JPS5948749A - オ−バ−レイ機能をもつ複写機 - Google Patents

オ−バ−レイ機能をもつ複写機

Info

Publication number
JPS5948749A
JPS5948749A JP15785182A JP15785182A JPS5948749A JP S5948749 A JPS5948749 A JP S5948749A JP 15785182 A JP15785182 A JP 15785182A JP 15785182 A JP15785182 A JP 15785182A JP S5948749 A JPS5948749 A JP S5948749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
overlay
liquid crystal
original
overlay display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15785182A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamada
昭雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15785182A priority Critical patent/JPS5948749A/ja
Publication of JPS5948749A publication Critical patent/JPS5948749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/6242Masks; Overlays; Transparent carriers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱1込み液晶表示体をオーバーレイ表示部と
した複写機νこ1月する。
近年、乾式電子写真転写方式の兄達により、普通紙への
複写が口T能となり、複写機は和速な普及を見せている
。を反写晶賀、枚写速といった基本性能の向上と同時に
、多機能化への要望が強くなっている。そのひとつとし
てオーバーレイ憬能がある。複写原稿とvL別の情報を
枚写画面内に同時にチメ写する機能である。たとえば、
コピーの端部へ発信者の署名、複写年月日、あるいは限
定コピーの場合に通し番号を入れたい場合等が生ずる。
従来、こうしたオーバーレイ機能をもたせる手段と1〜
てに情報の書き込まれた透明碧イJ、!を原稿台に設置
Hするか、光学系に挿入する方法が試みられたが、情報
のヤ]換えや交換に難点があり実用化されなかつ7cu 本発明L↑このような欠点のない熱ギ)込み液晶表示1
トを用いたオーバーレイ表丞部′ff提示し、複写十へ
のオーバレイ手i能全達成しようとするものである。
以下、実/I百例に従い本発明について詳述する。
第1図に示すのは、本発明のオーバーレイ機能をもつ複
写機の構成を示す略−1m図である。複写のプロセスに
従って説明すると、原稿台10に載せた原稿11の下を
バを光ランプ13とミラー14が移動し、原’IWJ画
面の濃淡を光強度に変換し、レンズ15.ミラー16を
経て感光体ドラム18に伝達する。感光体ドラムは帯電
しており、表面に光強度に応じた静電潜像を形成する。
トナー補λ;〕イ戊17より供給されたトナーにより現
像器19は感光体ドラム表面の潜像を現像し、次いで用
紙20に像を転写した後、圧着加熱して定着させる。
オーバーレイ表示部12は原稿台10の下部に設置され
ており、原稿の端部にオーバーレイ表示を割りこませる
構造とした。その平面図を第2図に示す。MfiJ 2
1の左下部&Cオーバーレイ表示22が複写されている
。オーバーレイ表示を出す位名′!71:原稿のサイズ
、様式によって異なるため、オーバーレイ表示部は固定
とせず、スフイド式に移動できる構造とした。オーバー
レイ表示の不要な場合は、原稿台奥へ収納しておく。な
お、オーバーレイ表示部の設置場所は、原稿台上側でも
よく、さらに土蔵がある場合にはそこへ設置することも
可能である。
次に第3図によって熱り込み液晶表示体の構成について
述べる。表示体は2枚のガラス基板で構成され、信号電
極基4M 32には信号7U極として工T D 膜(工
n203+ S tb 02  )が0.2羽ピッチの
ストフィプ状のパターンに形成されている。走査電極基
板31には加熱11(抗体全兼ねる走査tlj極として
アルミ膜が0.2鼎ピツチのストフィプ状パターンで形
成され、一方は共通接続となっている。
この2枚のガラスを10μmのスペースヲ保つように周
縁部にエポキシ接着剤をスクリーン印刷してシール部J
3を形成して貼シ合せる。それぞれの@極表面にはシラ
ン系の垂直配向処理剤が塗布されており、封入された液
晶は壁面に対して垂直に配向して透明状態となっている
。液晶利月はシアノビフェニル系のスメクチック混合液
晶でC1″点(ネマチックから等方性への転移温度)が
56゜、ネマチック層の湯度範囲が3℃という特性のも
のを使用した。
次に熱書込み液晶表示体の表示原理UCついて述べる。
走査電極は加熱抵抗体を兼ねており、通電すると発熱し
、液晶を等方性まで加熱する。冷却時に信号’)l)’
、 イ44に雷、界を印加した状態では液晶分子が同一
方向に配向したまま冷却されて〃り明状態になシ、富界
が印加されない状態でLt分子が不規則な配向のまt・
冷却されて白色散乱状態になる。このときの散乱度tr
i普通紙の白色に近く、表示画面を直接コピーしたJ助
合に鮮明なコピーが得られる。
また書込時のクロスト−りの発生がなく、マ) IJツ
クス時分割駆B1υの多重度を上げられるため、画素截
を増して抜雑な文字や図形の表示が可能だという特徴を
もっている。他の表示方式のディスプレイとの比較にお
いて、熱書込み液晶表示体は、オーバーレイ用表示体と
しての適性を備えている。
発光型の表示体番よ、複写様の原稿読取りが反射光強度
の検出方式であるため、表示体画面を直接コピーするの
には適さない。受光型表示体で最も普及しているT I
J (ツィステッド・ネマチック)方式の液晶表示体は
(IiIl光板f(重用するためidj面全体が暗く、
鮮明なコピーが取りない。
エレクトロクロミック表示体は、背景に白色反射板を使
っており、a、li:門なコピーが取れるが、時分割駆
動が固縛[で複雑な文字や画像の表字ができない。これ
に対して熱¥1)込み液晶表示体は、flり接コピーで
きる明るい表示画面と、時分割部!1111で被雑な表
示も可能であるという点で、オーバーレイ表示用として
最も適性を備えている。
給4図に、熱書込み液晶表示体と駆動ドフィバーを実装
した基板の平面図を示す。表示体パネルの画素数は50
X250である。信号電極側は駆il!!I ’u、 
v?+’、が輛めて少ナイフ’tcメM (l S−4
e化t、;/v50ψ、1ili子用ドフィバー・チッ
プ42を5個1史用し、フレキシブル会プリント基板4
5に実装し、パネル側の工T(+ 1i (φ上にはニ
ッケル無電解メッキをつけ、削6己フレギシプル基板と
ハンダ付けして接4Vgを行なった。走置側電極は加〆
3jシのための駆ル1j′Ur流が犬きく、IC化が困
難なため、ドフィバーはシリコン・パワー・トランジス
タ43によって構成し、 k、Jパネルのアノヒミ電4
m J: kこクロム−金属を形成し、フレキシブル・
プリント基板をハンダ付けして回路基板46に接わ1〕
シた。パネルの表示画IL11 夕1 周部と、フレキ
シブル・プリント基板との接続部は白色の見切板金つけ
て遮蔽した。駆動に必要なりロツクイd号、データ信号
はコントロール回路f+M写機本体の制御回路基板に設
け、コネクター47を介して供給する。
第5図に具体的な駆動回路の構成を示す。入力装置50
1は、署名などの手書き入力装置、数字や文字を入力す
るキーボードより構成され、入力信号はCPU(中央処
理装置)502を介してフレーム・メモリー503に記
憶される。曹込みのプロセスは、コントロール回l!+
+8509よす出たスキャン何月が走査電極側のシフト
・レジスター513に入力され、ドフィパ−514を介
して液晶表示体515の第1番目の走査電極に加熱パル
スが印加され、液晶が加熱される。この間に、1フイン
目の画像データがキャラクタ・ジェネレーター504で
(uo「υ信号に変決され、シフトレジスター510を
介してヲソナ511に一時記1.ハされる。
第1番目の走翁:′市;イ灰の力11熱が糸9フリ、第
2番目に移ったときに、ドフィバー512を介して駆動
信号がiM品表示体の信号電極に印加さIt、第1査目
のフィンが1.込ま)Lる。以下このようにして線j―
次方式でN込壕ノ1.てい〈。全両面の書込み時間は、
1フイン当9の4L込み時間に全フィン数を来した値と
なる。曹込み特性シ:11、加熱・冷却の熱応答速度と
、液晶の電界に対する厄介速度によって影響される。オ
ーバーレイ表示用として要求される書込み速度は、複写
様の連続複写連産によって決定される。現行の複写機の
連続接写速度は20〜40枚/分程度であり、オーバー
レイの4F キJ’A 1l−1,5〜3秒ザイクルと
なり、全画面を1秒で咽換れば十分である。50フイン
の場合は1フィン当920m5となる。加熱速度を速く
するためにl(j、瞬間的に大電力を印加する必要があ
り、ドフィバー素子にかかる負担が犬きくなるu20n
L8程度の比軟的遅い応答速度の範囲では、加熱に必要
な′[「力は5Wで済み、駆動電流は0.5Aとなった
電源′[ば圧はIOVで使用した。
熱摺込み液晶表示体は、周囲温度によって曹込特住が変
化するため、温度に応じた加M電力のili!14ul
が必要となり、液晶パネル515にはザーミスター51
7を取付けて温度を測定し、A−D変換された温度出力
をCPUで処理して発振回路、コントロール回路を制御
して′M適書込み条件を得ている。CPUは複写プロセ
スの制御にも使用L7ている。さらにオーバーレイ表示
を外部から確認するために、操作パネル部には同規模の
熱書込み液晶表示体を設置dシてオーバーレイの表示内
容ヲそのまま表示させ、確認できるようにした。この部
分の表示は他の表示方式の表示体でも良い。
以上述べたように、本発明は熱書込み液晶表示体による
オーバーレイ表示部を設け、原稿の一部として直接コピ
ーするという比較的簡単な構成で複写機にオーバーレイ
機能をもたせることができ、複写機の多機能化に対して
工業的価値は大きい。
し1rf11の毎J単なd兄明 第1図は本発明のオーバーレイ機能をもつ複写機の断面
図、第2自は複写面の平面図、第3図は熱書込み液晶入
示体の平面図、第4図は表示体とドフィバーを実装した
基板の平面図、第5図は駆動回路の+1′4成例百−示
す図である。
10・・・原稿台  11 、21・・原稿H、、22
・・オーバーレイ表示部 13・・・露光ランプ 14 、16・・ミラー   15−自・レンズ18・
・・感光体ドラム 19・・・現像器   2o・・・用紙以   上 出願人 株式会社趣肋第1イエ舎 代理人 弁理士最 上  務 第1図 第2図 第3図 ゲ/ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱書込み液晶表示体を用いてオーバーレイ表示部を構成
    し、該オーバーレイ表示部の表示画面を複写原稿の一部
    として同時に複写するととを特徴とするオーバーレイ機
    能をもつ複写機。
JP15785182A 1982-09-10 1982-09-10 オ−バ−レイ機能をもつ複写機 Pending JPS5948749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785182A JPS5948749A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 オ−バ−レイ機能をもつ複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785182A JPS5948749A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 オ−バ−レイ機能をもつ複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5948749A true JPS5948749A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15658751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15785182A Pending JPS5948749A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 オ−バ−レイ機能をもつ複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876304A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 充填タイヤ−リム組立体及びその製造方法
JPS63135933A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Alps Electric Co Ltd 複写機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876304A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 充填タイヤ−リム組立体及びその製造方法
JPS63135933A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Alps Electric Co Ltd 複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386836A (en) Electro-photographic printer
US4927242A (en) Dual frequency, optically active liquid crystal cell
JPS60107023A (ja) 液晶装置
EP1550904A1 (en) Recording device and recorder
JPS5948749A (ja) オ−バ−レイ機能をもつ複写機
JP2005269483A (ja) 情報処理装置
JPS6335002B2 (ja)
US4728972A (en) Multiplexing of transient image bar
JP3219219B2 (ja) 画像表示装置
JPH0222362B2 (ja)
US5742709A (en) Display panel for use with an image reading device
EP0251231B1 (en) Liquid crystal optical device and liquid crystal optical printer using the same
JPH0784233A (ja) 複写機
JPH0762756B2 (ja) 複写機の情報付加装置
JPH02146524A (ja) 液晶シャッタの駆動方法
JPS63135933A (ja) 複写機
JPS59188633A (ja) 複写装置における印字装置
Ravich Evaluation of electronic images.
JPS60164720A (ja) 光学変調素子の温度制御法
JPS6256925A (ja) 液晶表示印刷装置
JPH1010924A (ja) 原稿押さえ板
JPS61133924A (ja) 熱書込み液晶投射表示装置
JPH0420926A (ja) 可視的記録システム
JPH07218842A (ja) 顕微鏡画像入出力システム
JPH05257133A (ja) 表示記録媒体、方法および装置