JPH08121152A - 内燃機関の触媒劣化診断装置 - Google Patents

内燃機関の触媒劣化診断装置

Info

Publication number
JPH08121152A
JPH08121152A JP25406294A JP25406294A JPH08121152A JP H08121152 A JPH08121152 A JP H08121152A JP 25406294 A JP25406294 A JP 25406294A JP 25406294 A JP25406294 A JP 25406294A JP H08121152 A JPH08121152 A JP H08121152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
inversion
air
ratio sensor
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25406294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998575B2 (ja
Inventor
Yuki Nakajima
祐樹 中島
Hideki Uema
英樹 上間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25406294A priority Critical patent/JP2998575B2/ja
Priority to US08/544,463 priority patent/US5640847A/en
Priority to DE19539024A priority patent/DE19539024C2/de
Publication of JPH08121152A publication Critical patent/JPH08121152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998575B2 publication Critical patent/JP2998575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上流側O2センサが劣化して空燃比フィード
バック制御の制御周波数が低下した場合でも、誤診断を
生じないようにする。 【構成】 上流側O2センサが所定回数CMSW反転す
る度(ステップ3)に、その間の上流側O2センサの反
転回数FO2CTと下流側O2センサの反転回数RO2
CTとの比HZRを求め(ステップ5)、かつその加重
平均HZRATEを演算する(ステップ6)。また上流
側O2センサが所定回数CMSW反転する期間の経過時
間の加重平均AVEHZを演算する(ステップ7)。診
断の判定基準値CNGSTおよび平均する期間の数NU
MMAXを、平均経過時間AVEHZに基づいて設定す
る(ステップ9)。NUMMAXの数だけ平均した後
に、平均反転回数比HZRATEを判定基準値CNGS
Tと比較し(ステップ11)、触媒が劣化しているか否
か判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、触媒コンバータの上
流側と下流側とに配設された空燃比センサを利用して、
触媒の劣化状態を診断するようにした内燃機関の触媒劣
化診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の触媒コンバータの上流側およ
び下流側にそれぞれ空燃比センサ例えばO2センサを配
設し、上流側O2センサの出力信号を主にして空燃比フ
ィードバック制御を実行するとともに、両センサの出力
信号の比較から触媒の劣化を診断するようにした装置
が、例えば特開昭63−205441号公報に開示され
ている。
【0003】すなわち、空燃比フィードバック制御の実
行中には、主に上流側O2センサの出力信号に基づいて
例えば疑似的な比例積分制御により燃料供給量が制御さ
れるので、上流側O2センサの出力信号は図7の(a)
に示すように、周期的にリッチ,リーンの反転を繰り返
す。これに対し、触媒コンバータの下流側では、触媒の
2ストレージ能力により残存酸素濃度の変動が非常に
緩やかなものとなるので、下流側O2センサの出力信号
としては、図7の(b)に示すように、上流側O2セン
サに比べて変動幅が小さく、かつ周期が長くなる。
【0004】しかし、触媒コンバータにおける触媒が劣
化してくると、O2ストレージ能力の低下により、触媒
コンバータ上流側と下流側とで酸素濃度がそれ程変わら
なくなり、その結果、下流側O2センサの出力信号は、
図7の(c)に示すように、上流側O2センサの出力に
近似した周期で反転を繰り返すようになり、かつその変
動幅も大きくなってくる。
【0005】従って、上記公報に記載の装置では、上流
側O2センサのリッチ,リーンの反転周期T1と下流側
2センサのリッチ,リーンの反転周期T2との比(T
1/T2)を求め、この比が所定値以上となったとき
に、触媒が劣化したものと判定するようにしている。
【0006】また特開平4−1449号公報には、誤判
定を防止するために、上流側O2センサのリッチ,リー
ンの反転周波数f1と下流側O2センサのリッチ,リー
ンの反転周波数f2との比(f2/f1)が所定値以上
である状態を、所定の複数回数検出したときに、最終的
に触媒劣化と判定するようにした構成が開示されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図8の(a)は、上流
側O2センサの出力信号の一例を示し、(b)はこれに
対応するフィードバック補正係数αの変化を示してい
る。上記フィードバック補正係数αは、上述したように
例えば疑似的な比例積分制御により求められるもので、
2センサの出力が所定のスライスレベル(理論空燃比
に対応する)を横切ってリッチ側からリーン側へ反転す
ると、補正係数αには一定の比例分PLが加算され、か
つ所定の積分定数ILによる傾きで積分分が徐々に加算
されて行く。このフィードバック補正係数αは、周知の
ように基本燃料噴射量に乗じられるので、実際の空燃比
は徐々に濃化する。そして、次にO2センサの出力がリ
ーン側からリッチ側へ反転すると、補正係数αから一定
の比例分PRが減算され、かつ所定の積分定数IRによる
傾きで積分分が徐々に減算されて行く。以上の繰り返し
によって、空燃比は微小な変動を繰り返しつつ理論空燃
比近傍に保たれるのである。
【0008】ここで、内燃機関が定常運転にあるとすれ
ば、上述したフィードバック補正係数の振幅Wの略中央
に、理論空燃比に相当するレベルMを想定することがで
きる。従って、周期的に増減変化するフィードバック補
正係数αがこの理論空燃比相当レベルMを横切ってか
ら、実際にO2センサ出力信号がリッチ側もしくはリー
ン側へ反転するまでの時間tLR,tRLがフィードバック
制御系の遅れとなる。
【0009】そして、上流側空燃比センサが劣化してい
ないものであれば、図9に示すように、フィードバック
補正係数αの増減周期Taは比較的小さくなり、その振
幅Wも小さくなる。そのため、触媒コンバータを通して
下流側O2センサへ及ぶ影響は少なく、触媒コンバータ
が正常であれば、同図(d)のように下流側O2センサ
の出力信号は殆どリッチ,リーンの反転を伴わないもの
となる。
【0010】これに対し、上流側空燃比センサが劣化
し、その応答遅れが大となると、図10に示すように、
フィードバック補正係数αの増減周期Taは大きくな
り、その振幅Wも大きくなる。この場合には、触媒コン
バータのO2ストレージ能力を越えた空燃比変動が生じ
ることになり、仮に触媒コンバータが正常であっても、
同図の(d)に示すように、下流側O2センサの出力信
号にリッチ,リーンの反転が現れる。
【0011】従って、触媒コンバータが正常な能力を有
するにも拘わらず劣化と誤診断されてしまう虞れがあっ
た。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る内燃機関
の触媒劣化診断装置は、図1に示すように、排気通路に
介装された触媒コンバータの上流側に配設された上流側
空燃比センサ1と、触媒コンバータの下流側に配設され
た下流側空燃比センサ2と、内燃機関の運転条件に応じ
て基本燃料噴射量を設定する基本燃料噴射量設定手段3
と、上記上流側空燃比センサ1の出力信号に基づいて空
燃比フィードバック補正係数を算出する補正係数算出手
段4と、このフィードバック補正係数を用いて上記基本
燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手段5とを備えて
なる内燃機関において、機関運転条件が所定の診断領域
にあるときに、上流側空燃比センサ1と下流側空燃比セ
ンサ2の両出力信号の反転比として、両出力信号の反転
回数比、反転の周期比もしくは周波数比のいずれかを求
める反転比算出手段6と、上記上流側空燃比センサ1の
出力信号の反転の周期もしくは周波数を求める上流側反
転状態検出手段7と、この上流側反転状態検出手段7が
出力する反転の周期もしくは周波数に基づいて判定基準
値を設定する判定基準値設定手段8と、上記反転比算出
手段6が出力する反転比を上記判定基準値と比較して触
媒の劣化を判定する劣化判定手段9と、を備えて構成さ
れている。
【0013】また請求項2の発明では、反転比として上
流側空燃比センサ1の出力が所定回数反転する間におけ
る両センサ1,2の出力信号の反転回数比を用いるとと
もに、上記の所定回数反転する期間の経過時間に基づい
て判定基準値を設定するように構成されている。
【0014】さらに請求項3の発明では、反転回数比の
算出を複数の期間について行うとともに、その平均値か
ら触媒劣化の判定を行うように構成されている。そし
て、上流側空燃比センサ1の出力が所定回数反転する間
の経過時間についても、複数期間の平均値を求め、この
平均経過時間に基づいて判定基準値を設定するように構
成されている。
【0015】また請求項4の発明では、やはり反転回数
比の算出を複数の期間について行うとともに、その平均
値から触媒劣化の判定を行うように構成されている。そ
して、上流側空燃比センサの反転周波数を各期間で計測
するとともに、計測した周波数を複数期間について平均
化し、この平均周波数に基づいて判定基準値を設定する
ように構成されている。
【0016】次に請求項5の発明は、図2に示すよう
に、排気通路に介装された触媒コンバータの上流側に配
設された上流側空燃比センサ1と、触媒コンバータの下
流側に配設された下流側空燃比センサ2と、内燃機関の
運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本燃料噴
射量設定手段3と、上記上流側空燃比センサ1の出力信
号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出する
補正係数算出手段4と、このフィードバック補正係数を
用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
段5とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が
所定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの
出力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手
段11と、この所定回数反転する毎に、その期間におけ
る上流側空燃比センサ1と下流側空燃比センサ2の両出
力信号の反転比として、両出力信号の反転回数比、反転
の周期比もしくは周波数比のいずれかを求める反転比算
出手段6′と、この反転比を複数の期間について平均化
する反転比平均化手段12と、上記上流側空燃比センサ
1の出力信号の反転の周期もしくは周波数を求める上流
側反転状態検出手段7と、この上流側反転状態検出手段
7が出力する反転の周期もしくは周波数に基づいて判定
基準値を設定する判定基準値設定手段8と、上流側反転
状態検出手段7が出力する反転の周期もしくは周波数に
基づいて、診断対象とする必要な上記の期間の数を設定
する診断期間数設定手段13と、この診断期間数の経過
後に、上記反転比平均化手段12が出力する平均反転比
を上記判定基準値と比較して触媒の劣化を判定する劣化
判定手段9′と、を備えて構成されている。
【0017】そして請求項6の発明では、反転比として
上流側空燃比センサ1の出力が所定回数反転する間にお
ける両センサ1,2の出力信号の反転回数比を用いると
ともに、上記の所定回数反転する期間の経過時間の平均
値に基づいて判定基準値および診断期間数を設定するよ
うに構成されている。
【0018】
【作用】上記構成では、上流側空燃比センサ1の出力信
号に基づいて内燃機関の空燃比がフィードバック制御さ
れる。詳しくは、比例積分制御等により微小な変動を繰
り返しつつ理論空燃比近傍に保たれる。
【0019】そして、上流側空燃比センサ1の出力信号
が実際の空燃比変動に応じて周期的に反転するのに対
し、下流側空燃比センサ2の出力信号は、触媒が正常で
あれば、非常に緩やかに変動し、リッチ,リーンの反転
回数は少ない。また触媒が劣化していると、リッチ,リ
ーンの反転回数は多くなる。従って、両者の反転比つま
り反転回数比や反転周期比もしくは周波数比から、触媒
の劣化を判定できる。
【0020】一方、上流側空燃比センサ1の劣化により
空燃比フィードバック制御の周期が長くなると、空燃比
の変動が大きくなるが、これによる誤診断を生じないよ
うに、この周期の長短(もしくは周波数の大小)に応じ
て触媒劣化の判定基準値が適切に設定される。
【0021】請求項2の構成では、上流側空燃比センサ
1の出力が所定回数反転する間における両センサ1,2
の出力信号の反転回数比でもって触媒劣化が判定され
る。また、この所定回数反転する期間の経過時間に基づ
いて判定基準値が設定される。
【0022】また請求項3の構成では、診断精度を高め
るために、反転回数比の平均値および経過時間の平均値
に基づいて、触媒の劣化判定および判定基準値の設定が
なされる。
【0023】また請求項4の構成では、上流側空燃比セ
ンサ1の反転周波数、特に複数の期間の平均値に基づい
て判定基準値が設定される。
【0024】さらに、請求項5の構成においては、両セ
ンサ1,2の出力信号の反転比の平均値を求めるに際し
て、診断対象とする必要な期間の数が、上流側空燃比セ
ンサ1の反転の周期もしくは周波数に応じて適切に設定
される。
【0025】また請求項6の構成では、上流側空燃比セ
ンサ1の出力が所定回数反転する間における両センサ
1,2の出力信号の反転回数比の平均値でもって触媒劣
化が判定される。そして、上記の所定回数反転する期間
の経過時間の平均値に基づいて判定基準値および診断期
間数が設定される。
【0026】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
詳細に説明する。
【0027】図3はこの発明の一実施例の機械的構成を
示す構成説明図であって、21は内燃機関、22はその
吸気通路、23は排気通路を示している。上記吸気通路
22には、各吸気ポートへ向けて燃料を供給する燃料噴
射弁24が配設されているとともに、スロットル弁25
が介装されており、その上流側に、吸入空気量を検出す
る例えば熱線式のエアフロメータ26が配設されてい
る。
【0028】上記排気通路23には、例えば三元触媒を
用いた触媒コンバータ27が介装されているとともに、
該触媒コンバータ27よりも上流位置に上流側O2セン
サ28が、下流側に下流側O2センサ29がそれぞれ配
設されている。この空燃比センサとしてのO2センサ2
8,29は、排気中の残存酸素濃度に応じた起電力を発
生するもので、特に、理論空燃比を境に起電力が急変
し、理論空燃比より過濃側(リッチ側)で高レベル(約
1V程度)に、希薄側(リーン側)で低レベル(約10
0mV程度)となる。
【0029】また、30は内燃機関の冷却水温を検出す
る水温センサ、31は機関回転数を検出するために設け
られた所定クランク角毎にパルス信号を発するクランク
角センサを示している。
【0030】上述した各種センサの検出信号が入力され
るコントロールユニット32は、所謂マイクロコンピュ
ータシステムを用いたもので、O2センサ28,29に
基づく燃料噴射弁24の噴射量制御つまりフィードバッ
ク制御方式による空燃比制御を実行するとともに、後述
するような触媒の劣化診断を行い、所定レベル以上の劣
化と判定した場合には警告灯33を点灯させるようにな
っている。
【0031】次に上記実施例における作用について説明
する。
【0032】先ず、空燃比制御の概略を説明する。この
空燃比制御は、エアフロメータ26が検出した吸入空気
量とクランク角センサ31が検出した機関回転数とから
基本パルス幅Tp(基本噴射量)を演算し、かつこれに
種々の増量補正やフィードバック補正を加えて燃料噴射
弁24の駆動パルス幅Ti(噴射量)を決定するのであ
り、具体的には次式によってパルス幅Tiが求められ
る。
【0033】
【数1】Ti=Tp×COEF×α+Ts ここでCOEFは各種増量補正係数であり、例えば水温
に応じた水温増量補正、高速高負荷時の空燃比補正など
からなる。Tsは、燃料噴射弁24の無効時間を補償す
るようにバッテリ電圧に応じて付加される電圧補正係数
である。
【0034】また、αは主に上流側O2センサ28の検
出信号に基づいて演算されるフィードバック補正係数で
ある。すなわち、図8に示すように、O2センサ28の
出力信号を所定のスライスレベル(理論空燃比に対応す
る)と比較し、かつそのリーン側およびリッチ側への反
転に基づく疑似的な比例積分制御によって求められる値
で、1以上であればリッチ側へ、1以下であればリーン
側へ空燃比が制御されるのである。これによって、実際
の空燃比は、1〜2Hz程度の周期で変化しつつ略理論
空燃比近傍に維持される。
【0035】ここで、実際の空燃比が変化する周期、つ
まり空燃比フィードバック制御の制御周期は、制御系全
体の遅れに依存するので、上流側O2センサ28の応答
性の良否によって大きな影響を受ける。図9は、上流側
2センサ28が正常な応答性を有している場合の実空
燃比の変化やフィードバック補正係数αの変化等を示し
ている。これに対し、図10は、上流側O2センサ28
が劣化し、応答性が悪化している場合の実空燃比の変化
やフィードバック補正係数αの変化等を示しているが、
図9と図10との比較から明らかなように、上流側O2
センサ28が劣化すると、空燃比フィードバック制御の
制御周期は長くなる。
【0036】なお、なんらかの燃料増量を行う必要があ
る低水温時や高速高負荷時、あるいは減速中のフューエ
ルカット時等には、上記フィードバック補正係数αが1
にクランプされ、実質的にオープンループ制御となる。
【0037】また、下流側O2センサ29の出力信号
は、上記の上流側O2センサ28によるフィードバック
制御の全体的な片寄りの補正のために用いられる。すな
わち、フィードバック制御の結果、空燃比が全体として
リッチ傾向であれば、下流側O2センサ29の出力信号
はリッチ側で連続したものとなる。また空燃比が全体と
してリーン傾向であれば、下流側O2センサ29の出力
信号はリーン側に連続したものとなる。従って、この空
燃比の全体的な片寄りの傾向に応じて、例えばリッチ,
リーン反転時の比例分PL,PRの値を補正することで、
一層高精度な空燃比精度が得られる。
【0038】次に、図5は上記コントロールユニット3
2において実行される触媒の劣化診断のプログラムを示
すフローチャートであり、以下、これを説明する。尚、
このルーチンは例えば一定時間毎に繰り返し実行され
る。
【0039】先ず、ステップ1では診断許可条件が成立
したか否かを判定する。この条件としては、機関始動
時の水温が所定値以上であること、機関暖機完了後所
定時間が経過していること、両O2センサ28,29
が活性化していること(これは当該センサ28,29の
出力レベルから判定される)、診断が終了していない
こと、の4条件があり、総ての条件を満たす場合に限っ
てステップ2へ進む。ステップ2では、そのときの運転
状態が空燃比フィードバック制御を行う領域内にあるか
否かの判定を行う。つまり、車速VSPが所定範囲内
にあること、機関回転数Nが所定範囲内にあること、
機関負荷、例えば基本燃料噴射量Tpが所定範囲内に
あること、を条件としており、これら総ての条件が成立
した場合に診断領域内としてステップ3以降へ進む。
【0040】ステップ3では、空燃比フィードバック制
御に伴う上流側O2センサ28の出力のリッチ,リーン
の反転回数FO2CTが所定回数CMSWに達したか否
かを判定する。所定回数CMSWに達していない場合
は、ステップ4へ進み、上流側O2センサ28の出力の
リッチ,リーンの反転回数FO2CTおよび下流側O2
センサ29の出力のリッチ,リーンの反転回数RO2C
Tをカウントする。そして、ステップ3で所定回数CM
SWに達していた場合には、ステップ5へ進む。なお、
所定回数CMSWに達する前に、ステップ1,2の範囲
外となった場合には、図4にも示すように、途中までカ
ウンタしたFO2CTおよびRO2CTの値をリセット
する(ステップ17)。
【0041】ステップ5では、所定回数CMSWに達す
るまでの一つの期間における上流側O2センサ28と下
流側O2センサ29の反転回数比HZRを演算する。詳
しくは、ステップ4でカウントした上流側O2センサ2
8のリッチ,リーンの反転回数FO2CTと下流側O2
センサ29のリッチ,リーンの反転回数RO2CTとを
用いて、「HZR=RO2CT/FO2CT」として求
め、これをメモリに記憶する。触媒コンバータ27にお
ける触媒の劣化が進行すると、下流側O2センサ19の
反転回数RO2CTが増大するので、上記反転回数比H
ZRが大となる。尚、各センサ28,29の反転周期ま
たは反転周波数を計測し、これから反転回数比HZRを
求めることも勿論可能である。
【0042】次のステップ6では、ステップ5で求めた
最新の反転回数比HZRを加重平均し、診断領域中の平
均反転回数比HZRATEを求める。つまり、最新の反
転回数比HZRと前回までの平均反転回数比HZRAT
OLDとを用い、次式のように演算する。
【0043】
【数2】 HZRATE=(HZR+HZRATEOLD×7)/8 なお、この演算後に、ステップ5で記憶していたHZR
をクリアする。
【0044】一方、上記の反転回数比HZRを計測する
のに要した経過時間つまり上流側O2センサ28の出力
のリッチ,リーンの反転回数FO2CTが所定回数CM
SWに達するまでの1期間の経過時間TMFO2が図示
せぬ他のルーチンで計測されており、ステップ7では、
この経過時間TMFO2を加重平均して、平均経過時間
AVEHZを求める。つまり、最新の経過時間TMFO
2と前回までの平均経過時間AVEHZOLDとを用い、
次式のように演算する。
【0045】
【数3】 AVEHZ=(TMFO2+AVEHZOLD×7)/8 この平均経過時間AVEHZは、空燃比フィードバック
制御の制御周波数を示すものとなる。
【0046】なお、上述した加重平均の演算に際し、H
ZRATEおよびAVEHZの初期値は、それぞれ初回
のHZRおよびTMFO2となる。
【0047】ステップ8では、上記の加重平均の演算回
数を示すカウンタNUMHZRをインクリメントする。
【0048】次にステップ9では、ステップ7で求めた
平均経過時間AVEHZに基づいて、触媒劣化の判定基
準値CNGSTおよび診断に必要な期間数NUMMAX
を設定する。判定基準値CNGSTは、図11に示す特
性のデータテーブルを参照して決定される。すなわち、
上流側O2センサ28が劣化していて平均経過時間AV
EHZが長くなると、それに応じて判定基準値CNGS
Tが高く設定される。
【0049】また診断に必要な期間数NUMMAXは、
図12に示す特性のデータテーブルを参照して決定され
る。つまり上流側O2センサ28が劣化していて平均経
過時間AVEHZが長くなると、それに応じて期間数N
UMMAXは小さくなる。例えば、確実に劣化と判定し
なければならない程に触媒が劣化しているものとする
と、空燃比フィードバック制御の制御周波数が低下した
場合には、下流側O2センサ29の出力は、空燃比フィ
ードバック制御に追従して確実に反転する。従って加重
平均を行う期間数NUMMAXが少なくとも正確な診断
が可能であり、また制御周波数の低下に伴う診断時間の
長期化を回避することができる。逆に、制御周波数が高
い場合には、異常に劣化した触媒でも、下流側O2セン
サ29の出力が追従しにくくなるため、各期間での反転
回数比HZRのばらつきが大きく、個々のデータの精度
が低下する。そのため、図12のように期間数NUMM
AXを大きくすることで、精度向上を図っている。ま
た、このように制御周波数が高い場合には、期間数NU
MMAXを大きくしても、診断時間そのものは、それほ
ど長くならない。
【0050】次にステップ10では、加重平均した期間
数NUMHZRが上記の必要な期間数NUMMAXに達
したか否かを判定する。必要な期間数NUMMAXに達
していなければ、上述した反転回数比HZRの演算やそ
の平均値の演算等の処理を繰り返す。そして、加重平均
をNUMMAXだけ行った時点でステップ11へ進み、
触媒の最終的な劣化判定を行う。具体的には、平均反転
回数比HZRATEを上記の判定基準値CNGSTと比
較し、平均反転回数比HZRATEが判定基準値CNG
ST以下であれば、触媒が劣化していないものと判断し
(ステップ12)、警告灯33は点灯させない(ステッ
プ13)。また平均反転回数比HZRATEが判定基準
値CNGSTより大であれば、触媒が劣化しているもの
と判断し(ステップ14)、警告灯33を点灯させる
(ステップ15)。
【0051】以上により一連の診断が完了するので、ス
テップ16で、診断を行ったことを示すフラグをセット
して、診断処理を終了する。
【0052】図4のタイムチャートは、上記のフローチ
ャートに沿った診断が実際に行われているときの様子を
説明するものであり、理解を容易にするために、数値例
を加えてある。
【0053】なお、上記の平均経過時間AVEHZを用
いて、触媒の劣化診断と同時に、上流側O2センサ28
の劣化診断を行うこともできる。図6のフローチャート
は、この上流側O2センサ28の劣化診断の処理を付加
した場合のフローチャートの要部を示したものであり、
ステップ10で必要な期間数NUMMAXについて経過
時間TMFO2の平均を求めた後に、その平均経過時間
AVEHZを上限値O2NGSTと比較し(ステップ2
1)、該上限値O2NGST以上であった場合には、上
流側O2センサ28が劣化しているものと判断し(ステ
ップ22)、これに対応する警告灯を点灯させる(ステ
ップ23)。
【0054】このように上記実施例では、上流側O2
ンサ28と下流側O2センサ29の反転回数比を用いて
触媒劣化を診断するに際して、上流側O2センサ28の
劣化による応答遅れの増大つまり空燃比フィードバック
制御の制御周波数の低下をも考慮して判定基準値CNG
STが設定されるので、非常に高い精度で劣化診断を行
うことができる。
【0055】また上記実施例では、反転回数比HZRや
経過時間TMFO2の平均をとる診断対象となる期間の
数NUMMAXが、空燃比フィードバック制御の制御周
波数に応じて適切に設定されるため、短時間の間に一層
精度よく診断を実行できる。なお、上記実施例では、上
下のO2センサ28,29の出力の反転比として反転回
数比HZRを用いているが、これに代えて反転の周期
比、周波数比を用いることができる。また、空燃比フィ
ードバック制御の制御周波数を平均経過時間AVEHZ
でもって示しているが、これに代えて、上流側O2セン
サ28の反転周期あるいは反転周波数を用いることがで
きる。
【0056】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、この発明
に係る内燃機関の触媒劣化診断装置においては、触媒コ
ンバータの上流側空燃比センサと下流側空燃比センサの
反転状態を判定基準値と比較して触媒劣化を判定するに
際して、上記判定基準値を空燃比フィードバック制御の
制御周波数に基づいて設定するようにしたので、上流側
空燃比センサの劣化により制御周波数が低下した場合で
も高い精度で劣化診断を行うことができ、誤判定を生じ
るようなことがない。
【0057】請求項2の発明によれば、上流側空燃比セ
ンサと下流側空燃比センサの反転状態の比較が反転回数
比でもって容易に行え、また、上流側空燃比センサの出
力が所定回数反転する期間の経過時間でもって制御周波
数が容易に計測できる。
【0058】また請求項3の構成によれば、反転回数比
および経過時間の平均値を求めることで、診断精度が一
層向上する。
【0059】また請求項4の構成によれば、上流側空燃
比センサの反転周波数の平均値を求めることで、同様に
診断精度が向上する。
【0060】さらに、請求項5の構成においては、両セ
ンサの出力信号の反転比の平均値を求めるに際して、診
断対象とする必要な期間の数が、制御周波数に対応して
適切に設定されるので、短時間で一層精度よく診断を実
行することができる。
【0061】また請求項6の構成では、上流側空燃比セ
ンサと下流側空燃比センサの反転状態の比較が反転回数
比でもって容易に行え、また、上流側空燃比センサの出
力が所定回数反転する期間の経過時間でもって制御周波
数が容易に計測できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の構成を示すクレーム対応図。
【図2】この発明の他の構成を示すクレーム対応図。
【図3】この発明の一実施例を示す構成説明図。
【図4】この実施例における診断時期を説明するための
タイムチャート。
【図5】この実施例における触媒劣化診断のプログラム
を示すフローチャート。
【図6】異なる実施例を示す要部のみのフローチャー
ト。
【図7】触媒コンバータの上流側O2センサと下流側O2
センサの出力信号を比較して示す波形図。
【図8】上流側O2センサの出力信号とフィードバック
補正係数とを対比して示す波形図。
【図9】上流側O2センサが正常な場合の各部の信号を
比較して示す波形図。
【図10】上流側O2センサが劣化している場合の各部
の信号を比較して示す波形図。
【図11】平均経過時間AVEHZと判定基準値CNG
STとの関係を示す特性図。
【図12】平均経過時間AVEHZと必要な期間数NU
MMAXとの関係を示す特性図。
【符号の説明】
1…上流側空燃比センサ 2…下流側空燃比センサ 3…基本燃料噴射量設定手段 4…補正係数算出手段 5…燃料噴射量補正手段 6…反転比算出手段 7…上流側反転状態検出手段 8…判定基準値設定手段 9…劣化判定手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にあるときに、上流側空燃比センサと下流
    側空燃比センサの両出力信号の反転比として、両出力信
    号の反転回数比、反転の周期比もしくは周波数比のいず
    れかを求める反転比算出手段と、上記上流側空燃比セン
    サの出力信号の反転の周期もしくは周波数を求める上流
    側反転状態検出手段と、この上流側反転状態検出手段が
    出力する反転の周期もしくは周波数に基づいて判定基準
    値を設定する判定基準値設定手段と、上記反転比算出手
    段が出力する反転比を上記判定基準値と比較して触媒の
    劣化を判定する劣化判定手段と、を備えたことを特徴と
    する内燃機関の触媒劣化診断装置。
  2. 【請求項2】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの出
    力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手段
    と、この所定回数反転する間における上流側空燃比セン
    サと下流側空燃比センサの出力信号の反転回数の比を求
    める反転回数比算出手段と、上記の所定回数反転する期
    間の時間を計測する経過時間計測手段と、この経過時間
    に基づいて判定基準値を設定する判定基準値設定手段
    と、上記反転回数比を上記判定基準値と比較して触媒の
    劣化を判定する劣化判定手段と、を備えたことを特徴と
    する内燃機関の触媒劣化診断装置。
  3. 【請求項3】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの出
    力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手段
    と、この所定回数反転する毎に、その期間における上流
    側空燃比センサと下流側空燃比センサの出力信号の反転
    回数の比を求める反転回数比算出手段と、この反転回数
    比を複数の期間について平均化する反転回数比平均化手
    段と、上記の所定回数反転する期間の時間を計測する経
    過時間計測手段と、この経過時間を複数の期間について
    平均化する経過時間平均化手段と、この経過時間平均化
    手段が出力する平均経過時間に基づいて判定基準値を設
    定する判定基準値設定手段と、上記反転回数比平均化手
    段が出力する平均反転回数比を上記判定基準値と比較し
    て触媒の劣化を判定する劣化判定手段と、を備えたこと
    を特徴とする内燃機関の触媒劣化診断装置。
  4. 【請求項4】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの出
    力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手段
    と、この所定回数反転する毎に、その期間における上流
    側空燃比センサと下流側空燃比センサの出力信号の反転
    回数の比を求める反転回数比算出手段と、この反転回数
    比を複数の期間について平均化する反転回数比平均化手
    段と、上記の所定回数反転する期間における上流側空燃
    比センサの反転周波数を計測する周波数測定手段と、こ
    の周波数を複数の期間について平均化する周波数平均化
    手段と、この周波数平均化手段が出力する平均周波数に
    基づいて判定基準値を設定する判定基準値設定手段と、
    上記反転回数比平均化手段が出力する平均反転回数比を
    上記判定基準値と比較して触媒の劣化を判定する劣化判
    定手段と、を備えたことを特徴とする内燃機関の触媒劣
    化診断装置。
  5. 【請求項5】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの出
    力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手段
    と、この所定回数反転する毎に、その期間における上流
    側空燃比センサと下流側空燃比センサの両出力信号の反
    転比として、両出力信号の反転回数比、反転の周期比も
    しくは周波数比のいずれかを求める反転比算出手段と、
    この反転比を複数の期間について平均化する反転比平均
    化手段と、上記上流側空燃比センサの出力信号の反転の
    周期もしくは周波数を求める上流側反転状態検出手段
    と、この上流側反転状態検出手段が出力する反転の周期
    もしくは周波数に基づいて判定基準値を設定する判定基
    準値設定手段と、上流側反転状態検出手段が出力する反
    転の周期もしくは周波数に基づいて、診断対象とする必
    要な上記の期間の数を設定する診断期間数設定手段と、
    この診断期間数の経過後に、上記反転比平均化手段が出
    力する平均反転比を上記判定基準値と比較して触媒の劣
    化を判定する劣化判定手段と、を備えたことを特徴とす
    る内燃機関の触媒劣化診断装置。
  6. 【請求項6】 排気通路に介装された触媒コンバータの
    上流側に配設された上流側空燃比センサと、触媒コンバ
    ータの下流側に配設された下流側空燃比センサと、内燃
    機関の運転条件に応じて基本燃料噴射量を設定する基本
    燃料噴射量設定手段と、上記上流側空燃比センサの出力
    信号に基づいて空燃比フィードバック補正係数を算出す
    る補正係数算出手段と、このフィードバック補正係数を
    用いて上記基本燃料噴射量を補正する燃料噴射量補正手
    段とを備えてなる内燃機関において、機関運転条件が所
    定の診断領域にある間に、上記上流側空燃比センサの出
    力が所定回数反転したことを検出する反転回数計数手段
    と、この所定回数反転する毎に、その期間における上流
    側空燃比センサと下流側空燃比センサの出力信号の反転
    回数の比を求める反転回数比算出手段と、この反転回数
    比を複数の期間について平均化する反転回数比平均化手
    段と、上記の所定回数反転する期間の時間を計測する経
    過時間計測手段と、この経過時間を複数の期間について
    平均化する経過時間平均化手段と、この経過時間平均化
    手段が出力する平均経過時間に基づいて判定基準値を設
    定する判定基準値設定手段と、上記経過時間平均化手段
    が出力する平均経過時間に基づいて、診断対象とする必
    要な上記の期間の数を設定する診断期間数設定手段と、
    この診断期間数の経過後に、上記反転回数比平均化手段
    が出力する平均反転回数比を上記判定基準値と比較して
    触媒の劣化を判定する劣化判定手段と、を備えたことを
    特徴とする内燃機関の触媒劣化診断装置。
JP25406294A 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の触媒劣化診断装置 Expired - Lifetime JP2998575B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25406294A JP2998575B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の触媒劣化診断装置
US08/544,463 US5640847A (en) 1994-10-20 1995-10-18 Catalyst deterioration diagnosis system for internal combustion engine
DE19539024A DE19539024C2 (de) 1994-10-20 1995-10-19 Diagnoseeinrichtung zur Erfassung von Katalysatorschäden eines in der Abgasleitung einer Brennkraftmaschine angeordneten Katalysators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25406294A JP2998575B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の触媒劣化診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08121152A true JPH08121152A (ja) 1996-05-14
JP2998575B2 JP2998575B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17259700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25406294A Expired - Lifetime JP2998575B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の触媒劣化診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5640847A (ja)
JP (1) JP2998575B2 (ja)
DE (1) DE19539024C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983629A (en) * 1996-08-09 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for determining deterioration of a catalyst for an engine
US8245569B2 (en) 2009-06-10 2012-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality detection apparatus and abnormality detection method for air/fuel ratio sensor

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724952A (en) * 1995-06-09 1998-03-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
JPH0941948A (ja) * 1995-07-26 1997-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化判別装置
DE19844994C2 (de) * 1998-09-30 2002-01-17 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose einer stetigen Lambdasonde
JP3374773B2 (ja) * 1998-12-28 2003-02-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒劣化検出装置
DE19945374A1 (de) * 1999-09-22 2001-03-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Funktionsüberwachung eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NO¶x¶-Sensors
KR100345143B1 (ko) * 2000-05-12 2002-07-24 현대자동차주식회사 자동차의 산소센서 모니터링 방법
JP3912377B2 (ja) * 2003-12-25 2007-05-09 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒粉末の製造方法
JP4547930B2 (ja) * 2004-02-17 2010-09-22 日産自動車株式会社 触媒、触媒の調製方法及び排ガス浄化用触媒
JP4547935B2 (ja) * 2004-02-24 2010-09-22 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒、排ガス浄化触媒、及び触媒の製造方法
JP4453394B2 (ja) * 2004-02-27 2010-04-21 日産自動車株式会社 触媒の劣化診断装置
JP4513372B2 (ja) * 2004-03-23 2010-07-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化触媒
JP4513384B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-28 日産自動車株式会社 高耐熱性排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP5200315B2 (ja) * 2004-12-22 2013-06-05 日産自動車株式会社 排気ガス浄化触媒、及び排気ガス浄化触媒の製造方法
US7974767B2 (en) * 2006-08-16 2011-07-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Method for detecting operating parameters of a power tool comprising an internal combustion engine
RU2016101629A (ru) 2009-09-04 2018-12-04 Нувэйсив Спешилайзд Ортопэдикс, Инк. Устройство и способ для наращивания кости
US8583349B2 (en) * 2009-11-05 2013-11-12 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for diagnosing oxygen sensors and catalytic converters of exhaust systems
US9617940B2 (en) * 2014-08-14 2017-04-11 General Electric Company Engine diagnostic system and an associated method thereof
US9587548B2 (en) * 2014-09-02 2017-03-07 Arctic Cat, Inc. Oxygen sensor cooling duct
CN108612593A (zh) * 2018-05-11 2018-10-02 浙江吉利控股集团有限公司 一种应用于汽油发动机的排放污染物处理系统及方法
CN115075927B (zh) * 2022-06-22 2023-05-23 东风汽车集团股份有限公司 一种混动车型发动机催化器劣化诊断方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205441A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
RU2062891C1 (ru) * 1990-03-19 1996-06-27 Эмитек Гезельшафт Фюр Эмиссионстехнологи Мбх Способ управления двигателем внутреннего сгорания и устройство для его осуществления
DE4009901A1 (de) * 1990-03-28 1991-10-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung des konvertierungsgrades eines katalysators im abgassystem einer brennkraftmaschine
JP2722767B2 (ja) * 1990-04-13 1998-03-09 日産自動車株式会社 内燃機関の触媒劣化診断装置
DE4128823C2 (de) * 1991-08-30 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des Speichervermögens eines Katalysators
DE4140618A1 (de) * 1991-12-10 1993-06-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur ermittlung der konvertierungsfaehigkeit eines katalysators
DE4211116A1 (de) * 1992-04-03 1993-10-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Katalysatorzustandserkennung
JP2893308B2 (ja) * 1993-07-26 1999-05-17 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の空燃比制御装置
JP2858288B2 (ja) * 1993-09-02 1999-02-17 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の空燃比制御装置における自己診断装置
JP2962127B2 (ja) * 1993-12-28 1999-10-12 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983629A (en) * 1996-08-09 1999-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for determining deterioration of a catalyst for an engine
US8245569B2 (en) 2009-06-10 2012-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Abnormality detection apparatus and abnormality detection method for air/fuel ratio sensor

Also Published As

Publication number Publication date
DE19539024C2 (de) 1998-09-17
DE19539024A1 (de) 1996-04-25
US5640847A (en) 1997-06-24
JP2998575B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08121152A (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP3010921B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2626384B2 (ja) 触媒劣化判別装置
JP2916831B2 (ja) 空燃比制御装置の診断装置
JP2626433B2 (ja) 触媒劣化検出装置
JP3300012B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH0510182A (ja) 触媒の浄化率検出装置
JPH0598948A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JPH0718368B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化検出装置
JPH0598947A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JP3412290B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒劣化検査装置
JPH10110646A (ja) 内燃機関における酸素センサの劣化診断装置
JPH05263686A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JP2861623B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2990395B2 (ja) 触媒の劣化判定装置
JP3687126B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JPH05118212A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3149714B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2990394B2 (ja) 触媒の劣化判定装置
US20040182379A1 (en) Deterioration determining apparatus and deterioration determining method for oxygen sensor
JP2864699B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2806248B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JPH05171923A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JP2722767B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置
JP2842218B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term