JPH0652846A - 鉛蓄電池用極板群の製造法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板群の製造法

Info

Publication number
JPH0652846A
JPH0652846A JP4223418A JP22341892A JPH0652846A JP H0652846 A JPH0652846 A JP H0652846A JP 4223418 A JP4223418 A JP 4223418A JP 22341892 A JP22341892 A JP 22341892A JP H0652846 A JPH0652846 A JP H0652846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
coating layer
parts
lead
ears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4223418A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Murata
一郎 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP4223418A priority Critical patent/JPH0652846A/ja
Publication of JPH0652846A publication Critical patent/JPH0652846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造工程を短縮し、信頼性に優れた鉛蓄電池
を提供する。 【構成】 複数の極板の耳部にPb−Sn合金の被覆層
を形成し、該極板の耳部同士をキャストオン方式により
溶接する鉛蓄電池用極板群の製造法において、前記被覆
層を超音波振動を用いて形成することを特徴とする。 【効果】 極板耳部の酸化皮膜を除去しなくても被覆層
を形成でき、耳部と被覆層とを強固に融着できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉛蓄電池用極板群の製
造法に関するものであり、特にキャストオン方式により
極板の耳部同士を溶接する前に極板の耳部に被覆層を形
成する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に鉛蓄電池は図1に示すように、正
極板1、セパレーター2、負極板3を交互に重ねて形成
した極板群、正極板耳1a及び負極板耳3aをそれぞれ
接続するためのストラップ4a,4b並びに電流を取り
出すための極柱5a,5bより構成されている。同じ極
性の耳同士を接続しストラップ4a,4bを形成する方
法として現在、バーナー溶接によるもの、キャストオン
方式によるものの2種類が主に採用されている。
【0003】バーナー溶接の方法は極板耳部1a,3a
とその付近に供給された鉛棒をバーナーの熱で融合さ
せ、その後凝固させることでストラップ4a,4bを形
成し、キャストオン方式は極板耳部1a,3aを溶融鉛
の中に浸漬させ、溶融鉛の熱で溶融させた後凝固させる
ことでストラップ4a,4bを形成する。バーナー溶接
の方法とキャストオン方式とは、共に熱により極板耳部
1a,3aを溶融させるが、この時極板耳部1a,3a
が溶融鉛棒或いは溶融鉛と充分融合しないうちに凝固し
た場合、図2の如き負のメニスカス形状を誘発させた。
こういうストラップ4a,4bは電池の使用中に電解液
である硫酸が極板耳部1a,3aとストラップ4a,4
bの間に浸食し、接合部を腐食し破壊することがあっ
た。
【0004】一般にこの様な溶接状態を改善する為、極
板耳1a,3aを溶融する前に極板耳部表面に予め低融
点合金の被覆層を施す方法がある。これは接合部分を極
板耳部1a,3bと被覆層、被覆層とストラップ4a,
4bという2つの部分に分けて、それぞれの部分を確実
に接合させることで極板耳部1a,3aとストラップ4
a,4bを接続させるものである。
【0005】例えばSn−40%Pb合金は溶融点約1
80℃と極板耳部(溶融点約300℃)に比べ非常に低
く、これを用いて被覆層を形成した時、溶融鉛が凝固し
ストラップ4a,4bが形成される際にも被覆層を施し
た極板耳部表面は最後まで溶融状態にある。こうして出
来上がったストラップは図3の如き接合状態の非常に良
好な形状となった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた極
板耳部に被覆層を形成する方法は、極板耳部表面を洗浄
し物理的或いは化学的に表面の酸化皮膜を除去する必要
があり、多くの時間を要した。また通常被覆層を形成す
る場合、極板耳部を低融点合金の溶融槽に浸漬させるこ
とにより行っているが、この場合形成された被覆層の機
械的強度は弱く簡単に極板耳部から剥離する現象が生じ
た。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、極板耳部に強度
的に強い被覆層を短時間で形成するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、複数の極板1,3の耳部1a,3aにP
b−Sn合金の被覆層を形成し、該極板1,3の耳部1
a,3a同士をキャストオン方式により溶接する鉛蓄電
池用極板群の製造法において、前記被覆層を超音波振動
を用いて形成することを特徴とするものである。
【0009】
【作 用】極板1,3の耳部1a,3a表面は酸化さ
れ、微細孔を有している。溶融したPb−Sn合金に超
音波振動を加えると該微細孔に溶融したPb−Sn合金
が浸入し、被覆層が形成される。従って、極板耳部と被
覆層とが機械的に強固に融着される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図4は、本発明に係る装置の概略図であり、6
は正極板1とセパレータ2と負極板3とを交互に重ねて
形成した極板群、7は超音波発振機、8は溶融したPb
−Sn合金9を満たした溶融層である。超音波発振機7
は、溶融層8の側面に取り付けられ、溶融Pb−Sn合
金9を振動させる。該溶融合金9中に極板群6の耳部1
a,3aを約2秒間浸漬すると被覆層が形成された。
【0011】比較例として、上述の極板群の耳部を超音
波振動を用いないで、静置した溶融Pb−Sn合金に耳
部を約2秒間浸漬した。しかし、いずれの耳部にも被覆
層が形成されなかった。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明は、極板耳部の酸
化皮膜を除去しなくても被覆層を形成でき、しかも耳部
と被覆層は強固に融着されるので、製造工程を短縮でき
ると共に信頼性に優れた鉛蓄電池を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な極板群の斜視図である。
【図2】ストラップと耳部との接合不良を示す要部断面
図である。
【図3】ストラップと耳部との良好な接合状態を示す要
部断面図である。
【図4】本発明に係る装置の一実施例を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1 正極板 1a 正極板の耳部 3 負極板 3a 負極板の耳部 4a,4b ストラップ 6 極板群 7 超音波発振機 9 溶融Pb−Sn合金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の極板の耳部にPb−Sn合金の被
    覆層を形成し、該極板の耳部同士をキャストオン方式に
    より溶接する鉛蓄電池用極板群の製造法において、前記
    被覆層を超音波振動を用いて形成することを特徴とする
    鉛蓄電池用極板群の製造法。
JP4223418A 1992-07-29 1992-07-29 鉛蓄電池用極板群の製造法 Pending JPH0652846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223418A JPH0652846A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 鉛蓄電池用極板群の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223418A JPH0652846A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 鉛蓄電池用極板群の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652846A true JPH0652846A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16797837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223418A Pending JPH0652846A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 鉛蓄電池用極板群の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652846A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3912544A (en) Methods for mounting battery plates
JPH0652846A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JP4794315B2 (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法および前記極板群を用いた鉛蓄電池
JP2000004034A (ja) 太陽電池モジュールにおけるバスバーの接続方法
JPS634312B2 (ja)
JPS62243246A (ja) 鉛蓄電池極板群のストラツプ部分の接合方法
JPS6049559A (ja) 鉛蓄電池極板群の製造方法
JP2600508B2 (ja) 鉛蓄電池の群溶接方法
JPS58115757A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JPS63299052A (ja) 鉛蓄電池用極板の連結方法
JP3413930B2 (ja) 鉛蓄電池極板群の製造法
JP2002110135A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPH11176416A (ja) 鉛−酸電池用の細孔なしキャスト・オン・ストラップ継手の製法
JPH0696757A (ja) 蓄電池の製造方法
JPS63299053A (ja) 鉛蓄電池用極板の連結方法
JP2002170545A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS635863B2 (ja)
JPS606075B2 (ja) 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法
JPH04137357A (ja) 鉛蓄電池用極板群の溶接方法
JPS63264864A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JPH05217572A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP2607103B2 (ja) 樹脂封止形共振子の空洞形成方法
JPS59110792A (ja) めつき電極用易溶合金の離脱防止法
JPS62190656A (ja) 鉛蓄電池用端子部の溶接方法
JPS5981865A (ja) 鉛蓄電池用ストラツプの形成方法