JPS6214114A - 表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

表示装置およびその駆動方法

Info

Publication number
JPS6214114A
JPS6214114A JP15321585A JP15321585A JPS6214114A JP S6214114 A JPS6214114 A JP S6214114A JP 15321585 A JP15321585 A JP 15321585A JP 15321585 A JP15321585 A JP 15321585A JP S6214114 A JPS6214114 A JP S6214114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
display
linear
liquid crystal
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15321585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutsuka Tani
谷 千束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15321585A priority Critical patent/JPS6214114A/ja
Publication of JPS6214114A publication Critical patent/JPS6214114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/132Thermal activation of liquid crystals exhibiting a thermo-optic effect

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、文字や図形を表示するドツトマトリクス方式
の平面表示装置およびその駆動方法に関する。
(従来技術) 従来のドツトマトリクス方式平面表示装置には、発光電
球方式、発光ダイオード(LED)方式、プラズマ放電
発光方式、液晶方式等があり、いずれも任意の文字図形
を表示する為に縦(X)、横(Y)に多数の電極を配し
て駆動するものである。
(従来技術の問題点) 上述の従来方式のものは、いずれも多数のX。
Y電極構造と複雑な駆動回路を必要とする為、一般に高
価である。又メツセージボードの様に同じ情報を持続し
て表示する場合にも、常時電圧を印加しておかなければ
ならない為消費電力の点で不経済であり、更に外部に情
報記憶装置を必要とする事も一高価格の原因となってい
た。また、一般に電子式平面ディスプレイは、その材料
・構造上、公衆表示用などの大面積のものは製造が困難
である上に、クロストークの開門上大表示容量のものも
実現が困難であった。
本発明の目的は、上述した従来技術の問題点を解決した
新規な表示装置およびその駆動方法を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明の要旨とするところは、基板上に、少くとも一方
は複数の線状の透明電極膜で両面を挟まれた高分子液晶
膜を形成して成る表示板と、前記表示板上を移動可能な
リニアサーマルヘッドとを少なくとも備えた表示装置、
および前記リニアサーマルヘッドを表示板上で一方向に
移動させ、この移動に同期した情報電気信号をサーマル
ヘッドと透明電極に供給して熱と電界の両方とも同時に
印加された箇所を選択表示する駆動方法にある。
(作用) 本発明の作用は、大面積のフィルム状に形成しうる高分
子液晶の電気・熱・光学的効果を利用するものである。
主鎖に液晶性基が側鎖として付加された高分子液晶は、
一般に、電界印加のみでは光学的変化を生じにくく、加
熱して高温からの冷却過程に電界を印加すると光学的変
化が生じ易く、冷却後(例えば常温)は電界を除去して
も生じた光学的変化は長時間記憶される。第1図は、こ
の様な特性を表わしたもので、図中の線1は加熱しない
場合、曲線2は加熱した場合の、光反射率の印加電圧依
存性の例を示したものである。この例における高分子液
晶は2色性色素を共重合あるいは添加したものであるが
、2色性色素を含有しなくとも直線偏光板等の利用によ
り類似の光学的効果が得られる。
この様な性質を有する高分子液晶膜の両面に設けた独立
した線(帯)状透明電極群により選択的に電界を印加す
るとともに、高分子液晶膜上に設置した微小加熱素子列
から構成されるリニアサーマルヘッドを移動じて選択的
に加熱を印加することにより、電界と熱を同時に2次元
面上で任意の箇所に選択的に印加して表示動作を生じせ
しめる。一方、消去はサーマルヘッドあるいは他の加熱
手段で熱のみを高分子液晶膜に印加することによりなさ
れる。これが本発明技術の基本的動作原理である。
従って、電極本数および駆動回路素子は従来技術の約半
分で済み、表示板自身が記憶機能を持っているので同一
内容を持続して表示する場合等においては消費電力は極
めて小さく、また外部記憶装置も不要である。また、高
分子液晶は容易に大面積のフィルムを形成することがで
きるので、大面積表示板を低価格で製造でき、しかも電
界と熱の同時印加による画素選択方式なのでクロス) 
−りは全く生じず大表示容量の表示板も容易に実現でき
る。
(実施例) 第2および3図に、本発明の一実施例を示す。第2図は
表示板の断面、第3図は表示板の上面の概略を示してい
る。表示板は、白色樹脂板あるいはガラス板の如き基板
3と高分子液晶膜4と高分子液晶膜の両面に付設された
インジウム・チン・オキサイド(ITO)の如き透明電
極膜5,6およびポリイミドの如き保護膜7から構成さ
れる。前記透明電極膜のうち少くとも一方の面の膜6は
、複数の独立した線(帯)状の群で構成される。他の一
方の面の電極膜は全面ベタ状でもよい。本実施例の場合
、線状電極は7本である。
高分子液晶材料は、液晶性側鎖基が正または負の誘電異
方性を持つものであれば原則としてどのようなもので利
用可能であるが、より実用的には液晶相が常温近辺にあ
り、かつフィルムに形成し易いもの、即ち延伸やスピナ
ーコーティング等が容易にできるものの方が望ましい。
本実施例では、下のような構造式の材料を用いた。誘電
異方性は正であり、液晶温度範囲は20〜61°Cであ
る。
以下余白 高分子液晶膜4としては、上記高分子液晶材料4に2色
性色素を数%(重量比)添加した混合材料を用い、スピ
ナーコーティングで製膜した。2色性色素材料も通常の
ものでよいが、2色性比の高いものが望ましく、本実施
例では下記構造式のものを用いた。
色は青であり、分子長軸に垂直な入射光に対して最も強
く吸収・着色する。高分子液晶膜4の厚みは約10pm
である。ITO膜5,6は比較的低温で形成できるスパ
ッター法で製膜した。保護膜7はポリイミドをスピナー
コーティングしたものである。リニアサーマルヘッド8
は、第3図の様に、線状電極6と直角方向に設置され、
線状電極と平行に駆動回路からの指示信号に応じ移動で
きるものである。ヘッド8の内部には線状電極6の本数
と同じ数(ここでは7)の微小加熱素子が一列に配置さ
れ、各々線状電極6を個別に加熱できる構造となってい
る。
前記透明電極5,6およびサーマルヘッド8は、第2図
の様に駆動回路9に接続されている。次に上記表示装置
の動作例について説明する。リニアサーマルヘッド8は
、最初は表示板の左端に置く。このまだ駆動をする前の
表示板の表面は比較的濃く青色に全面着色している。
次に、透明電極5,6にY軸情報信号を時系列に印加し
はじめると同時に、サーマルヘッド8を所定の速度で移
動させミかつX軸情報信号をY軸情報信号と同期をとっ
てサーマルヘッド8内金加熱素子に印加を始める。上記
ヘッド移動速度は、画素サイズ、部分・子液晶材料の特
性等によって異なるが1〜100cm/秒程度である。
この様にリニアサーマルヘッド8の移動と電極5,6に
よる同時駆動により表示板はX、Yドツトマトリクス駆
動がなされ、サーマルヘッド8の移動した後には、情報
画像10が形成される。この画像10の部分はほぼ白色
であり、周囲の青色との対比で十分な表示が得られる。
表示板全面を走査駆動した後、サーマルヘッド8および
電極5,6への電気信号印加を止めても、形成された画
fllOは消えずに数日間以上記憶表示される。
以上、本実施例について説明したが、本発明の実施に当
っては本例に限定されずに種々の変形実施が可能である
。例えば高分子液晶の誘電異方性は負のものでも利用可
能であり、2色性色素を共重合させたものを利用可能で
ある。また、2色性色素を用いずに、高分子液晶の別の
電気光学効果、例えば光散乱効果や偏光効果も同様に利
用できる。
また、サーマルヘッド8を移動走査せずに全面同時に消
去するための面ヒーターを表示板面に付設することも可
能である。
(発明の効果) 上記実施例の記述からもわかるように、本発明は、サー
マルヘッドを走査することによる(X軸)電極本数の大
巾削減および記憶装置不要による低価格化、表示板記憶
機能による低消費電力化、高分子液晶の大面積フィルム
形成能による大画面化、電界−熱併用駆動によるタロス
トークの無し大表示容量化を可能とする表示装置および
その駆動方法を提供するものであり、特に公衆表示、メ
ツセージボード等の大画面表示分野において高い工業的
価値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的原理を説明するための特性図
、第2および3図は本発明の一実施例の構造を示す図で
ある。 第2図において、3・・・基板、4・・・高分子液晶膜
、5,6・・・透明電極、8・・・リニアサーマルヘッ
ド、9・・・駆動回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも一方は複数本の線状の透明電極膜で両面を
    挟まれた高分子液晶膜を基板上に形成して成る表示板と
    、前記表示板上を移動可能なリニアサーマルヘッドとを
    少なくとも備えていることを特徴とする表示装置。 2、基板上に、少くとも一方は複数の線状の透明電極膜
    で両面を挟まれた電気・熱・光学効果を有する表示物質
    膜を形成してなる表示板と、前記表示板上を移動可能な
    リニアサーマルヘッドとを少なくとも備えている表示装
    置の駆動方法であって、前記リニアサーマルヘッドを表
    示板上で一方向に移動させ、この移動に同期した情報電
    気信号をサーマルヘッドと透明電極に供給して熱と電界
    の両方とも同時に印加された箇所が選択表示されること
    を特徴とする駆動方法。
JP15321585A 1985-07-10 1985-07-10 表示装置およびその駆動方法 Pending JPS6214114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321585A JPS6214114A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 表示装置およびその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15321585A JPS6214114A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 表示装置およびその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214114A true JPS6214114A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15557563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15321585A Pending JPS6214114A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 表示装置およびその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214114A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144324A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Kuraray Co Ltd 高分子液晶の電場配向法及びそれに用いる液晶素子
JPH022520A (ja) * 1988-06-16 1990-01-08 Canon Inc 表示媒体、その表示方法および表示装置
US5066107A (en) * 1988-06-16 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display medium, liquid crystal display method and liquid crystal display apparatus for outputting color images
US5670083A (en) * 1994-02-23 1997-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical element and process for producing the same
US5671211A (en) * 1994-11-24 1997-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Data recording medium
US5691092A (en) * 1994-12-02 1997-11-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Method for producing optical element
JP2008144606A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの2次空気供給装置とこれを備えた自動二輪車
JP2008286954A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Fukuoka Technoken Kogyo:Kk 画像形成方法及び画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144324A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Kuraray Co Ltd 高分子液晶の電場配向法及びそれに用いる液晶素子
JPH022520A (ja) * 1988-06-16 1990-01-08 Canon Inc 表示媒体、その表示方法および表示装置
US5066107A (en) * 1988-06-16 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display medium, liquid crystal display method and liquid crystal display apparatus for outputting color images
US5670083A (en) * 1994-02-23 1997-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical element and process for producing the same
US5671211A (en) * 1994-11-24 1997-09-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Data recording medium
US5691092A (en) * 1994-12-02 1997-11-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Method for producing optical element
JP2008144606A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの2次空気供給装置とこれを備えた自動二輪車
JP2008286954A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Fukuoka Technoken Kogyo:Kk 画像形成方法及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924215A (en) Flat panel color display comprising backlight assembly and ferroelectric liquid crystal shutter assembly
JPS6232424A (ja) 液晶装置
US5181131A (en) Power conserving driver circuit for liquid crystal displays
US7006171B1 (en) Light-control device and method of driving
US5107354A (en) Method of driving liquid crystal displays
JPS6214114A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JPS6031120A (ja) 液晶装置
JPH1096917A (ja) 反射型液晶表示体
JP2003029237A (ja) 液晶表示素子
KR100671101B1 (ko) 컬러 필터를 갖는 분산 콜레스테릭 액정 디스플레이
JPS58116517A (ja) 液晶デバイス
JPS62278529A (ja) 表示装置
JPH028814A (ja) 液晶装置
JP2001083480A (ja) コレステリック液晶表示素子の駆動方法、およびコレステリック液晶表示装置
CN208721962U (zh) 阵列基板、显示面板及显示装置
JPH0561024A (ja) 液晶表示装置
JPS6031121A (ja) 液晶装置
JPS63316024A (ja) 光学変調素子
JPS61243430A (ja) 液晶装置
JP2002140023A (ja) 液晶表示装置
JPS5913220A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPS6242513B2 (ja)
EP1368696A1 (en) Liquid crystal display panel
WO2013098278A1 (en) Fast response electrophoretic display
JP2000180827A (ja) 液晶表示装置