JPH0812344B2 - 像コピー装置と像コピー方法 - Google Patents

像コピー装置と像コピー方法

Info

Publication number
JPH0812344B2
JPH0812344B2 JP4092483A JP9248392A JPH0812344B2 JP H0812344 B2 JPH0812344 B2 JP H0812344B2 JP 4092483 A JP4092483 A JP 4092483A JP 9248392 A JP9248392 A JP 9248392A JP H0812344 B2 JPH0812344 B2 JP H0812344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
liquid crystal
accumulating
crystal material
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4092483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05346565A (ja
Inventor
ジェームズ エル ファーガソン
Original Assignee
マンチェスター アール アンド デイ リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンチェスター アール アンド デイ リミテッド パートナーシップ filed Critical マンチェスター アール アンド デイ リミテッド パートナーシップ
Publication of JPH05346565A publication Critical patent/JPH05346565A/ja
Publication of JPH0812344B2 publication Critical patent/JPH0812344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、液晶を使用した像形成・蓄積材
料に実時間で一次的に形成した像を複写する装置と方法
とに係るものである。
【0002】
【発明の背景】一つのタイプの通常のグラフィックスイ
メージャは一つの文書からもう1つの文書やグラフを複
写するためにオフィスでしばしば用いられる文書複写機
である。このタイプの代表的な複写機は、例えばXEROX
(されは所謂ゼログラフィプロセスを用いる)、KODAK
,3−M、SHARP 等の商品名で市販されている複写機
である。このような複写機は種々の速度で動作する。し
ばしば可成り高速で1分当たり10枚以上のコピーをとれ
る。このような複写機の一つの欠点は通常の場合複写す
べき文書を必要とし、その文書を直接複写機に通した
り、その上に置かねばならないことである。
【0003】テレコピヤやファクシミリ機械はこれらの
機械から遠方にある信号源から電話線その他の電気的線
路にのって送られてくる情報を担う電気信号を受け取
り、デコードし、このような電気信号情報により表され
るグラフィック像を文書上に形成できる。しかし、この
ようなファクシミリ機械は可成り遅く、代表的場合は1
分当たり、2文字しかコピーできない。CCITT グループ
III 機械を用いて得られる最高速度でもこの程度であ
る。
【0004】英数字やグラフ情報、即ち、データの2個
の遠隔機械間での転送をスピードアップし、例えば、一
方では、上述したコピヤ機械の再生速度を高くし、他方
では前述したファクシミリ機械の遠隔送受信能力を向上
させることが望ましい。
【0005】
【発明の要旨】本発明は遠隔信号源やローカル信号源か
ら受け取った情報から作られる英数字やグラフのデータ
の所謂ハードコピーを可成り迅速に得られる能力を提供
する。重要なことは、本発明は実時間又はほぼ実時間
で、例えば、入来するデータ又は情報を受け取るほとん
ど同時に映像を形成し、その映像ゼログラフィ技術等の
従来からのコピヤ機械技術を用いて複写するのに十分な
時間蓄えることを許す。
【0006】本発明を用いてハードコピーを作る上で動
作速度に課せれる主たる制約は、一方では、データを転
送できる速度であり、他方では、一時的に蓄えられる映
像をコピーするために使用されるコピア機械の動作速度
である。本発明を一つの面で見れば、本発明は像を複写
するコピーヤー手段と像を形成する手段とを備える像コ
ピー装置であって、規定の入力に応答して像の特性を実
時間で形成する像形成・蓄積手段とこの像形成・蓄積手
段へ像の特性を印加する手段とにより像を形成し、前記
の像形成・蓄積手段は前記のコピーヤー手段が像を複写
するだけの時間前記の像の特性を蓄積し、そして前記の
像形成・蓄積手段は前記の像の特性を蓄積するメモリー
になれる電荷蓄積能力を有し、そして前記の像形成・蓄
積手段が形成し、蓄積した像の特性が表している像を前
記のコピーヤー手段が複写するように前記のコピーヤー
手段と前記の像形成・蓄積手段とを相対的に配置したこ
とを特徴としている。
【0007】また、本発明を別の面から見れば、本発明
はシート状の液晶の選択された区域へそれぞれ規定の電
荷入力を加えて液晶材料が入射光の透過、又は散乱もし
くは吸収を生じて像の特性を形成し、一時的に電荷入力
を蓄積して像の特性の形成を継続し、そして複写プロセ
スを利用して像の特性を複写して像のコピーを形成する
ことを特徴とするグラフィックスコピーイング法であ
る。
【0008】斯くして、本発明の一つの相によれば、映
像コピーイング装置が映像をコピーするためのコピヤデ
バイスと、映像の特性を形成するためのイメージャデバ
イスとを具え、イメージャデバイスが予じめ規定された
入力に応答して映像の特性を実時間で形成し、このよう
な特性をコピヤデバイスがこれをコピーするのに十分な
時間一時的に蓄えられるための映像形成・蓄積デバイス
と、この映像形成・蓄積デバイスを走査してこれに前記
特性を与える走査システムとを具える。コピヤとイメー
ジャとは、映像形成・蓄積デバイスにより形成され、蓄
えられる特性が表す映像をコピヤがコピーできるように
相対的に位置決めする。
【0009】本発明のもう一つの相によれば、イメージ
ャが光学的機能が変わり得、そこに入射する光を透過、
散乱又は吸収させることができる液晶手段と、この液晶
手段をシート状のレイアウトで支持する支持手段とを具
え、前記液晶手段が規定された入力に応答してその光学
的機能を変え、映像の特性を形成し、前記の規定された
入力を前記の液晶手段の夫々の部分に選択的に加える入
力手段を具え、前記液晶手段がメモリ機能を有し、上記
入力手段によりそこに直接かけられた入力が終わった後
でも前記特性を一時的に蓄えられるようにしたことを特
徴とする。
【0010】本発明のもう一つの相によれば、両面を有
するシート状の液晶材料の一面に電荷を機械的に置く装
置が、互い電気的に離した平行な電極手段を有し、前記
のシート状の液晶材料の選択された面区域に面電荷を与
えるダイナミック電極、夫々の電極手段に電圧を印加す
る電気手段及び前記ダイナミック電極と、前記シート状
の液晶材料とを相対運動させる運動手段を具える。
【0011】本発明の付加的相によれば、電荷を与える
のに応答して光学特性が変わる液晶材料のシートと、こ
のシートの一側上の選択された表面区域に面電荷を機械
的に置き、液晶材料シートの光学特性を変えるデポジシ
ョン(deposition) 手段との組合わせが与えられる。本
発明の更にもう一つの相によれば、シート状の液晶デバ
イスの選択された位置間に電界を作る方法が複数個の電
極を有するダイナミック電極と、前記シートとを相対運
動させることと、このような相対運動時に1個又は複数
個の選択された電極に電圧を印加することとを含む。
【0012】本発明の更に別の相によれば、グラフィッ
クスコピーイング方法が夫々の規定された入力をシート
状の液晶材料の選択された区域に加え、液晶材料をして
入射光の透過、散乱又は吸収に影響せしめ、これにより
映像の特性を形成することと、このような特性を複写し
て映像のコピーを形成するコピーイングプロセスを用い
ることを特徴とする本発明の一実施例ではイメージャの
液晶デバイスがシートとして形成され且つシートに支持
されているか又はそのいずれか一方のカプセル封入液晶
材料を具える。このカプセル封入液晶材料は電気容量特
性を有し、それ故それに加えられる電荷を一時的に蓄え
ることができる。ここで、本発明によれば、電荷はカプ
セル封入液晶材料の指定された区域に選択的に与えら
れ、そこに一時的に蓄えられる。 カプセル封入液晶材
料により、その電荷を蓄えている夫々の区域の関数とし
て (また、このように蓄えられている電荷と、これに
より生ずる電荷の強さの関数として)及び液晶材料の電
荷を蓄えていない区域の関数として映像の特性が作られ
る。本発明に係る走査機構は、例えば、ダイナミック電
極により選択的にカプセル封入液晶材料を走査し、即
ち、横ぎり、ここに前記電荷を与えることができ、カプ
セル封入液晶材料により形成される映像特性を、例え
ば、通常の電子写真、即ち、コピヤ装置を用いて複写で
きる。
【0013】本発明によりカプセル封入液晶材料技術を
イメージャで用いると好適である。カプセル封入液晶材
料は動作がネマチックタイプであるようにすると好適で
ある。ネマチック形は電界の可逆的印加又は除去に迅速
に応答し、このような予じめ規定された入力の印加又は
除去に応答して制御自在に光を散乱し、吸収及び透過又
はそのいずれか一方を行なえるという有利な特性を有す
る。
【0014】ここで、一般に用いられるいくつかの用語
は下記のように定義される。「液晶材料」は広く本発明
で働く任意のタイプの液晶材料を指すが、動作的にネマ
チック形の液晶材料を指すと好適である。「動作的にネ
マチック」とは、外部電界がない場合、液晶の構造的ひ
ずみが境界での液晶の配向により主として支配され、非
常に強いねじれ(コレステリック材料)又は層化(スメ
クチック材料)のようなバルク効果により支配されるも
のではない場合を意味する。斯くして、例えば、ねじれ
ようとするが、境界整列の効果は克服できないキラル分
子は動作的にネマチックと考えられる。このような動作
的にネマチックな液晶材料には多色性染料、非多色性染
料、キラル化合物その他のコイングレディエント(co-i
ngredient)が含まれ得る。カプセルとは収納デバイス又
は一定量の液晶材料を収容し、又は封じ込める媒体を指
す。「カプセル封入媒体」又は「材料」はこのようなカ
プセルを形成する媒体又は材料を指す。カプセルは、例
えば、中に液晶材料を入れている閉じた球のように閉じ
ることもできるし、液晶材料を収納する規定された容積
を定めるが、1個又は複数個の通路が2個以上のこのよ
うなカプセルの内部容積を実際に結ぶような部分的に閉
じた構造にすることもできる。「カプセル封入液晶」又
は「カプセル封入液晶材料」はカプセル封入媒体により
及びその中に又はその一方で、例えば、個々のカプセル
又は乾燥させた安定なエマルジョンのような固体の媒体
により形成される一方又は双方のタイプのカプセル内に
閉じ込められる、即ち、収納される或る量の液晶材料を
指す。
【0015】(これは、それ自体、本発明の要件ではな
いが)、本発明に係るカプセルは、直径が0.3ミクロ
ンから100ミクロン迄、好ましくは0.1ないし30
ミクロン、特に0.5ないし15ミクロン、例えば、最
適にするには1ないし5ミクロンのほぼ球状の構造にな
っている。この明細書の中で、カプセル封入とかそれに
類似した表現は一般にカプセルと呼ばれる物品を形成す
ることだけでなく、液晶材料を媒体(カプセル封入媒
体)に安定に乳濁又は分散させ、均一な周囲の媒体の中
に安定した、好ましくはほぼ一様な寸法の粒子を浮かせ
たものを形成することもさす。カプセル封入技術は、カ
プセルの寸法が小さいため、マイクロカプセル封入と一
般に呼ばれ、従来から知られている。例えば、「マイク
ロカプセルプロセシング アンド テクノロジー」(Mi
crocapsule Processing and Technolgy) (アサジコン
ドー著、マルセルデッカー社刊)参照。従って、この説
明を読んだ当業者ならば、液晶に対する適当なカプセル
封入剤及び方法を知り得るであろう。
【0016】カプセル封入液晶層を作る一つの方法は、
液晶材料と、この液晶材料が溶解しないカプセル封入媒
体とを混合することと、液晶材料が中に入っているカプ
セルを形成することとを含む。このようなカプセル封入
液晶を含む液晶デバイスを作る一つの方法は、例えば、
カプセル封入液晶材料を一枚の基板に塗布することを含
む。また、この方法は、電界を液晶材料に加え、その特
性に影響を及ぼす手段を設けることを含む。
【0017】イメージャの色を変えられるようにするた
めに、液晶及びカプセル封入媒体又はそのいずれか一方
に非多色染料を入れることができる。カプセル内の液晶
材料間には十分な電界をかけ、カプセル封入媒体の方に
は電界をかけず(実際には夫々のカプセルの厚さ間に電
圧降下を生ずるが、それをできるだけ小さくするため
に)、カプセル封入材料を、一方では、誘電率が液晶材
料の下側誘電率以上であるようにし、他方では,インピ
ーダンスが相対的に大きくなるようにする。理想的に
は、カプセル封入媒体の誘電率は液晶の上側誘電率に近
くとるべきである。
【0018】カプセル封入液晶を用いる液晶デバイスの
コントラストは屈折率が液晶材料の常屈折率(即ち、結
晶の光学軸と平行な屈折率)と整合しているカプセル封
入媒体を選択することにより改良される。例えば、ボル
ン(Born) アンド ウオルフ(Wolf) の「オプティック
ス」(Optics) 又はハートショーン(Hartshorne) アン
ド スチュワート(Stewart)の「クリスタルス アンド
ザ ボーラライジング マイクロスコープ」(Crysta
ls snd the Polarizing Microscope) 参照。カプセル封
入媒体は液晶材料をカプセル内に封じ込めるために使用
されるだけでなく、カプセルを基板に固定し、基板上に
支持するためにも使用される。この代わりに、液晶カプ
セルを基板に対して保持するために別の結合媒体を用い
ることができる。後者の場合も、この付加的結合媒体の
屈折率をカプセル封入媒体の屈折率と整合させ、前述し
た、改良されたコントラスト特性を保ようにすると好適
である。しかし、材料の屈折率は、一般に、ひずみに依
存し、例えば、カプセル封入媒体にはひずみが入ってく
るから、カプセル封入媒体及び、あれば、結合媒体の屈
折率を整合させる際、この効果を考慮する必要がある場
合もある。また,イルリデッセンス(irridescence) を
避けるべき時は、一波長におけるだけではなく、可能な
限り広範囲の波長に亘って屈折率を整合させることが望
ましい。
【0019】球状又は他の湾曲した表面を有する、中に
液晶材料を閉じ込めている本発明カプセルは液晶材料が
特別な形をとらされ、ひずまされ、或る意味で自分自身
の上に折りたたまれたりしてカプセル壁に平行又は垂直
に整列させられたりして液晶を収容する所定のカプセル
の光学特性がそこに送られてくるほとんど全ての光が、
電界をかけられない時、例えば、散乱(多色染料が存在
しない時)又は吸収(多色染料が存在する時)されるよ
うに影響させられるようになる。但し、入射光の偏光方
向を無視する。染料がなくてもこの効果は散乱を生じ、
従って不透明になる。しかし、カプセル封入液晶材料に
電界をかけると、それに応じて液晶構造が電界と整列
し、光の散乱又は吸収が減る。
【0020】本発明で有用なカプセル封入液晶材料の好
適例は、米国特許4,435,047(特開昭58-501,631) 、米国
特許4,556,289(特開昭59-178,429) 、米国特許4,606,61
1(特開昭59-178,428) 、米国特許4,662,720(特開昭59-2
26,322)、米国特許4,707,080(特開昭61-501,354) 、並
びに米国特許出願第477,242 号及び第480,466 号に開示
されている。
【0021】規定された入力、例えば、電界がかけてい
る場合に光を吸収又は散乱させ、このような規定された
入力がある場合に吸収又は散乱を減らすカプセル封入液
晶材料の動作は最初に上げた特許願に開示されている。
しかし、本発明の好適な実施例では、規定された入力が
欠けている場合に光を散乱させるカプセル封入液晶材料
の動作及び反射、それも好ましくは内部全反射及び構造
的光学的干渉又はいずれか一方、散乱モード、即ち規定
された入力がない場合の液晶材料の外見を照らすカプセ
ル封入材料その他の材料の使用がとられる。このような
動作原理の開示は、例えば、前出した特許願第477,138
号に与えられている。好適な実施例に従ってカプセル封
入液晶材料へ規定された入力をかけるのに応答して散乱
を下げる場合内部反射及び構造的光学干渉も下がる。事
実干渉は普通こわれ、従って、カプセル封入液晶材料を
用いるとコントラスト比が良好な映像が得られる。
【0022】前述した目的及び関連する目的を達成する
ために、本発明はこの明細書で後述し、請求の範囲に指
摘する特徴を具える。下記の説明と添付図面とは本発明
の或る代表的な実施例を詳しく述べている。しかし、こ
れらは例示にすぎず、本発明の原理を適当に用いうる種
々の方法の一部にすぎない。
【0023】
【詳細な説明】今度は図面につき本発明を詳細に説明す
る。各図を通して類似した符号は類似した部分を示す。
最初第1図につき説明すると、本発明に係る液晶グラフ
ィックスイメージャ1が示されている。このグラフィッ
クスイメージャの基本的要素はイメージャ2とコピヤ3
とである。イメージャ2は入力装置4から受け取った入
力情報をコピヤ3で複写できる映像に変換する。イメー
ジャ2はカプセルに封入された液晶層5を含み、液晶層
5が、例えば、マイラ(Mylar)又は相対的に強く且つ光
学的に透明な類似の材料から成るシート状の支持体6に
取り付けられており、この他に信号入力装置7を含み、
この信号入力信号7が入力システム4から受け取った情
報に応答して、予じめ規定された入力を供給する。好適
な実施例ではこの入力は電圧であって、カプセルに封入
された液晶層5の選択された区域に電界を生じ、これに
より入力システム4から受け取った情報により表される
映像(イメージ)を形成する。
【0024】コピヤ3は、例えば、ゼログラフィその他
のタイプの種々ある従来からの所謂電子写真の任意の一
つとすることができる。このようなコピヤ装置の代表的
なメーカや商品名については前述した。イメージャ2は
コピヤ3に対して、例えば、本来そうであるように、こ
のようなコピヤが所謂ハードコピー文書、例えば、英数
字やグラフィック情報がのっている一枚の紙を走査する
のに使用される場合に光学式に走査できる位置に取り付
けられる。コピヤ3はこのように光学的に走査されるイ
メージャ上の文書のコピーである出力文書を作ることが
できる。
【0025】また、イメージャ2は、入力システム4か
ら受け取る情報を表す映像を本質的に実時間で、即ち、
入力情報を受け取る速度を落とさずに、情報を入力シス
テム4から受け取るのと本質的に同時に形成できると好
適である。加えて、イメージャ2はこのような映像を、
コピヤ3がそれを複写するのに十分な期間蓄える、即
ち、保持できる。また、液晶グラフィックスイメージャ
2は実質的に連続して使用し、次々と映像(イメージ)
を形成し、それらの映像の各々を複写できると好適であ
る。液晶グラフィックスイメージャ2の動作速度に課さ
れる制約は、例えば、入力システム4が情報を受け入れ
る速度や、このような入力情報が映像に変換される速度
(これは情報を受け取るのと本質的に同時に行い得る)
や、コピヤ3の動作速度である。
【0026】カプセルに封入された液晶層5はカプセル
封入液晶材料10であり、これは収納媒体、即ち、カプ
セル封入する媒体11と液晶材料12とにより形成され
る。収納媒体11の代表的な材料は、例えば、、ポリビ
ニルアルコール(PVA)のような重合体、ゼラチン、
ラテックスその他前述した特許願に記載されている種々
の材料を含む。液晶材料12はネマチック、即ち、動作
的にネマチックとすると好適で、例えば、前記特許願に
開示されている液晶材料の一つ又は複数個とすることが
できる。収納媒体11と液晶材料12とは協働して複数
個のカプセル、容積、収納区域等一般に符号13で表す
ものを形成し、その各々は完全に又は部分的に閉じてい
る。後者の場合は2個以上の所謂カプセルを、媒体と液
晶とにより形成されるマトリックスにおけるように、相
互間を結ぶ通路により流体的に結合することができる。
カプセルの内壁は一般に中に入っている液晶材料の構造
をひずませ、通常の直線平行構造と逆に、ひずんだ、即
ち、おおむね彎曲して整列した構造をとらせる。予じめ
規定された入力(以后これを電界と称するが、これは本
発明にとって好適な規定入力である)が欠けている場
合、ネマチック液晶材料は直線が平行に並んだ構造をと
るものである。前述したひずんだ構造はカプセルの壁に
平行であるか又はこれに垂直に整列した形態であるので
一般である。しかし、前述した電界がある場合は、カプ
セル13内の液晶材料12の構造は場の方向に整列する
ものである。再び場を除くと、カプセルの壁は前述した
ひずんだ形態をとる。第1図に示すように複数個のカプ
セル封入液晶層5を作り上げると好適である。このよう
な層5の全厚さは、例えば、約0.3ミルから約10ミ
ル迄(約0.5ミルとすると好適である)とすることが
でき、各カプセルの直径は、例えば、約0.3ミクロン
から約100ミクロン迄とすることができる。上記直径
は約1ミクロンから約5ミクロン迄が好適である。カプ
セルは個別の層に配置することもできるが、第1図に示
したように、ランダムに、それでいて相対的に密になら
ないようにすると一層好適である。
【0027】液晶材料12は光学的に異方性とし、常及
び異常屈折率を有するようにする。収納媒体11は、例
えば、紫外域から遠赤外域迄ほぼ光学的に透明にすると
好適である。収納媒体11の屈折率及び液晶材料12の
常屈折率、即ち、(前述したように、液晶を整列させる
電界が存在する時生ずる)液晶材料の光学軸に平行な屈
折率を光学的に整合させ、電界がある時、液晶材料12
と収納媒体11との間の界面で全く又はあっても少しし
か屈折せず、光が実質的に真直ぐに層5を透過するよう
にする。しかし、液晶材料の異常屈折率は収納媒体の屈
折率と異ならせ、電界がない時カプセル封入液晶層5で
の光の屈折及び散乱を大きくする必要がある。
【0028】収納媒体11及び液晶材料12の電気特性
は、これらに電圧を印加した時、これにより生ずる電界
が大部分液晶材料両端間にかかり、カプセル封入媒体間
で生ずる電圧降下は小さいようなものにすると好適であ
る。従って、収納媒体11の誘電率を光学的に異方性の
液晶材料の低い方の誘電率よりも小さくならないように
し、前者のインピーダンスを相対的に大きくする必要が
ある。理想的には、カプセル封入媒体11の誘電率を液
晶材料の高い方の誘電率に近くする必要もある。
【0029】所謂マクロなレベル、換言すれば、全体的
なレベルで見て、カプセルに封入されている液晶層5は
誘電材料とし、その平均誘電率の値が使用中に、例え
ば、液晶材料に電界をかけたりはずしたりすることに伴
って僅かに変化し、これがまた同時に層5を形成する全
材料の関数であるようにする。従って、カプセルに封入
された液晶層5は、電荷、即ち、その両端間にかけられ
る電圧、一層具体的に云えば、層5の夫々の面22,2
3にある電極20,21により印加される電圧を蓄える
コンデンサとして機能できる。後述するように、こうな
ると、これは層5の選択された区域に面電荷を与え、こ
れを一時的に蓄え、複写のために液晶材料内に映像(イ
メージ)特性を作り出す信号入力装置7の機能である。
【0030】それ故、電圧、即ち、電界をカプセル封入
した液晶層5の或る区域、例えば、面23上にとられた
区域24及び25に選択的に印加し、層5の他の選択さ
れた区域、例えば、面23上にとられた区域26及び2
7には電界を印加しないのに応答して、このような面2
3上の夫々の区域と、面22側の電極20との間の液晶
が整列したり、整列しなかったり(所定の区域に電界を
かけない場合)する。選択された区域、例えば、区域2
4,25に電荷を与える時、カプセル封入液晶層5の実
効容量のため、このような電荷が有限な時間、例えば、
数秒以上、蓄えられ、その後で消散する。このように電
荷が蓄えられている間は選択されたカプセル封入液晶材
料間に生ずる電荷のためこのような区域と面22上の電
極20との間の液晶材料がこのような電荷に対して所望
の整列関係を保つ。従って、カプセル封入液晶層5の電
界が印加される特定の区域を選択することにより映像が
表示され、カプセル封入液晶層5により蓄えられる。
【0031】このような種々の区域に電荷を選択的に印
加するのに応答してイメージャ2により映像を有効に形
成することを完成させるためには照明を必要とする。こ
のような照明源は面23を照明する外部の光源とするこ
ともできるが、本発明の好適な実施例及び最良のモード
によれば照明源はコピヤ3自体の中の光源30により与
えられる。このような光源30はカプセル封入液晶層5
全体を同時に照明するか又は任意の所定の瞬時において
コピーされる部分だけを照明する。後者によれば、層5
により形成される映像特性をコピヤ3により有効に走査
できる。
【0032】このような光源30とコピヤ3により走査
できる可視映像を効果的に形成することは、例えば、前
記特許願第477,138 号で開示されていることに従って行
なえる。特に、内部全反射及び多くは光学的干渉の原理
を用いれば、電界が印加されていない層5内のカプセル
封入液晶材料、例えば、彎曲して整列しているか又はひ
ずんだ構造状態にある液晶材料により散乱される(等方
的に散乱されると好適である)光は同じものを照明して
いるカプセル封入液晶材料の方へ反射される、即ち、戻
される。このように液晶材料で散乱される光の一部はコ
ピヤの方に散乱され、コピヤにより「観察」される。他
方、電界の方向に整列している層5のカプセル封入液晶
材料10に射突する、例えば、光源30からの光は散乱
されず、むしろ、このような液晶材料をまっすぐに通り
抜ける。これにより層5は暗い区域を出現させる。これ
は液晶材料がひずんだ状態、即ち、電界がかからない状
態にある明るい区域と対照的である。層5の選択された
カプセル封入液晶材料に電界を印加するために面23に
面電荷を印加するか又は印加しない区域、例えば、24
〜27等を選択することにより、英数字映像を作ること
もできるし、グラフ映像を作ることもでき、これらの映
像をコピヤ3で複写できる。
【0033】前記特許願第477,138 号に開示されている
ように、層5が所望の内部全反射動作をするためには、
収納媒体11の屈折率が面23との境界を形成する空気
のような媒体31の屈折率よりも大きい必要がある。層
5と電極20とを支える支持体6を光学的に透明にし、
その屈折率を収納媒体11の屈折率とほほ同じにし、層
5と電極20の間及び電極20と支持体6の間にある多
重界面でのひずみ、即ち、屈折をできるだけ小さくする
と好適である。このような支持体6は、例えば、重合体
又は商品名マイラー(Mylar)で市販されているようなプ
ラスチックのフィルム状若しくはシート状の材料とする
ことができる。また、支持体6の屈折率は、例えば、空
気のような媒体32の屈折率よりも大きくし、支持体6
の表面と媒体32の間の界面で光が内部全反射するよう
にする必要がある。上述した種々の屈折率の比に依存し
て、垂線に対して予じめ規定された角度より大きい角度
で媒体31又は媒体32との界面に入射する層5又は支
持体6内の光ビーム又は光線はこのような界面で内部全
反射される。加えて、所望とあらば、上述した界面の一
方又は双方に適当な厚さの誘電体を塗布してこれまた前
述した特許願第477,138 号に記載されているような光学
的干渉の原理に従って層5及び支持体6又はそのいずれ
か一方内の光の実効反射を改良できる。また、所望とあ
らば、面23上又は媒体31内に黒色もしくは着色した
背景又は光吸収材料のような光学的吸収体を置き、層5
の、例えば、電界がカプセル封入液晶材料に印加され、
このような液晶材料がこのような電界と整列する区域2
4,25を通る光を吸収し、これにより上記層5に形成
される映像の相対的に明るい部分と、相対的に暗い部分
との間のコントラストを更に強めることができる。更に
もう一つの代案として、面23に又はその近傍に反射体
を置き、光を層5の方向へ反射させることもできる。
【0034】入力システム4から受け取った情報に応答
して、信号入力装置7がこの情報をデコードし、それに
基づいて面電荷をカプセル封入液晶層5の面23の選択
された区域に与える。信号入力装置7は、電子回路部4
0と、制御信号及び電子回路部から与えられるパワー
(パワーは図示していない外部電源から与えることもで
きる)又はそのいずれか一方に応答して動作する駆動モ
ータ41と、ダイナミック電極42とを具える。ダイナ
ミック電極42はほぼ円柱状の走査ローラ43として示
されている。その展開図を第2図に示す。ここで走査と
はダイナミック電極42と面23との間の相対運動を指
し、これにより面23上の種々の位置が或る意味でアド
レスされ、面電荷を受け取る。ローラ43は電気的に不
導体の材料で作れ、その上に複数個の導電体の電極スト
リップ44がのてっいるようにすると好適である。電極
ストリップ44はローラの導電性の外面45上に互いに
電気的に離して形成し、そこに取り付ける。電極ストリ
ップ44は円環状に延在し、ローラ43の周を完全に取
り囲むと好適である。電極ストリップ44は夫々ローラ
43の軸線46に垂直な面内で、ローラが面23に沿っ
て好ましくは軸線46に垂直な方向に、カプセル封入液
晶層5の上をスリップすることなく回転する時、各回転
電極ストリップ44が上記面23に沿って直進するよう
に位置決めする。
【0035】図1、図2及び図3に示すように、電子回
路部40はモニタと協働してモータ41、面23に沿っ
てのダイナミック電極42の位置及び夫々の電極ストリ
ップに印加される(又は印加されない)電圧を制御す
る。電子回路部40はまた電極20(これはカプセル封
入液晶層5の全下側面22を覆うと好適である)に接続
する。この電極20の電位は、例えば、大地電位に保
つ。従って、電極ストリップ44により面23の区域に
印加される電圧はこのような大地又は他の基準電位に対
するものである。
【0036】電子回路部40では、例えば、50で表さ
れる直列入力の形態をした入力システム4からの情報を
普通の直並列デコーダ51により並列情報に変換する。
直並列デコーダ51は、例えば、UART(汎用の非同
期受信送信デバイス)のような1個の集積回路デバイス
又は複数個の集積回路デバイスである普通の直並列デコ
ーダとし、直接直列入力情報を表わす並列情報を並列な
出力ライン52に生ずるようにすることができる。この
ような並列出力ライン52は夫々個々の電極ストリップ
44に接続し、夫々の出力ライン上の任意の電圧を夫々
の電極ストリップに印加する。必要とあらば、種々の通
路の論理回路を用いて入力システム4からの入力データ
をデコードし、ローラ43が面23に沿って回転する時
の並列出力データを導き出すことができる。従って、夫
々の電極ストリップ44はこのような電圧を面23上の
カプセル封入液晶層5の当該電極ストリップ44がその
時係合している特定の区域に印加する。また、ダイナミ
ック電極42が面23に沿って回転する時、このような
回転運動が電子回路部40の同期部53によりモニタさ
れ、制御される。
【0037】同期部53は、直列入力50から送られて
くる情報に応答して、ダイナミック電極42の回転運動
と、直並列デコーダ51に生ずる信号とを同期させる。
信号入力装置7の動作時には、例えば、直列データの形
態をした情報を入力システム4から受け取る。このデー
タはデコーダ51により並列データに変換されて出力ラ
イン2に供給され、ダイナミック電極42がカプセル封
入液晶層5の表面23上の特定の位置にある時夫々の電
極ストリップ44に与えられる。これはダイナミック電
極42を動かすモータ41を動作させる同期部53によ
り制御される。同期部53はダイナミック電極42の位
置をモニタすると好適である。同期回路53がモータ4
1にダイナミック電極42を面23に沿って動かし続け
ている時入力システムから付加的情報を受けとると、デ
コーダ51をしてこの新しい情報を解読せしめ、出力ラ
イン52上の信号をしかるべく変更せしめる。必要とあ
らば、入力情報の性質に依存して夫々の電極ストリップ
44に印加される電圧をしかるべく変える。ダイナミッ
ク電極42が面23に沿って回転する時、電極ストリッ
プ44は区域24,25のような選択された区域に面電
荷を与える。このような面電荷が夫々の区域とカプセル
封入液晶層5の反対側の面22にある電極20との間に電
界を生じ、これらの間でカプセル封入液晶材料10を平
行に整列せしめる。前述したように、カプセル封入液晶
層5は誘電体であり、抵抗性を有し、このような面電荷
をコピヤ3が前述したようにカプセル封入液晶層5内に
作られた映像を有効にコピーするのに十分な時間夫々の
区域に蓄えることができる。
【0038】液晶グラフィックス イメージャ1を用い
れば、入力システム4、例えば、遠方の端末、ファクシ
ミリ機械、コンピュータ等から受けとられた情報を迅速
に、本質的に実時間で、即ち、受け取ったのと本質的に
同時にデコードできる。デコードされた情報はイメージ
ャ2で映像を作るのに使用され、その映像が迅速にコピ
ヤ3によりコピーされる。それ故、例えば、ダイナミッ
ク電極42が層5の端から端迄動く時、一個の映像が形
成され、複写される。その後で、電極42が出発位置に
戻り、もう一回走査する。又は、電極42が回転しつつ
出発位置に戻る時次の走査を行い、もう一個の映像を形
成し、複写する。
【0039】図4に示すように、異なる面電荷を面23
の異なる区域に与えることができる。例えば、区域24
及び25には正の電荷を与え、区域26及び27には電
荷を与えない。与えられる電荷は正でも、負でもよい。
例えば、区域24a及び 25aには負の電荷が示され
ている。また、所望とあらば、或る極性の区域を放電さ
せるために、夫々の区域の上を走る夫々の電極ストリッ
プを介して反対極性の電荷を与えたり、大地に放電する
接続路を設けたりすることができる。
【0040】図5に簡単に触れるが、本発明に係る液晶
グラフィックス イメージャの代わりの実施例を1′で
示す。第5図で、ダッシュを付された部分は第1図ない
し第3図のダッシュのない符号を付された部分に対応す
る。従って、グラフィックスイメージャ1′はイメージ
ャ2′、コピヤ3′及び信号入力装置7′を具える。グ
ラフィックス イメージャ1′は、例えば、第1図で考
えられている固定プラテンタイプのコピヤと対照的に、
移動可能な担体、即ち、プラテン タイプ コピヤ3′
を用いる。従って、カプセル封入液晶層5′はコピヤ
3′の上面60を横切って動ける。カプセル封入液晶層
はその上面上に電極20′を有し、更に図1の6に示し
たのと類似する別の支持体を有する。但し、このような
支持体は図4には示しておらず、収納媒体11の性質及
び図1の6に示したのと類似する支持体と独立に固着し
た強い支持体を形成する収納媒体の能力に依存して不要
となることもある。ダイナミック電極42′はカプセル
封入液晶層5′の下にあり、コピヤ3′に対して相対的
に固定した位置にとどまる。しかし、グラフィックスイ
メージャ1′を動作させる時は、通常の手段(図示せ
ず)を用いてカプセル封入液晶層5′をダイナミック電
極42′に沿ってコピヤ3′の上面60の上を、例え
ば、矢印61の方向に動かし、適当な面電荷を与えて所
望の映像を作り出し、その映像がコピヤ装置により複写
するのに適当した場所にある時コピヤ3′によりコピー
する。電子回路部40′は構成と機能が前述した電子回
路部40と類似しており、液晶グラフィックス イメー
ジャ1′全体も前述したグラフィックス イメージャ1
と同じように機能する。本発明に係る液晶グラフィック
ス イメージャのもう一つの修正された実施例を図6の
1″に示す。図6で二重ダッシュを付された符号が指す
部分は前に図1ないし図3につき述べたダッシュを付し
てない符号が指す部分と対応する。グラフィックス イ
メージャ1″でダイナミック電極42″は内側面に不導
電性の材料から成る可撓性を有するシート70を具え、
更に、如何なる場合でもカプセル封入液晶層5″に一層
近い面に複数個の電極ストリップ44″を具える。 電
子回路部40″を、前述したように、夫々の電極ストリ
ップ44″に接続し、電極ストリップに信号を与えるこ
とと、モータ41″を動作せることを同期させる。蓋
し、モータは71に略式図示したプーリ又は巻取りリー
ルを駆動するからである。特に、巻取りリール71はロ
ープ又はワイヤ72をかけられ、例えば、シート70を
液晶層5″の面23″からはがすようになっている。こ
のようなはがし又は巻戻し動作時には、電極ストリップ
は面23″の夫々の区域に面電荷を残し、この面電荷が
電界を印加し、カプセル封入液晶層5″に映像の特性を
作り出す。シート70が十分に引き戻された後、面2
3″の夫々の区域の面電荷が一時的に蓄えられ、コピヤ
3″により複写される。その後で、電子回路部40″が
モータ41″を動作せしめ、プーリ71がシート70を
液晶層5″に戻し、電極ストリップ44″を面23″と
係合せしめ、次の映像を形成するのに備える。プーリ7
1及びロープ又はワイヤ72は略式図示してあるだけで
あるが、ダイナミック電極42″を正確に動作せしめる
ことができる手段であって、例えば種々の固定した及び
フレキシブルなリンケージ及び駆動システムのような他
の適当な当価の手段を用いることもできることを認める
べきである。
【0041】斯くして、本発明が働く場合には、ダイナ
ミック電極により予じめ規定された入力をシート状の液
晶材料の選択された区域に与え、この液晶材料が入射光
の透過、散乱又は吸収に影響し、これにより映像の特性
を形成する。次に通常の複写プロセスを用いてこのよう
な映像の特性をコピーしてそのコピーを形成する。本発
明はコピーされるデータのタイプを制限するものではな
く、例えば、英数字、グラフその他のデータを複写でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例で最良のモードの液晶グ
ラフィックスイメージャの一部を切欠した側面/斜視
図、
【図2】図1のイメージャの回転ダイナミック電極の平
面図、
【図3】図1のグラフィックスイメージャの電子回路部
の略式ブロック図、
【図4】面に夫々面電荷をかけられた状態にある図1の
シート状の液晶材料の一部切欠側面図、
【図5】可動映像/文書担体を有するコピヤを用いる本
発明に完全な液晶ガラフィックスイメージャの略図、
【図6】引きはがし多重電極シートダイナミック電極を
用いるグラフィックスイメージャの代わりの実施例を等
大のフォーマットで示した略図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像を複写するコピーヤー手段と像を形成
    する手段とを備える像コピー装置において、 規定入力に応答して像の特性を実時間で形成する像形成
    ・蓄積手段とこの像形成・蓄積手段に前記の像の特性を
    印加する手段とにより像を形成し、 前記のコピーヤー手段が像を複写できるだけの時間前記
    の像の特性を前記の像形成・蓄積手段が蓄積しており、
    そして像形成・蓄積手段は前記の像の特性を蓄積するメ
    モリーになれるだけの電荷蓄積能力を有し、 前記の像形成・蓄積手段は印加電圧を表面電荷として蓄
    積できる蓄積機能を有し、 前記の像形成・蓄積手段は、入射光の透過と散乱もしく
    は吸収に影響する交互の光学的機能を有する媒体内に液
    晶を含んで成り、 前記の像形成・蓄積手段が形成し、蓄積している特性に
    よって表されている像の複写を前記のコピーヤー手段が
    つくれるよう前記のコピーヤー手段と前記の像形成・蓄
    積手段とが配置されており、そして 前記の媒体は、多数の閉じた、もしくは部分的に閉じた
    体積内に液晶を含む封じ込め媒体手段を備え、前記の液
    晶は正の誘電異方性を有し、前記の封じ込め媒体手段の
    屈折率は液晶の異常屈折率と異なっていて、液晶材料の
    一つの整列状態で光の散乱及び又は吸収を増大し、そし
    て前記の封じ込め媒体手段の屈折率は液晶の常屈折率と
    同じ程度であって、液晶材料の別の整列状態で光の散乱
    及び又は吸収を減少することを特徴とした像コピー装
    置。
  2. 【請求項2】 前記の特性を印加する手段が、表面電荷
    として一時的に蓄積するため電荷を加える手段を備える
    請求項1に記載の像コピー装置。
  3. 【請求項3】 前記の特性を印加する手段が、前記の像
    形成・蓄積手段の一側の電極と像形成・蓄積手段の他側
    へ表面電荷を加える手段とを備える請求項1もしくは2
    に記載の像コピー装置。
  4. 【請求項4】 前記の特性を印加する手段が、前記の像
    形成・蓄積手段の個々の区域へ表面電荷を印加する複数
    の電極部分を有するダイナミック電極と、入力情報に応
    答してそれぞれの電極部分への電圧の印加を決定するデ
    コーダ手段とを備え、それにより前記の像形成・蓄積手
    段の選択された区域へ表面電荷を置いていく請求項1、
    2もしくは3に記載の像コピー装置。
  5. 【請求項5】 コピーヤー手段がホト・コピーヤーを備
    えている請求項1、2、3もしくは4に記載の像コピー
    装置。
  6. 【請求項6】 多数の閉じた、もしくは部分的に閉じた
    体積内に正の誘電異方性を有する液晶を含む封じ込め媒
    体手段を備え、この封じ込め媒体手段の屈折率は液晶の
    異常屈折率と異なっていて、液晶材料の一つの整列状態
    で光の散乱及び又は吸収を増大し、そして前記の封じ込
    め媒体手段の屈折率は液晶の常屈折率と同じ程度であっ
    て、液晶材料の別の整列状態で光の散乱及び又は吸収を
    減少するシート状の像形成・蓄積手段を使用し、 このシート状の像形成・蓄積手段の選択された表面区域
    へそれぞれ規定の電荷入力を加えて液晶材料が入射光の
    透過又は散乱もしくは吸収を生じさせて像の特性を形成
    し、 一時的に電荷入力を表面電荷として蓄積して像の特性の
    形成を継続し、そして複写プロセスを利用して像の特性
    を複写して像のコピーを形成することを特徴とするグラ
    フイックスコピーイング法。
JP4092483A 1984-03-02 1992-02-28 像コピー装置と像コピー方法 Expired - Lifetime JPH0812344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/585,884 US4603945A (en) 1984-03-02 1984-03-02 Liquid crystal graphics imager and method
US585884 1990-09-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501270A Division JPH0736069B2 (ja) 1984-03-02 1985-02-28 液晶グラフイツクスイメ−ジヤ及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05346565A JPH05346565A (ja) 1993-12-27
JPH0812344B2 true JPH0812344B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=24343371

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501270A Expired - Lifetime JPH0736069B2 (ja) 1984-03-02 1985-02-28 液晶グラフイツクスイメ−ジヤ及び方法
JP4092483A Expired - Lifetime JPH0812344B2 (ja) 1984-03-02 1992-02-28 像コピー装置と像コピー方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501270A Expired - Lifetime JPH0736069B2 (ja) 1984-03-02 1985-02-28 液晶グラフイツクスイメ−ジヤ及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4603945A (ja)
EP (2) EP0579268A1 (ja)
JP (2) JPH0736069B2 (ja)
AT (1) ATE112864T1 (ja)
AU (2) AU587972B2 (ja)
CA (1) CA1236156A (ja)
DE (1) DE3587937T2 (ja)
WO (1) WO1985004022A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061041A (en) * 1984-03-02 1991-10-29 Manchester R&D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory
US4693557A (en) * 1984-03-02 1987-09-15 Manchester R & D Partnership Liquid crystal motion picture projector
US5016984A (en) * 1984-03-02 1991-05-21 Manchester R & D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory
US4992201A (en) * 1984-03-20 1991-02-12 Taliq Corporation Latex entrapped ncap liquid crystal composition, method and apparatus
US4699470A (en) * 1984-06-12 1987-10-13 Taliq Corporation NCAP liquid crystal apparatus incorporating a control means and an electrode means thereof incorporating a circuit means
USRE33740E (en) * 1984-12-28 1991-11-12 Wacom Co., Ltd. Position detecting device
EP0187372B1 (en) * 1984-12-28 1990-08-08 Wacom Company, Ltd. Position detecting device
US4712878A (en) * 1985-01-18 1987-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus comprising ferroelectric smectic liquid crystal having at least two stable states
US5216530A (en) * 1985-06-03 1993-06-01 Taliq Corporation Encapsulated liquid crystal having a smectic phase
US4791418A (en) * 1986-04-30 1988-12-13 Taliq Corporation Signal light
US5319481A (en) * 1986-12-23 1994-06-07 Raychem Corporation Encapsulated liquid crystal optical read/write storage medium and system
JPH0344621A (ja) * 1989-07-12 1991-02-26 Alps Electric Co Ltd 表示方法及び装置並びにこれに用いる表示媒体
US5091747A (en) * 1989-11-16 1992-02-25 Irving Tsai Method and apparatus for converting a conventional copier into an electronic printer
JPH03191376A (ja) * 1989-12-21 1991-08-21 Alps Electric Co Ltd 電子写真装置
US5594562A (en) * 1992-02-07 1997-01-14 Kabushiki Kaisha Pilot Hand-writable polymer dispersed liquid crystal board set with high resistance layer adjacent conductive layer
US5351143A (en) * 1992-02-07 1994-09-27 Kabushiki Kaisha Pilot Hand-writable polymer dispersed liquid crystal board set with high resistance layer of crosslinking polymer adjacent conductive layer
US5554845A (en) * 1994-11-14 1996-09-10 Santa Barbara Research Center Method and apparatus to effectively eliminate optical interference structure in detector response
US5701185A (en) * 1994-11-21 1997-12-23 Polaroid Corporation Spatial light modulator assembly for adapting a photographic printer to print electronic images
US5790211A (en) * 1995-09-08 1998-08-04 Xerox Corporation Platen cover for a digital document scanner with electrically switchable reflectance modes
US6271898B1 (en) 1996-09-19 2001-08-07 Rohm And Haas Company Particles and droplets containing liquid domains and method for forming in an aqueous medium
US5835174A (en) * 1995-10-12 1998-11-10 Rohm And Haas Company Droplets and particles containing liquid crystal and films and apparatus containing the same
US6215540B1 (en) * 1998-08-10 2001-04-10 Eastman Kodak Company Light modulating layer with different transmissive states with conductive pixel areas formed from a photosensitive layer
EP0981066A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-23 Gretag Imaging Ag Lichtdichtesteuerung mittels LCD-Einrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600060A (en) * 1968-02-23 1971-08-17 Ncr Co Display device containing minute droplets of cholesteric liquid crystals in a substantially continuous polymeric matrix
US3622226A (en) * 1969-11-19 1971-11-23 Rca Corp Liquid crystal cells in a linear array
US3703331A (en) * 1971-11-26 1972-11-21 Rca Corp Liquid crystal display element having storage
US4012122A (en) * 1974-03-29 1977-03-15 Xerox Corporation Liquid crystalline platen for an electrophotographic printing machine
US3936172A (en) * 1974-03-29 1976-02-03 Xerox Corporation Liquid crystalline platen for an electrophotographic printing machine
US3951519A (en) * 1974-08-19 1976-04-20 Xerox Corporation Liquid crystal imaging system
US4110794A (en) * 1977-02-03 1978-08-29 Static Systems Corporation Electronic typewriter using a solid state display to print
US4194833A (en) * 1977-02-03 1980-03-25 Static Systems Corporation Electronic typewriter having an electronic display
FR2440667A1 (fr) * 1978-10-31 1980-05-30 Thomson Csf Dispositif optique de reproduction d'images utilisant une cellule a cristal liquide et telecopieur comportant un tel dispositif
US4239345A (en) * 1979-04-16 1980-12-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Bistable liquid crystal twist cell
JPS6326824Y2 (ja) * 1979-09-11 1988-07-20
US4297022A (en) * 1979-12-03 1981-10-27 Static Systems Corporation Light pipe valve liquid crystal transmissive display for direct imaging on photosensitive materials
US4386836A (en) * 1979-12-28 1983-06-07 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Electro-photographic printer
JPS586637B2 (ja) * 1980-09-26 1983-02-05 三菱瓦斯化学株式会社 導電性フイルム
JPS5827124A (ja) * 1981-08-12 1983-02-17 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
US4435047A (en) * 1981-09-16 1984-03-06 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal and method
JPS6053931A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 Canon Inc 静電潜像可視化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0172908A1 (en) 1986-03-05
EP0172908A4 (en) 1987-10-19
AU615312B2 (en) 1991-09-26
AU3723089A (en) 1989-10-12
EP0579268A1 (en) 1994-01-19
EP0172908B1 (en) 1994-10-12
AU587972B2 (en) 1989-09-07
ATE112864T1 (de) 1994-10-15
CA1236156A (en) 1988-05-03
WO1985004022A1 (en) 1985-09-12
DE3587937D1 (de) 1994-11-17
JPH0736069B2 (ja) 1995-04-19
JPH05346565A (ja) 1993-12-27
JPS61501597A (ja) 1986-07-31
US4603945A (en) 1986-08-05
AU4066885A (en) 1985-09-24
DE3587937T2 (de) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0812344B2 (ja) 像コピー装置と像コピー方法
US4693557A (en) Liquid crystal motion picture projector
US4613207A (en) Liquid crystal projector and method
US5105185A (en) Display method, device for realizing same and displaying medium used therefor
US4927242A (en) Dual frequency, optically active liquid crystal cell
JPS60177325A (ja) 電子写真式プリンタ用液晶イメージバー
JPS636856B2 (ja)
US4714940A (en) Image processing apparatus having display means to monitor and display information from a date input section
JP2003075865A (ja) 光書込装置および光書込方法
CN106856079A (zh) 基于虚像成像的显示装置
US5016984A (en) Liquid crystal motion picture projector with memory
US5061041A (en) Liquid crystal motion picture projector with memory
US4989038A (en) Image forming apparatus utilizing a light image memory
JP2004177472A (ja) 光書込装置および光書込方法
JP2001109074A (ja) 画像複写装置
JP4206648B2 (ja) 画像転写方法及び画像転写装置
JPH0253087A (ja) 光画像メモリを有する画像形成装置
JPH02550A (ja) 光像記録装置
JP2004045509A (ja) 画像転写方法、画像転写装置、および表示記録媒体
JPH02212859A (ja) 画像処理装置
JPS60233619A (ja) 画像形成装置
Lovell Patent Reviews: 3,702,722; 3,704,935; 3,709,605; 3,709,693; 3,713,823; 3,719,773; 3,721,491; 3,721,557; 3,726,593; 3,728,006; 3,736,145; 3,738,731; 3,739,088; 3,743,768; 3,747,755; 3,748,014; 3,748,041; 3,756,702; 3,758,201; 3,760,181; 3,761,714; 3,761,715; 3,761,160; 3,762,803
JP2002311409A (ja) 画像転写方法及び画像転写装置
JP2001042711A (ja) 再複写防止シート、再複写防止画像形成装置及び再複写防止画像形成方法
JPH0714389A (ja) 画像入出力システム