JPH0817421A - 鉛蓄電池用極板群の製造方法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板群の製造方法

Info

Publication number
JPH0817421A
JPH0817421A JP6152467A JP15246794A JPH0817421A JP H0817421 A JPH0817421 A JP H0817421A JP 6152467 A JP6152467 A JP 6152467A JP 15246794 A JP15246794 A JP 15246794A JP H0817421 A JPH0817421 A JP H0817421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ears
electrode plate
acid battery
lead alloy
molten lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6152467A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ueni
哲夫 上荷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP6152467A priority Critical patent/JPH0817421A/ja
Publication of JPH0817421A publication Critical patent/JPH0817421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極板耳とストラップとの溶着の信頼性が高い
鉛蓄電池用極板群の製造方法を提供す。 【構成】 溶融鉛合金7を注入した鋳型1の凹部2内に
極板耳9a,10aを挿入し、次いで、前記鋳型1の一
部または全体を振動させ、前記凹部2内に設けた突起5
を前記極板耳9a,10aに衝突させ、前記溶融鉛合金
7を冷却固化することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉛蓄電池の極板群製造
工程における、特にキャストオンストラップ方式の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より鉛蓄電池の極板群製造工程にお
いて、ストラップ形成方法として、ストラップ鋳型内に
溶融鉛合金を注入し、極板耳をストラップ形成と同時に
溶着する、いわゆるキャストオンストラップ方式は既に
公知に属することで、広く実施されている。しかしなが
ら、この方法の欠点として、溶融鉛合金が極板耳に完全
に溶着しない場合が発生することが知られている。この
原因の一つは、極板耳に酸化被膜が形成され、この被膜
に覆われた耳を溶融鉛合金中に挿入しても、酸化被膜の
原形が崩れずに残り、耳の内部にあった気泡が前記被膜
内に残ったままストラップと溶着されることにあった。
その対策として耳の酸化被膜を前工程で切削加工やブラ
ッシング等により除くと共に、フラックスを塗布して酸
化被膜を還元していた。しかし、フラックスは鉛蓄電池
の放電性能に悪影響を及ぼすため耳に塗布する量が制限
されており、極板耳の酸化被膜は完全に除去できないま
ま、溶融鉛合金と溶着されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに、極板耳は酸化被膜が残ったまま溶融鉛合金と溶着
されていたため、ストラップとの接合は不完全であっ
た。このため、製造工程時の運搬などの振動により極板
耳がストラップから外れたり、鉛蓄電池として使用中に
極板耳が溶断するなどの問題点を有していた。
【0004】この問題点を解決するために、ストラップ
形成時に極板耳に付着している気泡を超音波振動などに
より除去することが特開昭60−49559号公報で提
案されている。しかし、ストラップ成形用金型に振動を
加えるだけでは、酸化被膜内の気泡を完全に除去でき
ず、前述の問題点が解消されずにいた。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、極板耳とストラッ
プの溶着の信頼性が高い鉛蓄電池用極板群の製造方法を
提供し、ひいては寿命性能に優れた鉛蓄電池を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、溶融鉛合金7を注入した鋳型1の凹部2
内に極板耳9a,10aを挿入し、次いで、前記鋳型1
の一部または全体を振動させ、前記凹部2内に設けた突
起5を前記極板耳9a,10aに衝突させ、前記溶融鉛
合金7を冷却固化することを特徴とする鉛蓄電池用極板
群の製造方法である。
【0007】
【作用】鋳型1を振動させることにより、凹部2内の溶
融鉛合金7が揺動して極板耳9a,10aに当たり、耳
9a,10a表面に付着している気泡を脱離させる。ま
た、溶融鉛合金7の揺動は、突起5により顕著なものと
なり、気泡の脱離を促進する。さらに、突起5が極板耳
9a,10aに当たると、耳9a,10aに付着してい
る酸化被膜を剥離させるので、被膜内にあった気泡が表
面に現れ、耳9a,10aから脱離して外気に排出され
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明に係る鋳型の斜視図、図2は図1
の鋳型を用いて極板群を製造する方法を示す本発明の説
明図である。図1において、1は鋳型本体であり、上面
の二箇所に平行に並んだ溝状の凹部2が形成されてお
り、この凹部2の底面に向かって、側面から案内溝3が
形成されている。案内溝3には、上面の一部分に突起5
を有する振動子4が挿入され、振動子4の突起5を有す
る部分が前記凹部2の底面となっている。そして、この
振動子4は、振動発生装置6と連結されており、前記案
内溝3の中を長手方向に自由に振動できるようになって
いる。
【0009】次に、上記鋳型1を用いて本発明の製造方
法について説明する。まず、正負極板とセパレータを交
互に積み重ねた極板群を作製し、この極板群を倒立して
極板耳を研磨した後、極板耳にフラックスを塗布する。
次に、図2のように、鋳型1の凹部2内に溶融鉛合金を
注入後直ちに前記極板群8の正極板9及び負極板10の
それぞれの耳9a,10aを凹部2内へ挿入する。そし
て、これら極板耳9a,10aを溶融鉛合金7に浸漬し
た状態で振動発生装置6を作動させ、振動子4を図の左
右に振動させる。そうすると、耳9a,10aの先端が
溶融鉛合金7により融けながら突起5と衝突して、耳9
a,10aの表面を覆っている酸化被膜を脱離させる。
また、溶融鉛合金7の振動により耳9a,10aに付着
している気泡を脱離して溶融鉛合金7の表面に浮き上が
り外気へ排出させる。
【0010】次に、振動発生装置6を停止し、溶融鉛合
金7を静止し、冷却固化して、耳9a,10aと溶着し
たストラップを形成する。なお、図2において、11は
セパレータである。このようにして、作製した6V10
Ahの鉛蓄電池(本発明品)と振動子4に突起5を設け
ないで同様の方法で作製した同電圧同容量の鉛蓄電池
(比較品)とをそれぞれ5個用意して定電流加速寿命試
験に供した。その結果、本発明品は、比較品に比べ、5
〜10%寿命が延び、寿命性能に優れることが分かっ
た。なお、本実施例の鋳型凹部2の突起は、直方体であ
り、底面に設けているが、ピン状のもので側面に設けて
もよく、形状や凹部の設置箇所は限定されるものではな
い。また、鋳型の振動の方向は、水平方向に限らず、垂
直方向であってもよい。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、鋳型凹部
に突起を設け、この突起を振動させ、極板耳と衝突させ
ることにより、極板耳の気泡を完全に除去できるので、
耳とストラップとの溶着が完全なものとなり寿命性能に
優れた鉛蓄電池を作製できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鋳型の斜視図である。
【図2】図1の鋳型を用いて鉛蓄電池用極板群を製造す
る本発明の説明図である。
【符号の説明】
1 鋳型 2 凹部 5 突起 7 溶融鉛合金 9a,10a 極板耳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融鉛合金(7)を注入した鋳型(1)
    の凹部(2)内に極板耳(9a,10a)を挿入し、 次いで、前記鋳型(1)の一部または全体を振動させ、
    前記凹部(2)内に設けた突起(5)を前記極板耳(9
    a,10a)に衝突させ、前記溶融鉛合金(7)を冷却
    固化することを特徴とする、 鉛蓄電池用極板群の製造方法。
JP6152467A 1994-07-04 1994-07-04 鉛蓄電池用極板群の製造方法 Pending JPH0817421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152467A JPH0817421A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 鉛蓄電池用極板群の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152467A JPH0817421A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 鉛蓄電池用極板群の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817421A true JPH0817421A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15541154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6152467A Pending JPH0817421A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 鉛蓄電池用極板群の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063891A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd キャストオンストラップ溶接装置及びキャストオンストラップ溶接方法
CN113161629A (zh) * 2020-09-25 2021-07-23 蚌埠睿德新能源科技有限公司 一种铅酸蓄电池的极板连接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063891A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd キャストオンストラップ溶接装置及びキャストオンストラップ溶接方法
JP4538922B2 (ja) * 2000-08-21 2010-09-08 新神戸電機株式会社 キャストオンストラップ溶接装置及びキャストオンストラップ溶接方法
CN113161629A (zh) * 2020-09-25 2021-07-23 蚌埠睿德新能源科技有限公司 一种铅酸蓄电池的极板连接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012120768A1 (ja) 鉛蓄電池
JPH0817421A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法
US5709966A (en) Battery
JP2001256955A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPH09213298A (ja) 蓄電池および蓄電池用電極板
JPH08287905A (ja) 鉛蓄電池用極板およびその製造法
JP2002110135A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS6049559A (ja) 鉛蓄電池極板群の製造方法
JP2001313014A (ja) 機器ケース
JP2002313315A (ja) 鉛蓄電池
JP2002042776A (ja) 負極ストラップ形成用金型及びそれを用いた極板群の製造方法
JP2010062007A (ja) 鉛蓄電池の再生方法
WO2020162152A1 (ja) 格子体基材、電極及び鉛蓄電池
JP4884579B2 (ja) 鉛蓄電池のセル間接続方法
JP2001185206A (ja) 鉛蓄電池及びその製造方法
JPH05109398A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法
JP2002170545A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPH05217572A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP3892575B2 (ja) 鉛蓄電池の端子構造
JP3227773B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0652846A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
US20220021001A1 (en) Electrode plate and secondary battery using same
JP2003086237A (ja) 鉛蓄電池用極板
JP4302926B2 (ja) ファストン端子を備えた鉛蓄電池の製造法
JP2001307685A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法