JPH08160524A - カメラ用撮影情報記録装置 - Google Patents

カメラ用撮影情報記録装置

Info

Publication number
JPH08160524A
JPH08160524A JP33177594A JP33177594A JPH08160524A JP H08160524 A JPH08160524 A JP H08160524A JP 33177594 A JP33177594 A JP 33177594A JP 33177594 A JP33177594 A JP 33177594A JP H08160524 A JPH08160524 A JP H08160524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
film
photographing information
imprinting
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33177594A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kondo
広樹 近藤
Isao Okamoto
功 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP33177594A priority Critical patent/JPH08160524A/ja
Publication of JPH08160524A publication Critical patent/JPH08160524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルム上に撮影情報を写し込むために予め
特定の駒を確保しておき、その駒に撮影情報をまとめて
写し込むことができるカメラ用撮影情報記録装置を提供
する。 【構成】 写し込み装置1の操作ボタン2によってまと
め写し込みを選択する。カメラ全体を制御する制御部1
4は、予め装填されたフィルムの撮影枚数に従って、撮
影情報をまとめ写しする特定の駒を確保する。各駒の撮
影の情報は撮影情報記憶部13に書き込まれる。巻き上
げ,または巻き戻しの際、特定の駒位置にフィルムが送
り込まれたことをフィルム位置検出部18が検出する
と、写し込み制御部15は、記憶部13より読み出され
た撮影情報を写し込み部16によって写し込む。そのと
きの写し込み情報は表示部3にも表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラに用いる撮影情
報の記録装置であって、撮影されたそれぞれの駒の撮影
情報を記憶しておき、フィルムの所定の駒にその撮影情
報をまとめて写し込むことができるカメラ用撮影情報記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より写真撮影時の撮影情報を記録す
る方法として、個々の撮影駒内に重ねて記録するか、ま
たは隣接の駒との間に撮影時に写し込む等の手段を講じ
ていた。他の方法としては、予めカメラ内の撮影情報を
記憶しておき、パソコンや電子手帳等の外部装置にその
情報を転送し、フィルム以外の媒体に記録・表示する方
法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、個々の
撮影駒内に情報を重ねて写し込む方法は、撮影画像に余
分なデータが写し込まれるため、作品・芸術品としての
価値を低下させるという欠点があった。また、駒間の写
し込みは、フィルムの場合、前後いずれの駒のデータか
判断に困る場合がある。さらにフィルムを切断する際、
切断部に写し込み部分がかかりデータが識別できなくな
る場合が発生し、プリント時には駒間に写し込み部分
(画像)が存在するため、駒間の検出が行えない場合が
生じるという欠点があった。さらにパソコンや電子手帳
を用いる方法は、フィルムとは別個に撮影情報を記録す
るため、各駒との対応を取るのに不便であり、また、カ
メラ以外にも前記外部装置が必要になるという欠点があ
った。
【0004】本発明の目的は、前記各欠点を解決するも
ので、フィルム上に撮影情報を写し込むために予め特定
の駒を確保しておき、その駒に撮影情報をまとめて写し
込むことができるカメラ用撮影情報記録装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明によるカメラ用撮影情報記録装置は、フィルム
の一部に撮影情報を写し込むカメラ用撮影情報記録装置
において、フィルムに撮影情報を写し込むか否かを選択
するための選択手段と、撮影する駒に関する撮影情報を
記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶した撮影情報
をフィルムに写し込む写し込み手段と、前記選択手段に
より撮影情報写し込みが選択されたとき、撮影された各
駒の前記撮影情報をまとめて写し込むため、フィルムの
所定の駒を予め確保しておき、フィルムの巻き上げ,巻
き戻しの駆動に際し、前記写し込み手段の写し込み部に
前記所定の駒を位置付けて写し込みを行う制御手段とを
備えて構成されている。また、本発明は上記構成におい
て、前記フィルムの所定の駒は、1駒以上であって、フ
ィルムの先頭部,中間部,後尾部の駒のいずれかであ
り、前記制御手段は、前記フィルムの先頭部の駒である
場合には、その駒数だけ空送りしてその後から撮影を行
い、撮影終了の後の巻き戻しに際し、前記空送りした駒
に撮影情報を写し込み、前記中間部の駒である場合に
は、撮影途中で前記中間部の駒に撮影情報を写し込み、
前記後尾部の駒である場合には、すべての駒の撮影情報
を前記後尾部の駒に写し込むように構成されている。
【0006】なお、記憶手段は、カメラ外部の装置に設
けられたメモリを用いてもよく、カメラと外部装置との
間は無線・有線による通信によりデータのやり取りを行
うように構成することが可能である。また、フィルムの
所定の駒に撮影情報をまとめて写し込む際、撮影者がデ
ータ整理を行い易くするため、必要最小限の情報、たと
えば露出補正値,シャッタ速度,絞り値,撮影モードの
他に日時,駒数等の情報を駒内の任意の位置に写し込む
ことができる。さらに実際に撮影した駒と撮影情報をま
とめて写し込む駒との駒間隔を明瞭にするために、撮影
情報でないダミーデータ(−−−−−,UUUUUなど
の任意の文字)を写し込むことができる。フィルムの所
定の駒内の写し込み情報は、全画面の枠に対しパノラマ
サイズで写し込むように構成することも可能である。ま
た、写し込み情報を全画面の枠に対し、パノラマサイズ
でプリントされないように画面中央部分だけでなく他の
部分にも写し込みが可能である。装填されたフィルムは
何枚撮りかを予め検出しておく必要があるが、その手段
としてDXコードを読み込んで枚数を検出したり、プリ
ワインドにより知ることが可能である。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。図1は、本発明によるカメラ用撮影情報記録
装置の写し込み装置の実施例を示す外観図で、(a)は
正面図,(b)はAーA断面図である。写し込み装置1
はカメラの裏蓋のアパーチャーに対面する位置に設けら
れている。表示部3には撮影情報として3a部分に露出
補正値が,3b部分にシャッタ速度が,3c部分に絞り
値が、3d部分に撮影モードや撮影者等の頭文字が一括
して表示できるようになっている。この他に撮影情報と
して日時や分秒が表示可能である。表示部3の左上には
状態表示部4があり、現在の状態を示している。例え
ば、4aの表示が点灯している状態では撮影情報写し込
みに設定してあることを、4aの表示が点滅したとき
は、現在所定の駒に撮影情報を写し込んでいることを示
している。4bの表示が点灯しているときは、インター
バル撮影状態であることを示しており、かかる場合には
表示部3の表示はインターバル情報が表示される。
【0008】操作ボタン2は、写し込みするか否かを選
択するためのボタン2a,インターバル撮影選択ボタン
2b,時間または日付やインターバルの時間設定を変更
するためのボタン2c,2d,2eおよび2f,まとめ
写しを選択するボタン2g,その他の動作を選択するボ
タン2hより構成されている。写し込みのための照明系
は光源5,レンズ6,ミラー7より構成され、液晶表示
部8に表示された撮影情報がマスク板10の写し込み溝
10aを通してフィルム9の1駒の中に写し込まれる。
図2に照明系を平面から見た状態を示してある。写し込
み時には光源5が点灯してレンズ6により光束が広げら
れ、液晶表示部8に表示された情報がフィルムに写し込
まれる。
【0009】図3は、本発明によるカメラ用撮影情報記
録装置の回路部の実施例を示すブロック図である。カメ
ラ本体には、制御部14,撮影情報記憶部13,フィル
ム駆動部17およびフィルム位置検出部18を有してい
る。カメラの裏蓋に一体に設けられている写し込み装置
1は、写し込み制御部15,写し込み部16,写し込み
データ表示部3,操作ボタン2より構成されている。写
し込み部16は、図1に示す光源5,レンズ6,ミラー
7,液晶表示部8およびマスク板10等よりなる。制御
部14は、カメラの撮影動作を制御するためのもので、
1駒撮影するごとに露出補正値,シャッタ速度,絞り
値,撮影モード,撮影日時等を撮影情報記憶部13に記
憶する。また、操作ボタン2のまとめ写し選択ボタン2
gにより写し込みが選択された場合には、撮影情報写し
込みを行うようにフィルム駆動部17を駆動してフィル
ム送り制御を行う。フィルム位置検出部18は、各駒位
置を検出することにより撮影情報を写し込む駒を検出す
る。
【0010】写し込み制御部15は、制御部14から写
し込みに関する制御信号および撮影情報記憶部13から
読み出した撮影情報が送られたとき、液晶表示部8に撮
影情報を表示し、照明系を点灯してその撮影情報を駒の
所定の位置に写し込む制御を行う。同時に写し込みデー
タ表示部3にもその撮影情報を表示し、表示部3の左上
に表示している「PRINT」を点滅制御する。なお、
操作ボタン2の選択ボタン2gにより撮影情報まとめ写
し込みが選択された場合に、表示部3の左上には「PR
INT」が表示される。
【0011】図4は、本発明によるカメラ用撮影情報記
録装置の動作を説明するためのフローチャートである。
この例は図5(a)に示すように先頭部分にまとめ写し
駒を確保する場合の例である。例えば、24枚撮りのフ
ィルムでは1枚目の駒を撮影情報のまとめ写し駒とし
て、36枚撮りのフィルムでは1枚目,2枚目の駒を撮
影情報のまとめ写しの駒として用いる。制御部14は、
図示してない検知部により裏蓋開閉を検知しており(S
401)、閉まっていることを検知すると、フィルムが
装填されているか否かを判断する(S402)。フィル
ムが装填されていない場合には、制御動作を終了する。
フィルムが装填されている場合には、フィルムのDXコ
ードを読み込んでフィルムの撮影可能枚数が36枚か、
24枚か等を検知する(S403)。なお、フィルム撮
影枚数を検知する方法として予めプリワインドする方法
もある。ついで、撮影情報のまとめ写しが選択されてい
るか否かを判断する(S404)。撮影情報のまとめ写
しが選択されていない場合には、通常の空送り制御を行
う(S405)。撮影情報のまとめ写しが選択されてい
る場合には、例えば36枚撮りのフィルムでは、通常の
空送りに加えてさらに2駒分の空送りがなされる(S4
06)。以下、36枚撮りのフィルムとして説明する。
【0012】制御部14は撮影される毎にその駒の撮影
データを記憶する(S407,S408)。そして所定
の撮影枚数分に達したか、すなわち34枚に達したか否
かを判定する(S409)。34枚に達したときには、
フィルム駆動部17を逆方向に駆動させてフィルムの巻
き戻しを開始する(S410)。そしてフィルム位置検
出部18によって駒位置を検出しまとめ写しをすべき駒
の手前の駒、すなわち3駒目を検出したとき、フィルム
の巻き戻し動作にブレーキを掛け、2駒目の後端部を写
し込み部16の位置に停止させる(S411)。写し込
み制御部15は、制御部14よりまとめ写しする駒に停
止した旨の情報を受けると、ダミーデータを液晶表示部
8に表示させ、光源5をオンにすることにより、ダミー
データをフィルムに写し込む。1行写し込むと、その情
報は制御部14に伝達され、制御部14は1行分巻き戻
し方向にフィルムを送る。
【0013】つづいて別のダミーデータを液晶表示部8
に表示させ同様に写し込む。所定の行数ダミーデータを
写し込むと、つぎに撮影情報を写し込むこととなる。制
御部14は撮影情報を撮影情報記憶部13より読み出し
(S412)、その撮影情報を写し込み制御部15に送
る。写し込み制御部15は上記ダミーデータを写し込む
と同様な動作により撮影開始日時を写し込む。続いて各
駒の撮影情報を写し込んでいく(S413)。途中、実
際に撮影された駒数が5駒目,10駒目,15駒目,2
0駒目ごとに写し込まれる。そして、24駒分の撮影情
報を写し終わると、終了日時,所定の行数のダミーデー
タを写し込む。つぎに1駒目の後端部を写し込み部16
の位置に停止させ、2駒目にまとめ写ししたと同様な動
作で25駒目から34駒目までの撮影情報を写し込む。
【0014】上記の写し込みを行っている間、制御部1
4は常に撮影情報の写し込みが終了したか否かの判断を
行っている(S414)。1駒目への撮影情報の写し込
みが終了すると、制御部14はフィルム駆動部17を駆
動し巻き戻しを開始し(S415)、フィルムをすべて
巻き戻したとき巻き戻し動作を終了する(S416)。
以上の動作は36枚撮りフィルムの2駒目に最初の1枚
目から24枚目の24枚分の撮影情報を、1駒目に25
枚目から34枚目までの10枚分の撮影情報をまとめ写
しした例を説明したが、撮影情報は1駒の範囲内で種々
の配列で写し込むことが可能である。1駒目,2駒目そ
れぞれに何枚分の撮影情報を写し込むかを任意に選ぶこ
とができる。また、1駒目に1枚目からの撮影情報を写
し込むことも可能である。さらにこの実施例では1駒
目,2駒目の後端側から1行づつ撮影情報を写し込んで
いるが、始端側から写し込んでも良い。24枚撮りのフ
ィルムの場合には図5(a)に示すように1駒ですべて
の撮影情報を写し込むことが可能である。
【0015】本発明は、先頭部分の駒にまとめ写しする
モード(図5(a))の他に、中間部分にまとめ写し駒
を確保するモード(図5(b)),後尾部分にまとめ写
し駒を確保するモード(図5(c))を選択できるよう
に構成することができる。図5(b)のモードの場合に
は巻き上げの途中で、その部分まで撮影した駒の撮影情
報を、図5(c)のモードの場合には最後の駒を撮影し
た後、すべての撮影した駒の撮影情報をまとめ写しす
る。図6は、図4で説明した36枚撮りフィルムの撮影
情報を2駒目にまとめ写しした例、または24枚撮りフ
ィルムの撮影情報を1駒にまとめ写しした例を示した図
である。36枚撮りフィルムでは2駒目の後端から3行
分のダミーデータ9a,2行分の開始日時9b,5枚分
の撮影情報9c,1行分の駒数9d・・・2行分の終了
日時9e,2行分のダミーデータ9fが写し込まれる。
【0016】図7は、パノラマモードで撮影したときの
撮影情報のまとめ写し込みの例を示す図である。パノラ
マサイズの場合は1駒の上端と下端がカットされるの
で、カットされない中央部分に写し込むこととなる。パ
ノラマサイズで撮影したときは、現像所における撮影モ
ードの判別でかならずパノラマサイズでプリントされる
ようにするためである。図8は、通常のサイズになるよ
うに撮影情報を写し込んだ例を示す図である。図8
(a)はパノラマ範囲外にダミーデータを写し込んで、
図8(b)はパノラマ範囲外に撮影情報がはみ出るよう
に写し込んで通常の撮影モードであることを検出させる
ようにしたものである。
【0017】以上の実施例は、カメラ内の記憶部に撮影
情報を蓄える例について説明したが、カメラ本体以外の
外部に記憶部を設けてもよい。かかる場合の撮影情報の
送受信の方法は有線または無線通信で行うようにする。
なお、撮影情報は上記に挙げた例の他に駒数・焦点距離
・ストロボ使用の有無・被写体位置・任意の設定文字等
がある。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、撮影者の
選択によりフィルム上に撮影情報を写し込むために予め
特定の駒を確保しておき、その駒に撮影情報をまとめて
写し込むように構成されている。したがって、例えば、
作品として予め予定していなかったフィルムについて、
その撮影駒の一部に日時等が写し込まれていれば、写真
作品としての価値が低下するが、本発明によれば、同じ
駒内に日時等を写し込む必要はなく、日時は勿論、露出
補正値,シャッタ速度等の他の多くの撮影情報をプリン
トとして残すことができるので、作品として予定してい
ない駒も後から撮影データを添えて作品として用いるこ
とが可能になる。また、撮影情報を別個にプリントとし
て保存できるので、フィルムの整理が容易となり、カメ
ラシステムを構築する上で非常に便利になる。さらに、
駒間に任意の長さの領域を取って撮影データを写す従来
の方式では、現像所においてプリントの際、駒間が認識
できなくなって不都合が生じる場合があったが、本発明
によれば、1駒単位で撮影情報を写し込むので、現像所
での作業方法,現像・プリント装置の変更の必要のな
い、撮影情報記録システムを実現できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカメラ用撮影情報記録装置の写し
込み装置の実施例を示す外観図で、(a)は正面図,
(b)は側面断面図である。
【図2】図1の写し込み装置の照明系を説明するための
図である。
【図3】本発明によるカメラ用撮影情報記録装置の回路
部の実施例を示すブロック図である。
【図4】本発明によるカメラ用撮影情報記録装置の動作
を説明するためのフローチャートである。
【図5】撮影情報のまとめ写しの例を示す略図である。
【図6】フィルムの先頭部の駒に撮影情報を写し込んだ
例を示す図である。
【図7】パノラマサイズで撮影情報を写し込んだ例を示
す図である。
【図8】通常のサイズになるように撮影情報を写し込ん
だ例を示す図である。
【符号の説明】
1…写し込み装置 2…選択スイッチ 3…表示部 4…状態表示部 5…光源 6…レンズ 7…ミラー 8…液晶表示部 9,20,21…フィルム 10…マスク板 13…撮影情報記憶部 14…制御部 15…写し込み制御部 16…写し込み部 17…フィルム駆動部 18…フィルム位置検出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムの一部に撮影情報を写し込むカ
    メラ用撮影情報記録装置において、 フィルムに撮影情報を写し込むか否かを選択するための
    選択手段と、 撮影する駒に関する撮影情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶した撮影情報をフィルムに写し込む
    写し込み手段と、 前記選択手段により撮影情報写し込みが選択されたと
    き、撮影された各駒の前記撮影情報をまとめて写し込む
    ため、フィルムの所定の駒を予め確保しておき、フィル
    ムの巻き上げ,巻き戻しの駆動に際し、前記写し込み手
    段の写し込み部に前記所定の駒を位置付けて写し込みを
    行う制御手段と、 を備えたことを特徴とするカメラ用撮影情報記録装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルムの所定の駒は、1駒以上で
    あって、フィルムの先頭部,中間部,後尾部の駒のいず
    れかであり、 前記制御手段は、 前記フィルムの先頭部の駒である場合には、その駒数だ
    け空送りしてその後から撮影を行い、撮影終了の後の巻
    き戻しに際し、前記空送りした駒に撮影情報を写し込
    み、 前記中間部の駒である場合には、撮影途中で前記中間部
    の駒に撮影情報を写し込み、 前記後尾部の駒である場合には、すべての駒の撮影情報
    を前記後尾部の駒に写し込むように制御することを特徴
    とする請求項1記載のカメラ用撮影情報記録装置。
JP33177594A 1994-12-09 1994-12-09 カメラ用撮影情報記録装置 Pending JPH08160524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33177594A JPH08160524A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 カメラ用撮影情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33177594A JPH08160524A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 カメラ用撮影情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08160524A true JPH08160524A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18247496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33177594A Pending JPH08160524A (ja) 1994-12-09 1994-12-09 カメラ用撮影情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08160524A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088022B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
JPH03504541A (ja) 写真システムにおいて露光データを記録し且つ使用するための方法及び装置
JPH08292482A (ja) 光データを磁気データに変換する写真仕上げ方法および装置
JPH01306821A (ja) トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
JPH08160524A (ja) カメラ用撮影情報記録装置
JPH09113985A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
JPH09258320A (ja) カメラ用撮影情報記録装置
JP2735695B2 (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JP3413005B2 (ja) カメラ用撮影情報記録装置
JP3492803B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットの検査方法
JP3389437B2 (ja) カメラ用撮影情報写し込み装置
JP2553057Y2 (ja) パノラマ撮影可能なカメラ
JPH07146509A (ja) トリミング情報記録カメラ
JP2001318441A (ja) カメラ及び写真プリント装置
JPH05150320A (ja) フイルムフオ−マツト記録機能付カメラ
JPH09203979A (ja) データ記録が可能なカメラ
JPH06289481A (ja) カメラ
JP2001255582A (ja) 最終露光以外のフィルムに対する複数の書込を有するフィルム露光・電子露光併用のカメラ
JPH09304824A (ja) カメラ
JPH02173734A (ja) 撮像装置
JPH04328731A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH07140541A (ja) データ写し込み機能付カメラ
JPH06266027A (ja) カメラ
JP2002296662A (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP2002244194A (ja) カメラ