JPH08117601A - 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 - Google Patents

排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法

Info

Publication number
JPH08117601A
JPH08117601A JP6256960A JP25696094A JPH08117601A JP H08117601 A JPH08117601 A JP H08117601A JP 6256960 A JP6256960 A JP 6256960A JP 25696094 A JP25696094 A JP 25696094A JP H08117601 A JPH08117601 A JP H08117601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
nox
catalyst
carrier
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6256960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3436427B2 (ja
Inventor
Miharu Hirose
美治 広瀬
Mareo Kimura
希夫 木村
Koji Yokota
幸治 横田
Haruo Doi
晴夫 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP25696094A priority Critical patent/JP3436427B2/ja
Publication of JPH08117601A publication Critical patent/JPH08117601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3436427B2 publication Critical patent/JP3436427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides

Abstract

(57)【要約】 【目的】酸素過剰雰囲気下における排ガス中のCO、H
C、NOxを同時に浄化できる排ガス浄化用触媒におい
て、長期間使用後におけるNOx浄化性能の低下を抑制
する。 【構成】複合酸化物であるMAl2 4 (M:アルカリ
土類金属)にアルカリ金属の少なくとも1種を添加して
なる担体と、該担体に担持され、Pt、Pd及びRhの
うちの少なくとも1種及びNOx吸収剤を含む触媒金属
とを有することを特徴とする。複合酸化物であるMAl
2 4 はBa等のNOx吸収剤に対して安定であり、N
Ox吸収剤と反応し難い。また、アルカリ金属は排ガス
中のSOxを取り込んで複合硫酸塩を生成するが、この
複合硫酸塩は分解し易いので、貴金属とNOx吸収剤と
の間の物質移動が阻害されることなく、良好なNOx浄
化性能が維持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排ガス浄化用触媒及び
排ガス浄化方法に関し、詳しくは酸素過剰雰囲気下にお
ける排ガス中のCO、HC及びNOxを同時に浄化する
ことのできる排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の排ガス浄化用触媒とし
て、排ガス中の一酸化炭素(CO)及び炭化水素(H
C)の酸化と、窒素酸化物(NOx)の還元とを同時に
行って排ガスを浄化する三元触媒が知られている。この
ような触媒としては、例えばコージェライトなどの耐火
性担体にγ−アルミナスラリーを塗布、焼成し、Pd、
Pt、Rhなどの貴金属を担持させたものが典型的であ
る。
【0003】ところで、前記排ガス浄化用触媒の性能は
エンジンの設定空燃比によって大きく左右され、希薄混
合気、つまり空燃比の大きいリーン側では燃焼後の排ガ
ス中の酸素量が多くなり、酸化作用が活発に、還元作用
が不活発になる。逆に空燃比の小さいリッチ側では燃焼
後の排ガス中の酸素量が少なくなり、酸化作用が不活発
に、還元作用が活発になる。一方、近年、自動車の低燃
費化の要請に応えて、通常走行時になるべく酸素過剰の
混合気で燃焼させるリーン側での運転が行われており、
リーン側でも十分にNOxを浄化できる触媒が望まれて
いた。
【0004】かかる状況下において、酸素過剰雰囲気下
の自動車排ガス浄化用触媒として、CO及びHCの酸化
と、NOxの還元とを同時に行う触媒が種々提案されて
いる(特開平5−168860号公報等)。このような
触媒として、例えばアルミナにPt及びNOx吸収剤と
してのBaを担持したPt/Ba/Al2 3 触媒が提
案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のP
t/Ba/Al2 3 触媒は、長時間使用後、使用条件
によってNOx浄化性能が低下することがあり、耐久性
が低いという問題がある。すなわち、上記従来のPt/
Ba/Al2 3 触媒は、600℃以上の高温で、担体
としてのAl2 3 とBaとが反応することがあり、B
aAl2 4 を生成し、この結果担体表面のBaが失わ
れてNOx浄化性能が低下することがあった。
【0006】また、燃料中に存在するSに由来するSO
2 やO2 及びH2 Oが排ガス中に含まれている場合に
は、これらSO2 、O2 及びH2 Oの反応により亜硫酸
イオンや硫酸イオンが生成されることがあった。これら
の亜硫酸イオンや硫酸イオンは担体としてのAl2 3
やNOx吸収剤としてのBaと反応し、担体表面に硫酸
塩を生成する。この硫酸塩は分解し難く、またNOx吸
収能力をもたない。このため、貴金属(Pt)−NOx
吸収剤(Ba)間の物質移動(亜硝酸イオン等)が阻害
されて、NOx吸収剤の吸収作用が阻害され、NOx浄
化性能が低下することがあった。
【0007】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あり、酸素過剰雰囲気下における排ガス中のCO、H
C、NOxを同時に浄化でき、長期間使用後におけるN
Ox浄化性能の低下を抑制することのできる排ガス浄化
用触媒及び排ガス浄化方法を提供することを解決すべき
技術課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の排ガス浄化用触媒は、複合酸化物であるMAl2
4 (M:アルカリ土類金属)にアルカリ金属の少なくと
も1種を添加してなる担体と、該担体に担持され、P
t、Pd及びRhのうちの少なくとも1種及びNOx吸
収剤を含む触媒金属とを有することを特徴とするもので
ある。
【0009】上記課題を解決する本発明の排ガス浄化方
法は、複合酸化物であるMAl2 4 (M:アルカリ土
類金属)にアルカリ金属の少なくとも1種を添加してな
る担体と、該担体に担持され、Pt、Pd及びRhのう
ちの少なくとも1種及びNOx吸収剤を含む触媒金属と
を有する排ガス浄化用触媒に、酸素過剰の排ガスを接触
させて、該排ガス中のCO、HC及びNOxを同時に浄
化することを特徴とするものである。
【0010】上記複合酸化物は、MO・nAl2
3 (M:アルカリ土類金属)の一般式で示されるもので
ある。この一般式において、組成比nは、n=0.8〜
2.5の範囲とすることが好ましい。組成比nが0.8
よりも小さいと、アルカリ土類金属の酸化物としてのM
Oの析出量が多くなるため、担体の比表面積の低下及び
塩基性が強くなり浄化性能が低下する。一方、組成比n
が2.5よりも大きいと、担体のSOx被毒が促進され
るため、NOx吸収性能が低下するとともに、SOx被
毒の回復性が悪くなる。
【0011】上記担体は、複合酸化物であるMAl2
4 (M:アルカリ土類金属)にアルカリ金属の少なくと
も1種を添加したものそのものを担体として用いてもよ
いし、あるいはコージェライトや耐熱金属等から構成さ
れたハニカム体にコートしてもよい。上記アルカリ土類
金属としては、Mg、Ca、Sr、Ba等が挙げられ
る。これらのアルカリ土類金属の中では、不定比性酸化
物を形成し易いMgを用いることが特に好ましい。ま
た、これらアルカリ土類金属は、複数種類用いることも
可能である。
【0012】上記アルカリ金属としては、Li、K、N
a、Cs等が挙げられる。これらのアルカリ金属の中で
は、Mgと複合硫酸塩を形成し、分解温度を低下させる
と思われるLiを用いることが特に好ましい。また、こ
れらのアルカリ金属は、複数種類用いることも可能であ
る。アルカリ金属の担持量は、MAl2 4 100gに
対して、0.02〜1.0モルの範囲が好ましく、0.
05〜0.2モルの範囲が特に好ましい。この担持量が
0.02モルより少ないとアルカリ金属を担持させるこ
とによる効果が得られず、1.0モルを超えると塩基性
が強すぎて浄化性能が低下する。
【0013】上記Pt及びPdの担持量はMAl2 4
100gに対して、0.1〜20.0gの範囲が好まし
く、0.3〜10.0gの範囲が特に好ましい。この担
持量が0.1gより少ないと初期および耐久後のNOx
浄化性能が低下し、20.0gを超えて担持しても効果
が飽和し、過剰に担持されたPtあるいはPdの有効利
用が図れない。
【0014】また、Rhの担持量はMAl2 4 100
gに対して、0.001〜1.0gの範囲が好ましく、
0.05〜0.5gの範囲が特に好ましい。担持量が
0.001gより少ないとRhを担持させることによる
効果が少なく、1.0gを超えると酸化活性が低下す
る。また、本発明の排ガス浄化用触媒では、PtやPd
とRhを共存させて担持させることが好ましい。Rhの
担持により、耐久後のNOx浄化性能をさらに向上させ
ることができる。
【0015】上記NOx吸収剤としては、Ba、K、C
s、La等のNOxを吸収する機能を有するものであれ
ばよい。これらのNOx吸収剤の中では、硫酸塩を形成
し易いBaを用いることが好ましい。また、これらNO
x吸収剤は、複数種類用いることも可能である。このN
Ox吸収剤の担持量は、MAl2 4 100gに対し
て、0.05〜1.0モルの範囲が好ましい。この担持
量が0.05モルより少ないとNOx吸収能力が小さく
NOx浄化性能が低下し、1.0モルを超えて担持する
と担持した貴金属の活性が低下するため好ましくない。
【0016】なお、上記担体は、100m2 /g以上の
高比表面積が好ましく、この製造法としてはアルコキシ
ド法が最適である。その他にも水酸化アルミニウムに酢
酸マグネシウムを含浸・焼成する方法とか、アンモニア
水を用いた共沈法等を採用することもできる。また、ア
ルカリ金属は複合酸化物担体に固溶している方が望まし
く、このためには担体焼成後、アルカリ金属の各種硝酸
水溶液を含浸後、乾燥し、500〜900℃、1〜3h
r、大気中で焼成してもよいし、複合酸化物合成時にア
ルカリ金属の各種硝酸水溶液を添加し、500〜900
℃、1〜3hr、大気中で焼成してもよい。
【0017】触媒金属を担持する順序については、特に
限定はないが、NOx吸収剤は最後に容易に担持でき
る。また、担体に触媒金属を担持する方法についても制
限はなく、担体を触媒金属化合物の水溶液に浸漬し、乾
燥・焼成する従来の一般方法に準じて行うことができ
る。貴金属の担持は、ジニトロジアミン白金や硝酸ロジ
ウムなどの水溶液に担体を浸漬し、乾燥・焼成する従来
と同様の方法で行うことができる。NOx吸収剤の担持
は、硝酸塩あるいは酢酸塩などの水溶液に担体を浸漬
し、乾燥・焼成することによって行うことができる。
【0018】
【作用】自動車の走行中の希薄燃焼(リーンバーン)エ
ンジンから排出される排ガスの組成は、理論空燃比(ス
トイキ)と希薄空燃比(リーン)との間で頻繁に変化す
る。空燃比がストイキからリーンに変化すると、貴金属
上に吸着した排ガス中のNOxは、同じく貴金属上に吸
着した排ガス中のHCやCOなどの還元性ガスによりN
2 に還元される。このとき同時に、HCやCOなどの還
元性ガスはCO2 やH2 Oに酸化されて浄化される。ま
た、還元されなかったNOxは貴金属上で過剰の酸素に
より酸化され、硝酸イオンあるいは亜硝酸イオンとな
り、担体上を移動してBa等のNOx吸収剤に吸収され
ると推定され、これによりNOxの放出が抑制される。
【0019】空燃比がリーンからストイキに変化する
と、Ba等のNOx吸収剤に吸収されていた硝酸イオン
あるいは亜硝酸イオンは排ガス中の還元性ガスと反応
し、N2に還元されるものと推定される。本発明の排ガ
ス浄化用触媒は、担体が複合酸化物であるMAl2 4
(M:アルカリ土類金属)にアルカリ金属の少なくとも
1種を添加したものである。この複合酸化物であるMA
2 4 (M:アルカリ土類金属)は、従来のアルミナ
担体と比べて、Ba等のNOx吸収剤に対して安定であ
り、NOx吸収剤と反応し難い。このため、複合酸化物
であるMAl2 4 とNOx吸収剤とが反応することに
より、担体表面のNOx吸収剤の量が低下することもな
い。
【0020】また、上記複合酸化物であるMAl2 4
に添加されたアルカリ金属は、排ガス中に含まれるSO
2 を取り込んで複合硫酸塩を生成するが、この複合硫酸
塩はストイキ〜リッチ雰囲気で低温で分解し易い。この
ため、リーン側の酸素過剰酸化雰囲気におけるNOxの
吸収、及びストイキ〜リッチ雰囲気下でのNOxの分解
が、貴金属とBa等のNOx吸収剤との間での物質(硝
酸イオンなど)移動によって行われると仮定すると、ア
ルカリ金属が添加されない場合、担体表面に分解し難い
硫酸塩が生成されるため、貴金属−バリウム間の物質移
動はその硫酸塩によって阻害される。しかし、アルカリ
金属を添加した場合、担体表面の複合硫酸塩は容易に分
解するため、上記物質移動を阻害することがなく、NO
x浄化性能が良好に維持されると考えられる。
【0021】したがって、本発明の排ガス浄化用触媒
は、長時間使用後においても、良好なNOx浄化性能を
維持することができる。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。以下の例において「部」は特にことわらない限り
「重量部」を表す。 (a)複合酸化物担体の調製 アルミイソプロポキシド(Al〔OCH(CH3 2
3 )と気相法高純度超微粒子マグネシア粉末(宇部化学
工業製、粒子径:10〜14nm)とを準備した。表1
に示すように、MgO・nAl2 3 の組成比:nが
0.5〜3.0の範囲となるように、所定量の上記アル
ミイソプロポキシド及びマグネシア粉末をそれぞれ80
℃のイソプロピルアルコール中で還流し、ロータリーエ
バポレータで溶媒除去し、真空乾燥した。その後、各粉
末を800℃、1hr、大気中で焼成した。
【0023】なお、X線回折により生成物の確認をする
とともに、BET法により比表面積を測定した。その結
果を表1に併せて示す。
【0024】
【表1】 次に、表2に示す担持量が得られるように調製した所定
濃度の硝酸リチウム水溶液又は酢酸カリウム水溶液を、
上記各粉末にそれぞれ含浸し、乾燥後、800℃、1h
r、大気中で焼成した。X線回折の結果、リチウムやカ
リウムの酸化物は存在せず、リチウムやカリウムは複合
酸化物中に取り込まれているものと考えられる。
【0025】なお、表2に示す担持量は、ハニカム担体
1リットル当たりのモル数又はグラム数である。 (b)コーティング及び焼成 アルカリ金属を担持した上記各粉末100部に、アルミ
ナゾル(アルミナ含有量10重量%)70部、40重量
%硝酸アルミニウム水溶液15部及び水30部を加えて
攪拌混合し、コーティング用スラリーをそれぞれ調製し
た。
【0026】次に、コージェライト製ハニカム担体を水
に浸漬し、余分な水を吹き払った後、上記各スラリー中
に浸漬し、取り出した後、余分なスラリーを吹き払い、
80℃で20分間乾燥し、さらにこれを600℃、1h
r、大気中で焼成してそれぞれコーティング操作を行っ
た。これらの複合酸化物のコート量はハニカム体積1リ
ットル当たり100gであった。
【0027】(c)貴金属の担持 上記のように得られたハニカム体を、表2に示すPt、
Pd及びRh担持量が得られるように調製した所定濃度
のジニトロジアミン白金水溶液、硝酸パラジウム水溶液
及び硝酸ロジウム水溶液に浸漬し、250℃で乾燥し
た。 (d)バリウムの担持 表2に示すBaの担持量が得られるように調製した所定
濃度の酢酸バリウム水溶液中に、上記貴金属を担持した
ハニカム体を浸漬し、乾燥後、500℃、1hr、大気
中で焼成し、表2に示す試料No.1〜No.10の触
媒を得た。
【0028】また、表2に示すように、アルカリ金属
(Li、K)が担持されていない試料No.11の触媒
も上記に準じた方法で作製した。さらに、複合酸化物担
体の代わりにアルミナ担体(市販のγ−アルミナ)を用
い、Liを0.1mol/リットル担持後、乾燥、60
0℃、1hr、大気中で焼成する以外は上記に準じた方
法で試料No.12、No.13の触媒を作製した。
【0029】(評価)上記試料No.1〜13の触媒の
浄化性能を下記条件で評価した。希薄燃焼エンジン
(1.6リットル)搭載車両の排気通路に上記試料N
o.1〜13の触媒をそれぞれ設置し、10・15モー
ド走行して、初期のNOx浄化率を測定した。その結果
を表2に併せて示す。
【0030】また、希薄燃焼エンジン(1.6リット
ル)の排気通路に上記触媒を設置し、エンジンをA/F
=18、入口ガス温度650℃で50時間運転した後、
耐久試験後のNOx浄化率を測定した。その結果を表2
に併せて示す。
【0031】
【表2】 複合酸化物であるMgO・nAl2 3 (組成比:n=
1.5)よりなる担体の試料No.1の触媒と、γ−A
2 3 よりなる担体の試料No.12の触媒とを比較
してわかるように、従来のγ−Al2 3 よりなる担体
の代わりに複合酸化物であるMgO・Al2 3 よりな
る担体を用いることにより、耐久試験後のNOx浄化率
が向上した。これは、γ−Al2 3 と比べて複合酸化
物であるMgO・nAl2 3 は、担体の硫酸塩被毒が
緩和されるためと考えられる。
【0032】また、複合酸化物であるMgO・nAl2
3 (組成比:n=1.5)にアルカリ金属としてのL
iを添加した担体の試料No.1の触媒と、複合酸化物
であるMgO・nAl2 3 (組成比:n=1.5)に
アルカリ金属としてのLiを添加していない担体の試料
No.11の触媒とを比較してわかるように、アルカリ
金属としてのLiを添加することにより、初期及び耐久
試験後ともにNOx浄化率が向上した。これは、アルカ
リ金属としてのLiが担体であるMgAl2 4 中に固
溶し、排ガス中に含まれるSO2 を取り込んで複合硫酸
塩を生成するが、この複合硫酸塩は分解し易いので、貴
金属−バリウム間の物質移動が複合硫酸塩により阻害さ
れることなく、容易に起こるためである考えられる。
【0033】また、複合酸化物であるMgO・nAl2
3 の組成比nを0.5〜3.0の範囲で変化させた試
料No.1、5〜9の触媒を比較するとわかるように、
組成比nが0.5と小さい試料No.5の触媒や組成比
nが3.0と大きい試料No.9の触媒は、他の触媒と
比べて、初期及び耐久試験後ともに浄化率が低い。組成
比nが0.5と小さい試料No.5の触媒の浄化率が低
いのは、MgOの析出量が多く、担体の比表面積が低下
しているためであり、組成比nが3.0と大きい試料N
o.9の触媒の浄化率が低いのは、担体のSOx被毒の
ためであると考えられる。したがって、複合酸化物であ
るMgO・nAl2 3 の組成比nは、0.8〜2.5
の範囲とすることが好ましい。
【0034】また、Ptに加えてRhを担持させた試料
No.1の触媒とRhを担持させていない試料No.3
の触媒とを比較するとわかるように、Rhを担持させる
ことにより、耐久試験後の浄化率が向上した。これは、
Rhを担持させることにより、Ptのシンタリングが抑
制されるためと考えられる。また、貴金属としてPtを
単独で担持した試料No.3の触媒と、貴金属としてP
dを単独で担持した試料No.4の触媒及び貴金属とし
てRhを単独で担持した試料No.10の触媒とを比較
してわかるように、貴金属としてPdやRhを担持させ
るよりPtを担持させた方が、耐久試験後の浄化率が向
上した。これは、NOからNO2 の酸化活性がPdやR
hよりPtの方が高いためと考えられる。したがって、
貴金属を単独で担持する場合は、PdやRhよりもPt
を担持した方が浄化性能が高くなり好ましい。ただし、
上記したように貴金属を単独で担持することよりも、P
tやPdに加えてRhを担持することの方が耐久試験後
の浄化率が向上するため好ましい。
【0035】また、アルカリ金属としてLiを担持させ
た試料No.1の触媒とアルカリ金属としてKを担持さ
せた試料No2の触媒とを比較してわかるように、アル
カリ金属としてKを担持させるよりLiを担持させた方
が、耐久試験後の浄化率が向上した。これは、Kに比べ
てLiの方が複合硫酸塩の分解が容易に起こるためと考
えられる。したがって、アルカリ金属としては、Kを担
持させるよりもLiを担持させる方が好ましい。
【0036】(アルカリ金属の添加によるSOx被毒と
の関係)上記複合酸化物であるMgO・nAl2
3 (組成比:n=1.5)にアルカリ金属としてのLi
を添加した担体の試料No.1の触媒と、複合酸化物で
あるMgO・nAl2 3 (組成比:n=1.5)にア
ルカリ金属としてのLiを添加していない担体の試料N
o.11の触媒とについて、SOx耐久試験を行った。
なお、耐久試験条件は、550℃、5hr、排ガスの組
成は希薄空燃比(リーン)と理論空燃比(ストイキ)と
の混合(リーン:ストイキ=4:1)、SO2濃度:3
00ppmである。
【0037】耐久試験後のNOx吸収量及びS付着量
を、質量分析計及び化学分析により測定した。その結果
を表3に示す。また、X線回折により硫酸生成物を確認
した。その結果を図1に示す。さらに、500℃のスト
イキ雰囲気(A/F=14.5)で10分間再生処理を
行い、再生率を調べた。その結果を表3に併せて示す。
なお、再生率(%)とは、 再生率={(耐久試験後のS量−再生処理後のS量)/
(耐久試験後のS量)}×100 により求めた値である。
【0038】
【表3】 この結果、アルカリ金属としてのLiを添加することに
より、耐久試験後において、MgSO4 ・6H2 Oの生
成量及びSの付着量が少なく、またNOx吸収量が多か
った。また、アルカリ金属としてのLiを添加すること
により、SOx被毒の再生性も向上した。
【0039】上記結果から、SOx低減メカニズムとし
て以下のように推定される。担持したLiは担体である
MgAl2 4 中に固溶し、排ガス中に含まれるSO2
を複合硫酸塩として取り込む。この複合硫酸塩はマグネ
シウム単独によって生成する硫酸塩に比べて、ストイキ
〜リッチ雰囲気でより低温度で分解し易い。その結果、
酸素過剰のリーン側の酸化雰囲気におけるNOxの吸
収、及びストイキ〜リッチ雰囲気下でのNOxの分解が
貴金属とBaとの間での物質(硝酸イオンなど)移動に
よって行われると仮定すると、Liが添加されない場
合、担体表塩に分解し難い硫酸塩が生成されるため、貴
金属−バリウム間の物質移動はその硫酸塩によって阻害
される。しかし、アルカリ金属を添加した場合、担体表
面の複合硫酸塩は容易に分解するため、上記物質移動を
阻害することなく、NOx浄化性能が維持されると考え
られる。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の排ガス浄
化用触媒及び排ガス浄化方法によれば、NOx浄化性能
の耐久性を向上させることができるので、自動車の走行
中の希薄燃焼(リーンバーン)エンジンから排出される
排ガス、すなわち酸素過剰雰囲気下における排ガス中の
NOxを長期間にわたって良好に浄化することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 SOx耐久試験後の硫酸生成物をX線回折に
より確認した結果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横田 幸治 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1 株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 土井 晴夫 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1 株式会社豊田中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合酸化物であるMAl2 4 (M:ア
    ルカリ土類金属)にアルカリ金属の少なくとも1種を添
    加してなる担体と、 該担体に担持され、Pt、Pd及びRhのうちの少なく
    とも1種及びNOx吸収剤を含む触媒金属とを有するこ
    とを特徴とする排ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 複合酸化物であるMAl2 4 (M:ア
    ルカリ土類金属)にアルカリ金属の少なくとも1種を添
    加してなる担体と、該担体に担持され、Pt、Pd及び
    Rhのうちの少なくとも1種及びNOx吸収剤を含む触
    媒金属とを有する排ガス浄化用触媒に、酸素過剰の排ガ
    スを接触させて、該排ガス中のCO、HC及びNOxを
    同時に浄化することを特徴とする排ガス浄化方法。
JP25696094A 1994-10-21 1994-10-21 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 Expired - Fee Related JP3436427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25696094A JP3436427B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25696094A JP3436427B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08117601A true JPH08117601A (ja) 1996-05-14
JP3436427B2 JP3436427B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=17299767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25696094A Expired - Fee Related JP3436427B2 (ja) 1994-10-21 1994-10-21 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3436427B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000863A (ja) * 1999-04-22 2001-01-09 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒およびそれを用いた排ガス浄化方法
JP2002256926A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置
JP2003210988A (ja) * 2001-11-30 2003-07-29 Omg Ag & Co Kg 希薄混合気燃焼エンジンからの排出ガスにおける窒素酸化物の量を低減するための触媒
JP2005144274A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化触媒用担体と触媒及びその使用方法
JP2006297237A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
WO2007049778A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
WO2012085564A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Johnson Matthey Public Limited Company NOx ABSORBER CATALYST
EP2472078A1 (en) * 2010-10-04 2012-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying device for internal combustion engine
JP2012130895A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒担体および排ガス浄化用触媒
JP2012152720A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒担体および排ガス浄化用触媒
US9032711B2 (en) 2010-04-01 2015-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
JP2015520021A (ja) * 2012-04-26 2015-07-16 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company Noxトラップ組成物
US9175590B2 (en) 2011-11-30 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9238200B2 (en) 2010-08-30 2016-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9458745B2 (en) 2010-03-15 2016-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9623375B2 (en) 2010-03-15 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000863A (ja) * 1999-04-22 2001-01-09 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒およびそれを用いた排ガス浄化方法
JP2002256926A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法及び排ガス浄化装置
JP4567939B2 (ja) * 2001-11-30 2010-10-27 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 希薄混合気燃焼エンジンからの排出ガスにおける窒素酸化物の量を低減するための触媒
JP2003210988A (ja) * 2001-11-30 2003-07-29 Omg Ag & Co Kg 希薄混合気燃焼エンジンからの排出ガスにおける窒素酸化物の量を低減するための触媒
EP1666127B2 (en) 2001-11-30 2016-06-08 Umicore AG & Co. KG Catalyst for lowering the amount of nitrogen oxides in the exhaust gas from lean burn engines
JP2008100230A (ja) * 2001-11-30 2008-05-01 Umicore Ag & Co Kg 希薄混合気燃焼エンジンからの排出ガスにおける窒素酸化物の量を低減するための触媒
JP2008132491A (ja) * 2001-11-30 2008-06-12 Umicore Ag & Co Kg 希薄混合気燃焼エンジンからの排出ガスにおける窒素酸化物の量を低減するための触媒
JP2005144274A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化触媒用担体と触媒及びその使用方法
JP2006297237A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP4720270B2 (ja) * 2005-04-18 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
US7776783B2 (en) 2005-10-24 2010-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst carrier and exhaust gas purification catalyst
WO2007049778A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 触媒担体及び排ガス浄化用触媒
US9623375B2 (en) 2010-03-15 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9458745B2 (en) 2010-03-15 2016-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9032711B2 (en) 2010-04-01 2015-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
US9238200B2 (en) 2010-08-30 2016-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
EP2472078A1 (en) * 2010-10-04 2012-07-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying device for internal combustion engine
EP2472078A4 (en) * 2010-10-04 2014-05-07 Toyota Motor Co Ltd EXHAUST GAS CLEANING DEVICE FOR A COMBUSTION ENGINE
CN103154455A (zh) * 2010-10-04 2013-06-12 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
US9114385B2 (en) 2010-12-21 2015-08-25 Johnson Matthey Public Limited Company NOx absorber catalyst
WO2012085564A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Johnson Matthey Public Limited Company NOx ABSORBER CATALYST
JP2012130895A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒担体および排ガス浄化用触媒
JP2012152720A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Daihatsu Motor Co Ltd 触媒担体および排ガス浄化用触媒
US9175590B2 (en) 2011-11-30 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
JP2015520021A (ja) * 2012-04-26 2015-07-16 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company Noxトラップ組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3436427B2 (ja) 2003-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3291086B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3741303B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3436427B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH0653229B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09215922A (ja) 排ガス浄化用触媒
KR20100016049A (ko) 배기 가스 정화용 촉매, 이를 이용한 배기 가스 정화 장치 및 배기 가스 정화 방법
JPH07136514A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2003190790A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化システム
JP3303486B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2002326033A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3789231B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3589383B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10128114A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3965793B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP3551346B2 (ja) 排ガス浄化装置
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10174868A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3739226B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3508969B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
WO1999033560A1 (fr) Catalyseur de purification de gaz d'echappement, son procede de production et procede de purification de gaz d'echappement
JP2001046835A (ja) NOx吸収浄化材料及びこれを用いた排ガス浄化用触媒
JPH0847640A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2003200061A (ja) 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
JP2000325787A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees