JPH08189189A - 型枠上部矯正治具 - Google Patents

型枠上部矯正治具

Info

Publication number
JPH08189189A
JPH08189189A JP108895A JP108895A JPH08189189A JP H08189189 A JPH08189189 A JP H08189189A JP 108895 A JP108895 A JP 108895A JP 108895 A JP108895 A JP 108895A JP H08189189 A JPH08189189 A JP H08189189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
frame
frame body
holes
pin holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP108895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Takayama
英之 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP108895A priority Critical patent/JPH08189189A/ja
Publication of JPH08189189A publication Critical patent/JPH08189189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】住宅建築の基礎工事に際し対向して並列した型
枠の上部間隔を強制し、且つアンカーボルトの設置間隔
が複数種にわたる場合であっても部材品種を増大させる
ことなく容易に且つ正確にアンカーボルトを配置する。 【構成】矯正治具を、所定の間隔で複数のピン孔3を形
成した一対の長板部1と該長板部を連結する短板部2と
からなる枠体Aと、アンカーボルト4を支持する支持孔
5を形成した支持体Bとによって構成する。型枠Cの上
フランジ7に枠体Aを載置し該フランジ7に形成したピ
ン孔8と枠体Aのピン孔3を一致させて固定ピン11を挿
通し、枠体Aを型枠Cに固定する。アンカーボルトを設
置すべき位置に支持体Bを配置し、固定部材となる固定
ピン11を支持体Bに形成した孔6及び枠体Aのピン孔3
に挿通して固定する。支持体Bの支持孔5にアンカーボ
ルト4を挿通しアンカーナット4aを螺合して固定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、住宅建築の基礎工事を
実施する際に型枠の上部間隔を矯正すると共にアンカー
ボルトを設置する際の自由度を向上させた型枠上部矯正
治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】住宅建築の基礎工事に際に型枠の設置と
同時にアンカーボルトを配置し得る技術として実開昭64
-33853号公報に開示されたものがある。この技術はアン
カーボルト配置定規に関するものであり、長尺状板体の
長手方向に所定の間隔でアンカーボルトの支持孔を形成
すると共に各支持孔形成部の間に窓状の空所を形成し、
且つ適当な位置に型枠に固定するピン孔を設けて構成さ
れたものである。
【0003】上記アンカーボルト配置定規を2列に対向
して併設された型枠の上部に載置固定して用いること
で、予めアンカーボルトを支持孔に支持固定させて窓状
の空所からコンクリートを打設することが出来、アンカ
ーボルトを正確に埋設することが出来る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し、上記アンカーボ
ルト配置定規では、構築すべき基礎のアンカーボルト配
置間隔が配置定規に設けられたアンカーボルトの所定間
隔に一致しない場合には目的の配置間隔に一致させたア
ンカーボルト支持孔を有する配置定規を用意することが
必要となり、部材品種が増加するという問題が生じる。
特に、目的の基礎に於けるアンカーボルトの設置間隔が
複数にわたる場合には、夫々に対応し得る複数種の配置
定規が必要となり部材品種が増大し、これに伴って現場
での取付作業が複雑となり、手間が増加するという問題
を派生する。
【0005】本発明の目的は、型枠の上部間隔を矯正す
ることが出来、且つアンカーボルトの設置間隔が複数種
にわたる場合であっても部材品種を増大させることな
く、容易な作業でアンカーボルトを配置することが出来
る型枠上部矯正治具を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る型枠上部矯正治具は、所定間隔で並行す
る型枠上部の矯正治具に於いて、各型枠の上に夫々設置
され所定間隔で複数のピン孔が設けられた一対の長板部
とそれら長板部間を連結する短板部とからなる枠体と、
前記長板部のピン孔に固定部材を介してその両端を固定
でき且つアンカーボルト支持孔を有するアンカーボルト
支持体とによって構成されるものである。
【0007】
【作用】上記型枠上部矯正治具(以下「矯正治具」とい
う)は、所定の間隔で複数のピン孔を設けた一対の長板
部を短板部によって連結して構成された長方形の枠体と
アンカーボルト支持孔を有するアンカーボルト支持体
(以下「支持体」という)とによって構成されるので、
枠体を型枠の上部に設置してピン孔を介して該型枠に固
定することで、型枠上部の間隔を矯正することが出来、
且つアンカーボルトを支持したアンカーボルト支持体を
固定部材を介して枠体に固定することで、目的の設置位
置にアンカーボルトを配置することが出来る。
【0008】
【実施例】以下、上記矯正治具の実施例について図を用
いて説明する。図1は矯正治具の構成を説明する図、図
2は矯正治具を構成する枠体の他例を説明する図、図3
は矯正治具と型枠の関係を示す展開図、図4は図3を部
分的に示す展開図、図5は図4の完成図、図6は型枠の
構成を説明する斜視図である。
【0009】図1に示すように矯正治具は枠体Aと支持
体Bとによって構成されている。枠体Aは対向して配置
された一対の長板部1を短板部2によって連結した枠状
の長方形に形成されており、長板部1と短板部2とによ
ってコンクリートを打設する際に利用される窓が形成さ
れている。
【0010】枠体Aは所定の厚さ(4.5 mm)の鋼板を用
いて形成されている。この枠体Aは長板部1に対応する
フラットバーと短板部2に対応するフラットバーを組み
合わせて溶接により一体化して構成しても良く、鋼板を
ガス切断等によって切り抜いて構成しても良い。
【0011】枠体Aの長板部1には予め設定された建築
モジュールに対応した所定の間隔で複数のピン孔3が形
成されている。このピン孔3は後述する型枠Cの上フラ
ンジに形成されたピン孔と一致した位置に形成され、枠
体Aを型枠Cに固定し或いは支持体Bを固定する際に利
用されるものである。
【0012】図2に示すように、枠体Aとして異なる長
さを持った複数種のものが用意されている。これ等の枠
体Aと支持体Bを組み合わせることによって基礎を構築
する際に型枠Cが如何なる長さを有する場合であっても
該型枠Cの上部を矯正することが可能である。尚、長さ
の長い枠体Aでは所定の間隔を持って補強部材1aが配
置されており、型枠Aを充分な強度を持って構成してい
る。
【0013】支持体Bにはアンカーボルト4(図3参
照)を挿通して支持する支持孔5が形成されている。支
持体Bは枠体Aの長板部1を跨ぐことが可能な寸法と、
枠体Aに形成されたピン孔3のピッチに対応して設定さ
れた寸法を持った長方形に形成され、枠体Aの長板部1
と対向する位置には該長板部1に形成されたピン孔3の
ピッチと一致した孔6が形成されている。この支持体B
は枠体Aと同様に鋼板によって構成されている。
【0014】次に、上記矯正治具を適用する型枠Cの構
成について図6により説明する。図に示すように、目的
の基礎に沿って型枠Cが対向して並行して配置されてい
る。この型枠Cには上部フランジ7が設けられており、
該フランジ7に所定のピッチで複数のピン孔8が形成さ
れている。また型枠Cの長手方向の端部にはクランプ9
が設けられており、該クランプ9によって隣接する他の
型枠Cを固定している。尚、図に於いて10は基礎を構成
する鉄筋である。
【0015】次に、目的の基礎に沿って組み立てられた
型枠Cの上部に矯正治具を設置する際の手順について図
3〜図5により説明する。
【0016】組み立てられた型枠Cのコーナー部に枠体
Aの端部を一致させて上フランジ7上に載置し、該枠体
Aのピン孔3と上フランジ7のピン孔8を一致させ、こ
れ等のピン孔3,7に固定ピン11を挿通して枠体Aを型
枠Cに固定する。尚、枠体A及び該枠体Aと隣接する他
の枠体Aは互いに端部を重ねるようにして型枠Cに載置
される。これにより型枠Cの上部の間隔は枠体Aによっ
て矯正され目的の基礎の幅に対応する寸法に規定され
る。前記の如くして固定された枠体Aに他の枠体Aを順
次連続させて配置し、夫々型枠Cの上フランジ7に固定
する。
【0017】型枠Cの上部を枠体Aによって矯正した
後、アンカーボルト4を配置すべき位置に支持体Bを配
置して枠体Aに載置し、固定部材を介して枠体Aに固定
する。本実施例では、固定部材として枠体Aを型枠Cに
固定する固定ピン11を用いており、従って、支持体Bを
枠体Aに載置して孔6を枠体Aに形成されたピン孔3に
一致させ、孔6,ピン孔3に固定ピン11を挿通すること
で支持体Bを枠体A及び型枠Cの上フランジ7に固定す
ることが可能である。
【0018】支持体Bを固定した後、該支持体Bの下側
からアンカーボルト4のネジ部を貫通させ、支持体Bの
上部側からアンカーナット4aを螺合させることで、ア
ンカーボルト4を支持体Bに固定する。
【0019】上記の如くして型枠Cの上フランジ7に矯
正治具を構成する枠体A及び支持体Bを固定すると共
に、支持体Bにアンカーボルト4を固定することが可能
である。
【0020】尚、型枠Cの上フランジ7に枠体Aを固定
するに際し、枠体Aに浮き上がりが生じるような場合に
は、図3(b)に示す浮き上がり防止金具12によって上
フランジ7と枠体A及び支持体Bを締めつけることで、
該枠体Aを上フランジ7に密着させることが可能であ
る。この浮き上がり防止金具12は、コ字状の本体12aと
ネジ12bとを有しており、小型の万力状に構成されてい
る。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
矯正治具では、一対に長板部を短板部によって連結した
枠体を型枠の上部に固定することで、該型枠上部の間隔
を矯正して対向した型枠を一定の寸法に設定することが
出来る。そして枠体に支持体を固定すると共に該支持体
にアンカーボルトを固定することで、予め設定された位
置に正確にアンカーボルトを設置することが出来る。
【0022】特に、矯正治具を構成する枠体の長板部に
は所定の間隔で複数のピン孔を形成し、支持体に前記ピ
ン孔のピッチに対応した孔を形成したので、アンカーボ
ルトの設置位置がピン孔に対応すれば如何なる位置であ
っても支持体を枠体に固定することが出来る。即ち、枠
体に対する支持体の固定位置の自由度を向上させること
が出来る。
【0023】このため、矯正治具を構成する枠体の長さ
をアンカーボルトの設置間隔から独立させて設定するこ
とが可能となり、長さの品種を少なくすることが出来
る。
【0024】支持体を枠体に固定する固定部材として枠
体を型枠に固定する固定ピンを用いることによって、支
持体及び枠体を同時に型枠に固定することが可能とな
り、簡単な作業で型枠上部の間隔の矯正とアンカーボル
トの設置段取りを行うことが出来、作業性を向上させる
ことが出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】矯正治具の構成を説明する図である。
【図2】矯正治具を構成する枠体の他例を説明する図で
ある。
【図3】矯正治具と型枠の関係を示す展開図である。
【図4】図3を部分的に示す展開図である。
【図5】図4の完成図である。
【図6】型枠の構成を説明する斜視図である。
【符号の説明】
A 枠体 B 支持体 C 型枠 1 長板部 2 短板部 3,8 ピン孔 4 アンカーボルト 5 支持孔 6 孔 7 上フランジ 9 クランプ 10 鉄筋 11 固定ピン 12 浮き上がり防止金具 12a 本体 12b ネジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔で並行する型枠上部の矯正治具
    に於いて、各型枠の上に夫々設置され所定間隔で複数の
    ピン孔が設けられた一対の長板部とそれら長板部間を連
    結する短板部とからなる枠体と、前記長板部のピン孔に
    固定部材を介してその両端を固定でき且つアンカーボル
    ト支持孔を有するアンカーボルト支持体とからなること
    を特徴とした型枠上部矯正治具。
JP108895A 1995-01-09 1995-01-09 型枠上部矯正治具 Withdrawn JPH08189189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108895A JPH08189189A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 型枠上部矯正治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP108895A JPH08189189A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 型枠上部矯正治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08189189A true JPH08189189A (ja) 1996-07-23

Family

ID=11491755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP108895A Withdrawn JPH08189189A (ja) 1995-01-09 1995-01-09 型枠上部矯正治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08189189A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265830A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Asahi Kasei Homes Kk 型枠の施工方法
JP2011169103A (ja) * 2005-05-10 2011-09-01 Toyota Home Kk 曲線自在型枠、曲線自在型枠用定規部材及び曲線自在型枠装置
JP2012057408A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nsp Corp 住宅用基礎を形成するのに用いられる仮設材のための仮設材定規
JP2017128999A (ja) * 2016-01-15 2017-07-27 株式会社エヌ・エス・ピー 連結具
WO2024047878A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 積水ハウス株式会社 アンカーボルト設置治具、および、アンカーボルト設置方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006265830A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Asahi Kasei Homes Kk 型枠の施工方法
JP2011169103A (ja) * 2005-05-10 2011-09-01 Toyota Home Kk 曲線自在型枠、曲線自在型枠用定規部材及び曲線自在型枠装置
JP2012057408A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Nsp Corp 住宅用基礎を形成するのに用いられる仮設材のための仮設材定規
JP2017128999A (ja) * 2016-01-15 2017-07-27 株式会社エヌ・エス・ピー 連結具
WO2024047878A1 (ja) * 2022-09-02 2024-03-07 積水ハウス株式会社 アンカーボルト設置治具、および、アンカーボルト設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101637330B1 (ko) 오차보정이 가능한 라멘교의 거더 설치구조 및 이를 이용한 라멘교의 시공방법
JP4160581B2 (ja) アンカーボルトの位置保持用金具及び位置固定構造,それを利用した鉄骨柱の建て方方法
JPH08189189A (ja) 型枠上部矯正治具
JP3764557B2 (ja) 鋼板コンクリート製タービン架台の施工方法
JP3673108B2 (ja) 中空スラブのボイド部材設置方法
JP4842093B2 (ja) フラットプレート構築方法
JP4781581B2 (ja) 鋼管構造の柱脚部用アンカー設置装置
JP4318787B2 (ja) 基礎構造物の構築方法
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JP2008163697A (ja) 型枠構造
JP3699548B2 (ja) アンカーボルト設置金具セット
JP3329690B2 (ja) セグメント用鉄筋籠の組立て装置
JP7281129B2 (ja) 基礎型枠構造物
JP7288390B2 (ja) 基礎の施工方法及び基礎
JP7481190B2 (ja) アンカー定規
JP7274992B2 (ja) アンカーボルト固定治具及びアンカーフレーム
JP3965090B2 (ja) 型枠形成ユニット及びその型枠形成ユニットを使用した型枠形成方法
JP2003003485A (ja) 基礎コンクリートのアンカーボルト支持装置
JP3078380B2 (ja) 屋根・床のパネル取付構造
JP3037869U (ja) アンカ−ボルト用支持板
US20090049790A1 (en) Apparatus and Method of Forming Roof Anchors for a Building
JP2006057315A (ja) 柱状構造物の構築方法
JPH0240812B2 (ja)
JP3017262U (ja) 腹筋の取付治具
JPS6212747Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402