JPS5827124A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS5827124A
JPS5827124A JP12622781A JP12622781A JPS5827124A JP S5827124 A JPS5827124 A JP S5827124A JP 12622781 A JP12622781 A JP 12622781A JP 12622781 A JP12622781 A JP 12622781A JP S5827124 A JPS5827124 A JP S5827124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
liquid crystal
displaying
microcapsules
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12622781A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Tanigaki
谷垣 泰司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP12622781A priority Critical patent/JPS5827124A/ja
Publication of JPS5827124A publication Critical patent/JPS5827124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は加熱急冷及び加熱徐冷によね光散乱状態と透明
状態に変化する液晶を用いた表示装置f’tK関する。
従来、液晶を柑いた表示装置には腕時計の表示板、電卓
の表示板等小型のものが11とんどであった。試作とし
、ではかなりの大きさの液晶を用いた表示り置も試みら
れたが、 I?lll格の点からU(実に使用される段
陥に至っていない。この状況は液晶旬外のEL、FDP
においても1百1様であり、マイコン等のターミナルデ
イヌゴレイは安価fr CRT カ今日でも圧倒的なシ
ェアを占めている。
この原因の一つには平面表示を目脂した液晶。
EL、FDP等は、表示鎖酸全面に微細な電極をし成し
なければな乙々いという点にある。
大面積に微細な電極を多数JN成することが技術的に困
酢であるとともに高価格に反映してしまう。
これに対してOFTの場合、表示ヌクリーンには螢光体
を一様に塗布するだけであるか1大画面表示は非常に容
易である。
本発明は上Pのようfr観点より、平面パネルでかつコ
ンピュータ等のターミナルディスプレイとして適した大
きさ捷で安価に構成できる表示装置を提供するものであ
る。
以下1図に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の帰も基本的構成要素の表示用フィルム
の断面図である。11d長さの変化の少い高分子を用い
たフィルムベースである。2はCBOAなどのヌメクテ
イツ〃液晶を封入したマイクロカプセルで6h、3けマ
イクロカプセルが接触によって摩耗しない為の耐摩耗性
透明樹脂が薄く塗布されている。第2図はマイクロカプ
セルの説明図である。4は0BOAなどのスメクテイツ
ク渣晶で加熱急冷で光散乱状態になり記憶され、加熱徐
冷によって再び透明状態に戻る。2けゼラチン筒の透明
物質で形成されたマイクロカプセルである。
第6図は本発明の表示の原理を示す図である。
表示フィルムは図のようにベルト状r(構成され。
モーター6.7によって回転させられる。5けサーマル
ヘラトチ、fh i 、  I n fd’廿−マルヘ
ッド5を移動させる為の支柱である。表示フィルムが廿
−マルヘッド5を通過する時、廿−マルベッドは送られ
てきた情報に対応するパターンでヘッドが加熱されたパ
ターンをしており、との加熱パターンカ表示フィルム上
のマイクロカプセルIt 加熱1−、 h内部の液晶の
相転移を起こして、光学的な弄承パターン/バ形hy、
づれる。2bに加熱されて相転移したマイクロカプセル
、2aけ加熱されずに相転移され々いitのマイクロカ
プセルヲ示ス。サーマルヘッドによる加熱は数m0で行
なわれマイクロカプセルを拡散され急冷する。表示に利
用するエリアを越えた表示フィルムは消失用加熱徐冷装
置8.9を通過し、加熱によって相転移を受けていタマ
イクロカプセル2bは元に戻って透明の状態に劣る。こ
の繰り返しによって表示と消去が繰り返し実現できろ。
消失用加熱徐冷装置8,9ではたとえば8が加熱ヘッド
、9が徐冷エリアとしてY成されており、熱良導体フィ
ルムベース及びマイクロカプセルを介して液晶に伝えら
れる。
第4図は本発明の実施例のパネル部の構成図である。
表示用フィルムはモーター11.12に軸合わさってい
る回転体6.7の間にベルト状に張ってアル。書き込み
用の廿−マルヘッド5は移動用回転体10のネジ溝の中
に支えられており、モーター13に軸付けされた移動用
回転体10の回転によってサーマルヘッド5け移動する
。寸た。廿−マルヘッド5への書キ込み情報はフレキシ
ブルケーブル14を介して、制御部15より送ちれてく
る。1行の書き込みが終了すると、制御部15よりモー
ター11.12が送られ表示フィルムは進められる。表
示エリアを通過した表示フィルムは裏側に設けられた消
失用加熱徐冷装置8.9を通過する。この時、制御部1
5よりの信号によって消失に加熱徐冷された部分が消失
される。16は操作部で英数字やスタート等の操作キー
が並べら 5− れている。
槙5図は本発明の一実施例の外観図である。
17け操作卓でろhl 18は装置のフレーム。
19け表示エリアである。
以十のように本発明は1表示フィルムを用いる為に表示
エリア全体に電wiを設ける必要もなく。
構成部品も少い為に、価格も十分CRTに対抗できる値
段にできる。捷た。CRTに比べれば平面化でき、卓上
に置くことができ、作業の能率を高めることができ文化
的、工業的に非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
紀1図は表示フィルムの断面図、第2図はマイクロカプ
セルの断面図、第3図は本発明の詳細な説明図。第4図
は本発明の一実施例のパネル部の構成平面図、第5図は
本発明の1実施例の外観図である。 1・・・フィルムベース 2・・・マイクロカプセル  6− 3・・・耐摩耗性樹脂 4・・・治具 5・・・サーマルヘッド 6.7・・・回転体 8.9・・・加熱徐冷装置 10・・・廿−ツルヘッド移動用回転体11.12.1
3・・・モータ 15・・・制御部 16・・・すV外部 以上 出願人 株式会社 第二精工舎 代理人 弁理士 最 上  務  7 − 第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱急冷によって光散乱状態になh1加熱徐冷に
    よって透明々相に変化するCBOAなどのヌメクテイツ
    〃液晶を、透明物質から成るマイクロカプセル中に封入
    し、該マイクロカプセルヲ熱良導性のフィルム士に一様
    に分散塗布し、さらにその上に削摩耗性の透明薄膜を形
    成しベルト状に構成し、該フィルムを一力向に回転させ
    、該フィルムと接触又は微少間隔をあけてサーマルヘッ
    ド及びその左右への移動機構を設け、サーマルヘッドに
    送ちれた情報をマイクロカプセルの加熱急冷によって表
    示し、前記表示状態を、表示面と反対側に設けられた加
    熱徐冷部によって消去することを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. (2)前記フィルムを左右方向に回転させ、廿−マルヘ
    ッドの移動を上、下方向に構成したことを特徴とする特
    許請求の節17fI第−Tn Qi’f載の液晶表示装
    置。
JP12622781A 1981-08-12 1981-08-12 液晶表示装置 Pending JPS5827124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12622781A JPS5827124A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12622781A JPS5827124A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827124A true JPS5827124A (ja) 1983-02-17

Family

ID=14929904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12622781A Pending JPS5827124A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827124A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192119U (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 アルプス電気株式会社 熱書き込み形液晶表示装置
JPS6045413A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Toyota Motor Corp ショックアブソ−バ−の懸架ブッシュにおける特性制御装置
EP0172908A1 (en) * 1984-03-02 1986-03-05 Manchester R & D Partnership CHIP OF GRAPHIC IMAGES WITH LIQUID CRYSTALS AND METHOD OF FORMING SAME.
JPS61166520A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Canon Inc 画像記録装置
JPS61198128A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録装置
JPS61198129A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録装置
JPS61198123A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc カード及び画像記録装置
JPS61252529A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Csk Corp 液晶メモリ
JPS61252530A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Csk Corp 液晶メモリの電極構造
EP0204537A2 (en) * 1985-06-03 1986-12-10 Taliq Corporation Encapsulated liquid crystal having a smectic phase
JPS62212620A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Canon Inc 表示装置
JPS62278529A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 Nec Corp 表示装置
US5016984A (en) * 1984-03-02 1991-05-21 Manchester R & D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory
US5061041A (en) * 1984-03-02 1991-10-29 Manchester R&D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192119U (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 アルプス電気株式会社 熱書き込み形液晶表示装置
JPS6045413A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Toyota Motor Corp ショックアブソ−バ−の懸架ブッシュにおける特性制御装置
JPH0479842B2 (ja) * 1983-08-22 1992-12-17 Toyota Motor Co Ltd
US5016984A (en) * 1984-03-02 1991-05-21 Manchester R & D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory
EP0172908A1 (en) * 1984-03-02 1986-03-05 Manchester R & D Partnership CHIP OF GRAPHIC IMAGES WITH LIQUID CRYSTALS AND METHOD OF FORMING SAME.
EP0579268A1 (en) * 1984-03-02 1994-01-19 MANCHESTER R & D LIMITED PARTNERSHIP Liquid crystalline-plastic material
US5061041A (en) * 1984-03-02 1991-10-29 Manchester R&D Partnership Liquid crystal motion picture projector with memory
JPS61166520A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Canon Inc 画像記録装置
JPS61198128A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録装置
JPS61198123A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc カード及び画像記録装置
JPS61198129A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc 画像記録装置
JPS61252530A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Csk Corp 液晶メモリの電極構造
JPS61252529A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Csk Corp 液晶メモリ
EP0204537A2 (en) * 1985-06-03 1986-12-10 Taliq Corporation Encapsulated liquid crystal having a smectic phase
JPS62212620A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Canon Inc 表示装置
JPS62278529A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 Nec Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827124A (ja) 液晶表示装置
JPS6258222A (ja) マトリクス型表示装置
WO1995019088A3 (en) 3d video display devices
US5181131A (en) Power conserving driver circuit for liquid crystal displays
JPS6473316A (en) Liquid crystal device
JPS6214114A (ja) 表示装置およびその駆動方法
US3837102A (en) Indicia display device
JPS6244718A (ja) パタ−ン露光装置
JPS62278529A (ja) 表示装置
JP2675422B2 (ja) 熱可逆性表示媒体及び表示装置
JPS5858521A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPH03116016A (ja) 液晶表示装置
JPH02187787A (ja) 表示パネル装置
EP0113414A3 (en) Matrix-addressed smectic liquid crystal display device
JP3170307B2 (ja) 表示・記録方法および装置
JP4196064B2 (ja) ディスプレイパネルの点灯検査装置
JPH05134612A (ja) 画像表示装置
JPH03107991A (ja) 行動表示装置
JPH03287133A (ja) エレクトロクロミックディスプレイ
JPH0228625A (ja) サーモクロミック表示装置
JPS5913220A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH01288895A (ja) 表示装置
JP2007052129A (ja) 表示装置、情報記録方法および記録装置並びに表示シート
JPS62108087A (ja) 記録材料およびこの材料を用いた装置
JPS5836795B2 (ja) 静電型プラズマディスプレイ装置