JPS636856B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636856B2
JPS636856B2 JP54091005A JP9100579A JPS636856B2 JP S636856 B2 JPS636856 B2 JP S636856B2 JP 54091005 A JP54091005 A JP 54091005A JP 9100579 A JP9100579 A JP 9100579A JP S636856 B2 JPS636856 B2 JP S636856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
image
light
positive
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54091005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5616149A (en
Inventor
Soichi Sekimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9100579A priority Critical patent/JPS5616149A/ja
Priority to US06/169,079 priority patent/US4392719A/en
Publication of JPS5616149A publication Critical patent/JPS5616149A/ja
Publication of JPS636856B2 publication Critical patent/JPS636856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04009Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material by forming an intermediate temporary image projected one or more times
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1276Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers adding two or more images, e.g. texturing, shading, form overlay

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現像剤及び各帯電器の極性を変えるこ
となくポジ→ポジ像、ネガ←→ポジ像を自在に選択
できる複写方法に関し、さらに詳細には印加電圧
の選択により複写体原画のネガ像、又はポジ像を
自在に選択できる中間記録媒体を使用した画像形
成方法に関するものである。
ポジ→ポジ像またはネガ←→ポジ像を自由に作成
できる従来の複写方法としては、現像剤正、負2
種類の現像剤を用意し、各転写毎に転写極性を変
えて行なう方法及びP型半導体とN型半導体を接
合した感材又は、いずれかの半導体上に透明誘電
体を接合した感材又はその他の両極性感光体を用
意し、帯電極性を正、負切り換えることにより同
一現像剤を使用して正規像、反転現像を行ない、
ネガ←→ポジ像又はポジ→ポジ像を得る方法があ
る。しかしながら前者の方法では装置を2台必要
とし、後者の方法では、極性の切り換え、正負の
帯電特性、画質、コスト等の面で問題があり何れ
も実用化には至つていない。
また同一出願人に係る特願昭53−041303号に於
ては、鏡面及び光散乱領域にて画像形成する中間
記憶媒体を用いて、鏡面反射パターン又は光拡散
反射パターンを光学的に選択することにより画像
を読み出し、ネガ像又はポジ像を得る複写装置が
開示されているが、この方法では鏡面反射パター
ンと光拡散反射パターンでは光量差が大きく、同
一読み出し光源を用いると、光拡散反射光量に鏡
面反射光量を同一にするために中性濃度フイルタ
ー又は絞り等で鏡面反射光量を下げなければなら
ず、そのため光量の損失が大きくなること、中性
濃度フイルターや絞りを用いない場合は光量を2
段階に変える電圧切り変えが必要になり、この方
法でも大きな光量が得られず、低感度感光材料へ
の画像形成は困難となることなどの欠点があつ
た。
本発明の目的は電子写真法の帯電極性、現像剤
極性、感光材料の帯電特性等を何等変えることな
く、ネガ←→ポジ像、ポジ→ポジ像を簡単に得ら
れ、かつネガ、ポジのいずれの原稿からのもので
あつても所望の合成コピー画像が得られる複写装
置を提供することである。
さらに他の目的は、読み取り光学系の読み取り
方法を変えることなく、一定の光学系にてネガ←→
ポジ像、ポジ→ポジ像の得られる画像再生方法を
提供することである。
これらの目的は、光学系からの光を受けて静電
潜像を形成し、現像する複写装置において、前記
光学系を、結像部位を共通とする第1の光学系と
第2の光学系とに分け、この第1の光学系と第2
の光学系とのいずれか一方及び双方からの光像を
結像し得る中間記録版体を設け、この中間記録媒
体は、液晶層及び光導電層を透明電極基板間に配
置した液晶セルから構成され、さらに前記液晶の
光の照射部と非照射部との状態を変化させるよう
前記透明電極基板間の電圧を変化させる手段を設
けたことを特徴とする複写装置により達成するこ
とができる。即ち、本発明は、ネガ←→ポジ変換自
在な中間記録媒体と2つの光学系を具備した複写
装置であり、画像の合成、修正、削除等のコピー
画像の加工が容易に実施できる装置である。
本発明に用いる中間記録媒体の構成を第1図に
示す。2枚の透明電極基板101の間に記憶型の
液晶層102と2次元光像書き込みのための光導
電層103とをはさんでサンドウイツチ構造とし
た記憶型液晶セル100が用いられる。ここで用
いる液晶は、例えばネマチツク液晶とコレステリ
ツク液晶を約9:1(この値に限定されるもので
はない。)の割合いで混合した記憶型のネマチツ
ク―コレステリツク相転移型液晶である。この混
合液晶は、ネサガラス表面に適当な垂直配向処理
剤を塗布することにより、第2図に示すようなバ
イアス電圧に対する透過率曲線を示すことが知ら
れている。
本発明はこの電界―透過率特性を利用したもの
であり、その駆動等価回路を第3図に示す。図中
C1とR1は液晶セル容量C成分と体積抵抗、C2
R2は感光層の容量C成分と体積抵抗である。V1
V2,V3はそれぞれ第2図に示すように液晶が電
気光学効果を起さない電圧、電気光学効果が最大
になる電圧、透過率が最大になる電圧である。
電極101間に印加するバイアス電圧をV1
V2,V3のいずれかに選択することによつて液晶
層102は透明又は不透明となる。
従つて本発明によれば、記憶型液晶セルに光像
を照射した後、非露光部と露光部に印加されるバ
イアス電圧がそれぞれV1とV2、又はV2とV3の組
み合せになるように選択することによつてポジ像
(正面像)又はネガ像(反転画像)を得ることが
できる。
本発明の画像形成方法は電圧(電界)―透過率
特性をもつ中間記録液晶セルを用いて複写を行な
うものであり、該方法を実施するための装置は第
5図に示すごとく第1および第2の光学系として
例えば拡大複写系2と等倍複写系3からなり、各
系の光軸上に該液晶セルを配置し、液晶セルに形
成された記録内容を読み取るための光源16とレ
ンズ18及び直接反射光を読みとるためのハーフ
ミラー17を具備したものである。
まず、本発明の基本原理である記憶型液晶の画
像形成法について詳細に説明する。ここで用いる
記憶型液晶は、例えばネマチツク液晶として
MBBA(p―メトキシベンジリデン―p′―n―ブ
チルアニリン)、EBBA(p―エトキシベンジリ
デン―p′―n―ブチルアニリン)、PEBAB(p―
エトキシベンジリデン―p′―アミノベンゾニトリ
ル)を50:35:15の割合で混合したものを使用
し、これにコレステリツク液晶、例えばCOC(コ
レステリルオレイルカーボネート)をネマチツク
液晶対コレステリツク液晶の割合を約9:1とし
て混合した記憶型相転移型混合液晶である。この
型の液晶においては初期(無負荷)状態では電極
を有するガラス、例えばネサガラスの電極近傍の
液晶分子は電極に対して垂直に配列に中間層に於
ては電極に平行かつらせん状にねじれて配列した
プレーナ構造をとつている。この状態ではバイア
ス電圧は第2図のV1以下で光学的透明度は約90
%以上を保つている。次に印加電圧V2が加わる
とプレーナ構造はこわれて液晶分子は電極に対し
て平行に配列し、らせん軸の90゜回転したフオー
カルコニツク構造(コレステリツク液晶のもつ錐
状の特異な組織)が現われ光学的光散乱を起す状
態となる。この状態は印加電圧V2除去後も保た
れている。さらに印加電圧がV3になると分子の
配列は全て一様に電極に対して垂直配向した状態
(ホメオトロピツク構造)に変る。電圧V3を印加
したときはほぼ100%の光透過率を示し、V3を印
加した場合は印加電圧除去後数秒後に初期状態の
透過率(約90%)に戻る。この特性を利用して第
4図に示すごとく、液晶セルの液晶層にかかる電
界をV1〔V/m〕,V2〔V/m〕,V3〔V/m〕と
なるようにA,B,Cの光量分布をもつた光学パ
ターンを液晶セルの感光層に照射する。光量分布
A,B,Cに対応した感光層と重なつた部分の液
晶には第2図の曲線から第4図cに示すような透
過率分布ができ、V1〜3を除去後もこの状態は保
たれる(点線のように)。一般に文書は白地(又
は黒地)に黒(又は白)の線で構成されており、
例えば白地に黒線で構成されたポジのドキユメン
トを露光し、白地の反射光量が第4図aのC、黒
地部の反射光量Bとなつた場合、液晶にかかる電
界は白地にV3の電界がかかり、黒地にV2の電界
がかかるように電源のVを決めてやると、液晶の
C部は透明状態となり、B部は光散乱状態とな
る。つまり液晶セル上にネガ(文字部が光散乱す
る)ができる。
また、ネガフイルム画像のような文字部が透明
(B部)で背景部が不透明(C部)のものを第5
図の2のような拡大複写系の透過光で露光してや
り、透明部Bの光量により液晶層にかかる電界を
V2、不透明部Cの光量により溶晶層にかかる電
界をV1となるように電源のV値を決めてやると、
液晶のB部(文字部)は光散乱状態となり、C部
(背景部)は透明状態となり、液晶セル上にネガ
像ができる。
具体例に従つて説明すると、ここで使用するネ
サガラスは厚さ約1000ÅのIn2O3透明電極をガラ
ス薄板に真空スパツタリングし加熱酸化したもの
であり、感光層はAs2Se3を厚さ約2μに真空蒸着
したものであり、液晶層はすでに述べたネマチツ
ク・コレステリツク相転移型液晶を厚さ約12μに
真空吸入し、配向剤レシチンの厚さ約3000Åの薄
膜をデイツプコートして配向処理した記憶型液晶
セルである。この液晶セルを用いて画像の明部が
100ルツクスになるように光量を決め、画像の書
き込みをしたところ約60Vの電源電圧で、前述し
たポジのドキユメントから液晶セル上にネガ像が
得られ、また約45Vの電源電圧で前述したネガフ
イルムから、液晶セル上にネガ像が得られた。
本発明の複写装置は例えばマイクロ拡大ネガ→
ポジ複写機と等倍ポジ→ポジ複写機の機構のう
ち、電子写真機構を共通にして構成した両機能複
写機であつて、両方の複写システムの共通の光軸
上に中間記録媒体として、印加電圧のコントロー
ルにより原画のネガ、ポジにかかわらず、ネガ像
(文字部が光散乱する)が得られるものを配置し、
該記録画像を直接反射光により画像を読み取る読
み取り光学系を配置したものである。
本発明の方法で使用する装置を第5図によつて
説明すると、拡大光学系2に於て被写体フイルム
12はプロジエクター11により投影され、その
光像はレンズ13を通りミラー14にて反射し
て、記憶型液晶セル15にフイルム12の内容が
前述した方法によりネガ像として記録される。記
憶型液晶セルの感光体6の表面は光源16側から
みて金属表面をもつたものである。記憶型液晶セ
ルに記録された内容は、読み取り光源16の光に
よりハーフミラー17に反射して液晶セルを照明
し、その反射光はハーフミラ17を透過して読み
取りレンズ18により感光体6上に投影される。
この様に直接反射光により、画像を投影する場合
は、前述したように液晶セル上にネガ像記録され
た画像は、第6図aに示すごとく画像部は光散乱
を起し、また画像部以外は光電導層103の鏡面
により直接反射し、複写機の感光体6上では第6
図bに示すような光量分布となる。また、液晶の
ように白濁部(光散乱部)にある程度の方向性が
ある場合は第7図のようなレンズ系で斜め光照射
し、その直接反射光を利用するような方法も当然
採用できる。このときの光照射角度θはセルの基
板、ネサ膜、液晶の散乱異方性などによつて決ま
る角度であるが、45゜以上で良好な結果を得た。
またプラテン上に置かれた不透明原稿20は光源
19により照明され、その反射光はミラー5c、
レンズ4、ミラー5b(鎖線)を通つて液晶セル
から成る中間記録媒体15に不透明原稿の内容を
投影(不透明原稿がネガの場合)記録し、前述の
方法にてその内容はさらに感光体6上に投影さ
れ、次いで現像・転写・定着される。この場合、
中間記録媒体上には被写体のネガ・ポジにかかわ
らず、通常ネガ像(文字部が不透明)として記録
されるが、ポジ像(文字部が透明)として記録す
ることも可能であり、また不透明原稿がポジのと
きには、その反射光はミラー5c、レンズ4、ミ
ラー5a(破線)を通つて中間記録媒体を経由し
ないで直接感光体6上に投影され、潜像形成さ
れ、普通のゼログラフイツクプロセスによりハー
ドコピーを得る普通の複写機と同様に操作するこ
ともできる。
また本発明によれば、前記装置において拡大光
学系2及び等倍又は縮小光学系3から中間記録媒
体に書き込みができることから2つ以上の被写体
の重ね合せ複写が可能となり、画像の修正、複合
などの広い用途に応用することができる。
以上述べた様に、本発明によれば、原画のポ
ジ・ネガにかかわらず、中間記録体にネガ像(複
写機構がネガ用の場合はポジ像)が記録できるの
で、鏡面反射光により読み出しが可能となり読み
出し光量が小さく出来る。
更に、ネガフイルム又はポジフイルム又は、ポ
ジオペークドキユメント又はネガオペークドキユ
メントから簡単にポジ像が得られるので、例えば
マイクロプリンターと等倍プリンターを同一シス
テムに組み合せてポジ像を得ることができるよう
なマイクロ/オペークプリンターを設計すること
が出来る。
又、フイルム像とオペークドキユメントの内容
とを重ね合せて記録することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる中間記録媒体であ
る記憶型液晶セルの構造を示す図であり、第2図
は記憶型液晶セルの印加電圧対透過率曲線を示す
図であり、第3図は液晶セルの駆動等価回路図で
あり、第4図a,b,cは光量aに対する液晶セ
ルの電界分布bとその光散乱度(透過率)cを示
した図であり、第5図は本発明を実施する装置の
例であり、第6図aは中間記録体上の像を直接反
射光により読みとる状態を示す図であり、第6図
bはそのときの光量分布を示す図であり、第7図
は中間記録体上の像の他の読み取り状態を示す図
である。 図中符号:1……複写機、2……拡大複写系、
3……等倍複写系、4……等倍レンズ、5……ミ
ラー、6……感光体、7……帯電コロトロン、8
……現像器、9……転写コロトロン、10……転
写紙、11……プロジエクター、12……フイル
ム、13……プロジエクトレンズ、14……ミラ
ー、15……中間記録媒体、16……読みとり光
源、17……ハーフミラー、18……読みとりレ
ンズ、19……読みとり光源、20……オペーク
ドキユメント、21……コリメートレンズ、22
……スクリーン、100……液晶セル、101…
…透明電極基板、102……液晶層、103……
光導電層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光学系からの光を受けて静電潜像を形成し、
    現像する複写装置において、前記光学系を、結像
    部位を共通とする第1の光学系と第2の光学系と
    に分け、この第1の光学系と第2の光学系とのい
    ずれか一方及び双方からの光像を結像し得る中間
    記録媒体を設け、この中間記録媒体は、液晶層及
    び光導電層を透明電極基板間に配置した液晶セル
    から構成され、さらに前記液晶の光の照射部と非
    照射部との状態を変化させるよう前記透明電極基
    板間の電圧を変化させる手段を設けたことを特徴
    とする複写装置。
JP9100579A 1979-07-19 1979-07-19 Picture forming method Granted JPS5616149A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100579A JPS5616149A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Picture forming method
US06/169,079 US4392719A (en) 1979-07-19 1980-07-15 Image forming method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9100579A JPS5616149A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Picture forming method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5616149A JPS5616149A (en) 1981-02-16
JPS636856B2 true JPS636856B2 (ja) 1988-02-12

Family

ID=14014383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9100579A Granted JPS5616149A (en) 1979-07-19 1979-07-19 Picture forming method

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4392719A (ja)
JP (1) JPS5616149A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3140078A1 (de) * 1980-10-08 1982-04-22 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha, Tokyo Optische fluessigkristalleinrichtung und drucker, der eine solche optische einrichtung als lichtventil benutzt
US4577930A (en) * 1982-05-24 1986-03-25 International Business Machines Corporation Weak boundary storage liquid crystal display devices with bias voltage
JPS60121497A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 キヤノン株式会社 液晶駆動方式
JPS60144721A (ja) * 1984-01-06 1985-07-31 Canon Inc 画像形成装置
JPS63123033A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 合成カラ−プリンタ
US4831452A (en) * 1986-12-30 1989-05-16 Victor Company Of Japan Ltd. Image pickup device having a photoconductive optical modulator element
KR910005141B1 (ko) * 1986-12-31 1991-07-23 삼성전자 주식회사 칼라 액정필터를 이용한 칼라화상 프린트 방법
US4893147A (en) * 1987-02-28 1990-01-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Color picture image recording apparatus
US4933754A (en) * 1987-11-03 1990-06-12 Ciba-Geigy Corporation Method and apparatus for producing modified photographic prints
JP2693514B2 (ja) * 1988-08-31 1997-12-24 株式会社東芝 情報記録媒体
JPH02125767A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Seiko Instr Inc ディジタル画像出力装置
JPH02143778A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Victor Co Of Japan Ltd 電荷潜像の読取り方式
JPH02289827A (ja) * 1989-02-27 1990-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 空間光変調素子
DE8902850U1 (de) * 1989-03-08 1989-04-20 Kempf, Georg-Ulrich, 21465 Wentorf Vorrichtung für die Bildverarbeitung von transparenten Vorlagen
JPH0354975A (ja) * 1989-03-30 1991-03-08 Victor Co Of Japan Ltd 静電潜像記録素子及び/又は再生素子
EP0398518A3 (en) * 1989-04-25 1991-04-17 Seiko Instruments Inc. Slide projector
JPH03204658A (ja) * 1990-01-05 1991-09-06 Victor Co Of Japan Ltd 電子写真印刷法
US5187521A (en) * 1990-03-22 1993-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Multicolor image forming apparatus with color component discrimination function
JPH0436742A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Victor Co Of Japan Ltd オーバヘッドプロジェクタ
US6511187B1 (en) * 1992-02-20 2003-01-28 Kopin Corporation Method of fabricating a matrix display system
JP3320219B2 (ja) * 1994-06-01 2002-09-03 株式会社リコー 画像投影装置
JP2007298818A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd 液晶デバイスの駆動方法、および液晶デバイス駆動装置
CN104280911B (zh) * 2014-09-26 2017-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、液晶显示面板及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884231A (ja) * 1972-02-15 1973-11-09
JPS5256537A (en) * 1975-11-05 1977-05-10 Ricoh Co Ltd Writable and erasable copying machine
JPS5448264A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Dainippon Printing Co Ltd Method of operating memory type liquid crystal display device by photoowriting

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2109512A5 (ja) * 1970-10-30 1972-05-26 Thomson Csf
US3778149A (en) * 1972-02-17 1973-12-11 Eastman Kodak Co Method and apparatus for making multiple copies from an original
US3761171A (en) * 1972-02-17 1973-09-25 Eastman Kodak Co Negative-positive, positive-positive exposure station

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4884231A (ja) * 1972-02-15 1973-11-09
JPS5256537A (en) * 1975-11-05 1977-05-10 Ricoh Co Ltd Writable and erasable copying machine
JPS5448264A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Dainippon Printing Co Ltd Method of operating memory type liquid crystal display device by photoowriting

Also Published As

Publication number Publication date
US4392719A (en) 1983-07-12
JPS5616149A (en) 1981-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636856B2 (ja)
US4386836A (en) Electro-photographic printer
JP3137465B2 (ja) 画像形成装置
EP0322903B1 (en) Optical image recording apparatus
US3756718A (en) Color printer
US4745433A (en) Image forming apparatus with a light shutter of the G-H type liquid crystal
US3761171A (en) Negative-positive, positive-positive exposure station
JP3002757B2 (ja) 画像形成方法、記録媒体、及び可視化像の再生方法
US4105313A (en) Dual purpose photographic displays
US3698807A (en) Displaying and printing apparatus
WO1989003578A1 (en) Devices and process for producing microfilm and microfiche records
JPS6035054B2 (ja) 複写装置
JP2622454B2 (ja) 画像形成装置
JPS597337A (ja) 光学制御装置
JPS6083054A (ja) 電子写真装置
JP2622456B2 (ja) 画像形成装置
JPS5948749A (ja) オ−バ−レイ機能をもつ複写機
JPS6023843A (ja) 原稿露光装置
JPH05257133A (ja) 表示記録媒体、方法および装置
JP2622455B2 (ja) 画像形成装置
JP3226192B2 (ja) 露光装置
JP2622452B2 (ja) 画像形成装置
JP2622453B2 (ja) 画像形成装置
JPH07147625A (ja) 電子写真装置
JPS5990838A (ja) 電子写真装置