JPH0811403A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPH0811403A
JPH0811403A JP17004894A JP17004894A JPH0811403A JP H0811403 A JPH0811403 A JP H0811403A JP 17004894 A JP17004894 A JP 17004894A JP 17004894 A JP17004894 A JP 17004894A JP H0811403 A JPH0811403 A JP H0811403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
head
ink ribbon
carriage
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17004894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Maruyama
貴史 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP17004894A priority Critical patent/JPH0811403A/ja
Publication of JPH0811403A publication Critical patent/JPH0811403A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用するインクリボンあるいは被転写媒体の
種類に関係なく、印字時における適切なインクリボンの
供給量を得る。 【構成】 サーマルヘッド3を搭載しプラテン1に沿っ
て往復移動自在なキャリッジ3と、内部に収納されるイ
ンクリボン32の両端がそれぞれ巻回される供給リール
及び巻取りリールとを備え前記キャリッジ2の上に搭載
されるリボンカセット31と、前記キャリッジ2上に備
えられ前記供給リール及び巻取りリールにそれぞれ係合
する供給ボビン21及び巻取りボビン30と、前記リボ
ンカセット31内で供給リールと印字部との間に配置さ
れたピンチローラと、前記キャリッジ2上に備えられ該
ピンチローラに係合する送出しボビン25と、この送出
しボビン25に係合・離脱可能な揺動ギア42とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写プリンタに係り、
特にインクリボンの送出し側の負荷を使用するインクリ
ボンの種類あるいは被転写媒体の種類によって制御する
ようにした熱転写プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、キャリッジ上に熱転写インクリ
ボンを収納したインクリボンカセットを搭載し、キャリ
ッジをプラテンに沿って往復移動させて印字を行なう熱
転写プリンタにおいては、良好な印字品質を得るために
は印字時のキャリッジの移動量(印字距離)とインクリ
ボンの供給量とがほぼ等しくなるようにすることが必要
であり、そのためインクリボンの供給側に一定の負荷を
与えるようにしている。
【0003】以下、図面を用いて、従来の熱転写プリン
タについて説明する。
【0004】図1及び図2はいずれも本発明の一実施例
を示す構成図であり、図1はヘッドダウン状態、図2は
ヘッドアップ状態を示す。図示したようにプラテン1に
沿って往復動自在とされたキャリッジ2には、サーマル
ヘッド3のプラテン1への接離動作及びインクリボンの
巻取り制御を行なうモータ4が配設されており、このモ
ータ4の出力ピニオンギア5には、伝達ギア6が噛合さ
れている。この伝達ギア6には、カム7の外周面に形成
されたギア部8が噛合されており、このカム7の上面に
はヘッド接離用カム溝9及びリボン巻取り用カム溝10
がそれぞれ形成されている。
【0005】11は、略L字状のヘッド圧接レバーで、
軸12を中心として揺動自在に指示されており、このヘ
ッド圧接レバー11の一端部にはピン13が形成され、
前記カム7のヘッド接離用カム溝9に係合されている。
このヘッド圧接レバー11の他端は、サーマルヘッド3
が取り付けられたヘッド取付台3aの背面に図示しない
バネを介して当接され、カム7の回転に伴うヘッド圧接
レバー11の回動によりサーマルヘッド3のプラテン1
への接離動作が行なわれる。さらにこのヘッド圧接レバ
ー11の他端にはレバー14が連結されており、このレ
バー14はヘッド圧接レバー11に連動する。
【0006】また、キャリッジ2には、プリンタ本体に
形成されたラック15に常に噛合する駆動ギア16が支
軸17を中心として回転自在に配設されており、さらに
この支軸17には、インクリボンの巻取り力の伝達機構
を構成する揺動板18がこの支軸17を中心として揺動
自在に取り付けられており、この揺動板18の一端部に
は前記カム7のリボン巻取り用カム溝10に係合される
ピン19が形成されている。また、この揺動板18の他
端部には、前記駆動ギア16に噛合される伝達ギア20
が回転自在に取り付けられている。
【0007】また、キャリッジ2には、インクリボンの
巻取りボビン21及び供給ボビン30(図5)がそれぞ
れ配設されており、前記巻取りボビン21の下方には、
前記伝達ギア20に噛合可能な巻取りギア23が図示し
ない摩擦機構を介して同軸上に取り付けられている。
【0008】さらに、本実施例においては、キャリッジ
2には、第2の巻取りボビン24及び送出しボビン25
がそれぞれ配設されており、第2の巻取りボビン24の
下方には、前記巻取りボビン21の巻取りギア23に伝
達ギア26を介して噛合される第2巻取りギア27が図
示しない摩擦機構を介して同軸上に取り付けられてい
る。また送出しボビン25の下方には図示しない摩擦機
構が同軸上に取り付けられており、インクリボンに一定
の供給負荷(バックテンション)を与えるようにしてあ
る。
【0009】さらにまた、前記巻取りボビン21及び第
2の巻取りボビン24は、カム7の回転によって前記揺
動板18が揺動することにより、伝達ギア20がサーマ
ルヘッド3のダウン動作に連動して巻取りギア23に噛
合しそれぞれ回転駆動されるものである。
【0010】さらにまた、前記ヘッド圧接レバー11に
連結されたレバー14の先部には板バネからなる巻取り
バネ28が取り付けられており、その先端部27aは、
サーマルヘッド3がダウン状態(印字状態)にあるとき
は伝達ギア26から離脱しており(図1)、サーマルヘ
ッド3がアップ状態(非印字状態)では伝達ギア26の
歯部と係合するようになっている。
【0011】また、前記キャリッジ2の上面には、図5
に示すようにインクリボン32が収納されたリボンカセ
ット31が着脱自在に装着されるものであり、このリボ
ンカセット31には、前記巻取りボビン21及び供給ボ
ビン30に係合される図示しない一対のリールが配設さ
れ、これらのリールにはインクリボン32の両端がそれ
ぞれ巻回されている。また、このリボンカセット31に
は、第2の巻取りボビン24及び送出しボビン25に係
合されインクリボンを案内する一対の図示しないピンチ
ローラが配設されるとともに、プラテン側中央部にはサ
ーマルヘッド3が挿入される凹部33が形成されてい
る。さらに、このリボンカセットの前記凹部33の両側
対称位置には、それぞれ前記軸12が挿入される切り欠
き部34,34が形成されている。
【0012】次に、本実施例の動作について説明する。
【0013】まず、図1に示すように印字状態では、ヘ
ッド圧接レバー11のピン13がカム7のヘッド接離用
カム溝9の最内周に位置しているため、ヘッド圧接レバ
ー11が最も左方向に揺動された状態となるので、ヘッ
ド取付台がヘッド圧接レバー11とともに動作し、サー
マルヘッド3がプラテン1に圧接した状態、いわゆるヘ
ッドダウン状態に保持される。この状態では、揺動板1
8のピン19はリボン巻取り用カム溝10の最外周に位
置するので、揺動板18は最も左方向に揺動された状態
となり、伝達ギア20が巻取りギア23に噛合した状態
となる。この状態で、キャリッジ2がプラテン1に沿っ
て移動することによりラック15に噛合された駆動ギア
20が回転駆動されると、伝達ギア20,26を介して
巻取りギア23及び第2巻取りギア27が回転し、イン
クリボンの巻取り動作が行なわれる。なお前述したよう
に、この状態では巻取りバネ28は伝達ギア26から離
れた位置に保持されている。また、インクリボンの供給
はヘッドダウン状態でキャリッジ2が印字方向に移動す
ることによりヘッドの圧接力によりなされるが、送り出
しボビン30には摩擦機構により一定の供給負荷をイン
クリボンに与えているため、インクリボンは常に弛みの
ない状態で送出される。
【0014】次に、図2に示すように非印字状態では、
図1の状態からモータ4を駆動することにより、ヘッド
圧接レバー11のピン13がヘッド接離用カム溝9の最
外周に位置するようにカム7を回転させると、ヘッド圧
接レバー11は右方向に揺動し、これにともなってサー
マルヘッド3はプラテン1から離脱した状態(ヘッドア
ップ状態)に保持される。また、揺動板18のピン19
はリボン巻取り用カム溝10の最内周に位置するので、
揺動板18も右方向に揺動し、伝達ギア20と巻取りギ
ア23の噛合は解除され、伝達ギア20は巻取りギア2
3から離脱した位置に保持される。
【0015】そして、この図1から図2への状態への動
作、つまりアップ動作において、ヘッド圧接レバー11
の動きに連動してレバー14が動くので、レバー14に
取り付けられた巻取りバネ28は、アップ動作の途中で
伝達ギア26の歯部に係合し、さらなるアップ動作で、
伝達ギア26をインクリボンが巻取られる方向に回転さ
せる。この伝達ギア26の回転は巻取りギア23及び第
2の巻取りギア27に伝達され、サーマルヘッド3がプ
ラテン1から離れることによって生じたインクリボンの
弛み分が巻取られる。
【0016】そして、図2に示すヘッドアップ状態で
は、伝達ギア20が巻取りギア23から離れた状態であ
るので、この状態でキャリッジ2をプラテン1に沿って
移動させても、インクリボンの巻取りは行なわれない。
【0017】この図2に示した状態から次の印字を行な
う場合、図1に示した状態となるように、モータ4を駆
動してカム7の所定の位置を選択するが、このとき、揺
動板18の揺動により伝達ギア20は巻取りギア23に
噛合するが、この噛合する時の方向が巻取りギア23を
インクリボンを巻取る方向に回転させる方向であるの
で、巻取りギア23がインクリボン巻取り方向に若干回
転して噛合する。
【0018】次にキャリッジ2の移動、印字を行なう
が、このときすでにインクリボンの弛みは生じていない
ので、弛みを除去するためとギア間のバックラッシュを
吸収するための空印字状態でのキャリッジの移送は必要
なく、インクリボンはキャリッジが移送を始めると同時
に巻取られるので、キャリッジの速度を一定にするため
のスルーアップ領域だけ空印字移送させれば良い。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら熱転写プ
リンタにおいては、使用するインクリボンの種類あるい
は被転写媒体の種類に応じて、インクリボンを供給する
場合の供給側の負荷は一定ではないために、上述したよ
うな従来の熱転写プリンタにおいては、使用するインク
リボンの種類あるいは被転写媒体の種類によっては過大
な供給負荷が生じることになりインクリボンの滑りが発
生し印字ムラやインクによる汚れが発生する、という不
具合があった。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するためになされたもので、キャリッジ上に送出しボ
ビンに係合・離脱可能な回転伝達手段とを備え、使用す
るインクリボンの種類あるいは被転写媒体の種類によっ
て印字時におけるインクリボンの適度の供給量を与える
ことを特徴とする。
【0021】
【作用】上記手段は以下のように作用する。
【0022】キャリッジ上に送出しボビンに係合・離脱
可能な回転伝達手段とを備え、使用するインクリボンの
種類あるいは被転写媒体の種類によって適度の送出しボ
ビンの回転量を与えることにより、インクリボンは常に
適正な供給量が得られることになり、安定したインクリ
ボンの供給を行なうことができる。
【0023】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の熱転写プリンタ
を説明する。
【0024】図1及び図2はいずれも本発明の一実施例
を示す構成図であり、図1はヘッドダウン状態、図2は
ヘッドアップ状態を示す。なお、本実施例においては前
述した従来例と異なるのは、送出しボビン25への回転
伝達手段を設けた構成のみであるので、この部分につい
て説明し他の構成部分についての説明は省略する。
【0025】図示したようにキャリッジ2には、図示し
ないモータの回転駆動力を伝達するギア40に常に噛み
合う揺動ギア42が揺動板41にて連結されている。こ
の揺動ギア42は常にギア40の回転にともなって回転
し、またギア40の回転方向により揺動され、ギア40
が図において半時計方向に回転したときに揺動板41と
ともに半時計方向に回動し送出しボビン25の下方同軸
上に連結された送出しギア29に係合する。また、この
揺動ギア42はギア40が時計方向に回転することによ
り巻取りギア29から離脱する。そして、揺動ギア42
からの回転伝達による送出しボビン25の回転量(リボ
ンの送出し量)は印字時のキャリッジ移動量の95〜1
05パーセントとなるように設定してある。
【0026】次に、本実施例の動作について説明する。
【0027】インクリボンの供給側の負荷が軽すぎる
と、印字時にキャリッジ2の移動にともなって供給され
るインクリボンに弛みが生じてしまう。そこで送出しボ
ビン25に摩擦機構により負荷を与えるようにしている
が、使用するインクリボンあるいは被転写媒体の種類に
より適切な供給側の負荷は異なる。たとえば、通常のモ
ノクロのインクリボンを使用して普通紙に印字する場合
は、カラーリボンを用いての印字あるいはオーバーヘッ
ドプロジェクター用の用紙(OHP用紙)への印字の場
合と比較して、大きな負荷が必要である。したがって、
熱転写プリンタにおけるインクリボンの供給側の負荷を
一定にした場合、次のような不具合が生じることにな
る。つまり、負荷を通常のモノクロのインクリボンある
いは普通紙に印字する場合に合わせて設定した場合、カ
ラーリボンあるいはOHP用紙への印字の場合に供給側
の負荷が大きすぎてインクリボンの滑りが生じ、キャリ
ッジの移動量よりも極端にインクリボン供給量が小さく
なり、印字ムラあるいは印字汚れ等の不具合を生じる。
逆に設定した場合は、モノクロのインクリボンでの印字
において供給側の負荷が小さすぎてリボンの弛みを生
じ、リボン送り不良あるいは印字品質の劣化を生じる、
という不具合がある。
【0028】そこで、本実施例においては、送出しボビ
ン25の摩擦機構による負荷を通常のモノクロのインク
リボンを使用して普通紙に印字する場合に適した大きめ
の負荷に設定し、カラーリボンを使用する場合あるいは
OHP用紙に印字する場合は揺動ギア42が送出しギア
29と係合するようにしてインクリボンの供給量を設定
することにより、常に適切なインクリボン供給量を得る
ものである。
【0029】つまり、モノクロのインクリボンを使用し
て普通紙に印字する場合には、揺動ギア42が送出しギ
ア29から離脱した状態で動作させることにより、送出
しボビン25の摩擦機構の働きにより供給側の負荷を得
ることで安定したインクリボンの供給が行なわれるよう
にする。
【0030】また、カラーリボンを使用する場合あるい
はOHP用紙に印字する場合は、ギア40を半時計方向
に回転させ、揺動ギア42を送出しギア29に係合させ
この送出しギア29を負荷に関係なく常に一定の回転量
となるごとく回転制御することにより、一定の供給量と
するものである。尚、非印字状態においては揺動ギア4
2が送出しギア29から離脱した状態で動作させること
によりインクリボンの供給を停止することができる。
【0031】尚、使用するインクリボンあるいは被転写
媒体の種類にかかわらず、揺動ギア42からの駆動力を
送出しギア29に伝達し、巻取りボビン25を回転させ
てインクリボンの供給量を一定に設定することも可能で
あるが、その場合でも非印字時には揺動ギア42が送出
しギア29から離脱した状態で動作させるように制御す
ることが、プリンタの負荷の面からも望ましい。この場
合巻取りボビン25の摩擦機構は必ずしも必要とはしな
い。
【0032】
【効果】以上説明したように本発明においては、使用す
るインクリボンあるいは被転写媒体の種類にかかわらず
常に安定したインクリボンの供給量を得ることができ、
良好に印字品質を得ることができる、という優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱転写プリンタの一実施例を示す要部
の構成図で、ヘッドダウン状態を示す。
【図2】本発明の熱転写プリンタの一実施例を示す要部
の構成図で、ヘッドアップ状態を示す。
【図3】従来の熱転写プリンタの要部の構成図で、ヘッ
ドダウン状態を示す。
【図4】従来の熱転写プリンタの要部の構成図で、ヘッ
ドアップ状態を示す。
【図5】従来の熱転写プリンタのキャリッジとリボンカ
セットの要部の斜視図を示す。
【符号の説明】
2 キャリッジ 3 サーマルヘッド 21 巻取りボビン 25 送出しボビン 29 送出しギア 31 リボンカセット 41 揺動板 42 揺動ギア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発熱素子が形成されたサーマルヘ
    ッドを搭載しプラテンに沿って往復移動自在とされたキ
    ャリッジと、内部に収納されるインクリボンの両端がそ
    れぞれ巻回される供給リール及び巻取りリールとを備え
    前記キャリッジの上に搭載されるリボンカセットと、前
    記キャリッジ上に備えられ前記供給リール及び巻取りリ
    ールにそれぞれ係合する供給ボビン及び巻取りボビン
    と、前記リボンカセット内で供給リールと印字部との間
    に配置されたピンチローラと、前記キャリッジ上に備え
    られ該ピンチローラに係合する送出しボビンと、この送
    出しボビンに係合・離脱可能な回転力伝達手段とを備え
    たことを特徴とする熱転写プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記回転力伝達手段の前記送出しボビン
    への係合・離脱は使用するインクリボンの種類あるいは
    被転写媒体の種類によって選択されることを特徴とする
    請求項1に記載の熱転写プリンタ。
  3. 【請求項3】 前記回転力伝達手段は印字時には前記送
    出しボビンへの係合され、非印字時には離脱するように
    制御されることを特徴とする請求項1に記載の熱転写プ
    リンタ。
JP17004894A 1994-06-28 1994-06-28 熱転写プリンタ Withdrawn JPH0811403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004894A JPH0811403A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17004894A JPH0811403A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0811403A true JPH0811403A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15897658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17004894A Withdrawn JPH0811403A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119563B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0811403A (ja) 熱転写プリンタ
JPH10211748A (ja) プラテンギャップ調整装置
JP2002002053A (ja) キャリッジの駆動機構
JP3149113B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2868360B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP4574869B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2905653B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3121725B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2725865B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻戻し装置
JP2898485B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3046720B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6087085A (ja) 印字装置
JP3398287B2 (ja) リボンカセット
JPS61123571A (ja) 印字装置
JP3038128B2 (ja) インクリボン巻取装置
JP3325761B2 (ja) リボンカセット
JP2629820B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS61154877A (ja) リボンカセツト
JP2865941B2 (ja) リボンカセット
JP2843203B2 (ja) リボン巻取り機構
JPS62257877A (ja) 印字装置
JPS6023081A (ja) プリンタ
JPS61123568A (ja) 印字装置
JP3095631B2 (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904