JP2001261251A - エレベーター装置 - Google Patents

エレベーター装置

Info

Publication number
JP2001261251A
JP2001261251A JP2000082164A JP2000082164A JP2001261251A JP 2001261251 A JP2001261251 A JP 2001261251A JP 2000082164 A JP2000082164 A JP 2000082164A JP 2000082164 A JP2000082164 A JP 2000082164A JP 2001261251 A JP2001261251 A JP 2001261251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
elevator
connector
operation mode
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000082164A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Murase
和宏 村瀬
Masao Moriguchi
征夫 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2000082164A priority Critical patent/JP2001261251A/ja
Publication of JP2001261251A publication Critical patent/JP2001261251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御盤が昇降路内に配置されたエレベーター
の保守や検査時の作業性を向上することのできるエレベ
ーター装置の提供。 【解決手段】 任意の2箇所を接続するための複数のス
イッチをスイッチボックスに収納し、各スイッチにケー
ブルを介して接続されたコネクタを前記コネクタに接続
し、希望する動作モードに対応したスイッチを入れるこ
とにより動作モードを選択する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、制御盤が昇降路内
に配置された型式のエレベーター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】制御盤が昇降路内に配置された型式のエ
レベーターにおいては、乗場出入口付近にコネクタを設
け、このコネクタを前記制御盤と信号ケーブルを介して
接続しておき、エレベーターの動作確認、たとえば停電
時かごを最寄り階まで運転する停電時自動着床運転の動
作確認を行なう場合、運転データーの書き換えを行なう
場合には、予め用意した動作モードに対応した短絡コネ
クタを前記乗場出入口付近に設置したコネクタに差し込
み、希望の動作モードとなるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置におい
ては、別の動作モードを選択する場合には、その都度短
絡コネクタを差し替えなければならない上、各短絡コネ
クタの外観はすべて同じであるため間違い易く、希望す
るものと異なる動作モード用の短絡コネクタを差し込む
ことがしばしば起きるおそれがある。
【0004】本発明の目的は、動作モードを選択または
切替える場合に、差し込み間違いを防止できるエレベー
ター装置を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、動作モードを選択ま
たは切替える場合に、短絡コネクタの差し替えをなくす
ることができ、作業性を向上したエレベーター装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の請求項1の発明は、昇降路内に配置された制御盤と乗
場の出入口付近に配置され、前記制御盤と信号ケーブル
を介して接続されたコネクタとを備え、コネクタの任意
の2箇所を接続することによって、動作モードを選択す
るエレベーター装置において、任意の2箇所を接続する
ための複数のスイッチをスイッチボックスに収納し、各
スイッチにケーブルを介して接続されたコネクタを前記
コネクタに接続し、希望する動作モードに対応したスイ
ッチを入れることにより動作モードを選択することを特
徴とし、請求項2の発明は、スイッチの1つはエレベー
ターの運転に必要なデーターを書き換えるモードの場合
に入れるべきスイッチ、もう1つはエレベーターの各種
の安全装置を短絡する場合に入れるスイッチであり、両
方のスイッチが入った場合、安全装置短絡用スイッチが
切れる状態となるように、両スイッチがインターロック
回路で構成されていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるエレベーター
装置についての実施の形態を図1〜図4に基づいて説明
する。
【0008】1は安全装置短絡用スイッチ、2はデータ
ー書き換え用スイッチ、3は停電時自動着床運転用スイ
ッチであり、4は安全装置短絡用スイッチ1、データー
書き換え用スイッチ2、停電時自動着床運転用スイッチ
3を収納したボックス、5はコネクタであり、6は安全
装置短絡用スイッチ1、データー書き換え用スイッチ
2、停電時自動着床運転用スイッチ3とコネクタ5を接
続するコードを示す。
【0009】安全装置短絡用スイッチ1のa接点1
、データー書き換え用スイッチ2のコモン2c
2c及びa接点2a、停電時自動着床運転用スイッ
チ3の接点3a、3aはそれぞれケーブル6でコネ
クタ5に接続されており、又、安全装置短絡用スイッチ
1のコモン1cとデーター書き換え用スイッチ2のb
接点2bが収納ボックス4内で接続されている。
【0010】次に、本実施形態の取扱い要領を説明す
る。
【0011】図3の三方枠7に設置されているかご位置
表示器8のボックス9(図4)に、昇降路内に配置され
た制御盤と信号ケーブルを介して接続されたコネクタが
数本備えられており、その内の運転モード切替用コネク
タ10にスイッチ4をコネクタ5により接続し、たとえ
ば次に説明するような操作を行なう。
【0012】安全装置を復帰する場合、安全装置短絡用
スイッチ1を入れ、データー書き換え用スイッチ2を切
ることにより、安全装置短絡用スイッチのコモン1c
とa接点1a及びデーター書き換え用スイッチ2のコ
モン2cとb接点2bが接続され、安全装置短絡回
路が形成されることによりエレベーターが稼動可能状態
となり、他の保守ツールによりエレベーターを稼動す
る。運転データーを書き換える場合、データー書き換え
用スイッチ2を入れることにより、データー書き換え用
2のコモン2cとa接点2a1が接続しデーター書き
換え用回路が形成され、データー書き換え可能状態とな
り、他の保守ツールによりデーター書き換えを行なう。
【0013】尚、上記操作においてスイッチ1、2の両
方を入にした場合には、安全装置短絡回路を形成するた
めのデーター書き換え用スイッチ2のコモン2cとb
接点2bが離れるため、安全装置短絡回路が形成でき
なくなることによりデーター書き換え回路が優先され
る。
【0014】又、停電時自動着床運転の場合、停電時自
動着床運転用スイッチ3を押すことにより、停電時自動
着床運転用スイッチ3の接点3aと3aが短絡され
ることにより回路が形成され、停電時自動運転が開始さ
れる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば次の効果が
ある。
【0016】(1)動作モードを選択または切替える場
合に、差し込み間違いを防止できる。
【0017】(2)動作モードを選択または切替える場
合に、短絡コネクタの差し替えをなくすることができ、
作業性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベーター装置の一実施形態を示す
スイッチボックスの外形図である。
【図2】スイッチボックスの回路図である。
【図3】乗場出入口三方枠の外形図である。
【図4】かご位置表示器用ボックス及びコネクタの外形
図である。
【符号の説明】
1 安全装置短絡用スイッチ 2 データー書き換え用スイッチ 3 停電時自動着床運転用スイッチ 4 収納ボックス 5 コネクタ 6 ケーブル 1c 安全装置短絡用スイッチのコモン 2b データー書き換え用スイッチのb接点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内に配置された制御盤と乗場の出
    入口付近に配置され、前記制御盤と信号ケーブルを介し
    て接続されたコネクタとを備え、コネクタの任意の2箇
    所を接続することによって、動作モードを選択するエレ
    ベーター装置において、任意の2箇所を接続するための
    複数のスイッチをスイッチボックスに収納し、各スイッ
    チにケーブルを介して接続されたコネクタを前記コネク
    タに接続し、希望する動作モードに対応したスイッチを
    入れることにより動作モードを選択することを特徴とす
    るエレベーター装置。
  2. 【請求項2】 スイッチの1つはエレベーターの運転に
    必要なデーターを書き換えるモードの場合に入れるべき
    スイッチ、もう1つはエレベーターの各種の安全装置を
    短絡する場合に入れるスイッチであり、両方のスイッチ
    が入った場合、安全装置短絡用スイッチが切れる状態と
    なるように、両スイッチがインターロック回路で構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載のエレベーター
    装置。
JP2000082164A 2000-03-23 2000-03-23 エレベーター装置 Pending JP2001261251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082164A JP2001261251A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 エレベーター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082164A JP2001261251A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 エレベーター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001261251A true JP2001261251A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18599001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000082164A Pending JP2001261251A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 エレベーター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001261251A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023356A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2016023084A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 株式会社日立ビルシステム エレベータ制御装置
JP6306134B1 (ja) * 2016-12-06 2018-04-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータの点検システム
CN111634772A (zh) * 2020-06-15 2020-09-08 上海三菱电梯有限公司 非接触式电梯按钮系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023356A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2016023084A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 株式会社日立ビルシステム エレベータ制御装置
JP6306134B1 (ja) * 2016-12-06 2018-04-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータの点検システム
CN111634772A (zh) * 2020-06-15 2020-09-08 上海三菱电梯有限公司 非接触式电梯按钮系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505437B2 (ja) 給電回路
SU1672936A3 (ru) Устройство управлени
JP2001261251A (ja) エレベーター装置
US5859591A (en) Control device for high-voltage equipment including a display panel
CN1079965C (zh) 开关控制设备
JPH08103009A (ja) インターフェイスケーブルとインターフェイスケーブル中継器
JPH0765908A (ja) ロボット等の非常停止回路
JP2003028909A (ja) ケーブル接続ルート確認システム
KR200395882Y1 (ko) 와이-델타 기동방식의 터보 스타트 릴레이 모듈
JPH0583817A (ja) 配電盤制御装置
JPS6227477Y2 (ja)
CN220774934U (zh) 转接板
TWM650302U (zh) 電梯按鈕系統
JPH0226839B2 (ja)
JP2007082326A (ja) インターロック装置および制御盤
JP3461433B2 (ja) 車椅子対応エスカレータの運転装置
JPH0891724A (ja) エレベータのリニューアル方法
KR100292074B1 (ko) 반도체제조설비의경보장치
JPH0881153A (ja) エレベータの安全スイッチの短絡装置
JPH0819653A (ja) ゲーム情報入出力装置
JPH08301551A (ja) エレベータのリニューアル方法
JPH07206306A (ja) エレベータの火災管制運転装置
JPH0840657A (ja) エレベータ不停止回路の動作試験装置
JPS59113728A (ja) アナンシエ−タ
JPH0517085A (ja) エレベータの運転装置