JPH08159108A - ブーツ用の締付バンド - Google Patents

ブーツ用の締付バンド

Info

Publication number
JPH08159108A
JPH08159108A JP29675894A JP29675894A JPH08159108A JP H08159108 A JPH08159108 A JP H08159108A JP 29675894 A JP29675894 A JP 29675894A JP 29675894 A JP29675894 A JP 29675894A JP H08159108 A JPH08159108 A JP H08159108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
protrusion
overlapping portion
shaped
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29675894A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenichi Fukumura
善一 福村
Takeshi Ikeda
武 池田
Kenji Terada
健二 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP29675894A priority Critical patent/JPH08159108A/ja
Publication of JPH08159108A publication Critical patent/JPH08159108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 等速ジョイントの外輪に嵌合したブーツの周
方向全体を均一に締付けることができる締付バンドを提
供する。 【構成】 金属性の帯状のバンドを両端部が重なるよう
に丸め、複数の係合孔4a、4b、4cと突起7a、7
b、7cの係合によって円形の成形状態を保持する。バ
ンドの外側重なり部分に加締め突部3を形成する。外側
重なり部分の内面にバンドの板厚以上の高さを有する突
出部14を内側重なり部分6の先端に対向して設け、そ
の突出部14と内側重なり部分の先端との間に加締め突
部3の加締め量に相当する間隔を形成する。ブーツAの
外側にバンドを巻付けて係合孔4a、4b、4cに突起
7a、7b、7cを係合し、加締め突部3の加締めによ
り円形のバンドを縮径させ、突出部14により内側重な
り部分6の先端に段差が生じるのを防止してブーツAを
周方向の全体にわたって締付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として自動車の等
速ジョイントに用いられる樹脂ブーツの締付バンドに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車の駆動軸の回転を車輪に
伝達する等速ジョイントにおいては、その等速ジョイン
トの外輪開口部にブーツを被せ、そのブーツによってジ
ョイント内部に充填されたグリース等の潤滑剤が外部に
漏洩するのを防止している。
【0003】上記ブーツと外輪の固定は、ブーツの外側
に巻付けた締付バンドの締付けによって行なわれる。
【0004】樹脂ブーツ固定用の締付バンドとして、図
9に示したものが従来から知られている。この締付バン
ドは、帯状の金属製バンド20を両端部が互に重なるよ
う円形に折曲げ、そのバンド20の内側重なり部分21
に設けた複数の突起22を外側重なり部分23に形成し
た係合孔24に係合して円形の状態を保持し、外側重な
り部分23に形成された加締め突部25の加締めにより
円径のバンド20の縮径させてブーツAを締付けるよう
にしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記締付バ
ンドにおいては、バンド20の内側重なり部分21の先
端にバンド20の板厚に相当する段差26が生じるた
め、この部分で充分な締付けを得ることができず、潤滑
剤の漏洩を防止することができない問題がある。
【0006】その問題点を解決するため、特開昭62−
224709号に記載されたホースバンドにおいて、内
側重なり部分の先端部を先端側の板厚が減少するテーパ
状として段差をできるだけ小さくしている。この場合、
シール性は充分確保されるが、テーパ加工を必要とする
ため、加工コストが高くつくという不都合がある。
【0007】また、従来の締付バンドや、上記公報に記
載されたホースバンドにおいては、内側重なり部分に形
成した突起22がL形の形状をしているため、バンド2
0の締付け力を大きくすると、突起22が変形し、ブー
ツAが樹脂で成形されている場合、そのブーツAを確実
に締付けることができない問題もある。
【0008】この発明の第1の課題は、ブーツを周方向
の全体にわたって均一に締付けることができるようにし
たコストの安い締付バンドを提供することであり、第2
の課題は、高引張り力に充分耐えることができるように
した締付バンドを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の第1の課題を解決
するために、第1の発明においては、金属製の帯状のバ
ンドを両端部が重なるように丸め、そのバンドの外側重
なり部分に折曲げによって外径方向に盛り上がる加締め
突部を形成し、その加締め突部より先端側に複数の係合
孔を設け、前記バンドの内側重なり部分に上記各係合孔
と係合する切り起しの突起を設けたブーツ用の締付バン
ドにおいて、前記バンドの外側重なり部分の内面に前記
内側重なり部分の先端と加締め突部の加締め量に略相当
する間隔をおいて対向する突出部を、その内面がバンド
の円筒形内面と連続するようにして設け、その突出部の
先端における高さをバンドの板厚以上とした構成を採用
したのである。
【0010】また、第2の課題を解決するために、第2
の発明においては、複数の突起のうち、外側重なり部分
の係合孔と係合する突起をL形とし、残りの突起を、バ
ンド幅方向の断面形状をU形とするU形突起とし、その
U形突起の円弧状頂壁部の後端に係合孔の前側周縁上部
に係合する係合爪部を設けた構成を採用している。
【0011】
【作用】上記のように、第1の発明においては、外側重
なり部分の内面にバンドの板厚以上の高さを有する突出
部を内側重なり部分の先端に対向して設けたことによ
り、加締め突部の加締めによるバンドの締付け時、内側
重なり部分の先端に段差が生じず、ブーツを周方向全体
にわたって締付けることができる。
【0012】また、第2の発明においては、内側重なり
部分に形成した複数の突起のそれぞれが係合孔の前側周
縁の上部に係合するため、外側重なり部分の浮き上がり
を確実に防止することができると共に、1つの突起を除
いて、他の残り突起はバンド幅方向の断面形状をU形と
する形状であるため、バンドの締付け力が強い場合でも
変形することはなく、上記バンドを強固に締付けること
ができる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図8に基
づいて説明する。
【0014】図1乃至図3に示すように、金属性の帯状
のバンド1は両端部が重なるように円形に折曲げられ、
外側重なり部分2には外径方向に盛り上がる加締め突部
3が折曲げにより形成されている。
【0015】加締め突部3は外径方向に立ち上がる前後
一対の脚体3a、3aと、その脚体3a、3aの上端間
にわたる頂壁3bとから成る。この加締め突部3はバン
ド1の締付け時に一対の脚体3a、3aが内方向に変形
される。その変形時、頂壁3bが変形するのを防止する
ため、その頂壁3bに内面方向に盛り上がる膨出部3c
を形成して頂壁3bの強度を向上させている。
【0016】外側重なり部分2には上記加締め突部3よ
り先端側に複数の係合孔4a、4b、4cがバンド1の
長さ方向に所要の間隔をおいて形成されている。複数の
係合孔4a、4b、4cのうち、先端の係合孔4aを除
く残りの係合孔4b、4cの前側周縁の上部に面取り5
が設けられている。
【0017】内側重なり部分6には上記各係合孔4a、
4b、4cと係合する複数の突起7a、7b、7cが設
けられ、各突起7a、7b、7cと係合孔4a、4b、
4cの係合によってバンド1は円形の組立て状態に保持
される。
【0018】複数の突起7a、7b、7cのうち、外側
重なり部分2の先端の係合孔4aと係合する突起7aは
L形とされている。また、残りの突起7b、7cは、図
5(ロ)で示すように、バンド1の幅方向の断面形状が
U字形とされ、その両側の一対の側壁部8の前縁には垂
直部9が設けられている。また、円弧状頂壁部10の先
端には係合孔4b、4cの前側周縁部と係合する係合爪
部11が形成されている。
【0019】上記のようなU形突起7b、7cは、図5
(ハ)に示すように、バンド1の幅方向に延びる直線状
の切り込み12と、山形の切り込み13とをバンド1の
長さ方向に所要の間隔をおいて形成し、その両切り込み
12、13間の部分を外径方向に起こすことによって形
成される。
【0020】前記外側重なり部分2の内面には、内側重
なり部分6の先端に対向して突出部14が設けられてい
る。この突出部14と内側重なり部分6の先端間には、
係合孔4a、4b、4cに突起7a、7b、7cを係合
した状態において加締め突部3の加締め量に相当する間
隔が設けられている。
【0021】ここで、加締め量に相当する間隔とは、加
締め突部3を所定量加締めたときに、突出部14の先端
と内側重なり部分6の先端間に微小間隙が形成され、あ
るいは加締め突部3の先端と内側重なり部分6の先端が
互に衝合されるような間隔をいう。
【0022】実施例では、ブーツAの外径寸法や肉厚の
バラツキ、バンド1の有効長さのバラツキ等を考慮し
て、バンド締付け時に突出部14と内側重なり部分6の
先端間に3mm以下の微小隙間が形成される設計とされ
ている。
【0023】図6は、上記突出部14の詳細を示す。こ
の突出部14の幅寸法をm、長さをn、高さをh、バン
ド1の幅をw、バンド1の板厚をtとした場合、幅寸法
mは、m/w=0.5〜0.8とするのが好ましい。こ
の値より幅寸法が小さくなると、バンド締付け時、突出
部14はブーツAに食い込み易くなり、内側重なり部分
6の先端の入り込み性を悪くする。また、幅寸法が上記
値より大きくなると、突出部14の成形が困難になる。
【0024】突出部14の長さnはn/m=1〜5とす
るのがよい。この範囲を越え、あるいは小さい場合は、
突出部14の成形困難やシール性の低下を生じる。
【0025】また、突出部高さhは、h≧tとするのが
よい。ここで、h=tの場合、バンドの締付け時、突出
部14がブーツAに食い込み、内側重なり部分6が外側
重なり部分2にスムーズに入り込まないので、その入り
込み性を良くするため、h=t+(0.05〜0.3)
程度とするのが好ましい。
【0026】上記の構成から成る締付バンドは、ブーツ
Aの外側にバンド1を巻付けてから突起7a、7b、7
cを係合孔4a、4b、4cに係合し、次に、加締め工
具を用いて加締め突部3の一対の脚体3a、3aを内方
向に所定量塑性変形させる。これにより、円形バンド1
は径が縮小する方向に引張られるため、ブーツAを締付
けることができる。
【0027】上記のようなバンド1の締付け時、内側重
なり部分6と外側重なり部分2とが相対的に移動し、内
側重なり部分6の先端が突出部14の先端に向けて移動
する。
【0028】突出部14は、前述のように、加締め突部
3の加締め状態において内側重なり部分6の先端との間
に微小間隙が形成される設計であるが、突出部14の高
さはバンドの板厚以上であるため、図4に示すブーツA
の締付け状態において、内側重なり部分6の先端に段差
が生じず、ブーツAは周方向の略全体がバンド1によっ
て締付けられることになり、優れたシール性を発揮す
る。
【0029】また、係合孔4a、4b、4cに係合した
複数の突起7a、7b、7cのうち、1つの突起7aは
L形であり、残りの突起7b、7cは係合爪部11を有
するため、外側重なり部分2の浮き上がりを完全に防止
することができる。そして、L形突起7aを除く残りの
突起7b、7cは、バンド1の幅方向の断面形状がU字
形であるため、バンド1の締付方向の強度がきわめて高
い。このため、バンド1を強固に締付けることができ、
樹脂から成るブーツAの締付けに好適である。
【0030】なお、加締め突部3の加締めによるバンド
1の締付け時、突出部14の前側の傾斜部分15が内方
向に変形してその内側に侵入してくる内側重なり部分6
の先端を押え付け、その先端の入り込み性を悪くするこ
とが考えられる。
【0031】そこで、図7(イ)、(ロ)で示すよう
に、上記傾斜部分15を幅方向の中央部が外方に盛り上
がる円弧状とし、あるいは図7(ハ)で示すように、両
側を内方向に折曲げて傾斜部分15の強度を向上させ、
同時に、内側重なり部分6の先端に、図8(イ)で示す
ように丸み16をつけ、あるいは(ロ)で示すように、
面取り17を設け、さらには、(ハ)で示すように、テ
ーパ面取り18を形成して、内側重なり部分6の入り込
み性を向上させるのが好ましい。また、上記傾斜部分1
5を図7(イ)の破線で示すように、周方向の中央部が
外方に盛り上がる円弧状とするのがよい。
【0032】なお、図8(ニ)、(ホ)で示すように、
内側重なり部分6の先端に折曲片19を形成し、バンド
1の締付け時に突出部14の先端面に上記折曲片19が
当接して弾性変形するようにしておくと、ブーツAの周
方向全体をバンド1で締付けることができるため、ブー
ツAのシール性をさらに向上させることができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る締付バン
ドにおいては、バンドの外側重なり部分の内面に、バン
ドの板厚以上の高さを有する突出部を内側重なり部分の
先端との間に加締め突部の加締め量に相当する間隔をお
いて設けたので、バンドの締付け時に内側重なり部分の
先端に段差が生じず、ブーツの周方向全体を良好に締付
けることができると共に、上記突出部はプレス等によっ
て簡単に形成することができるため、コストの安い締付
バンドを提供することができる。
【0034】また、複数の突起の1つをL形とし、残り
の突起をバンドの幅方向の断面形状においてU形とし、
そのU形突起の円弧状頂壁に係合爪部を設けたので、各
突起を係合孔に係合させることによって、L形突起およ
び係合爪部のそれぞれが係合孔の前側周縁部に係合し、
外側重なり部分の浮き上がりを確実に防止することがで
きる。そしてL形突起を除く残りの突起をU形としたこ
とによって、バンド締付け時におけるU形突起の変形は
なく、バンドをきわめて強固に締付けることができる。
【0035】さらに、突出部の前側における傾斜部分を
外径方向にわん曲させたことによって、傾斜部分の強度
が増し、バンドの締付け時に、上記傾斜部分が変形して
内側重なり部分の先端を押えつけることなく、バンドの
締付けを確実に、スムーズに行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る締付バンドの一実施例を示す斜
視図
【図2】同上締付バンドの締付け前の状態を示す断面図
【図3】図2の展開図
【図4】同上締付バンドの締付け状態を示す断面図
【図5】(イ)はU形突起の正面図、(ロ)は側面図、
(ハ)はU形突起を形成する切り込みを示す平面図
【図6】同上の突出部を示し、(イ)は平面図、(ロ)
は正面図
【図7】同上の傾斜部分を示し、(イ)は正面図、
(ロ)は(イ)のVII −VII 線に沿った断面図、(ハ)
は他の例を示す断面図
【図8】(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)、(ホ)は内
側重なり部分の先端の形状を示す平面図
【図9】従来の締付バンドを示す一部切欠正面図
【符号の説明】
1 バンド 2 外側重なり部分 3 加締め突部 4a、4b、4c 係合孔 6 内側重なり部分 7a、7b、7c 突起 10 円弧状頂壁 11 係合爪部 14 突出部 15 傾斜部分
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の帯状のバンドを両端部が重なる
    ように丸め、そのバンドの外側重なり部分に折曲げによ
    って外径方向に盛り上がる加締め突部を形成し、その加
    締め突部より先端側に複数の係合孔を設け、前記バンド
    の内側重なり部分に上記各係合孔と係合する切り起しの
    突起を設けたブーツ用の締付バンドにおいて、前記バン
    ドの外側重なり部分の内面に前記内側重なり部分の先端
    と加締め突部の加締め量に略相当する間隔をおいて対向
    する突出部を、その内面がバンドの円筒形内面と連続す
    るようにして設け、その突出部の先端における高さをバ
    ンドの板厚以上としたことを特徴とするブーツ用の締付
    バンド。
  2. 【請求項2】 前記複数の突起のうち、外側重なり部分
    の係合孔と係合する突起をL形とし、残りの突起を、バ
    ンド幅方向の断面形状をU形とするU形突起とし、その
    U形突起の円弧状頂壁部の後端に係合孔の前側周縁上部
    に係合する係合爪部を設けたことを特徴とする請求項1
    に記載のブーツ用の締付バンド。
  3. 【請求項3】 前記バンドの突出部の前側における傾斜
    部分を外径方向にわん曲させたことを特徴とする請求項
    1又は2に記載のブーツ用の締付バンド。
JP29675894A 1994-11-30 1994-11-30 ブーツ用の締付バンド Pending JPH08159108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29675894A JPH08159108A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブーツ用の締付バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29675894A JPH08159108A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブーツ用の締付バンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08159108A true JPH08159108A (ja) 1996-06-18

Family

ID=17837744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29675894A Pending JPH08159108A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブーツ用の締付バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08159108A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002002953A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Nhk Spring Co., Ltd. Collier de serrage pour manchon
WO2016190042A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 Ntn株式会社 等速自在継手用ブーツの締結バンド
WO2021251067A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 Ntn株式会社 ブーツバンド

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002002953A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Nhk Spring Co., Ltd. Collier de serrage pour manchon
US6687960B2 (en) 2000-07-05 2004-02-10 Nhk Spring, Co., Ltd. Boot band
WO2016190042A1 (ja) * 2015-05-27 2016-12-01 Ntn株式会社 等速自在継手用ブーツの締結バンド
JP2016223464A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 Ntn株式会社 等速自在継手用ブーツの締結バンド
CN107636321A (zh) * 2015-05-27 2018-01-26 Ntn株式会社 等速万向联轴器用保护罩的紧固带
US10364833B2 (en) 2015-05-27 2019-07-30 Ntn Corporation Fixing band for constant-velocity universal joint boot
WO2021251067A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 Ntn株式会社 ブーツバンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904107A (en) Ball joint and its manufacturing method
JPH07127646A (ja) ころ軸受用保持器
JPH0878088A (ja) シール用ゴム栓の固定構造
JP2008539386A (ja) 統合された除去機構を有するシャフトシール
CN212430059U (zh) 包括带件和密封圈的紧固装置
JPH08159108A (ja) ブーツ用の締付バンド
JP2947756B2 (ja) 締め付けバンド
JPH0651555U (ja) シール付玉軸受
JP4045537B2 (ja) ブーツバンド
JPH04210110A (ja) ホースバンド
JP3853955B2 (ja) ブーツバンド
JP2006316979A (ja) 等速ジョイントの緊締バンド加締め方法
JP3985128B2 (ja) 転がり軸受用冠型保持器
JPH0722535Y2 (ja) オイルシール用プロテクタ
JP3003331U (ja) ホースクランプ
JPH11190358A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP2001208215A (ja) 等速自在継手
JP2003194221A (ja) ブーツバンド
JPH1194055A (ja) 合成樹脂製プーリ
JP2581586Y2 (ja) 針状ころ軸受
JPH09257166A (ja) 管体の接続構造
JPH1061775A (ja) 渦巻形ガスケット
JPH0850956A (ja) シール用ゴム栓の固定構造
JPH04106508U (ja) バンド式締結部材
JP2004301208A (ja) 歯車およびその製造方法