御操作が不要となる
ので、誤操作による不具合が防止でき信頼性が向上する
から、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理及び基本構成を示す系統図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例を示す全体系統図である。
【図3】図2の第1実施例の弁に制御信号回路を付設し
た全体制御系統図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す全体系統図である。
【図5】図4の第2実施例の弁に制御信号回路を付設し
た全体制御系統図である。
【符号の説明】
1 制御用ガスシリンダー 2 減圧弁 3 水タンク 4 吸引口 5 噴霧ノズル 6 第1の制御用ガスボンベ(1回目噴霧用) 7 遠隔操作弁(1回目噴霧用) 8 起動弁(1回目噴霧用) 9 第1のガスシリンダー(1回目噴霧用) 10 切換弁 11 噴霧制御弁 12 第2の制御用ガスボンベ(2回目噴霧用) 13 第2の開始弁(2回目噴霧用) 14 第2のガスシリンダー起動弁(2回目噴霧用) 15 第2のガスシリンダー(2回目噴霧用) 16 高位の吸引口 17 低位の吸引口 18 噴霧切換弁 19 電源及びそのコントローラー(自家電源及び外部
電源) 20 使用可能ラインの表示ランプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性ガスボンベからの圧縮空気を分岐
    パイプにて分流し、一方の分岐パイプを経て同ガスを噴
    霧ノズルの空気導入口に導くとともに、他方の分岐パイ
    プを経て同ガスを密閉水タンクの上部空間に供給し、同
    密閉水タンクの貯留水を吐出水パイプを経て同噴霧ノズ
    ルの水導入口に導くことにより同噴霧ノズルから水滴を
    スプレーするようにした水噴霧消火装置において、上記
    吐出水パイプに挿入された噴霧制御弁と、同ガスを利用
    して上記噴霧制御弁の開閉を司掌する切換弁とを具え、
    上記噴霧制御弁を開閉して1回目の噴霧を設定時間にわ
    たって行ったのち、所定時間の経過後に2回目の噴霧を
    行うようにしたことを特徴とする水噴霧消火装置。
  2. 【請求項2】 不活性ガスボンベからの圧縮空気を分岐
    パイプにて分流し、一方の分岐パイプを経て同ガスを噴
    霧ノズルの空気導入口に導くとともに、他方の分岐パイ
    プを経て同ガスを密閉水タンクの上部空間に供給し、同
    密閉水タンクの貯留水を吐出水パイプを経て同噴霧ノズ
    ルの水導入口に導くことにより同噴霧ノズルから水滴を
    スプレーするようにした水噴霧消火装置において、その
    吐出水パイプの代わりに、一端がそれぞれその密閉水タ
    ンクの貯留水の上位レベル,下位レベルにそれぞれ開口
    する1対の吐出水パイプと、同ガスを利用して切換弁を
    介して上記両吐出水パイプの各他端を選択的にその噴霧
    ノズルの水導入口に接続された水パイプとを具え、同切
    換弁を経てまず、上記上位開口吐出水パイプを経て供給
    される貯留水で1回目の噴霧を設定時間にわたって行っ
    たのち、所定時間の経過後、上記下位開口吐出水パイプ
    を経て供給される貯留水で2回目の噴霧を行うようにし
    たことを特徴とする水噴霧消火装置。
JP2749295A 1995-01-24 1995-01-24 水噴霧消火装置 Withdrawn JPH08196656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2749295A JPH08196656A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 水噴霧消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2749295A JPH08196656A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 水噴霧消火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08196656A true JPH08196656A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12222641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2749295A Withdrawn JPH08196656A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 水噴霧消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08196656A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103212172A (zh) * 2012-11-13 2013-07-24 西安新竹防灾救生设备有限公司 电动汽车自动灭火防火装置
CN108187271A (zh) * 2017-12-15 2018-06-22 浙江海洋大学 一种船舶专用灭火装置
KR101925911B1 (ko) * 2017-06-20 2019-02-26 (주)에스앤지코리아 휴대용 자동 소화기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103212172A (zh) * 2012-11-13 2013-07-24 西安新竹防灾救生设备有限公司 电动汽车自动灭火防火装置
KR101925911B1 (ko) * 2017-06-20 2019-02-26 (주)에스앤지코리아 휴대용 자동 소화기
CN108187271A (zh) * 2017-12-15 2018-06-22 浙江海洋大学 一种船舶专用灭火装置
CN108187271B (zh) * 2017-12-15 2020-04-10 浙江海洋大学 一种船舶专用灭火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI96175B (fi) Menetelmä ja laitteisto tulen sammuttamiseksi
RU2465934C2 (ru) Противопожарная система
KR20160001569U (ko) 선박용 복합 소화장치
JPH08196656A (ja) 水噴霧消火装置
KR100289008B1 (ko) 소화용설비
JPH10192440A (ja) スプリンクラ消火設備
ATE159862T1 (de) Feuerlösch-system
JP2716857B2 (ja) 液体ロケットエンジン燃焼試験設備用の火災消火装置
JP2001340482A (ja) 消火設備
KR20100034865A (ko) 질소가스 발생기를 이용한 소화설비
JPH09239058A (ja) 消火用送水装置
JP3099233B1 (ja) 消火設備
JPH09262307A (ja) 消火装置
JP3928201B2 (ja) 消火設備
JPS6223896Y2 (ja)
JPH11262541A (ja) 不活性ガススプリンクラー設備
JP2004097503A (ja) 住宅等小規模建築物用スプリンクラー装置
JP2001321456A (ja) 燃焼機関に関連した消火方法および装置
CN217828682U (zh) 一种可惰气灭火的舱柜装置
JP2001129116A (ja) 消火設備
CN207101680U (zh) 一种恒低压喷放气体灭火系统
JPH02177972A (ja) 自動消火装置
JP3048938U (ja) スプリンクラー装置
JPH11169478A (ja) 自動消火設備
KR200321494Y1 (ko) 패키지형 소화전

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402