JPH0813281A - 接着芯地 - Google Patents

接着芯地

Info

Publication number
JPH0813281A
JPH0813281A JP6152351A JP15235194A JPH0813281A JP H0813281 A JPH0813281 A JP H0813281A JP 6152351 A JP6152351 A JP 6152351A JP 15235194 A JP15235194 A JP 15235194A JP H0813281 A JPH0813281 A JP H0813281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
cloth
yarn
weft
interlining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6152351A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Isojima
一美 五十島
Hiroki Takagi
坦樹 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI KASEI APIKO KK
Original Assignee
ASAHI KASEI APIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI KASEI APIKO KK filed Critical ASAHI KASEI APIKO KK
Priority to JP6152351A priority Critical patent/JPH0813281A/ja
Publication of JPH0813281A publication Critical patent/JPH0813281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】どのような表生地を用いた場合であっても追従
性に優れ、かつ適度な張りと腰を有する新規な接着芯地
を提供する。 【構成】繊維基布の片面に接着樹脂が塗布された接着芯
地において、該繊維基布が経糸挿入トリコットであっ
て、かつ経糸が緯挿入されていることを特徴とする接着
芯地。 【効果】基布として経糸が緯挿入された経糸挿入トリコ
ットを用いるため、ウールギャバジン等の表生地を用い
た場合でも優れた追随性が得られ、かつ伸度バランスに
優れ、適度な張りと腰が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は接着芯地に関し、どのよ
うな表生地を用いた場合であっても追従性に優れ、かつ
適度な張りと腰を有する新規な接着芯地に関する。
【0002】
【従来の技術】接着芯地、特に緯糸挿入トリコットから
なる接着芯地は、薄くて表生地との追従性に優れ、かつ
緯糸挿入方向に適度な張りを与えるために婦人服等に多
用されている。しかし、緯糸を挿入しているために緯糸
挿入方向の伸度がほとんどないことから、表生地によっ
て、例えばウールギャバジン地を表生地に用いた場合に
は追従性に劣る場合があった。一方、通常のトリコット
では、伸度は充分あるものの適度な張りを与えることが
できないという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の問題を解決し、どのような表生地を用いた場
合であっても追従性に優れ、かつ適度な張りと腰を有す
る新規な接着芯地を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維基布の片
面に接着樹脂が塗布された接着芯地において、該繊維基
布が経糸挿入トリコットであって、かつ経糸が緯挿入さ
れていることを特徴とする接着芯地に関する。
【0005】本発明における経糸挿入トリコットとは、
地組織と挿入される経糸から構成されるものであるが、
本発明の目的を損なわない範囲内で必要に応じて、例え
ば経方向に加えて緯方向の曲げ硬さを希望する場合等に
さらに緯糸を挿入したものも包含する。地組織を構成す
る繊維や組織は特に制限されるものではなく、従来から
公知のものが使用できる。例えば繊維としては、ポリエ
ステル、ナイロン等の合成繊維が挙げられるが、特に4
000m/分以上、好ましくは5000m/分以上の巻
取り速度で高速紡糸された糸条がソフト風合いの点から
好ましい。
【0006】このような糸条としては、例えば4000
m/分以上の巻取り速度で紡糸−延伸−巻取りを一連工
程で行うスピンドローテイクアップ糸、4000m/分
以上、好ましくは5000m/分以上の巻取り速度で高
速紡糸されたスピンテイクアップ糸等が挙げられる。特
に繊維の初期モジュラスが210〜350kg/mm2 のナ
イロン66であることが好ましく、また力学的損失正接
のピーク高さ((tanδ)max)とピーク温度(T
max)が Tmax+320(tanδ)max≦132 なる関係を満たすものは表生地との追随性が優れており
特に好ましい。
【0007】かかる糸条は特開昭57−143514号
公報に例示されているような4000m/分以上、好ま
しくは5000m/分以上の巻取り速度で高速紡糸され
たスピンテイクアップ方式で製造することができる。ま
た単糸デニールは通常0.1〜4デニール、好ましくは
0.5〜3デニールであり、トータルデニールは通常1
0〜80デニール、好ましくは15〜30デニールであ
る。
【0008】ゲージは通常22〜40GG、好ましくは
24〜28GGである。また組織としては、例えばフロ
ント筬をF、バック筬をBで表示すると、〔F:1−0
/1−2、B:2−1/2−3〕から〔F:3−2/1
−0/0−1/2−3、B:3−4/4−3/2−1/
1−2〕、〔F:1−2/2−3/2−1/1−0、
B:2−3/2−1/1−0/1−2〕、さらに〔F:
1−0/0−1/1−0/0−1/2−3/3−2/2
−3/3−2、B:3−4/4−3/2−1/1−2/
2−1/1−2/3−4/4−3〕と変化させること
で、経方向、緯方向の伸度を変化させることができる。
【0009】また経方向の伸度を制御する方法として
〔F:2−1/1−2、B:2−3/1−0〕や〔F:
1−0/0−1、B:2−3/3−2/1−0/0−
1〕、〔F:0−1/1−0、B:0−1/3−2〕等
の方法が挙げられる。さらにフロント筬とバック筬へは
各々全筬に糸を通してもよいが、必要に応じて1〜3本
程度糸抜きしてもよい。
【0010】挿入される経糸としては、紡績糸や嵩高加
工糸が用いられる。紡績糸としては、リング紡績糸やオ
ープンエンド紡績糸、コアスパンヤーン等のいわゆる複
合紡績糸でもよい。紡績糸を構成する繊維の単糸デニー
ルは通常0.1〜4デニール、好ましくは0.5〜3デ
ニールであり、番手はメートル番手で通常40〜80、
好ましくは50〜70である。嵩高加工糸としては、半
延伸糸(POY)の延伸仮撚加工(POY−DFT)糸
等仮撚加工糸、流体噴射加工糸等の公知の嵩高加工糸、
仮撚加工と流体噴射加工を組合わせた複合加工糸等が挙
げられる。単糸デニールは通常0.1〜4デニール、好
ましくは0.5〜3デニールであり、トータルデニール
は通常30〜80デニール、好ましくは40〜70デニ
ールである。また紡績糸と嵩高加工糸は1〜3本交互に
用いてもよい。
【0011】挿入する経糸は、通常1〜6ウェール、好
ましくは2〜4ウェールの範囲で緯挿入すればよく、ま
た隣接するニードルループ列に1〜3本程度挿入しても
よいし、適宜糸抜きしてもよい。なお、必要に応じて緯
糸を挿入する場合、挿入する緯糸は前記した挿入される
経糸と同様のものを用いればよく、用い方も同様でよ
い。挿入本数も希望に応じて適宜選定すればよいが、3
0〜60本/インチ程度が好ましい。
【0012】本発明に用いられる接着樹脂としては特に
制限はなく、従来公知の接着樹脂が用いられる。接着芯
地となす場合の樹脂の付与は、いわゆるシングルドッド
でもダブルドッドでもよい。接着樹脂の付与量は、通常
の範囲内で適宜選定すればよく、例えば17〜30ポイ
ント/inch程度である。なお、通常、接着樹脂の付
与の前後にエメリペーパー等により起毛加工される。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。なお、実施例に示した特性の測定方法は下記のとお
りである。 (1) 伸度EMT(100gf/cm荷重下):カトーテッ
ク社製KES(カワバタエバリューションシステム、生
地風合いの客観計測法)測定装置により、20℃、65
%RH雰囲気中で測定した。 (2) 芯地性能:紳士用スーツ上衣を通常の仕様で作製
し、官能評価で追随性、張りおよび腰を評価した。表地
はウールギャバジン地(ウール梳毛糸72番手双糸使
い、目付80g/m2 )を用いた。
【0014】実施例1 地組織には20d/7fのナイロン66マルチフィラメ
ント糸を用い、挿入する経糸には1/64Nmのアクリ
ル紡績糸を用いて、24GGのトリコット機で経糸挿入
トリコットを作製した(経糸の密度24本/インチ)。
組織はフロントおよびバック;1−0/1−2、ミド
ル;0−0/3−3で編立てた。常法によりプレセット
−染色−仕上げセット−針布起毛した。次いで、パウダ
ー状のポリアミド系低融点樹脂を20ポイント/inc
h×20ポイント/inchのドッド状に付与して接着
芯地を得た(付着量8g/m2 )。得られた接着芯地
は、伸度EMTが経方向8%、緯方向10%、バイヤス
方向12%と伸度バランスに優れており、芯地性能も追
随性、張りおよび腰ともに優れていた。
【0015】比較例1 24GGの緯糸挿入トリコット機を用い、地組織には2
0d/7fのナイロン66マルチフィラメント糸を用
い、挿入する緯糸には1/64Nmのアクリル紡績糸を
用いて、緯糸挿入トリコットを作製した(緯糸の密度5
1本/インチ)。組織はフロント;0−1/1−0、バ
ック;0−1/3−2で編立てた。次いで、実施例1と
同様にして接着芯地を作製した。得られた接着芯地は、
伸度EMTが経方向20%、緯方向2%、バイヤス方向
4%と伸度バランスが悪く、芯地性能は張りおよび腰に
は優れていたが、追随性に劣っていた。
【0016】実施例2、3 経糸として40d/36fのナイロン66マルチフィラ
メント仮撚加工糸を用いて、組織はフロントおよびバッ
ク;1−0/1−2、ミドル;0−0/1−1(実施例
2)ならびにフロントおよびバック;1−0/1−2、
ミドル;0−0/4−4(実施例3)でそれぞれ編立て
た以外は実施例1と同様にしてそれぞれの接着芯地を作
製し、同様にして伸度および芯地性能を調べた。実施例
2および3で得られた接着芯地の追随性、張りおよび腰
はともに優れていた。また実施例2で得られた接着芯地
の伸度EMTは経方向8%、緯方向15%、バイヤス方
向13%と伸度バランスに優れ、また実施例3で得られ
た接着芯地の伸度EMTも経方向8%、緯方向8%、バ
イヤス方向10%と伸度バランスに優れていた。
【0017】
【発明の効果】本発明の接着芯地によれば、基布として
経糸が緯挿入された経糸挿入トリコットを用いるため、
ウールギャバジン等の表生地を用いた場合でも優れた追
随性が得られ、かつ伸度バランスに優れ、適度な張りと
腰が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維基布の片面に接着樹脂が塗布された
    接着芯地において、該繊維基布が経糸挿入トリコットで
    あって、かつ経糸が緯挿入されていることを特徴とする
    接着芯地。
JP6152351A 1994-07-04 1994-07-04 接着芯地 Pending JPH0813281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152351A JPH0813281A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 接着芯地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152351A JPH0813281A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 接着芯地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813281A true JPH0813281A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15538648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6152351A Pending JPH0813281A (ja) 1994-07-04 1994-07-04 接着芯地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI604097B (zh) 具有控制紗線系統之拉伸梭織物及其製備方法
JPH0813280A (ja) 接着芯地
JPH0813281A (ja) 接着芯地
JP2541661B2 (ja) 接着芯地
JP3963356B2 (ja) 細幅織物
JP3138625B2 (ja) ストレッチ性を有する接着芯地用布帛および接着芯地
JP2001064839A (ja) 長短複合糸
JP2002242046A (ja) 透過性伸縮織物
CN108914319A (zh) 一种真丝人造丝混纺布料及其生产工艺
JP2816846B2 (ja) 交絡混繊マルチフィラメント複合糸およびその糸を用いた嵩高織物の製造法
JPH0827643A (ja) 接着芯地
JP3181214B2 (ja) ストレッチ性を有する接着芯地用布帛および接着芯地
JPH02454Y2 (ja)
JPH07109641A (ja) 織物芯地
JPS6031931B2 (ja) ポリアミドフィラメント糸織物の製造法
JP2001081645A (ja) ストレッチラメ糸及びその製造方法並びにストレッチ織物
JP2001172843A (ja) ストレッチ裏地
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH08260215A (ja) 接着芯地
JP3519517B2 (ja) 接着芯地用基布
JP4131347B2 (ja) 透明性に優れた接着性芯地
JP2626270B2 (ja) 超透明性ポリアミド織物
JP2004176203A (ja) 捺染布
JP2006016700A (ja) 伸縮性複合紡績糸およびその製造方法
JPH05331750A (ja) 弾性経編地