JPH01306821A - トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置 - Google Patents

トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置

Info

Publication number
JPH01306821A
JPH01306821A JP63136754A JP13675488A JPH01306821A JP H01306821 A JPH01306821 A JP H01306821A JP 63136754 A JP63136754 A JP 63136754A JP 13675488 A JP13675488 A JP 13675488A JP H01306821 A JPH01306821 A JP H01306821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallax information
information
parallax
film
trimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63136754A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Imura
好男 井村
Tsuguo Takahashi
高橋 次生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP63136754A priority Critical patent/JPH01306821A/ja
Priority to US07/360,245 priority patent/US4929971A/en
Publication of JPH01306821A publication Critical patent/JPH01306821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • G03B2206/004Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing using markings on the photographic material, e.g. to indicate pseudo-panoramic exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/246Details of the markings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トリミング撮影可能なカメラ及び該カメラで
撮影された画像情報をプリント再生する画像出力装置に
関する。
[従来の技術1 従来、−眼しフレッスクファインダー以外のファインダ
ーにあっては、特に近距離においてフィングーで見える
範囲と実際に撮影される範囲との間に相違が生じる。
これは1ルンズ光学系の光軸とファインダー光学系の光
軸とが離れているためである。
即ち、通常のカメラにあっては、第18図に示すように
、カメラ101の撮影レンズ102て撮影される範囲を
見込む角度αと、ファインダー光学系103て見える範
囲を見込む角度βは略等しくしているが、特に近距離で
は第19図に示すように、撮影される範囲107とファ
インダーで見える範囲108に違いが生じ、斜線部はフ
ァインダーで見えていても撮影されなくなってしまう。
このような撮影レンズ光学系とファインダ光学系の光軸
ずれによるパララックスを補正するために次のような従
来技術がある。
第1に、ファインダーの視野枠に近距離補正用の視野マ
ークを設ける。
第2に、ファインダー視野枠を近距離になるに従い撮影
レンズ側に移動させる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、近距離補正用の視野マークを設けた場合
にあっては、近距離撮影の際に近距離補正視野マークを
撮影範囲とするようにフレーミングするパララックス補
正を正確に行なうことは、かなりの熟練者であっても非
常に大変である。
またファインダー視野枠を近距離になるに従い撮影レン
ズ側に移動させるものにあっては、視野枠を移動させる
機構が復雑で且つ精度を要し、コスト的に高価となって
実用的でない。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、倣形時にパララックス補正を必要とすることなく
プリント再生時のトリミングによってパララックス補正
が施された適切な撮影画像が得られるトリミング撮影可
能なカメラ及び画像出力装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するため本発明にあっては、まずトリミ
ング倣形可能なカメラとして、撮影レンズとファインダ
ーとの位置関係、撮影レンズの焦点距離及び撮影距離に
基づいて撮影範囲とファインダー視野範囲の相違を特定
するパララックス情報を検知する検知手段と;該検知手
段で検知したパララックス情報を記録する記録手段と:
を設ける。
パララックス情報の記録は、銀塩フィルムの場合はフィ
ルムの撮影コマの枠外に光学的にパララックス情報を記
録するか、またはフィルムパトローネに挿着した記録媒
体にパララックス情報を記録する。
また磁気ディスクを記録媒体とした電子スチルカメラに
あっては、磁気ディスクに撮影画像情報と共にパララッ
クス情報を記録する。
更に半導体メモリを記録媒体とした電子スチメカメラに
あっては、半導体メモリに撮影画像情報と共にパララッ
クス情報を記録する。
一方、画像出力装置としては、前記カメラで撮影された
撮影画像情報に付加されたパララックス情報を検知する
検知手段と:該検知手段で検知されたパララックス情報
に基づいて撮影画像の中からファインダー視野範囲とな
る撮影画像をトリミングしてプリント又はCRT再生す
る手段と;を設ける。
フィングー視野範囲のトリミングに用いるパララックス
情報の検知は、銀塩フィルムについては、撮影コマの枠
外に光学的に記録されたパララックス情報を検知するか
、銀塩ネガフィルムを装填していたフィルムパトローネ
に装着された記録媒体からパララックス情報を読出す。
また電子スチルカメラにあっては、磁気ディスク又は半
導体メモリからプリント再生する倣形画像情報に対応す
るパララックス情報を読出する。
更に、磁気ディスク又は半導体メモリからIaPf1画
像情報を読出してCRTに再生する際に、検知されたパ
ララックス情報に基づいてファインダー視野範囲の画像
をトリミングして表示する。
[作用] このような構成を備えた本発明のトリミング撮影可能な
カメラ及び画像出力装置にあっては、撮影時にファイン
ダーでパララックスを補正するのではなく、撮影時には
tlffltlレンズとファインダーの位置関係、撮影
レンズの焦点距離、及び撮影距離から求まるからパララ
ックス情報を検知して記録し、プリント再生の際に撮影
画像情報に対応して記録されているパララックス情報に
基づいて撮影範囲の中から実際にファインダーで見えた
範囲をトリミングするパララックス補正を行なうように
したものである。
[実施例] 第1図は本発明のトリミング撮影可能な銀塩スチルカメ
ラの一実施例を示した説明図であり、カメラを正面から
見た状態で示している。
第1図において、カメラ101は撮影レンズ102を有
し、撮影レンズ102に対し向って石工の方向にファイ
ンダー103を配置している。尚、104.105は被
写体までの距離を測定する測距窓、106はレリーズボ
タンである。
このファインダー103には第2図に示す視野枠201
が組み込まれており、視野枠201により撮影範囲を決
定する。
ここで撮影レンズ102の画角は第3図に示すように、
フィルム300における11範囲301が遠距離で見え
るファインダー範囲303を完全にカバーできる広さの
画角とする。勿論、フィルム300のi彰範囲301に
対しファインダー103の視野範囲を相対的に狭く設定
してもよい。
第2図に示したように、第1図のファインダー103に
は視野枠201が固定されており、本発明のカメラにあ
っては、この視野枠201では近距離撮影の際のパララ
ックスの補正は特に行なわない。
第2図に示すファインダー103に固定された視野枠2
01による遠距離撮影時と近距離撮影時のファインダー
視野範囲は第3A、38図に示すようになる。
第3A、3B図において、フィルム300の撮影範囲3
01に対し遠距離撮影時のファインダー視野範囲は30
2となり、一方、近距離撮影時のファインダー視野範囲
は303となる。このため、例えば遠距離から近距離に
撮影距離を変化させたとすると、フィルム300のHf
J範囲301内で遠距離のファインダー視野範囲302
から第3Δ図に矢印で示すように近距離のファインダー
視野範囲302にill範囲301内でファインダー視
野範囲が変化する。
そこで本発明のカメラにあっては、後の説明で明らかに
するように、撮影距離のそれぞれにおいて撮影レンズ1
02とファインダー103の位置関係、撮影レンズ10
2の焦点距離及び被写体までの撮影距離に基づいて撮影
範囲301とファイ 。
ンダー視野範囲との相違を特定するパララックス情報を
検知して記録するようになる。
第4図は本発明の銀塩スチルカメラの他の実施例を正面
から見て示した説明図であり、カメラ401は第1図の
実施例と同様、撮影レンズ402、ファインダー403
、被写体までの距離を測定する測距窓404,405、
更にレリーズボタン406を備え、撮影レンズ402の
直上にファインダー403を配置した点が異なる。
この第4図のカメラ401にあっては、第5図に示すよ
うに、フィルム500の撮影範囲501に対し遠距離撮
影時のファインダー視野範囲が502となり、近距離撮
影時のファインダー視野範囲が503となる。
次に、第1,4図に示したカメラの装置構成を第6図を
参照して説明する。
第6図において、600はカメラの各種の制御を行なう
CPUで必り、CPU6ooはモード制御部601、パ
ララックス情報処理部602、コード変換部603及び
LED制御部604を備える。また、CPU600に対
してはモード設定スイッチ605が設けられ、パララッ
クス情報の記録を行なわない通常モードかパララックス
情報の記録を行なうトリミングモードかを@形名が選択
できるようにしている。更に、CPU600に対しては
撮影レンズの焦点距離情報を検出する焦点距離情報検出
手段606及び被写体までの撮影距離を測定する測距手
段607の検出出力が与えられる。CPU600で検出
されたパララックス情報はデータ写し込み装置のLED
群608に与えられ、フィルムの撮影範囲の枠外の所定
位置にパララックス情報を光学的に記録できるようにし
ている。
次に、第7図の動作フローを参照して第6図の実施例に
よる制御処理を説明する。
まずカメラのレリーズボタンを押し込んでレリーズスイ
ッチがステップS1でオンすると、ステップS2に進ん
で測距手段607で被写体までの撮影距離を検出し、検
出された撮影距離情報がCPU600に送られる。ここ
で測距手段607としてはオートフォーカスカメラにあ
っては測距手段を予め備えていることから、この測距手
段を使用することができ、一方、マニアルフォーカスカ
メラにあっては、ピント合せによる撮影レンズの繰り出
し量を検出し、検出したレンズ繰り出し吊から搾出され
た撮影距離を用いるようにしてもよい。
ステップS2で測距処理を終了するとステップS3に進
んでトリミングモードが否がヂエツクする。ここでモー
ド設定スイッチ605によりトリミングモードが設定さ
れていたとすると、ステップS4に進んで焦点距離情報
検出手段606より出力されている撮影レンズの焦点距
離情報を読み込み、続いてステップS5で測距手段60
7から出力されている被写体までの撮影距離情報を読み
込む。
続いて、ステップS6でCPU600はパララックス情
報処理部602により、例えば予めROMテーブル等に
書き込まれたパララックス補正情報を読み出し、このパ
ララックス補正情報に基づいて補正量と補正方向を示す
トリミングmとパララックス補正量を決定する。
このステップS6のパララックス補正データ読出し処理
で用いられるパララックス補正データのROMテーブル
としては、例えば第8図に示すテーブル情報が用いられ
る。
第8図のテーブル情報は囮彰レンズの焦点距離fを3段
階に分割し、また蹟彰距1i1tRについても同様に3
段階に分割し、それぞれに対応するパララックス補正デ
ータを4ビツトの信号として出き込んでいる。
ここでパララックスの補正方向は例えば第1゜4図に示
したように撮影レンズ102,402とファインダー窓
103.403との位置関係により決まる。例えば、パ
ララックスの補正方向と補正量はトリミングの際の中心
座標で処理すればよい。
このような第8図に示すようなROMテーブルからその
時の焦点距離fとR影距離Rに基づいて読み出されたパ
ララックス補正データはCPU600のコード変換部6
03により、トリミングコードとしてコード化され、L
ED制御部604によりデータ写し込み装置のLED群
608を第7図のステップS7に示すように発光駆動し
てトリミングコードをフィルムの撮影範囲の枠外に光学
的に記録する。
ステップS7でトリミングコードの記録が終了すると、
ステップS8でCPU600はシャッターを作動し、被
写体の画像をフィルムに露光する。
尚、ステップS7におけるデータ写し込み装置のLED
60Bの発光駆動によるトリミングコードのフィルム写
し込みは、ステップS7の露光直前であってもよいし、
露光直後であってもよい。
勿論、ステップS7で通常の撮影モードが判別された時
には、ステップ84〜S7の処理によるトリミングコー
ドの記録は行なわれない。
更に、第8図のROMテーブルは、焦点距離fを可変で
きるカメラ又はレンズ交換可能なカメラの場合を例にと
るものであったが、固定焦点距離の日影レンズを持った
カメラにあっては、第8図に示す焦点距離fによる分割
は必要なく、倣形距離Rの分vjのみによってトリミン
グ聞とパララックス補正量を決定すればよい。
第9,10図は第6図のCPU600で得られたパララ
ックス情報、即ちトリミングコードをフィルムの蹟影範
囲の枠外に光学的に記録するための具体的な実施例をカ
メラの”AMを開いた状態で示した説明図である。
第9,10図において、60Bは複数個のデータ写し込
み用LEDを備えたLED群であり、LED群608の
発光駆動によりコード化されたパララックス情報をフィ
ルムに記録する。
ここで、第9図のLED群608はフィルム送り方向に
直交する方向に配列されており、従ってフィルムの撮影
コマの間にパララックス情報を記録する。また第10図
はフィルム送り方向と並行にLED群60Bを配置して
おり、従って、フィルムバーフォーレーションとフィル
ム端面との間にパララックス情報を記録することができ
る。
尚、第9,10図にあってはフィルムの露光面側にデー
タ写し込み用のLED群608を配置しているが、逆に
裏蓋側に設けたフィルムの圧接板側に設けるようにして
もよい。
次に、トリミングコードすることにより、疑似的に望遠
効果の得られるカメラに本発明を適用した場合の実施例
を説明する。
第11図にトリミング日影することにより疑似的望遠効
果が得られるカメラのファインダーに組み込まれた視野
枠の一例を示す。
第11図において、111は通常i影時、例えば広角I
a影における視野枠であり、112はトリミング日影時
、例えば望遠撮影時における視野枠を示す。
ここで広角撮影となる通常倣形時にあっては、倣形画角
が広いため、パララックスの影響は少ない。ところが望
遠撮影となるトリミング日影時にあっては、i影画角が
狭いため、パララックスの影響が大きい。
従って、トリミング撮影時において第6図の実施例に示
したようにトリミングモードを設定してパララックス情
報をフィルムに記録させ、プリントの際に記録されたパ
ララックス情報に基づいてトリミング撮影時の視野枠1
12によって児える範囲をトリミングしてパララックス
補正を施すことができる。この場合、トリミング撮影時
にあっても、フィルムが常に通常曜影時の視野枠111
に相当する倣形範囲が撮影されているため、トリミング
視野枠112となるトリミングによるパララックスの補
正は十分可能である。また、通常日影と1〜リミング@
影との画角変化が大きいほど、トリミングR影時にパラ
ラックス情報を記録しておくことにより、プリント時の
トリミングにより実現される近距離までのパララックス
補正が可能となる。
ここで、通常撮影時の視野枠111のフィルム倣形範囲
に対する視野率を、例えば85%とすると、通常倣形時
にもパララックス情報をフィルムに記録し、プリントの
際に記録されたパララックス情報に基づくトリミングに
よるパララックスの補正は可能であるが、トリミングi
影時には、より多くのパララックス補正が可能であり、
通常日影に対し、トリミング撮影時の方がより近接撮影
が可能となる。
また、トリミング日影時影時においてパララックス補正
が不可能となる近距離撮影については、パララックス補
正ができない旨の近距離警告を、通常撮影時での近距離
警告の距離とは異なった距離で出すようにしてもよい。
次に、前述の実施例で説明したカメラによる日影でパラ
ラックス情報が記録されたフィルムをプリントする本発
明のプリント再生装置を説明する。
第12図は前述したカメラによりパララックス情報を記
録するトリミングi影からプリントまでの過程を示した
説明図である。
第12図(a)は通常撮影時におけるファインダー視野
像を示し、同図(b)はトリミング蹟影時にあけるファ
イング−視野像を示す。
この第12図(a)、(b)のそれぞれの状態で日影さ
れたフィルムを同図(C)及び(d)に示す。
第12図(d)のトリミング11されたフィルムには、
例えば第9図に示した120群608によってパララッ
クス補正情報111とトリミング情報112からなるト
リミングコードが写し込まれている。尚、−点鎖線11
4で示した範囲は、トリミング日影時のファインダー視
野範囲を示す。
第12図(e)はフィルム引き伸ばし装置の説明図であ
る。
第12図(e)において、トリミング日影により得られ
たネガフィルムの場合、ランプ114より出る光はコン
デンサレンズ’115.116を介してネガフィルム1
17に照射される。ネガフィルム117はフィルムキャ
リア118と119により挟み込まれて固定されている
。フィルムキャリア118にはネガフィルム117に写
し込まれた第12図(d)に示すパララックス情報11
1とトリミング情報112でなるトリミングコードにラ
ンプ114からの光が届くように、開口部120を設け
ている。
また、下側に配置したフィルムキャリア119にはネガ
フィルム117の敵影範囲と略等しい開口部121が設
けてあり、開口部121の近傍に複数の受光素子を配列
した受光素子群122を配列している。この受光素子群
122は第8図に示した120群608と同位置に設け
てあり、120群608における1つのLEDは受光素
子群122の中の1つの受光素子にそれぞれ対応する位
置に配置している。
従って、120群608の光が写し込まれた部分は、ラ
ンプ114からの光が透過せず、120群608により
光の写し込みが行なわれていない部分は、ランプ114
からの光が透過し、受光素子群122によって光の透過
の有無に応じた受光出力が得られ、その受光出力によっ
てネガフィルム117に写し込まれたトリミングコード
(パララックス補正情報111とトリミング情報112
)を光学的に読み取ることができる。
勿論、トリミングコードについてはカメラ側とプリント
を行なうラボ側とで同一コードとなるように規格化して
おく。
ネガフィルム117を透過したランプ114からの光は
レンズ123を介して印画紙124に届き、ネガフィル
ム117に写し込まれた像が印画紙124に露光される
。印画紙124はイーゼル]25と126に挟み込み固
定されてあり、上側のイーゼル125には開口部127
が形成されている。
次に、第12図(e)に示す引き伸ばし装置による引き
伸ばし手順を説明する。
まず、ネガフィルム117を図示のようにセットしてラ
ンプ114を点灯することによりトリミングコードを読
み込む。
この場合、通常日影されたフィルムには、トリミングコ
ードは写し込まれていないのでランプ114の光は受光
素子群112の全ての受光素子に届き、例えば受光出力
が得られた時のコードビット「1」とすると、受光素子
群112から得られるコードピットはオール「1」とな
り、通常!であることが読み取れる。
このように通常R影されたフィルムでおることを読み取
った場合には、通常の露光を行なえばよいことから、ラ
ンプ114を消して印画紙126をイーゼル125,1
26にセットして露光する。
一方、トリミング日影されたフィルムをセットした場合
には、ランプ114の点灯により受光素子群112より
トリミングコードが読み出され、このトリミングコード
に基づいて引き伸ばしlは1−リミングモードとなる。
トリミングモードにあってはトリミングコードから得ら
れたトリミング情報112(第12図(d)参照〉に従
って引き伸ばし倍率を調整し、同時にパララックス補正
情報111(第12図(d>参照〉に従ってパララック
ス補正方向にイーゼル’125.126を移動してパラ
ラックス補正状態を作り出す。勿論、パララックス補正
情報111に基づくイーゼル125、”126の移動に
代えてフィルムキャリア118.119を移動してもよ
い。
続いて、ランプ114を消してパララックス補正状態と
なっているイーゼル125と126の間に印画紙124
をセットし、ランプ114の点灯により露光を行なう。
このような第12図(e)に示した引き伸ばし装置によ
りプリントされた通常モードの写真を同図(f>に、ま
たトリミングモードによる写真を同図(g)に示す。
第12図(f)に示す通常撮影のプリント写真にあって
は、ファインダー視野の中心Ofと倣形範囲の中心Op
がパララックスによりずれているが、通常撮影となる撮
影レンズの広角倣形の場合、このずれ量は少ないので問
題とはならない。しかしながら、このような通常顕彰に
ついてもトリミング情報を記録し、画面の右と下をトリ
ミングすることにより完全にパララックス補正を行なっ
たプリント写真を得ることも可能である。
一方、トリミング撮影が行なわれたプリント写真にあっ
ては、第12図<q>に示すように、ファインダー視野
の中心Qfとフィルム顕彰範囲の中心Opが一致した完
全にパララックス補正されたプリント写真が得られる。
第12図(h)はトリミングモードで、パララックス補
正を行なわずにプリントした写真を示し、被写体は中央
になく、しかも一部が切れている。
ここで第12図(d)に示すように、フィルムに写し込
まれた撮影画面の中心Opとファインダー視野範囲の中
心Ofがパララックスにより横方向にΔx1縦方向にΔ
yずれていたとする。このずれ最ΔX、Δyは通常倣形
でもトリミング顕彰でもIllレンズは同じであること
から、等しいずれ吊となる。しかしながら、トリミング
撮影時にあっては、プリントされる倣形範囲が狭いため
、相対的にずれ吊ΔX、Δyは大きくなり、第12図(
h)に示すような写真となる。このようなフィルム顕彰
範囲の中心Opとファインダー視野の中心Qfとのずれ
は撮影距離が近くなるほど顕著になる。
しかしながら、本発明にあっては、撮影時にパララック
ス情報を記録し、引き伸ばしの際にパララックス情報を
読み出してトリミングすることにより、第12図(C1
>に示す敵影範囲の中心Opとファインダー視野の中心
Orが完全に一致したプリント写真を得ることができる
尚、第12図(e)の引き伸ばしにあっては、ランプ1
14を最初に点灯してトリミングコードを読み込んで倍
率及びイーゼルを調整し、その後にランプ114を消し
て印画紙をセットしてから露光するようにしているが、
レンズ123の近傍にシャッターを配置し、ランプ11
4を点灯状態としたままシャッター動作により露光する
ようにしてもよい。
第13図は第12図(e)に示す引き伸ばし装置による
引き伸ばし処理を示した動作フロー図であり、ステップ
S1でフィルムをセットした後にランプを点灯してフィ
ルムのトリミングコードをステップS2で読み込み、ス
テップS3で読み取ったトリミングコードからトリミン
グモードか否かチエツクする。トリミングモードであれ
ばステップS4に進んで引き伸ばし倍率を変換し、更に
ステップS5でイーゼルを移動し、続いてランプを消し
た状態でステップS6で印画紙をセットし、最終的にス
テップS7で露光を行なう。勿論、ステップS3で通常
モードが判別された時にはステップ34.85の処理は
行なわれない。
第14図は前)ホの実施例で明らかにした銀塩スチルカ
メラによるトリミング撮影及びプリント再生を示したシ
ステム構成図:c必る。
即ち、銀塩フィルムを使用した銀塩スチルカメラにあっ
ては、撮影時のトリミングモードの設定状態でフィルム
に画像及びパララックス情報が記録され、プリント再生
の際にパララックス情報がネガフィルムから検知されて
パララックス補正のためのトリミングを行なってプリン
ト写真が得られる。
第15図は本発明の他のシステム構成を示した説明図で
あり、第14図と同様、銀塩フィルムを使用した銀塩ス
チルカメラを例にとるが、撮影時にパララックス情報を
記録する手段として、例えばフィルムパトローネの表面
に磁気テープ等の記録媒体を設け、この記録媒体にパラ
ラックス情報を記録するようにしたことを特徴とする。
このような銀塩スチルカメラで撮影されたフィルムにあ
っては、プリント再生の際にフィルムパトローネをセッ
トすることで、フィルムパトローネの記録媒体からパラ
ラックス情報を読み出すことができ、パララックス情報
に基づいたトリミングによりパララックス補正されたプ
リント写真を得ることができる。
第16図はCCD等の固体搬像素子を用いた電子スチル
カメラを対象とした本発明の他の実施例を示したシステ
ム溝成図であり、電子スチルカメラに必っでは記録媒体
として磁気ディスクを使用していることから、撮影時に
画像情報と共にパララックス情報を磁気ディスクに記録
する。一方、プリント再生の際には磁気ディスクからパ
ララックス情報を読み出し、R影画像情報をハードコピ
ーする際に、トリミングしてパララックス補正されたプ
リント画を得ることができる。また、磁気ディスクをC
RTでモニターする際にも、同様に磁気ディスクからパ
ララックス情報を読み出してCRTに表示する撮影画像
をトリミングする画像表示処理を行なう。
更に、第17図は第16図と同じ電子スチルカメラに本
発明を適用した場合のシステム構成を示した説明図であ
るが、この実施例にあっては、電子スチルカメラの記録
媒体として第16図の磁気ディスクの代わりに半導体メ
モリを使用したことを特徴とする。
この第17図にあっても、電子スチルカメラによる撮影
時に半導体メモリに撮影画像情報と共にパララックス情
報が記録され、プリント再生またはモニターの際に半導
体メモリから読み出されたパララックス情報に基づきハ
ードコピー及び画像表示処理のトリミングが行なわれる
更に、前述した銀塩フィルムを用いたカメラにあっては
、岡影時に検知されたパララックス情報を光学的にフィ
ルムの撮影範囲の枠外に記録するようにしているが、他
の実施例として、フィルムのR影範囲の枠外の位置に穴
を開けることでパララックス情報を記録してもよい。ま
たフィルムの撮影範囲の枠外の位置にパララックス情報
を示す定着時に乳剤を溶けなくするインクを塗ることで
パララックス情報を記録するようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、撮影時に煩雑
なパララックス補正やパララックス補正に応じたファイ
ンダー枠を移動する複雑な機構を必要とすることなく、
ファインダーの視野範囲を正確にプリントすることがで
きる。
その結果、撮影時にファインダー視野で見た時には人物
を完全に捕えていたものがプリント写真では人物の一部
が切れていたとか、ファインダー視野で倣形被写体を中
央に入れるためのプリント写真では中央からずれていた
というような顕彰の失敗を確実に防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカメラの正面図; 第2図は第1図のカメラの視野枠の説明図:第3A、3
B図は第1図のカメラにあける近距離倣形及び遠距離撮
影時のファインダー視野とフィルム@彰範囲との関係を
示した説明図;第4図は本発明のカメラの他の実施例を
示した説明図: 第5図は第4図のカメラにおける近距離を撮影時及び遠
距離i影時のファインダー視野とフィルム撮影範囲の関
係を示した説明図; 第6図は本発明のカメラ構成の一実施例を示したブロッ
ク図; 第7図は第6図の実施例による上形処理を示した動作フ
ロー図: 第8図は第6図のカメラに設けられるパララックス情報
を格納したROMテーブルの説明図;第9.10図は第
6図のカメラに設けたパララックス情報をフィルムに写
し込むLEDの設置状態を示した説明図; 第11図は擬似望遠効果が得られるカメラのファインダ
ー視野枠の説明図; 第12図はパララックス情報を記録する撮影からプリン
トまでの手順を示した説明図; 第13図は第2図の引き伸ばし処理の動作フロー図; 第14.15図は銀塩スチルカメラを対象とした本発明
のシステム構成の説明図; 第16.17図は電子スチルカメラを対象とした本発明
のシステム構成の説明図; 第18図は従来カメラの平面図; 第19図は従来カメラにおける近距離顕彰時のファイン
ダー視野とフィルム倣形範囲の関係を示した説明図であ
る。 101.401  :カメラ 102.402  :1fii影レンズ103.403
 :ファインダー 300.500 :フィルム 301.501  :フィルム倣形範囲302.502
 :ファインダー視野範囲(近距離時)303.503
 :ファインダー視野範囲(遠距離時)600:CPU 601:モード制御部 602:パララックス情報処理部 603:コード変換部 604:LED駆動部 605:モード設定スイッチ 606:焦点距離情報検出手段 607:測距手段 608:LED(フィルム写し込み用)111:パララ
ックス補正情報 112ニドリミング情報 114:ランプ 117:ネガフィルム 122:発光素子群 124:印画紙

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズとファインダーの位置関係、撮影レン
    ズの焦点距離及び撮影距離に基づいて撮影範囲とファイ
    ンダー視野範囲との相違を特定するパララックス情報を
    検知する検知手段と; 該検知手段で検知したパララックス情報を記録する記録
    手段と; を備えたトリミング撮影可能なカメラ。
  2. (2)前記パララックス情報を銀塩フィルムの撮影コマ
    の枠外に光学的に記録することを特徴とする請求項1記
    載のトリミング撮影可能なカメラ。
  3. (3)前記パララックス情報をフィルムパトローネ等に
    装着した記録媒体に記録することを特徴とする請求項1
    記載のトリミング撮影可能なカメラ。
  4. (4)前記パララックス情報を撮影画像情報と共に磁気
    ディスクに記録することを特徴とする請求項1記載のト
    リミング撮影可能なカメラ。
  5. (5)前記パララックス情報を撮影画像情報と共に半導
    体メモリに記録することを特徴とする請求項1記載のト
    リミング撮影可能なカメラ。
  6. (6)前記カメラで撮影された撮影画像情報に付加され
    たパララックス情報を検知する検知手段と;該検知手段
    で検知されたパララックス情報に基いて撮影画像の中か
    らファインダー視野範囲となる撮影画像をトリミングす
    る手段と; を備えた画像出力装置。
  7. (7)銀塩フィルムの撮影コマの枠外に光学的に記録さ
    れたパララックス情報を検知することを特徴とする請求
    項6記載の画像出力装置。
  8. (8)銀塩フィルムを装填していたフィルムパトロー装
    着された記録媒体からパララックス情報を読出すことを
    特徴とする請求項6記載の画像出力装置。
  9. (9)磁気ディスクからプリント再生する撮影画像情報
    に対応するパララックス情報を読出すことを特徴とする
    請求項6記載の画像出力装置。
  10. (10)半導体メモリからプリント再生する撮影画像情
    報に対応するパララックス情報を読出すことを特徴とす
    る請求項6記載の画像出力装置。
  11. (11)磁気ディスク又は半導体メモリから撮影画像情
    報を読出してCRTに再生する際に、検知されたパララ
    ックス情報に基づいてファインダー視野範囲の画像をト
    リミング再生すること特徴する請求項6記載の画像出力
    装置。
JP63136754A 1988-06-03 1988-06-03 トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置 Pending JPH01306821A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136754A JPH01306821A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
US07/360,245 US4929971A (en) 1988-06-03 1989-06-01 Camera and image output apparatus capable of trimmed photographing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136754A JPH01306821A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306821A true JPH01306821A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15182719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136754A Pending JPH01306821A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4929971A (ja)
JP (1) JPH01306821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021559A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Noritsu Koki Co., Ltd. Printing method and apparatus of photograph

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2805860B2 (ja) * 1989-07-06 1998-09-30 キヤノン株式会社 静止画像再生装置
US5258859A (en) * 1989-07-25 1993-11-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reproducing system
US5119122A (en) * 1989-09-11 1992-06-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera capable of providing a pseudo print format
EP0536755B1 (en) * 1991-10-09 2000-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic printer
US5289227A (en) * 1992-01-22 1994-02-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of automatically controlling taking exposure and focusing in a camera and a method of controlling printing exposure
JPH0698092A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Olympus Optical Co Ltd スキャナシステム
JP3542175B2 (ja) * 1994-09-05 2004-07-14 オリンパス株式会社 電子フィルムビュワー装置
JPH08190159A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Olympus Optical Co Ltd 立体写真用のカメラ及びプリントシステム
JP4002755B2 (ja) * 2001-12-10 2007-11-07 オリンパス株式会社 撮像装置
JP2004040445A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Sharp Corp 3d表示機能を備える携帯機器、及び3d変換プログラム
US20090051790A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Micron Technology, Inc. De-parallax methods and apparatuses for lateral sensor arrays

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478493A (en) * 1981-04-20 1984-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus having liquid crystal finder optical system
US4780735A (en) * 1985-08-29 1988-10-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993021559A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Noritsu Koki Co., Ltd. Printing method and apparatus of photograph
US5786909A (en) * 1992-04-17 1998-07-28 Noritsu Koki Co., Ltd. Photographic printing apparatus with exposure position rectifying and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US4929971A (en) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0821265B1 (en) Method of making photographic prints
JPH03504541A (ja) 写真システムにおいて露光データを記録し且つ使用するための方法及び装置
JPH01306821A (ja) トリミング撮影可能なカメラ及び画像出力装置
US5710618A (en) Photofinishing process converting optical data to magnetic data
JP2728995B2 (ja) プリント写真の作成方法
JPH11258657A (ja) カメラ
JP2571852B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JP2000047315A (ja) カメラ
JP2509703B2 (ja) 主要部位を記録するカメラ及び写真プリンタ
JP2801985B2 (ja) プリント写真の作成方法
JP2695325B2 (ja) プリント写真の作成方法
JP2552724B2 (ja) 写真焼付方法
US6389237B1 (en) Camera for composite photography
JPH03153228A (ja) トリミングプリント作成システム
EP0878730A1 (en) Advanced photo system format selector
JPH0572649A (ja) プリント写真の作成方法
JPH07209731A (ja) カメラ
JPH04223454A (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JPH0395542A (ja) 写真プリント方法
JPH0961940A (ja) インデックスプリント方法及び装置
JPH0372309A (ja) カメラの主要被写体位置情報記録装置
JPH08160524A (ja) カメラ用撮影情報記録装置
JP2001318441A (ja) カメラ及び写真プリント装置
JPH0341432A (ja) 写真プリント方法
JPH0511349A (ja) 周辺歪補正プリント装置