JPH08129118A - スリーブ組立体 - Google Patents
スリーブ組立体Info
- Publication number
- JPH08129118A JPH08129118A JP6267391A JP26739194A JPH08129118A JP H08129118 A JPH08129118 A JP H08129118A JP 6267391 A JP6267391 A JP 6267391A JP 26739194 A JP26739194 A JP 26739194A JP H08129118 A JPH08129118 A JP H08129118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insertion hole
- optical
- sleeve
- peripheral surface
- sleeve assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4219—Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
- G02B6/4236—Fixing or mounting methods of the aligned elements
- G02B6/4245—Mounting of the opto-electronic elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/428—Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
- G02B6/4281—Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB] the printed circuit boards being flexible
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4274—Electrical aspects
- G02B6/4283—Electrical aspects with electrical insulation means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4256—Details of housings
- G02B6/4262—Details of housings characterised by the shape of the housing
- G02B6/4263—Details of housings characterised by the shape of the housing of the transisitor outline [TO] can type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4266—Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
- G02B6/4268—Cooling
- G02B6/4269—Cooling with heat sinks or radiation fins
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 機械的強度の高いスリーブ組立体を提供する
こと。 【構成】 光信号を電気信号に、または電気信号を光信
号に変換する光動作素子2と、コネクタプラグの先端に
設けられたフェルールを収容するフェルール挿入孔30
およびフェルール挿入孔30に対向するように配置され
光動作素子2を収容する素子挿入孔31を有するスリー
ブ5とを備え、光動作素子2は素子挿入孔31に接着剤
40で固定されており、素子挿入孔31の内側周面が溝
32により凹凸が形成されている。
こと。 【構成】 光信号を電気信号に、または電気信号を光信
号に変換する光動作素子2と、コネクタプラグの先端に
設けられたフェルールを収容するフェルール挿入孔30
およびフェルール挿入孔30に対向するように配置され
光動作素子2を収容する素子挿入孔31を有するスリー
ブ5とを備え、光動作素子2は素子挿入孔31に接着剤
40で固定されており、素子挿入孔31の内側周面が溝
32により凹凸が形成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光を情報伝達媒体とし
て使用する光データリンクや光ローカルエリアネットワ
ーク(LAN)等の光通信システムに用いられる光モジ
ュールに搭載されるスリーブ組立体に関するものであ
る。
て使用する光データリンクや光ローカルエリアネットワ
ーク(LAN)等の光通信システムに用いられる光モジ
ュールに搭載されるスリーブ組立体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から存在する光モジュールの一例と
して、特開平2- 271308号公報がある。この公報
に開示された光モジュールは、図8に示すように、円筒
状のスリーブ100を備えている。このスリーブ100
は、ステンレス鋼等の金属から作られており、その一端
側には光作動素子102が収容される素子挿入孔が形成
され、他端側にはコネクタプラグ(図示せず)の先端に
設けられたフェルールを挿入するフェルール挿入孔10
1aが形成されている。このスリーブ100の素子挿入
孔に光作動素子102が嵌め込まれ接着剤等で固定され
ることによりスリーブ組立体が構成される。スリーブ1
00にはフランジ101bが形成され、このフランジ1
01bは、セラミックス製のパッケージ本体104から
立ち上がった起立片104aに接着剤等で固定されてい
る。このパッケージ本体104には回路基板103が支
持され、光作動素子102の端子は、回路基板103上
に取り付けられたベアチップIC等の電子部品105と
ワイヤボンディング(図示せず)により接続されてい
る。
して、特開平2- 271308号公報がある。この公報
に開示された光モジュールは、図8に示すように、円筒
状のスリーブ100を備えている。このスリーブ100
は、ステンレス鋼等の金属から作られており、その一端
側には光作動素子102が収容される素子挿入孔が形成
され、他端側にはコネクタプラグ(図示せず)の先端に
設けられたフェルールを挿入するフェルール挿入孔10
1aが形成されている。このスリーブ100の素子挿入
孔に光作動素子102が嵌め込まれ接着剤等で固定され
ることによりスリーブ組立体が構成される。スリーブ1
00にはフランジ101bが形成され、このフランジ1
01bは、セラミックス製のパッケージ本体104から
立ち上がった起立片104aに接着剤等で固定されてい
る。このパッケージ本体104には回路基板103が支
持され、光作動素子102の端子は、回路基板103上
に取り付けられたベアチップIC等の電子部品105と
ワイヤボンディング(図示せず)により接続されてい
る。
【0003】また、パッケージ本体104は、その内側
に立設されたインナリードピン106と、外側に立設さ
れ且つインナリードピン106に電気的に接続されたア
ウタリードピン107とを備えている。インナリードピ
ン106は回路基板103上の各端子にワイヤボンディ
ングによって電気的に接続され、配線パターン(図示せ
ず)と電子部品105とはリッド108により封止さ
れ、パッケージ本体104にカバー109が固着されて
いる。
に立設されたインナリードピン106と、外側に立設さ
れ且つインナリードピン106に電気的に接続されたア
ウタリードピン107とを備えている。インナリードピ
ン106は回路基板103上の各端子にワイヤボンディ
ングによって電気的に接続され、配線パターン(図示せ
ず)と電子部品105とはリッド108により封止さ
れ、パッケージ本体104にカバー109が固着されて
いる。
【0004】光動作素子102の側壁は円柱形状であ
り、これが収容されるスリーブ100の素子挿入孔の内
壁は、光動作素子102の側壁よりも一回り大きな円筒
形状となっている。そして、両者の隙間に接着剤として
例えば紫外線硬化樹脂を充填した後、紫外線を照射する
ことにより両者が互いに接合固着されている。
り、これが収容されるスリーブ100の素子挿入孔の内
壁は、光動作素子102の側壁よりも一回り大きな円筒
形状となっている。そして、両者の隙間に接着剤として
例えば紫外線硬化樹脂を充填した後、紫外線を照射する
ことにより両者が互いに接合固着されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スリーブ1
00の素子挿入孔内壁と光動作素子102との間の隙間
を大きく取り過ぎると、充填される接着剤の量が増えて
硬化に長い時間が必要となり、位置決め調整作業が困難
となる。逆に、隙間が小さいと、必要な接合強度を確保
するのに十分な量の接着剤を充填することができない。
00の素子挿入孔内壁と光動作素子102との間の隙間
を大きく取り過ぎると、充填される接着剤の量が増えて
硬化に長い時間が必要となり、位置決め調整作業が困難
となる。逆に、隙間が小さいと、必要な接合強度を確保
するのに十分な量の接着剤を充填することができない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のスリーブ組立体
は、このような問題を解決するものであり、素子挿入孔
の内側周面または前記光動作素子の外側周面のいずれか
一方に凹凸が形成されているものである。
は、このような問題を解決するものであり、素子挿入孔
の内側周面または前記光動作素子の外側周面のいずれか
一方に凹凸が形成されているものである。
【0007】
【作用】凹凸面の凹部に充填された接着剤は肉厚となる
ので、十分な接合強度を得ることができる。また、この
肉厚部は部分的なので全体としての接着剤の量は、それ
ほど増加されず、固化に要する時間が増加しない。
ので、十分な接合強度を得ることができる。また、この
肉厚部は部分的なので全体としての接着剤の量は、それ
ほど増加されず、固化に要する時間が増加しない。
【0008】
【実施例】図1および図2は、本発明のスリーブ組立体
が搭載される光モジュールの好適な実施例を示すもので
ある。図1及び図2において、符号1で示すものは、ト
ランシーバ型の光モジュールであり、この光モジュール
1は送信用の光作動素子(例えば半導体レーザ)2と受
信用の光作動素子(例えば受光ダイオード)3とを一体
に組付けたものである。この光モジュール1は、PPS
(ポリ・フェニレン・サルファイド)樹脂からなる断面
コ字状のハウジング4を有する。このハウジング4内に
は、光作動素子2,3を収容した樹脂製のスリーブ5,
6と、このスリーブ5,6を保持するための樹脂製のス
リーブ保持体7と、光作動素子2,3から突出する複数
の端子2a,3aと電気的に接続されると共にフレキシ
ブルプリント板を表面に固着した回路基板8とが主とし
て収容されている。
が搭載される光モジュールの好適な実施例を示すもので
ある。図1及び図2において、符号1で示すものは、ト
ランシーバ型の光モジュールであり、この光モジュール
1は送信用の光作動素子(例えば半導体レーザ)2と受
信用の光作動素子(例えば受光ダイオード)3とを一体
に組付けたものである。この光モジュール1は、PPS
(ポリ・フェニレン・サルファイド)樹脂からなる断面
コ字状のハウジング4を有する。このハウジング4内に
は、光作動素子2,3を収容した樹脂製のスリーブ5,
6と、このスリーブ5,6を保持するための樹脂製のス
リーブ保持体7と、光作動素子2,3から突出する複数
の端子2a,3aと電気的に接続されると共にフレキシ
ブルプリント板を表面に固着した回路基板8とが主とし
て収容されている。
【0009】この光モジュールの組み立て手順は次の通
りである。先ず、スリーブ5,6の素子挿入孔に光作動
素子2,3を接着剤で固定してスリーブ組立体を形成し
た後、光作動素子2,3の端子2a,3aを補助板4
7,48に固定する。その後、スリーブ5,6およびこ
れらと結合した回路基板8をハウジング4に収めてか
ら、ハウジング4にスリーブ保持体7を固定する。そし
て最後に、不図示の底蓋板50をハウジング4に嵌め込
んで、組立て作業が完了する。
りである。先ず、スリーブ5,6の素子挿入孔に光作動
素子2,3を接着剤で固定してスリーブ組立体を形成し
た後、光作動素子2,3の端子2a,3aを補助板4
7,48に固定する。その後、スリーブ5,6およびこ
れらと結合した回路基板8をハウジング4に収めてか
ら、ハウジング4にスリーブ保持体7を固定する。そし
て最後に、不図示の底蓋板50をハウジング4に嵌め込
んで、組立て作業が完了する。
【0010】図3は、スリーブ組立体を構成する前のス
リーブ5(または6)および光動作素子2(または3)
を拡大して示した部分切り欠き斜視図である。スリーブ
5は、不図示のコネクタプラグの先端に設けられたフェ
ルールを収容するフェルール挿入孔30と、このフェル
ール挿入孔30に対向するように配置された素子挿入孔
31とを有する。素子挿入孔31の内壁(内側周面)は
円筒形状となっており、円筒軸の軸方向に延びる複数の
溝32が形成されている。一方、光動作素子2の側周面
34は、素子挿入孔31の内壁よりも僅かに小さな径の
円筒形状となっている。
リーブ5(または6)および光動作素子2(または3)
を拡大して示した部分切り欠き斜視図である。スリーブ
5は、不図示のコネクタプラグの先端に設けられたフェ
ルールを収容するフェルール挿入孔30と、このフェル
ール挿入孔30に対向するように配置された素子挿入孔
31とを有する。素子挿入孔31の内壁(内側周面)は
円筒形状となっており、円筒軸の軸方向に延びる複数の
溝32が形成されている。一方、光動作素子2の側周面
34は、素子挿入孔31の内壁よりも僅かに小さな径の
円筒形状となっている。
【0011】図4は、素子挿入孔31に光動作素子2を
挿入し、両者の隙間に接着剤40を充填したスリーブ組
立体41を示す断面図である。接着剤40は、この図で
は溝32における断面が表示されており、その厚みTは
光動作素子2と素子挿入孔31との接合強度が十分に高
くなるような値となっている。本実施例の接着剤40は
紫外線硬化樹脂であり、接着剤40を光動作素子2の外
側周面に塗布して素子挿入孔31に挿入した後に位置決
め(光軸合わせ)を行い、後方の隙間から紫外線36を
照射して硬化させる。なお、同図において、符号37が
示すものは光動作素子2の蓋体の上部中央に嵌め込まれ
たレンズである。
挿入し、両者の隙間に接着剤40を充填したスリーブ組
立体41を示す断面図である。接着剤40は、この図で
は溝32における断面が表示されており、その厚みTは
光動作素子2と素子挿入孔31との接合強度が十分に高
くなるような値となっている。本実施例の接着剤40は
紫外線硬化樹脂であり、接着剤40を光動作素子2の外
側周面に塗布して素子挿入孔31に挿入した後に位置決
め(光軸合わせ)を行い、後方の隙間から紫外線36を
照射して硬化させる。なお、同図において、符号37が
示すものは光動作素子2の蓋体の上部中央に嵌め込まれ
たレンズである。
【0012】図5は、本発明の第2実施例であるスリー
ブ組立体を構成するスリーブおよび光動作素子を示す部
分切り欠き斜視図である。第1実施例との相違は、接着
剤40による接合強度を高めるための溝51が光動作素
子2-1の外側周面に設けられていると共に、スリーブ5
-1の素子挿入孔52の内壁が滑らかな円筒になっている
である点である。このように構成しても、第1実施例と
同様に溝51での接着剤40の厚みは十分に厚くなり、
接合強度は溝がない場合と比較して高くなる。なお、こ
の実施例では、光動作素子2-1の外側周面に設けられた
溝51の幅が、溝51以外の側周面よりも広くなってい
るが、この比率は要求される接合強度に応じて適宜選択
すればよい。
ブ組立体を構成するスリーブおよび光動作素子を示す部
分切り欠き斜視図である。第1実施例との相違は、接着
剤40による接合強度を高めるための溝51が光動作素
子2-1の外側周面に設けられていると共に、スリーブ5
-1の素子挿入孔52の内壁が滑らかな円筒になっている
である点である。このように構成しても、第1実施例と
同様に溝51での接着剤40の厚みは十分に厚くなり、
接合強度は溝がない場合と比較して高くなる。なお、こ
の実施例では、光動作素子2-1の外側周面に設けられた
溝51の幅が、溝51以外の側周面よりも広くなってい
るが、この比率は要求される接合強度に応じて適宜選択
すればよい。
【0013】図6は図3に示す第1実施例の変形例であ
り、図3ではスリーブ5の素子挿入孔31に形成された
溝32が光軸方向に延在しているのに対し、この変形例
のスリーブ5-2では、溝61が内壁の円周方向に形成さ
れている。このようにしても、上述した実施例と同様の
作用に基づいて接合強度が増加する。
り、図3ではスリーブ5の素子挿入孔31に形成された
溝32が光軸方向に延在しているのに対し、この変形例
のスリーブ5-2では、溝61が内壁の円周方向に形成さ
れている。このようにしても、上述した実施例と同様の
作用に基づいて接合強度が増加する。
【0014】図7は図5に示す第2実施例の変形例であ
り、図5では光動作素子2の外側周面に形成された溝5
1が光軸方向に延在しているのに対し、この変形例の光
動作素子2-2では、溝71が外壁の円周方向に形成され
ている。これにより、第2実施例と同様に接合強度が増
加する。
り、図5では光動作素子2の外側周面に形成された溝5
1が光軸方向に延在しているのに対し、この変形例の光
動作素子2-2では、溝71が外壁の円周方向に形成され
ている。これにより、第2実施例と同様に接合強度が増
加する。
【0015】なお、上述した各実施例の溝32、51、
61、71は、いずれも線状であるが、これに代えて、
スポット状の窪みを光動作素子の外側周面またはスリー
ブの素子挿入孔の内側周面に設けてもよい。すなわち、
光動作素子の側周面またはスリーブの素子挿入孔の内周
面のいずれか一方が凹凸面となっていればよい。
61、71は、いずれも線状であるが、これに代えて、
スポット状の窪みを光動作素子の外側周面またはスリー
ブの素子挿入孔の内側周面に設けてもよい。すなわち、
光動作素子の側周面またはスリーブの素子挿入孔の内周
面のいずれか一方が凹凸面となっていればよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスリーブ
組立体によれば、素子挿入孔の内側周面または光動作素
子の外側周面のいずれか一方に凹凸が形成されているの
で、凹凸面の凹部に充填された接着剤は肉厚となり、十
分な接合強度を得ることができる。これにより、外部か
らの衝撃に対する耐久性が増すと共に、製品寿命も延び
る。しかも、肉厚部は部分的なので接着剤も必要最小限
に抑えることができ、これによって、固化に要する時間
も短く、したがって、組み立ても容易となる。
組立体によれば、素子挿入孔の内側周面または光動作素
子の外側周面のいずれか一方に凹凸が形成されているの
で、凹凸面の凹部に充填された接着剤は肉厚となり、十
分な接合強度を得ることができる。これにより、外部か
らの衝撃に対する耐久性が増すと共に、製品寿命も延び
る。しかも、肉厚部は部分的なので接着剤も必要最小限
に抑えることができ、これによって、固化に要する時間
も短く、したがって、組み立ても容易となる。
【図1】本発明のスリーブ組立体が適用される光モジュ
ールを示す斜視図。
ールを示す斜視図。
【図2】本発明のスリーブ組立体が適用される光モジュ
ールの分解斜視図。
ールの分解斜視図。
【図3】本発明のスリーブ組立体の一実施例に用いられ
るスリーブおよび光動作素子の組み合わせを示す部分切
り欠き斜視図。
るスリーブおよび光動作素子の組み合わせを示す部分切
り欠き斜視図。
【図4】本発明のスリーブ組立体の一実施例を示す断面
図。
図。
【図5】本発明のスリーブ組立体の第2の一実施例に用
いられるスリーブおよび光動作素子の組み合わせを示す
部分切り欠き斜視図。
いられるスリーブおよび光動作素子の組み合わせを示す
部分切り欠き斜視図。
【図6】第1実施例のスリーブの変形例を示す部分切り
欠き斜視図。
欠き斜視図。
【図7】第2実施例の光動作素子の変形例を示す部分切
り欠き斜視図。
り欠き斜視図。
【図8】従来の光モジュールを示す分解斜視図。
2、2-1、2-2…光動作素子、5、5-1、5-2…スリー
ブ、30…フェルール挿入孔、31、52…素子挿入
孔、32、51、61、71…溝、40…接着剤、41
…スリーブ組立体。
ブ、30…フェルール挿入孔、31、52…素子挿入
孔、32、51、61、71…溝、40…接着剤、41
…スリーブ組立体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 良二 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友電 気工業株式会社横浜製作所内
Claims (1)
- 【請求項1】 光通信用コネクタプラグと光学的に接続
され光信号と電気信号との変換を行う光モジュールに搭
載されるスリーブ組立体において、 光信号を電気信号に、または電気信号を光信号に変換す
る光動作素子と、 前記コネクタプラグの先端に設けられたフェルールを収
容するフェルール挿入孔およびこのフェルール挿入孔に
対向するように配置され前記光動作素子を収容する素子
挿入孔を有するスリーブとを備え、 前記光動作素子は前記素子挿入孔に接着剤で固定されて
おり、 前記素子挿入孔の内側周面または前記光動作素子の外側
周面のいずれか一方に凹凸が形成されていることを特徴
とするスリーブ組立体。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6267391A JPH08129118A (ja) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | スリーブ組立体 |
CA002161718A CA2161718A1 (en) | 1994-10-31 | 1995-10-30 | Optical module having structure for defining fixing position of sleeve |
EP95117174A EP0709699B1 (en) | 1994-10-31 | 1995-10-31 | Optical module having structure for defining fixing position of sleeve |
US08/551,270 US5596665A (en) | 1994-10-31 | 1995-10-31 | Optical module having structure for defining fixing position of sleeve |
DK95117174T DK0709699T3 (da) | 1994-10-31 | 1995-10-31 | Optisk modul med struktur til definering af en manchets fastgørelsesposition |
DE69524920T DE69524920T2 (de) | 1994-10-31 | 1995-10-31 | Optische Baugruppe mit einer die Lage einer Führungshülse definiert festlegenden Struktur |
KR1019950038563A KR100374926B1 (ko) | 1994-10-31 | 1995-10-31 | 슬리브의고정위치를규정하는구조를지닌광모듈 |
TW084111983A TW318895B (ja) | 1994-10-31 | 1995-11-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6267391A JPH08129118A (ja) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | スリーブ組立体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08129118A true JPH08129118A (ja) | 1996-05-21 |
Family
ID=17444202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6267391A Pending JPH08129118A (ja) | 1994-10-31 | 1994-10-31 | スリーブ組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08129118A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006119577A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-05-11 | Kyocera Corp | 光レセプタクルとこれを用いた光素子モジュール |
JP2007079175A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Enplas Corp | 光モジュール及びそれを備えた光コネクタ |
JP2007127925A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Seiko Epson Corp | 光モジュール及び光モジュールの製造方法 |
JP2007171556A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Enplas Corp | 光モジュール、光モジュールを備えた光コネクタ及び光モジュールによる光結合方法 |
JP2008116553A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光アセンブリ |
JP2008116861A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Opnext Japan Inc | 光モジュール |
JP2010210920A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光モジュール |
JP2011221141A (ja) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Olympus Corp | 光学デバイス |
-
1994
- 1994-10-31 JP JP6267391A patent/JPH08129118A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006119577A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-05-11 | Kyocera Corp | 光レセプタクルとこれを用いた光素子モジュール |
JP4623512B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2011-02-02 | 株式会社エンプラス | 光モジュール及びそれを備えた光コネクタ |
JP2007079175A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Enplas Corp | 光モジュール及びそれを備えた光コネクタ |
JP2007127925A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Seiko Epson Corp | 光モジュール及び光モジュールの製造方法 |
JP2007171556A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Enplas Corp | 光モジュール、光モジュールを備えた光コネクタ及び光モジュールによる光結合方法 |
JP4662153B2 (ja) * | 2005-12-22 | 2011-03-30 | 株式会社エンプラス | 光モジュール、及び光モジュールを備えた光コネクタ |
JP2008116553A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光アセンブリ |
JP2008116861A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Opnext Japan Inc | 光モジュール |
US7712978B2 (en) | 2006-11-08 | 2010-05-11 | Opnext Japan, Inc. | Optical module having improved access to ultraviolet curing light |
KR100980159B1 (ko) * | 2006-11-08 | 2010-09-03 | 니혼 오프네크스토 가부시키카이샤 | 광 모듈 |
JP2010210920A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光モジュール |
US8480313B2 (en) | 2009-03-10 | 2013-07-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical subassembly having sleeve and optical device assembled with sleeve by ribs and hollow |
JP2011221141A (ja) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Olympus Corp | 光学デバイス |
US8876409B2 (en) | 2010-04-06 | 2014-11-04 | Olympus Corporation | Optical device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5784513A (en) | Fiber-detachable-type optical module | |
KR100374926B1 (ko) | 슬리브의고정위치를규정하는구조를지닌광모듈 | |
JP4189692B2 (ja) | 光モジュール用パッケージおよび光モジュール | |
US7172348B2 (en) | Optical sub-assembly having an enhanced discharge-resistant arrangement and an optical transceiver using the same | |
JP2002077683A (ja) | 固体撮像装置 | |
US7121742B2 (en) | Optical module | |
US6086265A (en) | Fiber-detachable-type optical module | |
JPH08129118A (ja) | スリーブ組立体 | |
JP3965997B2 (ja) | 光モジュール | |
JPH08136767A (ja) | 光モジュール | |
JP2008224941A (ja) | 光モジュール | |
JP3598559B2 (ja) | 光学スリーブ | |
JP3031988B2 (ja) | 光学ユニット | |
JP2000310725A (ja) | 光モジュール | |
JPH1010372A (ja) | Ldモジュール | |
JPH02271308A (ja) | 光モジュール及びその製造方法 | |
JP2963502B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH08136766A (ja) | 光モジュール | |
JPH08146256A (ja) | 光モジュール | |
CN219761142U (zh) | 车载摄像头 | |
JPH10268162A (ja) | 光モジュール | |
JP2003195121A (ja) | 光コネクタ | |
JPH08136765A (ja) | 光モジュールの基板構造 | |
JP2008003168A (ja) | 光モジュール | |
JP2001013358A (ja) | フェルール組立体及びそれを備えた光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040817 |