JPH08167273A - 表示機能付ディスク装置及びその表示方法 - Google Patents

表示機能付ディスク装置及びその表示方法

Info

Publication number
JPH08167273A
JPH08167273A JP30730994A JP30730994A JPH08167273A JP H08167273 A JPH08167273 A JP H08167273A JP 30730994 A JP30730994 A JP 30730994A JP 30730994 A JP30730994 A JP 30730994A JP H08167273 A JPH08167273 A JP H08167273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
disk
disk medium
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30730994A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kodama
浩二 小玉
Hideo Uchida
秀夫 内田
Kunihiko Kizaki
邦彦 木崎
Hiroshi Nishida
博 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP30730994A priority Critical patent/JPH08167273A/ja
Priority to DE1995604286 priority patent/DE69504286T2/de
Priority to EP19950308738 priority patent/EP0717409B1/en
Priority to SG1995002086A priority patent/SG33626A1/en
Priority to CN 95120844 priority patent/CN1131323A/zh
Publication of JPH08167273A publication Critical patent/JPH08167273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/031Indicating means, e.g. sticker, bar code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • G11B23/36Signals on record carriers or on containers and recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスク装置の記録データに対する内容目録、
記録来歴又は操作者の覚書を、ディスク装置と接続する
上位装置がない場合でも、ディスク装置単体で簡便に確
認する。 【構成】ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録
されているデータの一部又は全部を記憶する半導体メモ
リー上の所定記憶領域と、前記ディスク媒体上の所定の
データ記録領域に記録されているデータの更新に連動し
て前記半導体メモリー上の所定の記憶領域のデータを更
新する手段と、前記半導体メモリー上の所定の記憶領域
のデータを表示する液晶表示板102と、データ表示動
作の開始と表示データ領域の移動と表示動作の終了を制
御するスイッチ手段103、104と、データ表示動作
回路を含む一部の回路へ電力を供給する電源105を設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータの周辺機
器である回転する記憶媒体を用いるディスク型記憶装
置、特に、表示素子を有するディスク型記憶装置に関す
る。ここで、ディスク型記憶装置には、磁気ディスク装
置、光磁気ディスク装置、光ディスク装置などを含む。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの大きさはデスクトップ、
ラップトップ、ノートブックサイズ、手帳サイズと、小
型化が進んでいる。これに伴い市場における磁気ディス
ク装置の小型化も3.5インチから2.5インチ、1.8
インチ、更には、1.3インチへと進んできた。光ディ
スク装置においても磁気ディスク装置と同様に小型化が
進む傾向にある。以下では、磁気ディスク装置及び光デ
ィスク装置などを総称してディスク型記憶装置、又は単
に、ディスク装置と呼ぶ。
【0003】ディスク装置の小型化にともない、メモリ
ーカードスロットに装着するカード型ディスクと称され
る着脱式ディスク装置が出現した。この機械的着脱及び
実装技術としては、例えば、1986年5月5日出願の
米国特許番号5,062,016及び特開平5−1815
65、更に特開平4−356785などがある。
【0004】また、電気的接続(インタフェース)まで
含めて標準化をはかる代表的な規格として、社団法人日
本電子工業振興協会(JEIDA)及び米国PCMCI
A(Personal Computer Memory Card International As
sociation)が協調して進めてきたパソコン用ICメモ
リーカードの標準仕様/規格がある。この規格は、最初
は、ディスク装置を対象とするものではなかったが、デ
ィスク装置の小型化に伴いディスク装置等を含む規格に
拡張されてきた。
【0005】一方、文書やプログラム等の情報機器に用
いられる、可搬型データ保管媒体としては、フロッピー
ディスク、光磁気ディスク(MO)、リムーバブルディ
スクなどが一般的である。3.5インチサイズのフロッ
ピーディスクの記憶容量には、それぞれ、約0.64M
B(メガバイト)、0.75MB、1.2MB、1.44
MB、2.8MB、20MBの容量のものがある。ま
た、MOディスクでは、128MB、256MB、51
2MBのものがある。リムーバブルディスクは、磁気デ
ィスク装置の磁気媒体部分を取り出し可能としているた
め、40MB、80MB、120MB、250MB、5
00MBなどの容量がある。
【0006】このような可搬型データ保管媒体は、フロ
ッピーディスクに比較して、はるかに記憶容量が大き
く、又、データの高速なアクセスが可能なために、それ
らに記憶される文書、プログラム、イメージ、画像情報
等の記憶情報量(レコード数)は、大きくなりがちであ
る。このため、可搬型データ保管媒体に格納されている
情報の内容を、操作者が簡便に知る必要が生じる。
【0007】これらのデータ記憶用のディスク媒体を含
む可搬型データ保管媒体において、ディスクの外に、別
途、ディレクトリ情報に相当するデータを記憶する手段
又は表示手段を備えた公知例としては、特開昭62−5
7167、特開平3−46180、特開平3−2128
77、特開平4−6685、特開平4−254976、
特開平6−43970、特開平6−119752、特開
昭62−137786、特開昭63−266680に、
それぞれ記載の技術がある。
【0008】しかし、これらの公知例に開示される可搬
型データ保管媒体は、フッロピーディスク、光ディスク
カートリッジ、磁気ディスクカートリッジなどであり、
いわゆる、ドライブ機能(ディスク回転手段とディスク
に対するデータ書込み読出しヘッドとヘッド位置決め手
段とディスクに対するデータ書込み読出し回路手段とデ
ィスクに対する書込み読出しデータの入出力手段)を備
えていない。
【0009】このため、ディスク外に、ディレクトリ情
報に相当するデータを記憶する手段、又は、表示手段の
機能を実現するために、新たに表示関連データ等の専用
入出力手段を設けている。これでは可搬型データ保管媒
体の価格が上昇し、費用対効果の面から現実的でない。
【0010】尚、特開平6−119752では、フッロ
ピーディスク等における発明実施例が磁気ディスク装置
や光ディスク装置にも適用可能と単に記されているが、
それ以上の言及、更には技術的展開は何ら開示されてい
ない。
【0011】また、全く別の観点、即ち、ディスク装置
の保守の観点から、上位装置に接続されて使用されて来
たディスク装置の来歴情報を、ディスク装置単体で操作
者(保守要員)が知る必要が有る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ディ
スク装置に対し、実質的に表示関連データの入出力専用
となる入出力手段を追加することなく、記憶容量の大き
いディスク装置の記録データの内容目録、記録来歴又は
操作者の覚書を、ディスク装置が接続されるべき上位の
外部情報処理装置(又は単に「上位装置」という。)の
助けが無くても、簡便に表示し、確認できるようにする
ことにある。
【0013】更に本発明の他の目的は、係るディスク装
置の表示機能を、比較的少ない消費電力で、又は、比較
的経済的に、若しくは、ディスク装置の通常の動作機能
(スループット)の低下を抑えて、実現することにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】以下に本発明における課
題解決の手段を列記する。 1)ディスク装置において、そのディスク媒体上の所定
のデータ記録領域に記録されているデータの一部又は全
部を記憶する半導体メモリーと、前記データの更新に連
動して前記半導体メモリーのデータを更新する機能と、
前記半導体メモリーのデータを表示する表示素子と、前
記データの表示の開始、その表示データ領域の移動又は
その表示の終了を制御するスイッチと、前記データの表
示機能を賄う表示用電源を設ける。
【0015】2)上記1)において、更に、PCMCI
Aその他の規格のコネクターをを設ける。
【0016】3)上記1)において、前記ディスク媒体
上の所定のデータ記録領域に記録されているデータが、
ディスク媒体上の記録データに対する内容目録、記録来
歴又は操作者の覚書などのデータを含む構成とする。
【0017】4)上記1)において、前記半導体メモリ
ー上の所定の記憶領域のデータを表示する表示素子は、
液晶表示板であり、前記表示用電源は、太陽電池とす
る。
【0018】5)上記1)において、前記表示素子を、
ディスク装置のヘッドディスクアッセンブリに対面実装
される主要な電子回路基板面上であって、ヘッドディス
クアッセンブリとは反対側の面に実装し、前記表示素子
と対応する位置に表示窓を有する保護カバーで、前記主
要回路基板を覆う構成とする。
【0019】6)上位装置との接続中、ディスク装置の
駆動終了の際に、前記ディスク媒体上の所定のデータ記
録領域に記録されているデータの一部又は全部を読みだ
し、前記半導体メモリー上の所定の記憶領域に記憶し、
若しくは所定の記憶領域を更新し、その後に、ディスク
装置を上位装置から取り外し、ディスク装置単体で、ス
イッチ操作により、ディスク媒体に格納されたデータに
関連する情報を、操作者に提供する。
【0020】7)上記6)において、ディスク装置を上
位装置から取り外し、ディスク装置単体で、スイッチ操
作をおこなうと、ディスク装置が有する蓄電池その他の
電池から供給される電力により、一時的にディスク媒体
を回転させ、前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領
域に記録されているデータの一部又は全部を読みだし、
ディスク媒体に格納されたデータに関連する情報を、操
作者に提供する。
【0021】
【作用】以下に本発明における作用を列記する。 1)においては、実質的に、表示させたいデータの入出
力専用となる入出力手段を追加する必要がない。また、
上位装置へ接続しなくとも、ディスク装置単独で、格納
された情報を表示できるので、保守の際に便利である。
更に、ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録さ
れているデータの一部又は全部と、常に対応してデータ
更新されている半導体メモリー上の所定の記憶領域のデ
ータを読みだすことにより、比較的小電力の電源で表示
又は操作することが可能である。
【0022】2)においては、ディスク装置にPCMC
IA規格のコネクターを設け、取り外した状態で持ち運
ばれるディスク装置に、表示機能を持たせることができ
るので、操作者に便利である。
【0023】3)においては、ディスク媒体上の大量の
記録データに対し、過去のファイル管理の履歴が残って
いるので、既に消去したファイルを捜すことを防止でき
る。また、ある特定のディスク媒体から別のディスク媒
体へ操作者が移動したこと等の情報が表示できるので、
操作者の便宜に供することができる。
【0024】また、定期的な保守の際に、それまでの上
位装置又はディスク装置の所定の保守情報を、履歴情報
として表示できるので、保守要員の便宜に供することが
できる。
【0025】4)においては、上位装置へ接続すること
なく、ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録さ
れているデータの一部又は全部と、常に対応してデータ
更新されている半導体メモリー上の所定の記憶領域のデ
ータを読みだし、液晶で表示する機能を、安定して提供
できる。特に、太陽電池を用いることで、表示用電源の
保守を不要にできる。
【0026】5)においては、比較的大きく見やすい表
示素子を簡単な構成で取付けることができる。
【0027】6)においては、上位装置と接続中に、デ
ィスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録されている
データの一部又は全部を、データ更新して、半導体メモ
リー上の所定の記憶領域に格納してあるので、この格納
されたデータを読みだすことにより、比較的小電力の表
示用電源で、表示機能を達成できる。
【0028】7)においては、電源を内蔵する空間的余
裕がディスク装置にあるときは、蓄電池や内蔵電池を用
いて、ディスク装置単体で、スイッチ操作により、改め
て、ディスク媒体を回転させる。このため、上位装置と
の接続中に行うべきデータの更新を省略できるので、ス
ループットの低下を防ぐための回路構成が容易となる。
【0029】また、電池の電力が使えるので、ディスク
媒体を駆動させたり、又は、情報書込み読出のためのヘ
ッドを駆動させることができ、内容表示の機能を達成し
やすくできる。
【0030】
【実施例】以下、本発明の実施例のいくつかを図表を使
って説明する。図1は、本発明の第1の実施例であるカ
ード型ディスク装置101を、底面側の斜め方向から見
た図である。このカード型ディスク装置101はPCM
CIA規格のタイプ3に準拠している。しかし、本発明
は、これに限られるわけではなく、保守性の向上のため
には、3.5インチ規格や2.5インチ規格のディスク装
置にも適用できる。
【0031】図3、図4は、PCMCIA規格のタイプ
3の従来のカード型ディスク装置301を示している。
【0032】ここで、それぞれのカード型ディスク装置
は、インタフェースコネクタ107、207、307を
介して、上位装置である外部情報処理装置と電気的かつ
機械的に接続又は結合され、電力並びにデータ信号及び
制御信号の授受が行われる。また、HDA101,20
1,301は、ヘッドディスクアセンブリであって、デ
ィスク媒体、電磁変換を行ってディスク媒体に対し情報
の読み書きを行うリードライトヘッド、リードライトヘ
ッドの位置決め機構及びリードライトアンプ回路などを
含む。
【0033】図1と図4の各々の底面図を比較してわか
るように、第1の実施例のカード型ディスク装置101
には、従来例カード型ディスク装置301にはない外観
上の特徴を有する。
【0034】即ち、ディスク装置の表示又はインデック
ス(ディレクトリ情報やファイル情報)や、ディスク媒
体に対する情報格納の履歴を表示するための液晶表示板
102と、表示を行うか否かを決めるオン・オフスイッ
チ103と、表示のスクロールを行うスクロールスイッ
チ104と、太陽電池105が新たに設けられている。
【0035】ここで、PCMCIA規格のタイプ3メモ
リーカードの外形寸法は、奥行き85.6ミリ、幅54.
0ミリ、厚さ10.5ミリである。
【0036】第1の実施例のカード型ディスク装置10
1では、オン・オフスイッチ103によって、インデッ
クス表示用液晶表示板102にインデックスの表示が開
始され、又は、終了する。表示板102の上に表示され
るインデックス部位の移動操作は、スクロールスイッチ
104によって行われる。また、インデックスの表示機
能に必要な電力は太陽電池105から供給される。尚、
インデックスの表示機能に、更に電力を要する場合に
は、蓄電池(ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)
を併用又は単独で使用しても良い。この場合には、蓄電
池は、ディスク装置が上位装置に接続されているときに
充電を行う。更に、外部から充電を行うための端子を設
けても良い。
【0037】図11に、本発明の第1の実施例における
回路基板実装図を示す。回路基板1121は、HDA1
01に対面してネジ1126によってHDA101に固
定され、回路的にはコネクタ1122を介してHDA1
01内部の回路と接続されている。回路基板1121
は、カード型ディスク装置101の回路のうちHDA1
01内部の回路を除く全ての回路を含んでいる。特に、
回路基板1121のHDA101とは反対の面上には、
液晶表示板102と太陽電池105と表示オン・オフス
イッチ103とスクロールスイッチ104が実装されて
いる。
【0038】回路基板1121は、保護カバー1123
により覆われ、ネジ1127によりHDA101に固定
される。保護カバー1123には、回路基板1121上
の液晶表示板102、太陽電池105、表示オン・オフ
スイッチ103、スクロールスイッチ104の各々の位
置に対応したデータ表示窓1124、太陽電池窓112
5、スイッチ窓が設けられているので、データ表示や受
光、スイッチ操作の支障とはならない。
【0039】図2は、本発明の第2の実施例であるカー
ド型ディスク装置201を、底面側斜め方向から見た図
である。カード型ディスク装置201の外観上の特徴
は、本発明の第1の実施例(カード型ディスク装置10
1)と比較して、太陽電池105に代わって電池205
が設けられていることである。インデックス表示動作中
に必要な電力は、この電池205から供給される。尚、
電池205に代えて蓄電池を使用しても良い。この場合
には、蓄電池は、ディスク装置が上位装置に接続されて
いるときに充電を行う必要がある。
【0040】インデックス表示の操作は図1にある発明
実施例1のカード型ディスク装置101の場合と同様に
表示オン・オフスイッチ203とスクロールスイッチ2
04によって行われる。
【0041】図5は、従来例のカード型ディスク装置の
構成ブロックダイアグラムを示す。ここで、各構成ブロ
ックのうち、図6にある本発明の第1の実施例(カード
型ディスク装置101)と共通する構成ブロックダイア
グラムについては、詳細な説明を省略する。
【0042】従来例であるカード型ディスク装置501
では、 ディスク媒体510上のデータは、装置501
に外部情報処理装置520(上位装置)を接続して、外
部情報処理装置520側からのデータ/コマンドバス5
22を介した制御により、ディスク媒体510上から読
みだされて、外部情報処理装置520側の表示画面52
5、又は、プリンタの印字面に表示されていた。
【0043】つまり、従来のカード型ディスク装置自身
には、単独で、上位装置とは独立した表示機能はなかっ
た。
【0044】図6に、図1に示した本発明の第1の実施
例であるカード型ディスク装置101、第2の実施例で
あるカード型ディスク装置601と、これらに接続され
る外部情報処理装置620の構成ブロックダイアグラム
を示す。
【0045】HDA606は、磁気記録媒体であるディ
スク媒体610と、ディスク媒体610を回転させるス
ピンドルモータ611と、ディスク媒体610に対しデ
ータ信号等を電磁変換により読み書きするリードライト
ヘッド608と、ディスク媒体610上の所定の位置へ
リードライトヘッド608を移動させ、位置決め駆動を
行うロータリアクチュエータ609などから構成され
る。
【0046】カード型ディスク装置601は、通常動作
時には外部情報処理装置620とインタフェースコネク
タ607、621により、電気的及び機械的に接続又は
結合され、データ/コマンドバス622と電源ライン6
23を通じて、読み書きデータ及び制御命令の授受が行
われ、かつ、電力の供与をうける。
【0047】カード型ディスク装置601では、インタ
フェース回路612が、マイクロプロセッサ614の制
御の下で、外部情報処理装置620からの読み書きデー
タ及び制御命令の授受を行う。
【0048】マイクロプロセッサ614は、外部情報処
理装置620からの読み書き制御命令に従い、HDA6
06上での読み書きを実行するために、ヘッド位置決め
サーボ部615を介してスピンドルモータ駆動回路61
6からスピンドルモータ611への駆動電流を制御して
ディスク媒体610を所定の速度で回転させる。また、
マイクロプロセッサ614は、ヘッド位置決めサーボ部
615を介してボイスコイルモータ駆動回路617から
ロータリアクチュエータ609に付帯するボイスコイル
モータへの駆動電流を制御して、所定のトラック上への
リードライトヘッド608の移動及び位置決めを行う。
マイクロプロセッサ614は、リード/ライト回路61
3とインタフェース回路612を制御することによりリ
ード/ライト回路613とリードライトヘッド608の
あいだのデータ授受を制御して、トラック上の所定セク
タ位置でデータの読み書き動作を行わせる。
【0049】リード/ライト回路613は、また、トラ
ック上の各セクタのサーボデータ部から読み出されるサ
ーボ情報を、ヘッド位置決めサーボ部615へ供給す
る。
【0050】尚、マイクロプロセッサ614の制御プロ
グラムの一部は、不揮発半導体メモリー618にデータ
として格納してある。このため、制御プログラムの変更
が必要な場合には、外部情報処理装置から、カード型デ
ィスク装置の不揮発半導体メモリー618に対して、そ
の内部データの更新処理を施すことにより、変更できる
ようになっている。
【0051】ここで、本発明の第1の実施例であるカー
ド型ディスク装置601では、外部情報処理装置620
から独立した表示機能を実現するために、不揮発半導体
メモリー618内部には表示機能用追加メモリー領域
が、更には、液晶表示制御回路619、液晶表示板60
2、表示オン・オフスイッチ603、スクロールスイッ
チ604、太陽電池605が設けられている。一部の制
御プログラムの格納にも兼用される不揮発半導体メモリ
ー618には、ディスク媒体610上の特定の論理アド
レス領域に記憶されているインデックスデータと同等の
データが、常時、更新され、記憶されている。
【0052】インデックスデータの一例を図10に示
す。この例では、インデックスデータはカード型ディス
ク装置に記憶されている特許文書の一連番号、個別文書
名、用紙サイズ、ページ数、備考記事などからなる。こ
の例に限られず、ファイル情報、ディレクトリ情報、こ
れらの履歴情報、上位装置又はディスク装置の検査結
果、保守情報、操作者の覚書(メモ)などを表示しても
良い。
【0053】カード型ディスク装置601のマイクロプ
ロセッサ614は、外部情報処理装置620からディス
ク媒体610上の特定の論理アドレス領域に記憶されて
いるインデックスデータの更新命令を受け付けると、デ
ィスク媒体610上のインデックスデータの更新に引き
続き、不揮発半導体メモリー618上のインデックスデ
ータも同じく更新して、双方のインデックスデータを同
等に保つ。
【0054】カード型ディスク装置601が外部情報処
理装置620に接続されていない状態では、太陽電池6
05が所定以上の光量を受けて表示動作に必要な電力を
不揮発半導体メモリー618、液晶表示制御回路619
及び液晶表示板602に供給する。このとき、液晶表示
制御回路619は、オン・オフスイッチ603のオン操
作を受け付けると、不揮発半導体メモリー618上のイ
ンデックスデータ初期部分とキャラクタフォント生成デ
ータを読みだすことにより、表示キャラクタフォント信
号を生成して液晶表示板602に送る。これによりイン
デックスデータ初期部分が液晶表示板602上に表示さ
れる。表示開始後に液晶表示制御回路619は、スクロ
ールスイッチ604のオン操作を受け付けると不揮発半
導体メモリー618上のインデックスデータ読出し、ア
ドレスを所定量移動させることにより、液晶表示板60
2上に表示されるインデックスデータを所定量移動させ
る。スクロールスイッチ604の操作で前進又は後進ス
クロール操作を重ねることにより、インデックスデータ
上の表示部位は適当に移動できる。また、表示開始後に
液晶表示制御回路619は、オン・オフスイッチ603
のオフ操作を受け付けると表示を停止する。
【0055】以上に述べた、不揮発半導体メモリー61
8上のインデックスデータの更新手順と、インデックス
表示手順の概略を図8に示す。
【0056】図10には、インデックスデータ表示の初
期表示枠001の例と、スクロールスイッチ操作後の移
動後表示枠002、003の例が示されている。特に、
本発明の第1の実施例であるカード型ディスク装置で
は、インデックス表示手順の説明からも分かるように、
インデックス表示動作において、ディスク媒体を回転さ
せるスピンドルモータも、ロータリアクチュエータに付
帯するボイスコイルモータも駆動させない。このため、
インデックス表示用の電源は、太陽電池のような小電力
電源でも十分である。
【0057】尚、第1の実施例では、元々、一部の制御
プログラムの格納用である不揮発半導体メモリー618
内部に、表示機能用追加メモリー領域を設けたことによ
り、別途、表示機能専用の半導体メモリーICを設ける
ことが避けられるという実装上及び経済的な利点があ
る。
【0058】次に、本発明の第2の実施例の構成と動作
を、第1の実施例と相違する事項を中心に述べる。図7
に、第2の実施例であるカード型ディスク装置の構成
(ブロックダイアグラム)を示す。
【0059】第2の実施例では、太陽電池の代わりに電
池705がカード型ディスク装置701の全ての回路に
電力を供給できるよう設けられている。ここで、電池の
代わりに蓄電池を用いても良い。
【0060】また、第2の実施例では、ディスク媒体7
10上のインデックスデータの更新に連動した不揮発半
導体メモリー718上のインデックスデータの更新は行
わない。その代わり、図9に示す第2の実施例のインデ
ックス表示手順にあるように、オン・オフスイッチ70
3のオン操作を受け付けた後、マイクロプロセッサ71
4がHDAのモータを一時的に駆動して、ディスク媒体
710上から不揮発半導体メモリー718上にインデッ
クスデータを読み出している。
【0061】第2の実施例では、特に、上位装置を接続
した場合に、インデックスデータの更新量と頻度が多い
ときは、第1の実施例のような上位装置からのインデッ
クスデータ更新に連動した不揮発半導体メモリー上のイ
ンデックスデータ更新処理がないので、スループット上
の優位性は第1の実施例より高くなる効果がある。
【0062】尚、表示動作を行う際のモータ駆動は一時
的であり、消費電力は比較的抑制されているため、電池
又は蓄電池によって賄うことができる。
【0063】更に、本発明の実施例は、PCMCIA規
格のタイプ3に準拠した厚さ10.5ミリメートルのカ
ード型ディスク装置であったが、本発明の効果は、ディ
スク装置の大きさで格別限定されるものではなく、着脱
式のディスク装置一般について効果を有するものであ
る。
【0064】また、本発明の実施例における表示は文字
によるものであったが、画像による表示、又は、音声に
よるアナウンスについても適用できる。この場合におい
て、画像による表示を行うためには、表示素子を、文字
による表示に比べて高精細な素子を使う必要がある。更
に、画像の制御手段、例えば、専用のLSIを新たに設
ける必要がある。また、音声によるアナウンスを行うと
きは、本発明の実施例で述べた、表示窓に相当する箇所
に、塵埃の発生しない振動板(スピーカーコーン)を有
する発音素子、例えば、圧電素子を用いたものを気密に
取付ける必要がある。更に、音声制御用LSIその他音
声信号制御手段を新たに設けることも必要である。
【0065】
【発明の効果】本発明により、実質的に、ディスク装置
に表示関連データの入出力専用となる入出力手段を追加
することなく、大記憶容量のディスク装置の記録データ
に対する大量の内容目録、記録来歴又は操作者の覚書
を、ディスク装置と接続する上位装置が無いところで
も、簡便に表示し、確認できた。
【0066】更に、本発明により、ディスク装置の表示
機能を比較的少ない消費電力で、又は比較的経済的に、
若しくはディスク装置の通常動作のスループットを低下
させずに、実現できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であるカード型ディスク
装置の底面図である。
【図2】本発明の第2の実施例であるカード型ディスク
装置の底面図である。
【図3】従来のカード型ディスク装置の上面図である。
【図4】従来のカード型ディスク装置の底面図である。
【図5】従来のカード型ディスク装置のブロックダイア
グラムを説明するための図である。
【図6】本発明の第1の実施例であるカード型ディスク
装置のブロックダイアグラムを説明するための図であ
る。
【図7】本発明の第2の実施例であるカード型ディスク
装置のブロックダイアグラムを説明するための図であ
る。
【図8】本発明の第1の実施例であるカード型ディスク
装置のインデックス表示の手順を説明するための図であ
る。
【図9】本発明の第2の実施例であるカード型ディスク
装置のインデックス表示の手順を説明するための図であ
る。
【図10】本発明の第1又は第2の実施例であるカード
型ディスク装置のインデックス表示画面(インデックス
データ)を説明するための図である。
【図11】本発明の第1の実施例であるカード型ディス
ク装置の回路基板の実装を説明するための図である。
【符号の説明】
101、201、301、501、601、701・・
・カード型ディスク装置、 102、202、602、702・・・液晶表示板、 103、203、603、703・・・表示オン・オフ
スイッチ、 104、204、604、704・・・スクロールスイ
ッチ、 105、605・・・太陽電池、 106、206、306、506、606、706・・
・HDA、 107、207、307、507、607、707・・
・インタフェースコネクタ、 205、705・・・電池、 508、608、708・・・リード・ライトヘッド、 509、609、709・・・ロータリーアクチュエー
タ、 510、610、710・・・ディスク、 511、611、711・・・スピンドルモータ、 512、612、712・・・インタフェース回路、 513、613、713・・・リード/ライト回路、 514、614、714・・・マイクロプロセッサ、 515、615、715・・・ヘッド位置決めサーボ
部、 516、616、716・・・スピンドルモータ駆動回
路、 517、617、717・・・ボイスコイルモータ駆動
回路、 520、620、720・・・外部情報処理装置(上位
装置)、 521、621、721・・・インタフェースコネク
タ、 522、622、722・・・データ/コマンドバス、 523、623、723・・・電源ライン、 524、624、724・・・マイクロプロセッサ、 525、625、725・・・表示画面、 526、626、726・・・電源、 518、618、718・・・不揮発半導体メモリー、 619、719・・・液晶表示制御回路、 801〜806・・・発明実施例1データ更新手順ステ
ップ、 807〜812・・・発明実施例1データ表示手順ステ
ップ、 901〜910・・・発明実施例2データ表示手順ステ
ップ、 001・・・初期表示枠、 002、003・・・移動後表示枠、 1121・・・回路基板、 1122・・・回路コネクタ、 1123・・・回路基板保護カバー、 1124・・・データ表示窓、 1125・・・太陽電池窓、 1126、1127・・・ネジ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 博 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク媒体と、 該ディスク媒体を回転させるスピンドルモータと、 前記ディスク媒体に対するデータの書込み又は読出しの
    ためのヘッドと、 該ヘッドを前記ディスク媒体上の所定の位置に移動させ
    るためのアクチュエータと、 該アクチュエータの制御回路と、 前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録され
    ているデータの一部又は全部を記憶する半導体メモリー
    と、 前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録され
    ているデータの更新に連動して前記半導体メモリー上の
    所定記憶領域のデータを更新する更新制御機能と、 前記半導体メモリー上の所定の記憶領域のデータを表示
    する表示素子と、 データの表示動作の開始、該表示の移動又は該表示動作
    の終了を制御するスイッチ手段と、 少なくとも前記データを表示する表示素子に電力を供給
    する表示用電源と有する表示機能付ディスク装置。
  2. 【請求項2】更に、外部の装置に機械的及び電気的に結
    合又は接続するコネクターを有する請求項1記載のディ
    スク装置。
  3. 【請求項3】前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領
    域に記録されているデータは、ディスク媒体上の記録デ
    ータに関する記録来歴又は操作者の覚書を含むことを特
    徴とする請求項1記載のディスク装置。
  4. 【請求項4】前記半導体メモリー上の所定記憶領域のデ
    ータを表示する手段は液晶表示板であり、前記表示用電
    源は太陽電池であることを特徴とする請求項1記載のデ
    ィスク装置。
  5. 【請求項5】更に、前記表示素子は、ディスク装置の前
    記アクチュエータを支持する支持部材に対面して実装さ
    れる電子回路基板上であって、該支持部材とは反対側の
    面に実装され、前記表示素子に対応する位置に窓を設け
    たカバーを有する請求項1記載のディスク装置。
  6. 【請求項6】ディスク媒体を回転させるステップと、 前記ディスク媒体に対するデータの書込み又は読出しの
    ためのヘッドを、前記ディスク媒体上の所定の位置に移
    動させるステップと、 前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録され
    ているデータの一部又は全部を記憶するステップと、 該記憶したデータを、前記ディスク媒体上の所定のデー
    タ記録領域に記録されているデータの更新に連動して更
    新するステップと、 表示機能付ディスク装置を上位装置から分離するステッ
    プと、 前記更新したデータを、データの表示動作の開始、該表
    示の移動又は該表示動作の終了を制御するスイッチの操
    作に応じて表示するステップとを有する表示機能付ディ
    スク装置の表示方法。
  7. 【請求項7】前記分離するステップの後に、更に、 ディスク媒体を回転させるステップと、 前記ディスク媒体に対するデータの書込み又は読出しの
    ためのヘッドを、前記ディスク媒体上の所定の位置に移
    動させるステップと、 前記ディスク媒体上の所定のデータ記録領域に記録され
    ているデータの一部又は全部を記憶するステップを有す
    る請求項6記載の表示機能付ディスク装置の表示方法。
JP30730994A 1994-12-12 1994-12-12 表示機能付ディスク装置及びその表示方法 Pending JPH08167273A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30730994A JPH08167273A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 表示機能付ディスク装置及びその表示方法
DE1995604286 DE69504286T2 (de) 1994-12-12 1995-12-04 Plattenantriebsgerät mit Anzeige
EP19950308738 EP0717409B1 (en) 1994-12-12 1995-12-04 Disk medium drive apparatus equipped with display function and display method for the same
SG1995002086A SG33626A1 (en) 1994-12-12 1995-12-11 Disk medium drive apparatus equipped with display function and display method for the same
CN 95120844 CN1131323A (zh) 1994-12-12 1995-12-12 具有显示功能的盘媒体驱动装置及其显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30730994A JPH08167273A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 表示機能付ディスク装置及びその表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08167273A true JPH08167273A (ja) 1996-06-25

Family

ID=17967602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30730994A Pending JPH08167273A (ja) 1994-12-12 1994-12-12 表示機能付ディスク装置及びその表示方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0717409B1 (ja)
JP (1) JPH08167273A (ja)
CN (1) CN1131323A (ja)
DE (1) DE69504286T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606972B2 (en) 2002-07-31 2009-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Storage unit, information processing apparatus, and eject control method for storage unit

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0882257A1 (de) * 1996-11-09 1998-12-09 Reinhold Wein Wechselbare, transportable datenträgereinheit für computer
JP2004050650A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Nec Corp 半導体装置、画像出力装置、および機能素子の駆動方法
US7869315B2 (en) * 2003-02-28 2011-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Write-once optical disc having update area and access area
KR100667750B1 (ko) * 2003-02-28 2007-01-11 삼성전자주식회사 한번 기록(write once) 디스크에 정보를기록하는 장치, 그 접근 시간 단축 방법 및 그 디스크
AT501846B1 (de) * 2005-02-16 2007-08-15 Fronius Int Gmbh Einrichtung und verfahren zur durchführung von software-updates in wechselrichtern und für software-updates ausgelegter wechselrichter
JP2009123303A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toshiba Corp 素材データ記録システム、リムーバブル記録媒体、記録装置及び、素材データ管理方法
CN103839568A (zh) * 2013-08-30 2014-06-04 苏州众显电子科技有限公司 一种带应急灯移动硬盘容量监测系统
CN103811042A (zh) * 2014-02-11 2014-05-21 苏州众显电子科技有限公司 一种移动硬盘容量监测模块
WO2022011502A1 (zh) * 2020-07-13 2022-01-20 深圳市大疆创新科技有限公司 存储设备、信息处理方法和存储系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257167A (ja) 1985-09-05 1987-03-12 Olympus Optical Co Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS62137786A (ja) 1985-12-09 1987-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記憶装置
WO1987007052A1 (en) 1986-05-05 1987-11-19 Zupancic Derek J Electrical assembly mounting brackets for computer enclosure
EP0252646B1 (en) * 1986-07-07 1993-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Paperless portable book
JPS63266680A (ja) 1986-12-15 1988-11-02 Hitachi Maxell Ltd 光記録媒体
US5132947A (en) * 1988-03-08 1992-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Combined memory medium, drive apparatus and method therefor and playback apparatus therefor
JPH0346180A (ja) 1989-07-14 1991-02-27 Nec Corp 光ディスクカートリッジ
JPH03212877A (ja) 1990-01-16 1991-09-18 Hitachi Medical Corp 光デイスクカートリツジ
JPH046685A (ja) 1990-04-23 1992-01-10 Hitachi Ltd 記憶媒体
JPH04254976A (ja) 1991-02-06 1992-09-10 Casio Comput Co Ltd 記憶データ名一覧表示機能付き記憶媒体
JPH04356785A (ja) 1991-06-03 1992-12-10 Hitachi Ltd ディスク内蔵カード
WO1993000680A1 (de) * 1991-06-21 1993-01-07 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag Vorrichtung zum verfügbarmachen von den inhalt des massenspeichers eines maschinenlesbaren datenträgers beschreibenden und/oder ergänzenden daten
JPH0760355B2 (ja) 1991-12-26 1995-06-28 株式会社東芝 ディスク記録装置
JPH0643970A (ja) 1992-07-24 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記憶媒体とこの情報記憶媒体に使用される情報記憶媒体用機能ブロックとこの情報記憶媒体を使用した情報記憶装置
JPH06119752A (ja) 1992-10-05 1994-04-28 Hitachi Ltd 記憶媒体及び記憶媒体駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606972B2 (en) 2002-07-31 2009-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Storage unit, information processing apparatus, and eject control method for storage unit

Also Published As

Publication number Publication date
DE69504286T2 (de) 1999-05-12
DE69504286D1 (de) 1998-10-01
CN1131323A (zh) 1996-09-18
EP0717409B1 (en) 1998-08-26
EP0717409A1 (en) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908793A (en) Storage apparatus including a semiconductor memory and a disk drive
EP0689127B1 (en) Recording and/or reproducing system and data backup system
EP0917064B1 (en) Memory card interface apparatus
US6374315B1 (en) Interface with connection unit for loading host computer with external storage device format control information in response to connection of host computer to connection unit
KR100759427B1 (ko) 전력 소모가 적은 하드디스크 드라이버 및 이를 구비한 정보처리 시스템, 그리고 그들의 데이터 입출력 방법
US6628469B1 (en) Apparatus and method for low power HDD storage architecture
JPH0612144A (ja) 可搬式コンピュータ
KR100867161B1 (ko) 디스크 장치 및 전자 장치
JPH06180938A (ja) ディスクドライブ
JPH08167273A (ja) 表示機能付ディスク装置及びその表示方法
KR20040074432A (ko) 이동형 데이터 저장 장치
JPH05181565A (ja) パーソナルコンピュータ及びそれに使用する磁気ディスク装置
JP2523960B2 (ja) 文書編集装置
JP3456208B2 (ja) 磁気ディスク装置の制御方法及び電力環境適応型磁気ディスク装置
JPH0760356B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0573735A (ja) 記憶媒体
JP3341646B2 (ja) メモリカートリッジ
US5737150A (en) Magnetic disk unit with an impact force applying mechanism
JPH08147069A (ja) メモリ装置およびそれを用いる情報処理装置
JPH03212877A (ja) 光デイスクカートリツジ
JPS63106035A (ja) 半導体フアイルメモリ装置
JPH0845258A (ja) データバックアップ装置及びデータバックアップシステム
US20110138120A1 (en) Information processor, and optical disc drive used in information processor
JP3079772B2 (ja) ハードディスクドライブ装置
JP2004110229A (ja) 外部記憶装置の電源制御方法および電子機器