JPH08131507A - ミストサウナ装置及びその制御方法 - Google Patents

ミストサウナ装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPH08131507A
JPH08131507A JP27772394A JP27772394A JPH08131507A JP H08131507 A JPH08131507 A JP H08131507A JP 27772394 A JP27772394 A JP 27772394A JP 27772394 A JP27772394 A JP 27772394A JP H08131507 A JPH08131507 A JP H08131507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
mist
bathroom
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27772394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Oguri
基義 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP27772394A priority Critical patent/JPH08131507A/ja
Publication of JPH08131507A publication Critical patent/JPH08131507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 サウナスイッチをONとすると、給湯機12
が作動され、まず散湯用電磁弁44が開弁され、散湯ノ
ズル48から湯が流出する。この湯は、温水タンク22
内の高温水と出湯管及びバッファタンク30内の滞留水
が混合されたものであり、浴室洗い場の床暖房が行なわ
れる。サーミスタ24で検出される出湯温度が50℃以
上になると、散湯が停止され、代わりにミストノズル6
0からミストが噴霧される。 【効果】 運転開始時に床暖房が行なわれると共に、冷
たいミストの噴霧が行なわれないため、浴室内の温度が
急速に上昇する。ミストノズル60の噴霧温度が最初か
ら高温であり、快適なサウナ使用が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴室内に湯をミスト状
に噴霧してミストサウナ環境をつくり出すためのミスト
サウナ装置とその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】浴室に設けられたミストノズルから湯を
ミスト状に噴霧することにより、高温高湿の雰囲気を形
成するミストサウナ装置が従来より用いられている。従
来のミストサウナ装置においては、特開平3−1110
50号公報の第5頁右下欄の「サウナモード」にみられ
る通り、サウナ運転スイッチをON操作すると、直ちに
ミストノズルから湯を噴霧するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】給湯機器からミストノ
ズルまでの配管には冷水が滞留しているため、サウナ運
転スイッチをON操作するとすぐにミストを噴霧する場
合、ミストノズルから冷たいミストが噴霧されることに
なり、使用者が浴室内に居るときには該使用者に冷たい
ミストが浴びせ掛けられることになる。
【0004】本発明は、ミストノズルからの冷たいミス
トの噴霧を防止できるミストサウナ装置とその制御方法
を提供することを目的とする。
【0005】また、本発明は、配管内の冷たい滞留水を
単に廃棄するのではなく、高温の湯と混ぜて浴室床に散
湯し、床を暖めることにより、浴室内温度を予備的に上
昇させる用途に使用できるミストサウナ装置とその制御
方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のミストサウナ
装置は、浴室に設けられたミストノズルと、該浴室の床
に湯を流出する散湯ノズルと、給湯機器と、該給湯機器
からの湯を前記各ノズルに供給する供給装置と、を備え
たミストサウナ装置であって、該供給装置は、前記給湯
機器の出湯管と給水管とが接続された電動サーモバルブ
と、該電動サーモバルブの流出ポートと前記ミストノズ
ルとを接続するミスト用給湯配管と、該ミスト用給湯配
管に設けられたミスト用開閉弁と、前記出湯管が接続さ
れた、ヒータ付きの温水タンクと、該温水タンクの流出
ポートが温水導入ポートに連通されると共に前記出湯管
が冷水導入ポートに接続された第1のミキシングバルブ
と、該第1のミキシングバルブの流出ポートが温水導入
ポートに連通されると共に、給水管が冷水導入ポートに
接続された第2のミキシングバルブと、該第2のミキシ
ングバルブの流出ポートを前記散湯ノズルに接続してい
る散湯用配管と、該散湯用配管に設けられた散湯用開閉
弁と、前記第1のミキシングバルブに導入される給湯の
温度を検出する第1の温度センサと、該第1の温度セン
サの検出温度が所定温度T1 よりも低いときには、前記
ミスト用開閉弁を閉とすると共に前記散湯用開閉弁を開
とし、該検出温度が所定温度T1 以上であるときには、
該ミスト用開閉弁を開とすると共に該散湯用開閉弁を閉
とする弁切替用制御器と、を備えたことを特徴とするも
のである。
【0007】請求項2のミストサウナ装置は、請求項1
において、さらに、前記ミスト用給湯配管に設けられた
第2の温度センサと、該第2の温度センサの検出温度が
目標温度T2 となるように前記電動サーモバルブを制御
するミスト温度制御器と、を備えたことを特徴とするも
のである。
【0008】請求項3のミストサウナ装置は、請求項1
又は2において、さらに、浴室内の室温を検出する第3
の温度センサが設けられており、前記弁切替用制御器
は、該第3の温度センサの検出温度が所定温度T3 (但
し、T3 <T1 )よりも高く、且つ前記第1の温度セン
サの検出温度がT1 以上であるときに前記ミスト用開閉
弁を開とすると共に前記散湯用開閉弁を閉とすることを
特徴とするものである。
【0009】請求項4のミストサウナ装置の制御方法
は、請求項3のミストサウナ装置を制御する方法であっ
て、該ミストサウナ装置の運転スイッチがON操作され
た場合、 前記第3の温度センサで検出される浴室内の温度が
所定温度T3 よりも低いときには該検出温度がT3 以上
となるまで散湯ノズルのみへ給湯し、 該検出温度がT3 以上である場合、前記第1の温度
センサで検出される給湯温度が所定温度T1 以上になる
まで該散湯ノズルのみへの給湯を継続し、 該給湯温度がT1 以上である場合又はT1 以上とな
った場合、前記ミストノズルのみに給湯を行なうことを
特徴とするものである。
【0010】請求項5のミストサウナ装置の制御方法
は、請求項4の方法において、前記ミストサウナ装置に
は、使用者によって操作される浴室内目標温度TS (但
し、T3 <TS <T1 )の設定器と、使用者によって操
作されるサウナ使用時間HS の設定器と、タイマと、音
発生器とが設けられており、前記の工程においてミス
トノズルのみへの給湯を行なうことにより浴室内の温度
がTS に達した場合、 浴室のサウナ使用準備が完了したことを示すために
該音発生器を作動させ、且つ該タイマをスタートさせ、 該タイマが時間HS を計時したときに該ミストノズ
ルへの給湯を停止させることを特徴とするものである。
【0011】
【作用】請求項1〜5において、出湯管内の冷たい滞留
水がヒータ付き温水タンク内の高温湯と混合されて散湯
ノズルへ供給され、浴室の洗い場等の床に暖かい湯とし
て流出される。この湯により床温度及び浴室気温が上昇
する。
【0012】給湯機器からの十分に高い温度の湯が出湯
管を流れるようになると、この床への散湯が停止され、
代わりにミストノズルへ高温湯が供給され、ミストノズ
ルから十分に暖かいミストが噴霧されるようになる。
【0013】請求項2によると、ミストノズルからの噴
霧温度が所定温度T2 になるように制御が行なわれる。
【0014】請求項3,4においては、浴室内の温度が
十分に高まるまで散湯ノズルから湯が流出される。
【0015】請求項5においては、浴室内の温度が設定
温度TS に達すると、ブザー等が作動され、サ0ウナ準
備が完了したことが使用者に知らされる。また、これと
共にタイマがスタートし、設定された時間HS だけサウ
ナ運転(ミスト噴霧)が行なわれ、HS 経過後、自動的
にミスト噴霧が停止される。
【0016】
【実施例】以下図面を参照して実施例について説明す
る。第1図は本発明の実施例に係るミストサウナ装置の
系統図、第2図は浴室の斜視図、第3,4図はリモコン
の斜視図、第5図は制御系統を示すブロック図、第6図
及び第7図は作動を説明するフローチャート、第8図は
ノズルからの吐出温度及び浴室内温度の経時変化を示す
グラフである。第9図及び第10図は運転時における湯
の流れを示す系統図である。
【0017】第1図において、給水管10からの水が給
湯機器12に供給され、給湯機器12からの湯は出湯管
14を介して送り出される。この出湯管14は途中で出
湯管16,18に分岐しており、出湯管16はヒータ2
0付きの温水タンク22に接続されている。
【0018】出湯管18は、その途中に第1のサーミス
タ24が設けられている。この第1のサーミスタ24よ
りも下流側において出湯管18が出湯管26,28に分
岐され、該出湯管26はバッファタンク30に接続され
ている。該バッファタンク30内には、該タンク30内
に流入してきた湯(又は水)を旋回させ、流入水温度が
一時的に変動しても該タンク30からの流出水温度の変
動を小さくするための旋回板32が設けられている。
【0019】このバッファタンク30は小容量のもので
足り、本実施例では1.2リットルのものが用いられて
いる。
【0020】該バッファタンク30の流出口は第1のミ
キシングバルブ(M/V)34の冷水導入ポートに接続
されている。このミキシングバルブ34の温水導入ポー
トは、前記温水タンク22の流出ポートが接続されてい
る。この第1のミキシングバルブ34の混合水流出ポー
トは、配管36を介して第2のミキシングバルブ38の
温水導入ポートに接続されている。この第2のミキシン
グバルブ38の冷水導入ポートは、前記給水管10から
分岐した給水管40が接続されている。
【0021】なお、配管36と給水管40はそれぞれ洗
い場水栓42に接続されている。
【0022】第2のミキシングバルブ38の混合水流出
ポートは、散湯用電磁弁(開閉弁)44を有する散湯用
配管46を介して散湯ノズル48に接続されている。な
お、この散湯ノズル48の近傍に、散湯流量を調節する
ためのバルブ50が設けられている。
【0023】前記出湯管28は電動サーモバルブ52の
温水導入ポートに接続され、この電動サーモバルブ52
の冷水導入ポートには前記給水管40が接続されてい
る。該電動サーモバルブ52の混合水流出ポートは、第
2のサーミスタ54及びミスト用電磁弁(開閉弁)56
を有するミスト用給湯配管58を介してミストノズル6
0に接続されている。
【0024】第2図に示す通り、このミストノズル60
は、浴室内に向ってミストを噴霧するように設置され、
前記散湯ノズル48は、浴室の洗い場62に湯を流出さ
せるように該洗い場62の床面から若干上方の位置に設
けられている。この浴室の壁面には浴室内リモコン64
が設けられ、浴室外には、第4図に示す浴室外リモコン
66が設けられている。
【0025】第3図の通り、浴室内リモコン64には、
メインスイッチに相当する運転スイッチ68と、サウナ
スイッチ70及び散湯スイッチ72とが設けられてい
る。なお、スイッチ68,70,72がON操作された
ときに点灯される運転表示LED68a、サウナ表示L
ED70a及び散湯表示LED72aが設けられてい
る。
【0026】この浴室内リモコン64には、サウナ温度
の調節スイッチ74と、サウナ時間を設定するためのサ
ウナタイマ設定スイッチ76と、サウナ温度及びサウナ
タイマの標準温度及び標準時間を選択するための標準ス
イッチ78が設けられ、これらスイッチ74,78及び
タイマ76はカバー80で覆われている。
【0027】この浴室内リモコン64には、スイッチ7
4で選定されるか或いは標準スイッチ78で選択された
サウナ設定温度を表示するための表示器82と、タイマ
の残り時間を表示するための残り時間表示器84が設け
られている。
【0028】さらに、この浴室内リモコン64には、浴
室内の室温を検知する第3のサーミスタ86が設けられ
ている。
【0029】浴室外リモコン66にも、同様のサウナス
イッチ90及び散湯スイッチ92と、サウナ表示LED
90a及び散湯表示LED92aが設けられている。さ
らに、この浴室外リモコン66には、散湯ノズル48か
らの流出時間を設定するための散湯タイマ設定ダイヤル
94が設けられている。
【0030】第5図の通り、これらのサーミスタ24,
54,86、スイッチ68,70,72,74,76,
78,90,92,ダイヤル94からの信号は制御器9
6に入力されており、該制御器96からの制御信号が電
磁弁50,56、電動サーモバルブ52、表示用LED
68a,70a,72a,90a,92a、温度表示器
82及び残り時間表示器84に出力されている。さら
に、リモコン64,66又は浴室外の適宜の箇所に設け
られたブザー98に対しても該制御器96から制御信号
が出力される。
【0031】この制御器96はマイクロコンピュータ
(マイコン)を備えており、次に説明する第6図及び第
7図に示す制御を行なう。
【0032】[ミストサウナ運転]第6図はミストサウ
ナ運転時の作動を示すフローチャートであり、運転スイ
ッチ68がONとされた状態においてサウナスイッチ7
0又は90が操作されると、ステップ1からステップ2
に移り、運転表示LED68a、サウナ表示LED70
a,90aを点灯すると共に、温度表示器82にサウナ
設定温度を表示させる。次いで、ステップ3において散
湯用電磁弁44を開とする。
【0033】そうすると、第9図に示すように、出湯管
内の残留水及び給湯機12からの湯が出湯管14,1
6,18,26を介して温水タンク22及びバッファタ
ンク30に流入する。これにより、温水タンク22内の
約85℃の湯と、バッファタンク30内の冷水とが第1
のミキシングバルブ34に流入する。そして、約47℃
に混合された混合水が、配管36を介して第2のミキシ
ングバルブ38に流入する。一方、給水管40からの冷
水がこの第2のミキシングバルブに導入され、約43℃
となるように混合された混合水が散湯用配管46を介し
て散湯ノズル48に供給され、該散湯ノズル48から浴
室の洗い場62に流出される。この約43℃の湯の散湯
により、浴室内の予備的な暖房が行なわれる。
【0034】なお、この状態においては、ミスト用電磁
弁56は閉弁されており、出湯管14,18からの給湯
機器流出水は出湯管28には流れない。
【0035】ところで、給湯機器12が作動された直後
にあっては、給湯機器出湯水温及び出湯管内の残留水の
温度はきわめて低く、第1のサーミスタ24で検出され
る水温は50℃よりも低い。そして、給湯機器12の作
動が継続されると、次第に出湯管14に出湯される湯の
温度が高くなる。
【0036】第6図のステップ4において、散湯ノズル
48から洗い場62に湯を流出させることにより、浴室
内の室温が次第に高くなってくる。そして、室温が30
℃以上になった場合、ステップ4からステップ5に移
る。そして、出湯管18を流れる湯の温度(第1のサー
ミスタ24の検出温度)が50℃以上になるまで待機す
る。
【0037】この温度が50℃以上になった場合、散湯
用電磁弁44を閉弁すると共に、ミスト用電磁弁56を
開とする(ステップ6,7)。これにより、第10図の
通り、出湯管14からの湯は、出湯管18,28を介し
て電動サーモバルブ52に供給される。この電動サーモ
バルブ52は、第3のサーミスタ86で検出される浴室
室温が目標温度となるように制御器96によって制御さ
れる。電動サーモバルブによって制御される湯の温度
は、サウナ温度スイッチ74又は標準スイッチ78で設
定されたサウナ設定温度TS 温度よりも所定温度(例え
ば15〜20℃)だけ高い温度とされている。
【0038】この電動サーモバルブ52からの高温の湯
がミストノズル60から噴霧されることにより、第3の
サーミスタ86で検出される浴室内の室温が次第に上昇
してくる。浴室内の室温がサウナ設定温度TS よりも高
くなると、ステップ8からステップ9に移り、ブザー9
8が作動され、使用者に対しサウナ準備完了が知らされ
る。また、残り時間表示器84が作動され、サウナタイ
マ設定スイッチ76又は標準スイッチ78で選択された
サウナ時間が表示器84に表示される。これと同時に、
マイコン内のタイマがカウントダウンを開始し、ステッ
プ10からステップ11に移る。なお、タイマのカウン
トダウン、ブザー報知は、浴室内温度がT3 に達した時
点にて行なっても良い。これは、高温の室内に入るので
はなく、寒くない程度の室温から、徐々に体をあたため
た方が、心身への負担を少なくすることができるためで
ある。
【0039】このステップ11及びそれに引き続くステ
ップ12においては、浴室内の室温が設定温度に収束さ
れるように電動サーモバルブ52の制御が行なわれる。
【0040】室温が設定温度に収束した後、ステップ1
2からステップ13に移り、浴室内の室温が設定温度T
S ±2℃の範囲内に収まっているかどうか判断する。室
温がTS ±2℃の範囲に収まっている場合には、タイマ
残り時間が0になるまでこの状態を継続する。室温がT
S ±2℃の範囲を超えた場合には、ステップ11に戻
り、電動サーモバルブの制御を行なった後、ステップ1
3に戻る。
【0041】サウナ残り時間が0となった場合、ステッ
プ14からステップ15に移り、ミスト用電磁弁56を
閉弁すると共に、温度表示器82、残り時間表示器84
及びサウナ表示LED70a,90aをOFFとする。
【0042】このように、本実施例装置及び方法による
と、サウナスイッチ70,90がON操作されると、ま
ず散湯用電磁弁44が開弁され、出湯管内に滞留してい
た水が散湯ノズル48から洗い場62に流出される。こ
の流出水は、温水タンク22内の高温水と混合され、約
43℃の混合水とされたものであり、洗い場に湯を散水
することにより、浴室内の暖房を行なうことができる。
この散湯を継続することにより給湯機器からの出湯温度
が十分に高くなると、散湯が停止され、ミストノズル6
0からミストの噴霧が行なわれる。従って、このミスト
ノズル60からの噴霧ミストは、最初から温度の高いも
のであり、使用者が浴室内にいても冷たいミストを浴び
ることがない。
【0043】なお、温水タンク22は、給湯機器12か
らの出湯温度が50℃以上になるまでの比較的短い時間
だけ高温水を第1のミキシングバルブ34に流出すれば
良く、その容量も例えば5リットル程度と小さいもので
足りる。
【0044】さらに、本実施例においては、浴室内の室
温が十分に高くなると、ブザー98が作動され、浴室内
の雰囲気がミストサウナに好適になったことが使用者に
知らされるため、浴室外で待機していた使用者にきわめ
て便利である。
【0045】なお、本実施例においては、散湯ノズル4
8から洗い場62に湯を流出させる散湯暖房だけを行な
わせることもできる(ミストサウナ運転中にも、散湯暖
房をONさせることも可能である。)。散湯スイッチ7
2又は92をON操作すると、第7図に示す如く、散湯
用電磁弁44が散湯タイマスイッチ94で設定された時
間だけ開弁し、この間、散湯ノズル48から約43℃の
湯が洗い場62に散水される。マイコン内のタイマがカ
ウントを終了すると、散湯表示LED72a,92aが
OFFされると共に、散湯用電磁弁44が閉弁する。
【0046】第8図は上記実施例及び従来例(特開平3
−111050号公報)のミストサウナ運転を行なった
場合のミストサウナ噴霧温度及び浴室内温度の経時変化
を示すグラフである。気温が10℃であり、給水温度が
5℃の場合、本実施例にあっては、運転開始直後に散湯
ノズル48から約43℃の湯が流出され、これに伴って
浴室内の温度も速やかに上昇する。そして、第1のサー
ミスタ24が50℃を検知するようになると、ミストノ
ズル60からミストが噴霧されるようになり、浴室内の
温度はさらに急速に上昇する。
【0047】これに対し、従来例にあっては、運転が開
始されるとまず5℃の冷たい水がミストノズルから噴霧
されることになり、これに伴って浴室内の温度も10℃
からさらに低下を続け、給湯機器からの出湯温度が上昇
しだしてから漸くして浴室内温度も上昇する。このよう
に、浴室内の散湯暖房が行なわれず、しかも冷たいミス
トを噴霧して浴室内温度を低下させてしまうところか
ら、浴室内温度がサウナ入浴可能な温度に達するには本
発明例に比べてきわめて長い時間がかかってしまう。ま
た、浴室内の使用者に冷たいミストがかかるおそれもあ
る。
【0048】上記実施例においては、 T1 =50℃ T2 =TS +20℃(TS :設定温度) T3 =30℃ とされているが、この50℃,20℃及び30℃以外の
温度を採用しても良いことは明らかである。
【0049】
【発明の効果】以上の通り、請求項1〜5のミストサウ
ナ装置及びその制御方法によると、このミストサウナ装
置の運転開始とほぼ同時に浴室の洗い場等に暖かい湯が
散湯ノズルから流出され、浴室の暖房が行なわれる。そ
して、給湯機器からの出湯温度が十分に高くなって初め
てミストノズルからのミスト噴霧が開始されるため、ミ
スト噴霧の当初から十分に高い温度のミストが噴霧され
る。従って、浴室内に使用者がいた場合に、冷たいミス
トが浴びせ掛けられることがなく、きわめて快適なミス
ト入浴を行なえる。また、浴室内の温度が短時間のうち
にミストサウナ入浴可能な温度にまで上昇されるため、
使用者が待機する時間が短くて済み、きわめて便利であ
る。さらに、このミストサウナ装置及びその制御方法に
よると、シャワー等を使用する場合に、初期冷水がなく
快適な使い勝手を得ることができる。
【0050】なお、請求項2によると、浴室内の温度変
化を小さくすることができる。
【0051】請求項3,4によると、浴室内の温度が十
分に高まるまで散湯ノズルから湯が流出され、運転スタ
ート時の待機時間がきわめて短いものとなる。
【0052】請求項5においては、浴室内の温度がミス
トサウナに好適な温度に達するとブザー等で使用者に知
らされるため、きわめて便利である。また、タイマで設
定された時間だけミスト入浴を行なうため、過度に長時
間ミストサウナ入浴することも防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例装置の系統図である。
【図2】浴室内の斜視図である。
【図3】浴室内リモコンの斜視図である。
【図4】浴室外リモコンの斜視図である。
【図5】実施例装置の制御ブロック図である。
【図6】実施例装置の運転方法を示すフローチャートで
ある。
【図7】実施例装置の散湯暖房運転方法を示すフローチ
ャートである。
【図8】本発明及び従来例におけるミストサウナ噴霧温
度及び浴室内温度の経時変化を示すグラフである。
【図9】実施例装置における散湯状態の湯の流れを示す
系統図である。
【図10】実施例装置におけるミスト噴霧状態における
湯の流れを示す系統図である。
【符号の説明】
12 給湯機 14,16,18,26,28 出湯管 22 温水タンク 30 バッファタンク 34 第1のミキシングバルブ 38 第2のミキシングバルブ 44 散湯用電磁弁 48 散湯ノズル 52 電動サーモバルブ 56 ミスト用電磁弁 60 ミストノズル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室に設けられたミストノズルと、 該浴室の床に湯を流出する散湯ノズルと、 給湯機器と、 該給湯機器からの湯を前記各ノズルに供給する供給装置
    と、を備えたミストサウナ装置であって、該供給装置
    は、 前記給湯機器の出湯管と給水管とが接続された電動サー
    モバルブと、 該電動サーモバルブの流出ポートと前記ミストノズルと
    を接続するミスト用給湯配管と、 該ミスト用給湯配管に設けられたミスト用開閉弁と、 前記出湯管が接続された、ヒータ付きの温水タンクと、 該温水タンクの流出ポートが温水導入ポートに連通され
    ると共に前記出湯管が冷水導入ポートに接続された第1
    のミキシングバルブと、 該第1のミキシングバルブの流出ポートが温水導入ポー
    トに連通されると共に、給水管が冷水導入ポートに接続
    された第2のミキシングバルブと、 該第2のミキシングバルブの流出ポートを前記散湯ノズ
    ルに接続している散湯用配管と、 該散湯用配管に設けられた散湯用開閉弁と、 前記第1のミキシングバルブに導入される給湯の温度を
    検出する第1の温度センサと、 該第1の温度センサの検出温度が所定温度T1 よりも低
    いときには、前記ミスト用開閉弁を閉とすると共に前記
    散湯用開閉弁を開とし、該検出温度が所定温度T1 以上
    であるときには、該ミスト用開閉弁を開とすると共に該
    散湯用開閉弁を閉とする弁切替用制御器と、を備えたこ
    とを特徴とするミストサウナ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらに、 前記ミスト用給湯配管に設けられた第2の温度センサ
    と、 該第2の温度センサの検出温度が目標温度T2 となるよ
    うに前記電動サーモバルブを制御するミスト温度制御器
    と、を備えたことを特徴とするミストサウナ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、さらに、浴室
    内の室温を検出する第3の温度センサが設けられてお
    り、 前記弁切替用制御器は、該第3の温度センサの検出温度
    が所定温度T3 (但し、T3 <T1 )よりも高く、且つ
    前記第1の温度センサの検出温度がT1 以上であるとき
    に前記ミスト用開閉弁を開とすると共に前記散湯用開閉
    弁を閉とすることを特徴とするミストサウナ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3のミストサウナ装置を制御する
    方法であって、 該ミストサウナ装置の運転スイッチがON操作された場
    合、 前記第3の温度センサで検出される浴室内の温度が
    所定温度T3 よりも低いときには該検出温度がT3 以上
    となるまで散湯ノズルのみへ給湯し、 該検出温度がT3 以上である場合、前記第1の温度
    センサで検出される給湯温度が所定温度T1 以上になる
    まで該散湯ノズルのみへの給湯を継続し、 該給湯温度がT1 以上である場合又はT1 以上とな
    った場合、前記ミストノズルのみに給湯を行なうことを
    特徴とするミストサウナ装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 請求項4の方法において、前記ミストサ
    ウナ装置には、使用者によって操作される浴室内目標温
    度TS (但し、T3 <TS <T1 )の設定器と、使用者
    によって操作されるサウナ使用時間HS の設定器と、タ
    イマと、音発生器とが設けられており、 前記の工程においてミストノズルのみへの給湯を行な
    うことにより浴室内の温度がTS に達した場合、 浴室のサウナ使用準備が完了したことを示すために
    該音発生器を作動させ、且つ該タイマをスタートさせ、 該タイマが時間HS を計時したときに該ミストノズ
    ルへの給湯を停止させることを特徴とするミストサウナ
    装置の制御方法。
JP27772394A 1994-11-11 1994-11-11 ミストサウナ装置及びその制御方法 Pending JPH08131507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27772394A JPH08131507A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ミストサウナ装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27772394A JPH08131507A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ミストサウナ装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08131507A true JPH08131507A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17587428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27772394A Pending JPH08131507A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 ミストサウナ装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08131507A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322694A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Max Co Ltd 浴室空調システム
JP2006322693A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Max Co Ltd 浴室空調システム
JP2006349225A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Rinnai Corp 温水暖房システムの制御方法
JP2007097637A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd サウナ装置
JP2007113845A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置
JP2007205671A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp ヒートポンプ式給湯装置
JP2007292346A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Denso Corp 貯湯式給湯装置
JP2008002704A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置付き給湯機
JP2008002705A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置付き給湯機
JP2008064414A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式温水器
JP2008095980A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯機
JP2008237281A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室サウナシステム
JP2016138697A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 三菱電機株式会社 浴室暖房機能付き給湯システム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322693A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Max Co Ltd 浴室空調システム
JP2006322694A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Max Co Ltd 浴室空調システム
JP2006349225A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Rinnai Corp 温水暖房システムの制御方法
JP2007097637A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd サウナ装置
JP2007113845A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置
JP4661615B2 (ja) * 2006-02-03 2011-03-30 株式会社デンソー ヒートポンプ式給湯装置
JP2007205671A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp ヒートポンプ式給湯装置
JP2007292346A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Denso Corp 貯湯式給湯装置
JP2008002705A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置付き給湯機
JP2008002704A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Hitachi Housetec Co Ltd ミスト装置付き給湯機
JP2008064414A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式温水器
JP2008095980A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯機
JP2008237281A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室サウナシステム
JP2016138697A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 三菱電機株式会社 浴室暖房機能付き給湯システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08131507A (ja) ミストサウナ装置及びその制御方法
JP2580084B2 (ja) シャワー装置
JP3969729B2 (ja) ミストサウナ装置
CN210344403U (zh) 一种排冷水控制装置及淋浴龙头
JPH04183422A (ja) シャワー装置
JPS60245948A (ja) 給湯制御装置
JP2585011B2 (ja) 浴室床散湯装置
JP2562661B2 (ja) 給湯器の温度制御方法
JP3580572B2 (ja) ユニットバス
JP2995994B2 (ja) 給湯制御装置
JP2562296Y2 (ja) 吐水装置
JPH0315068Y2 (ja)
JPH03224525A (ja) シャワー装置
JP3016802B2 (ja) 浴室用うたせ湯の運転制御方法
JP2005195236A (ja) 浴室装置
JPH0688629A (ja) ミスト式浴室暖房装置
JP3410839B2 (ja) 浴室の洗い場暖房システム
JPH08164180A (ja) ミストサウナ装置及びその制御方法
JPH06213507A (ja) 風呂装置
JPH0313316Y2 (ja)
JP3700520B2 (ja) 温水洗浄装置
JPH01266449A (ja) 自動給湯装置
JP2000166799A (ja) 散水装置
JPH1089713A (ja) 浴室床暖房機能付きの風呂釜給湯器
JPH08164181A (ja) ミストサウナ装置の制御方法