JPH0814651A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH0814651A
JPH0814651A JP6149877A JP14987794A JPH0814651A JP H0814651 A JPH0814651 A JP H0814651A JP 6149877 A JP6149877 A JP 6149877A JP 14987794 A JP14987794 A JP 14987794A JP H0814651 A JPH0814651 A JP H0814651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
side plate
air conditioner
main body
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6149877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3599780B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Isaki
泰久 伊崎
Kazunori Fukushima
和紀 福島
Kazue Omi
和重 尾見
Kiyoshi Tamura
清 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14987794A priority Critical patent/JP3599780B2/ja
Publication of JPH0814651A publication Critical patent/JPH0814651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3599780B2 publication Critical patent/JP3599780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天井への据付けが容易であり、且つ確実に行
えると共に、据付時に本体に加わる力が大きくなるのを
抑えるようにした空気調和装置を提供することにある。 【構成】 本体の側板12に取り付けられる吊り具13
は、水平片15とこの水平片15から延びた垂直片16
とから構成され、この垂直片16から水平片15に延び
る切り欠き18を設け、この切り欠き18通し孔に家屋
の天井から垂り下げられたボルト14を挿入し、しかも
この吊り具13の水平片15には垂直片16に当てられ
てこのボルトの外れ防止を行うストッパ19を備えるよ
うにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、本体を天井から垂下さ
れた複数本のボルトにより吊下げる天井吊り下げ型の空
気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の天井吊り下げ型の空気調和装置
の一つとして、実公平3−3869号公報及び実公平1
−25222号公報が公知である。前者の公報(実公平
3−3869号公報)に開示されている空気調和装置に
あっては、本体の四方に吊り金具が配置され、これらの
全ての吊り金具には通し孔が形成されており、それぞれ
の通し孔に天井から垂下されたボルトを上方から通して
ナットにて吊り金具をボルトに固定している。
【0003】後者の公報(実公平1−25222号公
報)に開示されている空気調和装置にあっては、吊り金
具に溝が形成されており、吊り金具の側方からボルトが
係合される構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の空気調
和装置にあっては、吊り金具の上方からボルトの先端を
孔に通さなければならないため、その孔通し作業が煩わ
しく迅速な据付ができないという問題点がある。特に、
全ての吊り金具に孔通しするのでは、作業姿勢が十分で
ない天井の吊り下げ作業においては、作業が困難であ
る。
【0005】この場合、吊り金具の全てについて、図7
で示すように吊り金具50の側方に開放した切り欠き5
1を形成し、側方からボルト52を吊り金具50に係合
できる構成とすれば迅速な据付が可能と考えられる。し
かし、このような構成において、例えば据付時に本体5
3を異常に上げたり地震等によってボルト52に取り付
けられている座金54よりも上方に吊り金具50が位置
した場合には、ボルト52が吊り金具50から外れ易く
なって確実な固定ができないことが考えられる。
【0006】又、確実に固定された状態においては図8
で示すように、ボルト52と本体53の側板55との間
隔Aが大きい。従って、側板55に固定される吊り金具
50の基片56に大きな力が加わるため、基片56と側
板55の固定は確実に行う必要がある。更に基片56に
大きな力が加わるため、この力に耐えうる強度を備えた
側板55とする必要があり、側板55の肉厚化にともな
ってコストアップは免れなかった。
【0007】そこで本発明の目的は据付けが容易であ
り、且つ確実に行えると共に、据付時に本体に加わる力
が大きくなるのを抑えるようにした空気調和装置を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、第1の発明は、本体の側板に取り付けられる吊り具
は、水平片とこの水平片から延びた垂直片とから構成さ
れ、この垂直片から水平片に延びる切り欠きを設け、こ
の切り欠きに家屋の天井から釣り下げられたボルトを挿
入し、しかもこの吊り具の水平片には垂直片に当てられ
てこのボルトの外れ防止を行うストッパを備えるように
したものである。
【0009】第2の発明は熱交換器、送風機が収納され
た本体の側板に吊り具を備え、この吊り具にはこの側板
と略平行に延びる切り欠きを設け、この切り欠きに家屋
の天井から釣り下げられたボルトを挿入するようにした
ものである。
【0010】
【作用】第1の発明によれば、空気調和装置の据付時に
は、まず、ストッパをボルトで押してこのボルトを通し
孔に挿入する。その後ストッパを垂直片に当てて、この
ボルトが通し孔から外れないようにする。又、このスト
ッパによってボルトは本体の外方へ移動しなくなり、ボ
ルトと本体との間隔が大きくなるのを防止している。
【0011】第2の発明によれば、天井から垂下された
ボルトを、本体の吊り具の切り欠きに挿入するときに
は、このボルトを本体の側板の近くに寄せながら、この
側板と略平行にこのボルトを移動させる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
説明する。図1に示すように、空気調和装置1は、天井
空間に吊り下げ固定される天井埋め込型の空気調和装置
であり、その化粧板2の中央に吸込口3、その両側に一
対の吹出口4a,4bが開口され、吸入口3から吸入さ
れた空気を熱交換後、前記吹出口4a,4bから吹き出
すものである。
【0013】本体6内には、送風機5、熱交換器7a,
7bが収納されている。また、化粧板2の吹出口4a,
4bに対応する位置には、一対の吹出通知11a,11
bが形成されている。本体6の短手側の一側板12(図
2参照)には一対の吊り具13が設けられており、それ
ぞれが天井から垂下されたボルト14に固定されてい
る。尚図示しないが短手側の他の一側板にも同様な吊り
具が設けられており、合計4本のボルトで本体は吊り下
げられている。
【0014】これら4個の吊り具13のそれぞれの形状
は図3で示すように同一である。この図3において、吊
り具13は水平片15と、この水平片から下方に延びた
垂直片16と、この垂直片と反対側で下方に延びた基片
17とから構成されており、この基片17が本体の側板
12に固定されている。18は切り欠きで垂直片16か
ら水平片15に延びて形成されている。19はストッパ
で、垂直片15の下面にバネ20を介して取り付けられ
ている。又、このストッパ19は垂直片16で位置決め
されている。従って、このストッパ19は一点鎖線矢印
で示すように、支点21を中心にして回動自在に支持さ
れていることとなる。
【0015】次に、この空気調和装置1の据付時につい
て説明する。まず、本体6を予め天井から吊り下げられ
ているボルト14に各吊り金具13を固定する。尚、ボ
ルト14は、上端が天井に固定されているが、その下端
は垂下されて自由端となっている。具体的には、図3に
示すように、まず、ボルト14を各吊り金具13の側方
からそれぞれボルト14を、ストッパ19に押し付け
て、切り欠き18に挿入させる。
【0016】尚、ボルト14には、予めナット22及び
ワッシャ(座金)23が取り付けられており、これらが
吊り具13に係合してボルト14によって本体6を吊り
下げている。ここで、ストッパ19はあらかじめ垂直片
16に当てられているが、ボルト14でこのストッパ1
9が押されると、バネ20の弾性力で本体6側(側板1
2側)に回動し、切り欠き18を開ける。そして、ボル
ト14が切り欠き18を通った後は、ストッパ19はバ
ネ20の弾性力(復元力)によって反本体側に回動し、
再び垂直片16に当てられる(図4参照)。
【0017】従って、吊り具13の切り欠き18に挿入
されたボルト14は、図4で示すようにストッパ19に
よってこの切り欠き18に閉じ込められた状態となり、
本体6の横揺れのみならず縦揺れ(据付作業時に本体を
異常に上げた場合、地震の場合等)が生じた場合でも、
ボルト14が切り欠き18から外れることがないので、
本体6が落下する心配がない。
【0018】ここで、ボルト14と吊り具13との係合
状態を示せば、図5で示すようになる。ストッパ19は
水平片15に設けられているため、ボルト14の係合時
には座金23がストッパ19に当ってこのボルト14は
垂直片16よりも本体6側に位置することとなる。言い
換えればボルト14と本体6の側板12との距離Bを短
かくしたので、吊り具13の基片17にかかる力(モー
メント)が小さくなる。
【0019】本発明は上述した実施例に限定されるもの
でなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能
である。例えば、図3において、バネ20は省略しても
良い。この場合、ボルト14を切り欠き18へ挿入した
際にストッパ19は自動的に垂直片16へ当たらないの
で、据付作業者が手でストッパ19を垂直片16へ戻す
必要がある。
【0020】又、垂直片16は水平片15の上方へ折り
曲げても良く、この場合は、当然ストッパ19は水平片
15の上面に設ける必要がある。更に、図6に示すよう
に吊り具40において垂直片41は反側板12側でな
く、この側板12と直交する方向に設けても良い。更
に、ボルト14が挿入される切り欠き42は側板12と
略平行に延ばして、ボルト14をこの側板12の近くに
寄せながら側板12と略平行にボルト14を移動させて
も良い(実線矢印参照)。このようにすることによって
ボルト14の位置をできるだけ本体6に近づけることが
でき、上述したようにボルト14と本体6の距離が短か
くなる。これによって吊り具40の基片43にかかる力
(モーメント)が小さくなる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、第1の発明は本体の
側板に取付けられる吊り具は、水平片とこの水平片から
延びた垂直片とから構成され、この垂直片から水平片に
延びる通し孔を設け、この吊り具の水平片にはストッパ
を備え、このストッパでボルトの動きを規制している。
これによってボルトが外れにくくなり、しかもこのボル
トが本体側のできるだけ近くに位置するので、据付けが
容易となり、且つ吊り具から本体に加わる力が大きくな
るのを抑えることができ、本体が変形しにくくなる。
【0022】第2の発明によれば切り欠きが側板と略平
行に延びているから、ボルトが側板すなわち本体の近く
に位置し、吊り具から本体に加わる力が大きくなるのを
抑えて本体が変形しにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気調和装置の断面図である。
【図2】図1に示した空気調和装置の吊り下げ状態を示
す斜視図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図3に示した吊り具とボルトとの動作を示す斜
視図である。
【図5】図1に示した空気調和装置の側面図である。
【図6】第2の発明の空気調和装置の吊り具の斜視図で
ある。
【図7】従来の吊り具を示す斜視図である。
【図8】図7に示した吊り具の側面図である。
【符号の説明】
1 空気調和装置 5 送風機 6 本体 7a,7b 熱交換器 12 側板 13,40 吊り具 14 ボルト 15 水平片 16 垂直片 18,42 切り欠き 19 ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田村 清 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器、送風機が収納された本体の側
    板に、吊り具を備え、家屋の天井から釣り下げられたボ
    ルトにこの吊り具が取り付けられる空気調和装置におい
    て、前記吊り具は、水平片とこの水平片から延びた垂直
    片とから構成され、且つこの垂直片から前記水平片に延
    び前記ボルトが挿入される切り欠きを設け、この水平片
    には前記垂直片に当てられて前記ボルトの外れ防止を行
    うストッパを備えたことを特徴とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】 熱交換器、送風機が収納された本体の側
    板に、吊り具を備え、家屋の天井から釣り下げられたボ
    ルトにこの吊り具が取り付けられる空気調和装置におい
    て、前記吊り具には前記側板と略平行に延びて前記ボル
    トが挿入される切り欠きを設けたことを特徴とする空気
    調和装置。
JP14987794A 1994-06-30 1994-06-30 空気調和装置 Expired - Fee Related JP3599780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14987794A JP3599780B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14987794A JP3599780B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0814651A true JPH0814651A (ja) 1996-01-19
JP3599780B2 JP3599780B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=15484596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14987794A Expired - Fee Related JP3599780B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3599780B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978156A (en) * 1996-07-23 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and optical apparatus
JP2013137150A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Electric Corp 空調用室内機
JP2013164121A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Tokkyokiki Corp 防振吊り減震構造体
JP2013167294A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Tokkyokiki Corp 防振吊り減震構造体
JP2017044261A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
JP2017161074A (ja) * 2017-04-14 2017-09-14 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
JP2017161073A (ja) * 2017-04-14 2017-09-14 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
CN107328082A (zh) * 2017-07-17 2017-11-07 青岛海尔空调电子有限公司 用于吊顶式空调器的吊杆支座组件
CN108302755A (zh) * 2017-12-29 2018-07-20 杭州温格科技有限公司 空调安装模板及其使用方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978156A (en) * 1996-07-23 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel and optical apparatus
JP2013137150A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Electric Corp 空調用室内機
JP2013164121A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Tokkyokiki Corp 防振吊り減震構造体
JP2013167294A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Tokkyokiki Corp 防振吊り減震構造体
JP2017044261A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
JP2017161074A (ja) * 2017-04-14 2017-09-14 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
JP2017161073A (ja) * 2017-04-14 2017-09-14 株式会社Tozen 吊下げ式防振具
CN107328082A (zh) * 2017-07-17 2017-11-07 青岛海尔空调电子有限公司 用于吊顶式空调器的吊杆支座组件
CN108302755A (zh) * 2017-12-29 2018-07-20 杭州温格科技有限公司 空调安装模板及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3599780B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7735794B1 (en) Adjustable fixture mounting bracket for suspended ceiling
JPH0814651A (ja) 空気調和装置
JP5911318B2 (ja) 天井吊り下げ型空気調和機
JP3080086B2 (ja) 空気調和機の据付具及び据付構造
JP3433338B2 (ja) 分離型空気調和装置
JP4297819B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP3213600B2 (ja) 天井パネルの落下防止ハンガー
JPH0960965A (ja) 空気調和機の吊り下げ装置
JPH07239148A (ja) 空気調和装置
JP3048714B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP3929771B2 (ja) レンジフードとその取付方法
JPH04143529A (ja) 空気調和機の取付け装置
JPH0875241A (ja) 空調機の吊下げ構造及び吊下げ方法
JP3316286B2 (ja) 空気調和装置
JPH0636418Y2 (ja) 天井埋込型空調機の設置構造
JP3195482B2 (ja) 天吊機器取り付け構造
KR200146152Y1 (ko) 에어콘의 지지장치
JP2007003019A (ja) パネル構造
JP4455748B2 (ja) 化粧枠
JPH087636A (ja) 支持装置
JP2000336831A (ja) 天井パネルの固定金具
JPH07208759A (ja) 空気調和装置
JPH0569531U (ja) 空気調和機の取付装置
JPH05149319A (ja) 吊り装置
JPH07229646A (ja) 空調換気設備用制気口のシステム天井への固定方法と固定具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees