JPH08151177A - 昇降機のリニューアル方法 - Google Patents

昇降機のリニューアル方法

Info

Publication number
JPH08151177A
JPH08151177A JP29299594A JP29299594A JPH08151177A JP H08151177 A JPH08151177 A JP H08151177A JP 29299594 A JP29299594 A JP 29299594A JP 29299594 A JP29299594 A JP 29299594A JP H08151177 A JPH08151177 A JP H08151177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
new
control panel
existing
elevator
elevators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29299594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3333333B2 (ja
Inventor
Hidekazu Kono
秀和 河野
Yuji Kudo
雄治 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP29299594A priority Critical patent/JP3333333B2/ja
Publication of JPH08151177A publication Critical patent/JPH08151177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333333B2 publication Critical patent/JP3333333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既設制御盤間の配線切断作業を省略したり、
この切断作業時が不稼動時間とならないように工夫する
ことにより、複数台並設されている昇降機の運転をすべ
て停止させる時間を極力短くし、利用者の便宜を図りつ
つ交換作業が行えるようにした、昇降機のリニューアル
方法を提供する。 【構成】 まず1号機の新設制御盤20aを仮設置し、
中継ケーブル11,12を介して1号機を運転可能な状
態にした後、配線8を切断することなく1,2号機の既
設制御盤3a,3bを一括撤去し、さらに新設制御盤2
0aの移動と2号機の撤去新設を行い、最後に1,2号
機の新設制御盤どうしを接続するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数台並設されている
昇降機(エレベータ)の既設装置や既設機器を新規のも
のと交換するリニューアル方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に昇降機は、ビル等に据え付けられ
てから長年経過すると各装置や機器類が相当に劣化する
ため、信頼性や安全性の面から、また意匠性の面から
も、これら既設装置や既設機器を新規のものと交換する
ことが必要となる。例えば、昇降機の機械室に設置され
る制御盤は、接触器や開閉器のコイル部が劣化しやす
く、開閉動作を繰り返す接点部も劣化しやすい。また、
テールコードの劣化が進むと乗りかごへの電気信号が確
実に伝送されなくなって、乗りかご内に乗客が閉じ込め
られる等の重大事故を招来する虞があり、さらに、乗り
かごも老朽化すると美観を損ない利用者に不快感を与え
ることとなる。そのため、昇降器の据付けからかなりの
年数が経過した場合には、既設の装置や機器類を新規の
ものと交換するリニューアル作業を行うことが多く、複
数台の昇降機が並設されている現場においては当然、各
昇降機はすべてリニューアルされることになる。
【0003】図4は、2台の昇降機が並設されている現
場において従来行われているリニューアルの作業方法を
説明するための概略図である。
【0004】同図に示す現場には、昇降路1a,1bの
上方に位置する機械室2内に、交換対象となる既設制御
盤3a,3bが設置されており、これらの制御盤3a,
3bは、それぞれ、テールコード4a,4bを介して昇
降路1a,1b内の乗りかご5a,5bと接続されてい
るとともに、昇降路配線6a,6bを介して昇降路1
a,1bの各出入口の表示装置7a,7bと接続されて
いる。そして、これら2台の昇降機(1号機と2号機)
のリニューアルを行う際に、従来は、まず両昇降機の制
御盤3a,3b間を接続している配線8を切断して、1
号機と2号機を切り離した後、いずれか一方の昇降機を
正常運転させながら、他方の昇降機の既設装置や機器類
を新規のものと交換し、この交換作業が完了して正常運
転が行えるようになったら、それまで運転させていた昇
降機についても同様の交換作業を行うことにより、2台
の昇降機がどちらも運転中止となる時間があまり長くな
らないように配慮していた。
【0005】例えば、図4において、制御盤3a,3b
間を接続している配線8を切断した後、まず2号機を正
常運転させながら、1号機の既設制御盤3aや既設テー
ルコード4a、既設乗りかご5a、既設表示装置7a等
を撤去し、さらに1号機の図示せぬ新設制御盤や新設テ
ールコード、新設乗りかご、新設表示装置等をそれぞれ
所定位置に設置して、必要な接続を行うことにより、1
号機を復旧させる。次に、2号機の運転を停止して、1
号機の場合と同様の撤去新設作業を行い、最後に両昇降
機の新設制御盤間を接続する。これにより、利用者は、
配線8の切断後に2号機の運転が開始されれば、1号機
の撤去新設中にも2号機を利用でき、また、この2号機
の撤去新設中には復旧した1号機が利用できるようにな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、複数台並設
されている昇降機のリニューアルを上述した従来方法に
よって行う場合、機械室内の既設制御盤間を接続してい
る配線を切断して少なくとも1台の昇降機を運転可能な
状態にするまでは、すべての昇降機の利用を中止させて
おかなければならないが、交換対象となる既設制御盤間
は多数の配線により接続されていて、その切断作業等に
かなりの時間を要してしまうため、従来方法を採用する
と、並設されている昇降機がすべて利用できない不稼動
時間が長引いてしまうという難点があった。
【0007】すなわち、図4において、機械室2内の既
設制御盤3a,3b間の配線8を切断するためには相当
の作業量が必要であり、加えて、2号機の正常運転に支
障をきたさないように切断個所を慎重に選別したり回路
変更を余儀なくされる場合もあるので、結局、この配線
8の切断作業等が完了するまでの長い時間、1号機も2
号機も共に運転を停止させておかねばならず、これら両
昇降機が上下方向の交通機関として必要不可欠な現場で
あればビル居住者等の利用者に多大な迷惑を及ぼすこと
となる。
【0008】本発明はこのような従来技術の課題に鑑み
てなされたもので、その目的は、複数台並設されている
昇降機の運転をすべて停止させる時間を極力短くし、利
用者の便宜を図りつつ交換作業が行えるようにした、昇
降機のリニューアル方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明は、複数台(例えば2台)並設されている
昇降機をリニューアルする際に、まずそのうちの1台の
昇降機について、既設のテールコード、乗りかごおよび
表示装置等を撤去して新規のものと交換するとともに、
これら新設テールコードおよび新設表示装置を中継ケー
ブルを介して、機械室内の空きスペースに仮設置した新
設制御盤にコネクタ接続した後、この昇降機の既設制御
盤とこれに接続されている他の昇降機の既設制御盤とを
撤去し、前者の昇降機の前記新設制御盤を機械室内の所
定位置に移動するとともに、後者の昇降機の新設制御盤
を機械室内の所定位置に設置し、さらに、未撤去の既設
のテールコード、乗りかごおよび表示装置等を撤去して
新規のものと交換した後、これら新設テールコードおよ
び新設表示装置を対応する前記新設制御盤に接続すると
ともに、前記中継ケーブルを外し、これに接続されてい
た新設テールコードおよび新設表示装置を対応する前記
新設制御盤に接続し、しかる後、これら複数の新設制御
盤どうしを接続することとした。その際、複数の新設制
御盤どうしの接続がコネクタ接続であれば好ましい。
【0010】
【作用】上述したリニューアル方法は、まず始めに1台
の昇降機について交換作業を行うが、このとき該昇降機
は新設制御盤を仮設置しておき既設制御盤の撤去は行わ
ないので、他の昇降機はそれまでどおりに運転させてお
くことができる。また、こうして1台の昇降機の交換作
業がほぼ終了して運転可能な状態になったなら、該昇降
機を運転させながら他の昇降機の交換作業が行えるが、
このとき、交換対象となるすべての昇降機の既設制御盤
を相互の接続配線を切断することなく撤去できるので、
作業量が大幅に軽減できる。また、既設制御盤間の配線
切断作業時がすべての昇降機が利用できない不稼動時間
となっていた従来方法と比べ、上述したリニューアル方
法は不稼動時間が大幅に短縮できるので、利用者の便宜
が図れる。
【0011】なお、中継ケーブルを外して新設テールコ
ードや新設表示装置を新設制御盤に再接続する作業は、
コネクタ接続なので簡単に行える。また、複数の新設制
御盤どうしを接続する際には一時的にすべての昇降機の
運転を停止させる必要があるが、これら制御盤間の接続
もコネクタ接続にしておけば、不稼動時間を一層短縮す
ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図3に
基づいて説明する。ここで、図1は本実施例の第1工程
が終了した状態を示す説明図、図2は同実施例の第2工
程が終了した状態を示す説明図、図3は同実施例の第5
工程が終了した状態を示す説明図であり、図4と対応す
る部分には同一符号が付してある。
【0013】図1〜3に示す現場には2台の昇降機(1
号機と2号機)が並設されており、これら両昇降機のリ
ニューアルを行うにあたって、本実施例ではまず第1工
程として、1号機について、既設制御盤3aは残したま
ま、既設テールコード4aや図示せぬ既設の乗りかご、
表示装置等を撤去し、新設テールコード21a、新設乗
りかご22a、新設表示装置23aおよび新設昇降路配
線24aを設置するとともに、機械室2内の空きスペー
スに新設制御盤20aを仮設置し、この新設制御盤20
aに対し、中継ケーブル11および新設昇降路配線24
aを介して新設表示装置23aを接続し、且つ中継ケー
ブル12を介して新設テールコード21aを接続する。
このとき、中継ケーブル11と新設昇降路配線24aは
コネクタ13a,16の連結により接続し、中継ケーブ
ル11と新設制御盤20aはコネクタ13b,17の連
結により接続しておく。同様に、中継ケーブル12と新
設テールコード21aはコネクタ14a,18の連結に
より接続し、中継ケーブル12と新設制御盤20aはコ
ネクタ14b,19の連結により接続しておく。また、
この第1工程の作業中、既設制御盤3aの撤去は行わな
いので、2号機の制御盤3bには何ら影響が及ばず、よ
って2号機は通常どおりに運転させておくことができ
る。そして、この第1工程が終了すれば図1に示すよう
に、1号機が事実上復旧して運転可能な状態になる。
【0014】次に、第2工程として、1,2号機の既設
制御盤3a,3bの一括撤去と、2号機の既設テールコ
ード4b、既設乗りかご5b、既設昇降路配線6bおよ
び既設表示装置7bの撤去を行う。このとき、既設制御
盤3a,3bは両者間を接続している配線8を切断しな
くても一括撤去が可能であり、たとえ切断するにしても
1号機の新設した装置や機器類には何ら影響しないの
で、特に注意を払うことなく切断できる。また、この第
2工程の作業中、2号機の運転は停止させるが、図2に
示すように1号機は運転させておくことができる。
【0015】次に、第3工程として、1号機の新設制御
盤20aを機械室2内の所定位置に移動し、中継ケーブ
ル11,12を外した状態で、この新設制御盤20a
に、新設昇降路配線24aを介して新設表示装置23a
を接続し、さらに新設テールコード21aを接続するこ
とにより、1号機の交換作業を完了させる。なお、この
第3工程では、中継ケーブル11,12を外して新設制
御盤20aに新設表示装置23aおよび新設テールコー
ド21aを再接続する際に、1号機の運転を一旦停止さ
せる必要があるが、その際行われる接続解除や再接続は
すべてコネクタの脱着なので、運転停止時間は極めて短
くて済む。
【0016】しかる後、第4工程として、2号機の新設
制御盤20bを機械室2内の所定位置に設置するととも
に、2号機用の新設テールコード21b、新設乗りかご
22b、新設表示装置23bおよび新設昇降路配線24
bをそれぞれ昇降路1b内の所定位置に設置し、この新
設テールコード21bと、新設表示装置23aから導出
された新設昇降路配線24bとを、新設制御盤20bに
接続する。このとき、新設昇降路配線24bと新設制御
盤20bはコネクタ25,26の連結により接続し、新
設テールコード21bと新設制御盤20bはコネクタ2
7,28の連結により接続しておく。
【0017】最後に、第5工程として、機械室2内の所
定位置に設置されている2台の新設制御盤20a,20
bどうしを、線端がコネクタ化されている配線29を用
いて接続し、リニューアル作業を完了する。すなわち、
配線29と新設制御盤20aはコネクタ30a,31の
連結により接続し、配線29と新設制御盤20bはコネ
クタ30b,32の連結により接続する。
【0018】このようにして2台の昇降機の交換作業を
行う本実施例によれば、第1工程で1号機の既設乗りか
ごや既設テールコード4a等の撤去時に何らかのトラブ
ルが生じて多大な時間を要してしまったとしても、既設
制御盤3a,3b間の配線8に手を加えておらず、第1
工程の作業中は2号機を利用してもらうことができるの
で、利用者に及ぼす迷惑は少ない。また、この第1工程
が終了すれば1号機の通常運転が可能になるので、2号
機の運転を停止させる第2工程の作業中には1号機を利
用してもらうことができ、第3工程でもコネクタを脱着
させる僅かな時間を除いて1号機の利用が可能である。
そして、第3工程が終了すれば1号機の交換作業は完了
するので、第4工程でも1号機を利用してもらうことが
でき、さらに第5工程においては、1,2号機とも運転
を一時停止させる必要があるものの、新設制御盤20
a,20bどうしは簡単にコネクタ接続できるので運転
停止時間は短くて済む。つまり、本実施例は、第1工程
から第5工程に至る全作業中に、1,2号機が両方とも
利用できない不稼動時間が極めて少ないので、利用者に
多大な迷惑を与えることなく2台の昇降機のリニューア
ルが行える。
【0019】また、本実施例では、新設のテールコード
21a,21b、乗りかご22a,22b、表示装置2
3a,23b等をそれぞれ新設制御盤20a,20bに
コネクタ接続しており、これら新設制御盤20a,20
bどうしも配線29を介してコネクタ接続しており、且
つ、中継ケーブル11,12も線端がコネクタ化してあ
るので、接続作業や接続解除作業が容易で作業量が大幅
に軽減されているとともに、トラブルも発生しにくくな
っている。
【0020】さらにまた、本実施例では、1,2号機の
既設制御盤3a,3bが両者間の配線8を切断すること
なく一括撤去可能なので、煩雑な接続配線切断作業の省
略により、作業量を一層軽減することもできる。
【0021】なお、上記実施例における第2、第3およ
び第4工程の作業手順は適宜変更可能であり、例えば、
第3工程と第4工程の順序を逆にしても差し支えない。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、複数台
並設されている昇降機のリニューアルに際し、まずその
うちの1台の昇降機の新設制御盤を仮設置して該昇降機
を運転可能な状態にしておいてから、該昇降機の既設制
御盤とこれに接続されている他の昇降機の既設制御盤
を、接続配線を切断することなく一括撤去できるという
ものなので、すべての昇降機が利用できない不稼動時間
を大幅に短縮することができて、利用者の便宜を図りつ
つリニューアル作業が行えるという優れた効果を奏する
とともに、作業量が大幅に軽減できるという優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の第1工程が終了した状態を示す説明
図である。
【図2】同実施例の第2工程が終了した状態を示す説明
図である。
【図3】同実施例の第5工程が終了した状態を示す説明
図である。
【図4】従来方法を説明するための概略図である。
【符号の説明】
1a,1b 昇降路 2 機械室 3a,3b 既設制御盤 4a,4b 既設テールコード 5a,5b 既設乗りかご 6a,6b 既設昇降路配線 7a,7b 既設表示装置 8 既設接続配線 11,12 中継ケーブル 13a,13b,14a,14b コネクタ 16〜19,25〜28 コネクタ 20a,20b 新設制御盤 21a,21b 新設テールコード 22a,22b 新設乗りかご 23a,23b 新設表示装置 24a,24b 新設昇降路配線 29 新設接続配線 30a,30b,31,32 コネクタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数台並設されている昇降機をリニュー
    アルする際に、まずそのうちの1台の昇降機について、
    既設のテールコード、乗りかごおよび表示装置等を撤去
    して新規のものと交換するとともに、これら新設テール
    コードおよび新設表示装置を中継ケーブルを介して、機
    械室内の空きスペースに仮設置した新設制御盤にコネク
    タ接続した後、この昇降機の既設制御盤とこれに接続さ
    れている他の昇降機の既設制御盤とを撤去し、前者の昇
    降機の前記新設制御盤を機械室内の所定位置に移動する
    とともに、後者の昇降機の新設制御盤を機械室内の所定
    位置に設置し、さらに、未撤去の既設のテールコード、
    乗りかごおよび表示装置等を撤去して新規のものと交換
    した後、これら新設テールコードおよび新設表示装置を
    対応する前記新設制御盤に接続するとともに、前記中継
    ケーブルを外し、これに接続されていた新設テールコー
    ドおよび新設表示装置を対応する前記新設制御盤に接続
    し、しかる後、これら複数の新設制御盤どうしを接続す
    ることを特徴とする昇降機のリニューアル方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、 複数の新設制御盤どうしの接続がコネクタ接続であるこ
    とを特徴とする昇降機のリニューアル方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の記載において、 並設されてリニューアルの対象となる昇降機の台数が2
    台であることを特徴とする昇降機のリニューアル方法。
JP29299594A 1994-11-28 1994-11-28 昇降機のリニューアル方法 Expired - Fee Related JP3333333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29299594A JP3333333B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降機のリニューアル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29299594A JP3333333B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降機のリニューアル方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08151177A true JPH08151177A (ja) 1996-06-11
JP3333333B2 JP3333333B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=17789118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29299594A Expired - Fee Related JP3333333B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 昇降機のリニューアル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3333333B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3333333B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0523601B1 (en) Procedure for modernizing an elevator group
CN110072793B (zh) 电梯的更新方法和电梯控制盘
CA2737249A1 (en) Elevator installation modernization
CZ281499A3 (cs) Vícebodový řídící systém
CN110997540B (zh) 电梯的更新方法以及附属盘
JPH08151177A (ja) 昇降機のリニューアル方法
JP4353360B2 (ja) 列車集中制御装置および駅装置
CN111194293B (zh) 电梯的翻新方法
CN209618605U (zh) 一种电梯状态监视系统
JP2656672B2 (ja) 昇降機の制御盤交換方法
CN110316621B (zh) 基于电梯安全回路的外呼地址设置方法
JP3195125B2 (ja) エレベータの改造方法
JP2812595B2 (ja) 昇降機の制御盤交換方法
JP2816249B2 (ja) 昇降機制御盤の交換作業工法
JP2661434B2 (ja) 電力系統用監視制御装置
JPH07306713A (ja) 中央監視制御装置の表示装置
JPS624182A (ja) エレベ−タの配線取替方法
JPH04116074A (ja) エレベータの新設工事における配線方法
JP2004107071A (ja) エレベータ呼び装置及びエレベータ呼び釦
JP2001261251A (ja) エレベーター装置
CN109592527A (zh) 一种电梯状态监视系统
JP2002137876A (ja) エレベータシステムの配線処理方法
JP2002068637A (ja) エレべータ制御用ケーブルの取替方法
JPH07252049A (ja) 複数台エレベータの停電時自動着床装置
JP3366147B2 (ja) エレベータ工事用のかご運転装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140726

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees