JPH08114Y2 - 被加工体固定装置 - Google Patents

被加工体固定装置

Info

Publication number
JPH08114Y2
JPH08114Y2 JP1989142467U JP14246789U JPH08114Y2 JP H08114 Y2 JPH08114 Y2 JP H08114Y2 JP 1989142467 U JP1989142467 U JP 1989142467U JP 14246789 U JP14246789 U JP 14246789U JP H08114 Y2 JPH08114 Y2 JP H08114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
mounting
main body
fixing device
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989142467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0382129U (ja
Inventor
昇 岩田
孝 糸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1989142467U priority Critical patent/JPH08114Y2/ja
Publication of JPH0382129U publication Critical patent/JPH0382129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08114Y2 publication Critical patent/JPH08114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、マシニングセンタやフライス等で被加工体
を加工する場合、その被加工体を固定する被加工体固定
装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、マシニングセンタのようにベッドの回転をも
制御し、外面が円形の被加工体の複数の面を加工する装
置では、個々の被加工体の誤差を矯正し、削り代を均一
にするため、被加工体の固定位置を上下,左右に振って
移動させる必要がある。
従来は、第8図に示す固定装置が用いられている。
同図において、1は基礎ベース、2はベース1に複数
枚の調整座3を介して載置された装置本体、4は本体2
の下部の基板5に透設された複数個の長孔、6は固定ボ
ルトであり、長孔4に挿通され、調整座3を貫通してベ
ース1の螺溝7に螺合し、本体2がベース1に固定され
ている。
8は本体2の上面に形成されたV溝であり、V溝8の
両側に被加工体9の載置面10が形成されている。
11は本体2の側面に突出された突出体、12は突出体11
の基部側に植設されたスタッド、13は長尺状の固定体で
あり、ほぼ中央部の透孔からスタッド12に挿通され、図
示の右側の下面が被加工体9の上面に当接している。
14は突出体11の先端側に上方より螺合した位置決めボ
ルトであり、このボルト14の頭部の上面に固定体13の左
側の下面が当接している。15は位置決めボルト14に螺合
したナット、16はスタッド12に螺合したナットである。
そして、被加工体9を両載置面10に載置後、位置決め
ボルト14の高さを調整して固定体13をスタッド12に挿通
し、固定体13の両端を被加工体9と位置決めボルト14に
載置し、固定体13がほぼ水平になるよう位置決めボルト
14の高さを再調整し、ナット15を締付け、つぎにナット
16を締付け、被加工体9を固定する。
つぎに、被加工体9の位置を上下及び左右に移動させ
る場合、固定ボルト6を外し、調整座3の枚数等厚さの
調整をし、固定ボルト6を螺溝7に軽く螺合し、長孔4
によりベース1に対し本体2を左右に移動し、固定ボル
ト6を締付ける。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の前記装置の場合、調整座3及び長孔4による上
下,左右の調整であるため、調整作業がきわめて煩雑で
困難であり、高熟練を要し、構造が複雑であるという問
題点がある。
本考案は、前記の点に留意し、調整作業がきわめて容
易で構造が簡単な被加工体固定装置を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するために、本考案の被加工体固定装
置は、装置本体の上方の左右に前後方向に設けられた支
軸と、該両支軸を中心に回動自在に設けられた1対の載
置台と、該両載置台の上面に内方に傾斜して形成され外
面が円形の前後方向の被加工体がまたがって載置される
載置面と、前記本体にそれぞれ螺合し上端が前記両載置
台の下面に当接し前記両載置台を回動移動して前記被加
工体を位置決めする調整ボルトと、前記本体に上下動自
在に設けられ下面が前記被加工体の上面に圧接し前記被
加工体を固定する固定体とを備えたものである。
〔作用〕
前記のように構成された本考案の被加工体固定装置
は、1対の載置台が回動自在であり、それぞれの調整ボ
ルトにより両載置台の載置面の高さ及び位置が調整され
るため、両載置面にまたがって載置された被加工体の上
下及び左右の位置が容易に調整される。
〔実施例〕
まず、1実施例について第1図ないし第5図を参照し
て説明する。
第1図は被加工体を固定していない状態、第2図は被
加工体を固定している状態を示す。
それらの図面において、17は基礎ベース、18はベース
17上に固設された装置本体、19は本体18の上方の左右に
並設された前後方向の支軸、20は左右線対称形の2個の
載置台であり、それぞれの近接部側が支軸19により回動
自在に支持されている。21は両載置台20の上面に内方に
傾斜して形成された載置面であり、外面が円形の前後方
向の被加工体22が両載置面21にまたがって載置され、載
置面21の曲率半径は、被加工体22の曲率半径より少し大
きく形成されている。
23は本体18の両側の下部に形成された欠如部、24は本
体18の左右にそれぞれ上面から欠如部23まで貫通して形
成された螺溝、25は螺溝24に螺合した螺棒、26は螺棒25
の下端部に止めビス27により固着されローレットの形成
されたつまみ、28は螺棒25の上端部に形成された半球状
の頭部であり、螺棒25,つまみ26,頭部28により調整ボル
ト29が形成されている。
30は載置台20の下面に形成された凹溝であり、断面半
円状で調整ボルト29の頭部28の曲率半径と同一か若干大
きい曲率半径になっており、凹溝30に頭部28が挿入して
いる。
なお、11から16までの記号は第8図の場合と同様であ
る。
今、第2図に示すように、両調整ボルト29の頭部28の
高さ位置が同一で、両載置面21に被加工体22が載置さ
れ、ナット16がゆるんで固定体13がフリーの場合、両調
整ボルト29を同時に同一方向に回転すると、被加工体22
が上動又は下動する。
つぎに、両調整ボルト29を反対方向に回転すると、被
加工体22が右又は左へ移動する。
そして、被加工体22の位置の調整が完了すると、第8
図において説明したように、位置決めボルト14の固定、
ナット16の締付けにより被加工体22を固定する。
なお、載置台20の下面の調整ボルト29の当接部につい
て、凹溝30の断面を調整ボルト29の頭部28とほぼ同一の
曲率半径にすると、当接部が線接触となり、面と点との
接触より緩和され、締付時の過大なトルクにも耐えるこ
とができる。
また、調整ボルト29の頭部28の形状が、第6図に示す
ような平面の形状の場合、調整ボルト29の微妙な上下動
が載置台20に伝達されない場合があり、頭部28は半球状
が望ましい。
さらに、第7図に示すように、両載置台20の支軸19を
載置台20の下部の外側にし、その内側の載置台20の下面
に調整ボルト29を当接するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
本考案は、以上説明したように構成されているので、
以下に記載する効果を奏する。
左右の前後方向の支軸19に1対の載置台20が回動自在
に設けられ、両載置台20の上面に内方に傾斜した載置面
21が形成され、両載置台20の下面に上下動する調整ボル
ト29の上端が当接されているため、両載置台20の載置面
21にまたがって載置された,外面が円形の前後方向の被
加工体22が、両調整ボルト29の回転により上下及び左右
に移動し、被加工体22の上下,左右の位置調整をきわめ
て容易に行うことができ、従来の如き高熟練を要さず、
しかも構造も簡単で安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第5図は本考案の被加工体固定装置の1実
施例を示し、第1図は一部破断正面図、第2図は被加工
体固定時の一部破断正面図、第3図は調整ボルトの一部
破断正面図、第4図は一部の正面図、第5図は第4図の
右側面図、第6図は調整ボルトの変形図、第7図は本考
案の他の実施例の一部の正面図、第8図は従来例の正面
図である。 13……固定体、18……装置本体、19……支軸、20……載
置台、21……載置面、22……被加工体、29……調整ボル
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体の上方の左右に前後方向に設けら
    れた支軸と、 該両支軸を中心に回動自在に設けられた1対の載置台
    と、 該両載置台の上面に内方に傾斜して形成され外面が円形
    の前後方向の被加工体がまたがって載置される載置面
    と、 前記本体にそれぞれ螺合し上端が前記両載置台の下面に
    当接し前記両載置台を回動移動して前記被加工体を位置
    決めする調整ボルトと、 前記本体に上下動自在に設けられ下面が前記被加工体の
    上面に圧接し前記被加工体を固定する固定体とを備えた
    被加工体固定装置。
JP1989142467U 1989-12-07 1989-12-07 被加工体固定装置 Expired - Lifetime JPH08114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989142467U JPH08114Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 被加工体固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989142467U JPH08114Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 被加工体固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382129U JPH0382129U (ja) 1991-08-21
JPH08114Y2 true JPH08114Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31689292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989142467U Expired - Lifetime JPH08114Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 被加工体固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08114Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981001356A1 (en) * 1979-11-15 1981-05-28 Inst Japan Techn Res Ltd Device for purifying tobacco smoke
KR102545068B1 (ko) * 2022-11-17 2023-06-16 정성래 샤프트 디버링 자동화 시스템

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007105855A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 切断装置用クランプ装置
JP7161229B2 (ja) * 2020-09-28 2022-10-26 オーワテクノ株式会社 ワーク保持治具及び工作機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153581U (ja) * 1974-10-22 1976-04-23
JPS58132631U (ja) * 1982-03-01 1983-09-07 株式会社東芝 割出し工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981001356A1 (en) * 1979-11-15 1981-05-28 Inst Japan Techn Res Ltd Device for purifying tobacco smoke
KR102545068B1 (ko) * 2022-11-17 2023-06-16 정성래 샤프트 디버링 자동화 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0382129U (ja) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711437A (en) Workpiece securing apparatus for a machine tool
US4828240A (en) Workpiece securing apparatus for a machine tool
US4832326A (en) Method for the precise geometrical positioning of work pieces
JPH08114Y2 (ja) 被加工体固定装置
JPS60213451A (ja) バイス用角度調整装置
JPH0236661Y2 (ja)
KR200214610Y1 (ko) 공작기계용 바이스
JPS618302A (ja) 移動可能な加工装置のガイド装置
CN113211137A (zh) 一种用于角度柔性调整的简易工装
JPS6331850Y2 (ja)
JPH0533282Y2 (ja)
US3570368A (en) Duplicating apparatus
JPS608912Y2 (ja) 倣い加工装置
JPH0750165Y2 (ja) 木工用ルータの主軸ヘッド装置
JPH0318109Y2 (ja)
CN115179213A (zh) 一种有效缩小遮挡面积的工件测量台用固定夹具
JPH075957Y2 (ja) 作業台の傾斜角割り出し装置
JPH0573554U (ja) ワークセット治具
JPH0429954Y2 (ja)
US2660117A (en) Work support
JPH0128993Y2 (ja)
JPH084983Y2 (ja) 工作物の仮受台
JPH026969Y2 (ja)
JP2539108Y2 (ja) 鉄骨構造物の通し柱の溶接用治具
KR960013169B1 (ko) 2축 조정가능한 심압대 센타