JPS606075B2 - 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法 - Google Patents

鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法

Info

Publication number
JPS606075B2
JPS606075B2 JP54035264A JP3526479A JPS606075B2 JP S606075 B2 JPS606075 B2 JP S606075B2 JP 54035264 A JP54035264 A JP 54035264A JP 3526479 A JP3526479 A JP 3526479A JP S606075 B2 JPS606075 B2 JP S606075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrode plate
strap
electrode plates
acid battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54035264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55128256A (en
Inventor
良佐 森成
順次 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP54035264A priority Critical patent/JPS606075B2/ja
Publication of JPS55128256A publication Critical patent/JPS55128256A/ja
Publication of JPS606075B2 publication Critical patent/JPS606075B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • H01M50/541Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges for lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等に使用される鉛蓄電池に係り、極板群
の極板耳部とストラツプとの接合方法に関するものであ
る。
自動車用鉛蓄電池では、正極極板と負極板とをセパレー
タ、ガラスマット等を介して交互に積層して成る極板群
を、例えば12V用の場合には、竜槽内の6個のセルに
それぞれ挿入し、各々の極板群間は鉛又は鉛合金から成
るコネクタで電気的に接続される。
また6個の極板群のうち両端に位置するものには、外部
端子との接続に供されるための極柱が取付けられる。こ
れら極板群とコネクタ、極板群と極柱との接合にはいく
つかの方法が探られているが、例えば後者の場合にはキ
ャストオン・ストラップ方式がいよいよ用いられており
、第1図はこの方式を示したものであり、第2図は第1
図におけるA−A線に沿う断面図である。。このキャス
トオン・ストラッブ方式は極板群と極柱とを個別に用意
し両者を接合するのではなく、極柱の型1が用意された
鋳型2に極板群3の極板耳部4を挿入し、次に鋳型2に
鉛又は鉛合金の熔湯を注入し、極柱部5を鋳造して形成
すると同時にストラツプ部6を形成して横板群の極板耳
部4との接合を行うことに特徴がある。この方式は自動
車用鉛蓄電池の様に量産されるものにおける生産手段の
1つとしてきわめて有望視されているものであるが、本
方式には下記に示すような問題点が未だ解決されこいな
い。
衆知の通り、極板はその製造工程においてへ希硫酸中へ
の浸債、水洗、乾燥などいろいろの処理が施されるため
、極板群の極板耳部にストラップ部を形成する段階にお
いては、極板耳部表面は相当厚い酸化膜で覆われており
、また異物の付着などもあっていわゆる金属的接合を期
待するのには非常に悪い壮巴態を呈しているのが常であ
る。
キャストオン・ストラツプ方式では鉛又は鉛合金の溶湯
が注がれてから凝固が完了するまでの時間を生産性を高
める点から短かくしてあるため、通常極板耳部が溶湯に
浸潰される部分は、、そのごく表面層のみが溶融して供
給された溶湯と一体化するだけである。第3図は表面が
清浄な極板耳部の場合{a’と酸化物等の被膜で覆われ
た極板耳部の場合‘blの溶湯との接合状態を比較した
ものであるが、前者は極板耳部4と供給された落陽とが
完全に一体化してストラップ部6を形成し、その間の境
界はほとんど認められず、きれいなフィレット7が形成
されて良い接合状態を呈するのに対し、後者では極板耳
部4と供給された熔湯との間に十分な接合が行われず「
極板耳部4はただ前記溶湯によってとり囲まれただけで
十分に濡れないためフィレットも形成されない。
従って、後者の場合は溶湯凝固後に極板耳部が抜けるこ
とがいまいま発生する程薮合強度が弱く、またそのため
に電導性が悪いという欠点を有している。
。本発明は上記の様な問題点を解決し、電気的にも機械
的にも十分信頼性の高い接合を可能ならしめる極板群の
極板耳部とストラップ部との接合方法を提供するもので
ある。
本発明の一実施例を説明する。
第4図は本発明による接合方法に供する極板耳部の形状
を示したものである。
即ち極板耳部に板厚方向に貫通する穴8を設けている。
この穴8の寸法は要求される援合強度によって決められ
るが、穴8の形状は円形でも矩形でもよく、その必要に
応じて複数個設けてもよい。
ただ、穴8をあげる工程は接合が行われる直前が望まし
い。第5図は穴8を1個設けた極板耳部4を有する極板
群をキャストオン・ストラップ方式で接合した場合の接
合部の断面を示したものである。
この場合には当然のことながら注入された溶湯は矢印で
示した様に極板耳部4に設けられた穴8の中へ侵入する
。前記した様に極板耳部4の穴あげは接合に供される直
前になされているため、穴8の内面はほとんど酸化膜も
生成されてなく、異物の付着も無視できる清浄な金属表
面を呈している。。従ってこの部分の穴8に侵入してき
た溶湯は容易に極板耳部4に濡れて完全に融合し、凝固
完了後にはきわめて良好なストラップ部6が得られる。
即ちストラップ部6は接合が完了すれば、極板耳部4に
設けられた穴8を通して鉛のくさびを打込んだような形
となるため、極板耳部4との接合強度は十分大となり、
従来方法で問題とされていた接合後に極板耳部4が抜け
るようなことは完全に防止できる。効果を評価するため
に、、幅12肋、長さ2仇舷、厚さ1.4柵の極板耳部
4の先端から6肌のところに直径5肌の穴8を1個あげ
た正極板4枚、負極板5枚で構成された極板群を、キャ
ストオン・ストラップ方式で接合したものと、穴8をあ
げなかった構成のものとを接合強度について比較した。
接合条件としては、溶湯は2.5%アンチモン含有鉛合
金で、溶湯温度は450℃、鋳型の予熱温度は80qo
とし、前記2種類の極板群とも同一条件で接合した。ま
た極板耳部4の穴あげは極板群構成のために極板を積層
する直前に、プレスによる打抜で行ない、接合強度の評
価は接合後、極板耳部4の長手方向に35k9の荷重で
引張り、極板耳部4の抜ける数によって調べた。その結
果、従来法によるものは、極板群6個分極板枚数54女
の内、完全に抜けたもの6枚、途中で抜けたもの7枚で
あり、、本発明によるものは皆無であった。従って、本
発明は従来法に比べて飛躍的に接合強度が向上安定し、
十分信頼性のある接合部が得られることがわかる。
なお、本文においてはキャストオン・ストラツプ方式の
場合を対象に説明したが、本発明がそれ以外の方式貝0
ちバーナー等で棒状鉛を溶かしつつ溶湯を供給するいわ
ゆる足し鉛方式においても、その効果を十分に有するこ
とは勿論である。
上述したように、本発明は極板耳部とストラップ部との
接合強度を飛躍的に向上することができ、電導性におい
て鉛蓄電池の特性を改善することができる点工業的価値
甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般にキャストオン・ストラップ方式による極
板群のストラップ接合方法を示す要部断・面説明図、第
2図は第1図におけるA−A線に沿う断面図、第3図は
表面が清浄な極板耳部の場合{a)と酸化物等の被膜で
覆われた極板耳部の場合【b}の溶湯との接合状態を示
す要部断面図、第4図は本発明の一実施例において使用
する極板耳部を示す要部正面図、第5図は本発明の一実
施例における極板耳部とストラップとの接合状態を示す
要部断面図である。 1は極柱の型、2は鋳型、3は極板群、4は極板耳部、
5は極柱部、6はストラツプ部、7はフイレツト、8は
穴。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鉛蓄電池極板群における極板耳部とストラツプ部の
    接合において、鉛又は鉛合金の溶湯に浸漬される極板耳
    部の部分に、予め適当な寸法形状の穴を設けておき、し
    かる後極板耳部と前記鉛又は鉛合金の溶湯を接合させて
    ストラツプ部を形成することを特徴とする鉛蓄電池極板
    群のストラツプ接合方法。
JP54035264A 1979-03-26 1979-03-26 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法 Expired JPS606075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54035264A JPS606075B2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54035264A JPS606075B2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55128256A JPS55128256A (en) 1980-10-03
JPS606075B2 true JPS606075B2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=12436937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54035264A Expired JPS606075B2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606075B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294358A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池のストラップおよび該ストラップを有する自動車用鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55128256A (en) 1980-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01124954A (ja) 鉛蓄電池
JPS63314770A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS606075B2 (ja) 鉛蓄電池極板群のストラップ接合方法
US4117969A (en) Method for interconnecting adjacent electric storage batteries
US4423123A (en) Electric storage battery and a method of making the same
JPS62243246A (ja) 鉛蓄電池極板群のストラツプ部分の接合方法
JPH0252385B2 (ja)
JPH11176415A (ja) 鉛蓄電池
JP4794315B2 (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造方法および前記極板群を用いた鉛蓄電池
JPS58115757A (ja) 鉛蓄電池用極板群の製造法
JP2005078969A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JPS63299052A (ja) 鉛蓄電池用極板の連結方法
JPH11135131A (ja) 鉛蓄電池
JP2696975B2 (ja) 鉛蓄電池の群溶接方法
JPS63175335A (ja) 鉛蓄電池
JPS5981865A (ja) 鉛蓄電池用ストラツプの形成方法
JPH04215244A (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法
JPH0531811Y2 (ja)
JPS6047370A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPS5916264A (ja) 蓄電池極板群の製造方法
JPH04137357A (ja) 鉛蓄電池用極板群の溶接方法
JPS6271167A (ja) サイドタ−ミナル形鉛蓄電池の製造方法
JPS63291361A (ja) 鉛蓄電池極板群の製造法
JPH1031994A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPH08124549A (ja) ニッケル−水素電池用集電端子およびその製造方法