JPH08287905A - 鉛蓄電池用極板およびその製造法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板およびその製造法

Info

Publication number
JPH08287905A
JPH08287905A JP7089299A JP8929995A JPH08287905A JP H08287905 A JPH08287905 A JP H08287905A JP 7089299 A JP7089299 A JP 7089299A JP 8929995 A JP8929995 A JP 8929995A JP H08287905 A JPH08287905 A JP H08287905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
cutting
burr
plate
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7089299A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneyoshi Noda
宗良 野田
Hiroshi Sugiyama
寛 杉山
Tomitake Oomori
富缶 大森
Kenji Mizuno
賢治 水野
Yukihiro Onoda
幸弘 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7089299A priority Critical patent/JPH08287905A/ja
Publication of JPH08287905A publication Critical patent/JPH08287905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み合わされるセパレータに損傷を与えず、
内部短絡が発生することのない信頼性の高い鉛蓄電池用
極板を提供する。 【構成】 ペースト状活物質の塗着以前の鉛または鉛合
金よりなる格子体あるいはこの格子体にペースト状活物
質を塗りこんだ極板をプレス打ち抜きにより所定寸法に
切断加工する方法において、プレス型の上型と嵌合する
下型の切断部をなす上端部に突起を設け、この突起によ
り切断部に肉逃げ部を形成し、プレス切断加工時に発生
するバリをこの肉逃げ部内に臨ませて格子骨の厚み内に
抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉛蓄電池用極板、とくに
切断した格子枠骨、格子骨部分の形状に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池に使用される極板格子体の製造
には、格子鋳型内に溶融鉛合金を流し込む鋳造方式、鉛
合金のシートを網目状に切り広げるエキスパンド方式あ
るいは鉛合金シートを打ち抜いて格子状に形成するパン
チング方式等が用いられてきた。いずれの方式に於いて
も、所定の形状を有する極板として完成させるために
は、プレス加工により極板格子体を切断する工程が必要
とされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来から行われている種々の方式により作成された極板格
子体は、そのプレス加工時に生じる共通の問題点を有し
ている。
【0004】従来より極板格子体の所定寸法への切断に
用いられているプレス金型の断面模式図を図1に示す。
即ち、切断しようとする極板格子体は、プレス下型2と
プレスはね板3とによって両者間に挟持、固定され、プ
レス上型1によって周囲の不要部分が打ち抜かれ、所定
の形状に形成される。通常、プレス上型1とプレス下型
2を嵌合させたとき、両者の間には、0.002〜0.
05mm程度の隙間(クリアランス)がある。このよう
なプレス金型を用いて切断を行うと、切断時に両型の隙
間内に鉛が引き込まれ、その結果切断された格子枠骨に
はバリが発生する。
【0005】このため、図2に示す従来のプレス加工に
よって得られた極板格子体は、その格子枠骨5に外向き
の切断バリ6が生じる。特に、鉛は延性が高いためバリ
が生じやすく、このバリ6は切断面に沿って極板面に対
して垂直な方向に生じる。このような極板格子体に活物
質を塗布して得た正、負極極板と、セパレータとを交互
に積み重ねて極板群を構成した際に、外向きに突出した
バリの引掛かりによるセパレータの破損や、セパレータ
を突き破ったバリが他方極の極板まで達し、バリを介し
て正負極板が接触して内部短絡が発生することがある。
【0006】このようなプレス加工時に生じたバリによ
るセパレータの破損や内部短絡の発生を抑制するために
は、プレス加工後に作業者が格子枠骨のバリを削り取っ
たり、バフ掛けするなどの後作業や、特開平2−703
70号公報に記載された鋳造後の格子体に生じたバリを
除去するための付帯設備を有する格子体鋳造設備が必要
であり、作業工数もかかるものであった。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、極板格子体に所定寸法への切断のプレス加工を施し
た後に、格子枠骨や格子骨の切断部の後作業を必要とし
なく、セパレータを破損することのない極板を提供する
ことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の鉛蓄電池用極板
はペースト状活物質を塗る以前の鉛または鉛合金よりな
る極板格子体、もしくは前記格子にペースト状活物質を
塗りこんだ極板の格子枠骨または格子骨を、プレス機に
よる打ち抜きで所定寸法に切断加工する際に、上型と嵌
合して切断部を構成する下型の上端部に少なくとも一畝
の突起を設けたプレス機を用いてプレス切断することに
より、切断時に発生するバリの高さを極板のあるいは格
子体の厚み内に抑えることを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明ではプレス金型の下型の切断部をなす上
端部に断面形状が台形または三角形の突起を設けて上下
動によるプレス切断を行う。この時、極板の格子枠骨あ
るいは格子骨は、外周部の不要部分が切断されると同時
に塑性変形を起こし、切断部の格子枠骨や格子骨にバリ
が発生するが、下型の突起の高さを発生するバリの高さ
以上にしておけば、格子枠骨の切断部近傍は、プレスは
ね板により加圧されて下型に押し付けられ、突起による
塑性変形を受け、この部分の極板格子体の厚みは突起の
高さに対応して減少し、突起の断面形状に準じた肉逃げ
部が形成されてバリが格子骨の外側へ突出することはな
い。このような加工を施した正、負極板とセパレータと
を交互に積み重ねて構成した極板群は、バリが格子体の
外側に張り出してセパレータと接することはないため、
セパレータに損傷を与えることはない。
【0010】
【実施例】以下、本発明による一実施例を説明する。
【0011】上型1と嵌合する下型2の切断部をなす少
なくとも左右の上端部に畝状の突起7を設けた本発明に
よるプレス金型の断面模式図を図3に示す。鉛−カルシ
ウム合金を鋳造し、これを従来のプレス金型および本発
明によるプレス金型を用いて、その周囲を所定寸法に打
ち抜いた極板格子体にペースト状活物質4を塗布し、極
板寸法高さ150mm、幅140mm、厚み2.0mm
の負極板と、高さ、幅がこれと同一で厚み3.4mmの
正極板とを作成した。
【0012】従来のプレス金型を用いた極板は、格子枠
骨の最外周部に外向きに張り出たバリが生じており、枠
骨の表面より約0.2mm突出していた。
【0013】一方、本発明によるプレス金型を用いた極
板は、その断面概略図である図4から明らかなように、
プレス切断後の極板格子体の外周切断部にバリ6は発生
するものの、下型上端部の突起7にプレスはね板3での
加圧により極板端部に圧力が加わり、格子枠骨5の切断
される最外周部が突起7の断面形状に準じた塑性変形を
起こす。これに続いて上型1と下型2とで切断が行なわ
れる。このためバリの発生位置は下型の突起7の高さに
相当する高さだけ持ち上げられて形成される肉逃げ部8
の上端から始まり、バリ6は結果として肉逃げ部8の内
部に臨んだ状態となる。従って下型の突起7の高さをバ
リ6の高さ以上に予め設定しておけば、発生するバリは
肉逃げ部8には臨んでも枠骨あるいは格子骨の外側へ突
出することはない。尚、本実施例では下型の突起の高さ
を0.5mmとした。通常のプレス切断加工時に生じる
バリ6の高さは約0.2mmであるので、バリ6は肉逃
げ部8に臨んでいて枠骨から外側へは突出しない。
【0014】このようにして得られた正極板3枚と負極
板4枚とを、ガラス繊維を主成分としたセパレータを介
して交互に積み重ね、出力電圧12V、公称容量50A
h相当の密閉形鉛蓄電池を作成した。本発明による極板
を用いた電池A、比較のために従来のプレス金型を用い
て切断のみを行い、バリ取り作業を実施していない極板
と、ガラス繊維製セパレータとから構成された電池B
を、それぞれ500個づつ試作した。完成後、これら試
作電池を分解し、セパレータの破損状況、および切断時
のバリによる内部短絡の発生数を比較して表1に示し
た。
【0015】
【表1】
【0016】(表1)に示した結果から、本発明の極板
を使用した電池の信頼性が向上していることは明白であ
る。すなわち所定寸法へのプレス切断加工を施した後に
切断部のバリ取り作業等を行わずとも、本発明による極
板を用いれば、セパレータの破損や内部短絡の発生を防
止することができる。
【0017】尚、本実施例では鉛−カルシウム合金から
なる鋳造格子体を用いたが、鉛−アンチモン合金等の鉛
合金を用いても、同様な効果を得ることができる。さら
に、鋳造格子だけではなく、エキスパンド方式の格子や
パンチング方式の格子を用いた極板の所定寸法への切断
加工方法にも用いることができる。さらに本発明の切断
加工方法は、格子体にペースト状活物質を充填する以前
でも、ペーストを充填したあとでも原理上は同様な効果
が得られる。
【0018】また、本発明での極板は、ポリエチレンや
他の合成樹脂材質からなるセパレータとの組み合わせで
も上記同様の効果を発揮する。しかし、本実施例で使用
したガラス繊維を主成分としたセパレータでは、ガラス
繊維自体が折れやすく、極板のバリによる破損も生じ易
いため、本発明により得られる効果が最も大きい。
【0019】
【発明の効果】このように切断時に生じるバリの高さを
極板格子体の枠骨あるいは格子骨の厚み内に抑えること
で、プレス切断加工後にバリ取り等の後作業を行わずと
も、セパレータの破損やそれに起因した内部短絡の発生
のない、信頼性の高い鉛蓄電池を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のプレス金型の断面模式図
【図2】従来のプレス金型を用いて加工した極板の断面
概略図
【図3】本発明のプレス金型の断面模式図
【図4】本発明のプレス金型を用いて加工した極板の断
面概略図
【符号の説明】 1 プレス上型 2 プレス下型 3 プレスはね板 4 ペースト状活物質 5 格子枠骨 6 ばり 7 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水野 賢治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小野田 幸弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】打ち抜き加工された鉛または鉛合金からな
    る格子体にペースト状活物質を塗り込んだ鉛蓄電池用極
    板であって、格子体最外周部に位置する格子枠骨または
    格子骨の端部に生じた切断バリは、切断面に連なった肉
    逃げ部に臨み、バリ先端は枠骨または格子骨の厚み内に
    位置していることを特徴とする鉛蓄電池用極板。
  2. 【請求項2】ガラス繊維を主成分とするセパレータと組
    み合わされたことを特徴とする請求項1記載の鉛蓄電池
    用極板。
  3. 【請求項3】ペースト状活物質を塗る以前の鉛または鉛
    合金よりなる格子体、あるいは前記格子体にペースト状
    活物質を塗り込んだ極板をプレスにより所定寸法に打ち
    抜き加工を行う鉛蓄電池用極板の製造法において、プレ
    ス装置は枠形の上型と、切断部をなす上端部に三角形も
    しくは台形の断面形状を有する少なくとも畝状の突起を
    設けた下型と、前記格子体あるいは極板を下型に押し付
    けるプレスはね板とを備え、下型に設けた突起端部の上
    型と嵌合する面と下型主要部の上型嵌合面とを同一垂直
    面に形成し、上型を下型と嵌合するよう上下動させるこ
    とを特徴とする鉛蓄電池用極板の製造法。
  4. 【請求項4】下型に設けた突起の高さは、プレス加工が
    施される格子体の厚み以下であることを特徴とする請求
    項3記載の鉛蓄電池用極板の製造法。
JP7089299A 1995-04-14 1995-04-14 鉛蓄電池用極板およびその製造法 Pending JPH08287905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089299A JPH08287905A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 鉛蓄電池用極板およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089299A JPH08287905A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 鉛蓄電池用極板およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08287905A true JPH08287905A (ja) 1996-11-01

Family

ID=13966800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7089299A Pending JPH08287905A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 鉛蓄電池用極板およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08287905A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004303963A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
US6921611B2 (en) 1999-07-09 2005-07-26 Johnson Controls Technology Company Method of making a battery
US6953641B2 (en) 2001-01-05 2005-10-11 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US9748578B2 (en) 2010-04-14 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Battery and battery plate assembly
US10418637B2 (en) 2013-10-23 2019-09-17 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid arrangement for plate-shaped battery electrode and accumulator
US10840515B2 (en) 2013-10-08 2020-11-17 Clarios Germany Gmbh & Co. Kgaa Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
US10892491B2 (en) 2011-11-03 2021-01-12 CPS Technology Holdings LLP Battery grid with varied corrosion resistance
US11953843B2 (en) 2012-03-15 2024-04-09 Ricoh Company, Ltd. Powder container, powder supply device, and image forming apparatus including same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799463B2 (en) 1999-07-09 2010-09-21 Johnson Controls Technology Company Method of producing battery plates
US6921611B2 (en) 1999-07-09 2005-07-26 Johnson Controls Technology Company Method of making a battery
US8034488B2 (en) 1999-07-09 2011-10-11 Johnson Controls Technology Company Battery grid
US7398581B2 (en) 2001-01-05 2008-07-15 Johnson Controls Technology Company Method for making battery plates
US7763084B2 (en) 2001-01-05 2010-07-27 Johnson Controls Technology Company Method for making battery plates
US6953641B2 (en) 2001-01-05 2005-10-11 Johnson Controls Technology Company Battery grid
JP2004303963A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
US9748578B2 (en) 2010-04-14 2017-08-29 Johnson Controls Technology Company Battery and battery plate assembly
US10985380B2 (en) 2010-04-14 2021-04-20 Cps Technology Holdings Llc Battery and battery plate assembly with highly absorbent separator
US10892491B2 (en) 2011-11-03 2021-01-12 CPS Technology Holdings LLP Battery grid with varied corrosion resistance
US11539051B2 (en) 2011-11-03 2022-12-27 Cps Technology Holdings Llc Battery grid with varied corrosion resistance
US11953843B2 (en) 2012-03-15 2024-04-09 Ricoh Company, Ltd. Powder container, powder supply device, and image forming apparatus including same
US10840515B2 (en) 2013-10-08 2020-11-17 Clarios Germany Gmbh & Co. Kgaa Grid assembly for a plate-shaped battery electrode of an electrochemical accumulator battery
US10418637B2 (en) 2013-10-23 2019-09-17 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Grid arrangement for plate-shaped battery electrode and accumulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162136B2 (ja) 耐食性を変化させた電池グリッド
JP2008192315A (ja) 二次電池、及びその製造方法
JPH08287905A (ja) 鉛蓄電池用極板およびその製造法
EP1022791B1 (en) Electrode plate for lead-acid battery and manufacturing method thereof
JPH05234598A (ja) 蓄電池の渦巻状極板群
JP3349268B2 (ja) 電極の製造方法
JP5817031B1 (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法及び鉛蓄電池用極板の酸化被膜除去方法
JPH024983B2 (ja)
JP3178064B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JP3500863B2 (ja) 電極材料の切断加工装置
JP7180936B1 (ja) 電解コンデンサ用リード端子、圧延部の製造装置、及び、圧延部の製造方法
WO2020162152A1 (ja) 格子体基材、電極及び鉛蓄電池
JP2648672B2 (ja) 電解コンデンサ用タブの表面処理法
JPH0548364Y2 (ja)
JPH07326359A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS58163155A (ja) 鉛蓄電池用エキスパンド式極板の製造法
JP2000215898A (ja) 鉛蓄電池格子体
JPS5935357A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JP2002042795A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
CN117497965A (zh) 一种全极耳电池的集流盘安装方法
JPH0122707B2 (ja)
JPH10154517A (ja) 側帯付き鉛蓄電池用エキスパンデッドメタル格子およびその製造方法
JPH01272045A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPS58220422A (ja) 電子部品用リ−ド線の製造法
JPH05335020A (ja) 鉛蓄電池用極板格子体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Effective date: 20060929

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02