JPS61123568A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS61123568A
JPS61123568A JP24547284A JP24547284A JPS61123568A JP S61123568 A JPS61123568 A JP S61123568A JP 24547284 A JP24547284 A JP 24547284A JP 24547284 A JP24547284 A JP 24547284A JP S61123568 A JPS61123568 A JP S61123568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
gear
carriage
spool
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24547284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07402B2 (ja
Inventor
Naohisa Kinoshita
尚久 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP24547284A priority Critical patent/JPH07402B2/ja
Publication of JPS61123568A publication Critical patent/JPS61123568A/ja
Publication of JPH07402B2 publication Critical patent/JPH07402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/38Slow, e.g. "creep", feed mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はプラテンに沿って移動可能なキャリッジと、
このキャリッジに印字位置と非印字位置との間で移動可
能に載置された印字ヘッドと、キャリッジに着脱自在に
装着され多数回印字可能なリボンを収納したリボンカセ
ットとを備えた印字装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の印字装置においては、多数回印字可能な
リボンを常に一方向にのみ巻取るように構成し、巻取り
スプールにリボンの全量が巻取られた場合にリボンカセ
ットを反転して装着しなおす方式、あるいは一方のスプ
ールにリボンの全量が巻取られた時にリボンの巻取り方
向を反転させるように構成した方式がある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、これらの従来の印字装置によると、前者の場
合にはリボンカセットの反転操作が大変面倒になるとい
う問題点があり、又後者の場合には反転機構が複雑にな
るという不都合があった。
ざらに、サーマルヘッドがサーマルリボンを介して印字
用紙に圧接し−た状態で印字を行うサーマル転写型の印
字装置において、サーマルリボンの送り方向と印字ヘッ
ドの移動方向とが相違すると、サーマルヘッドの圧接部
においてサーマルリボンと印字用紙との間に相対移動が
生じ、これが原因となって印字用紙が汚れるという問題
も発生する。
、発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は上記した各問題点に着目してなされたもので
あり、その解決手段は、キャリッジ5゜7に設けられキ
ャリッジ5,7の移動に伴って回転駆動される駆動歯車
33と、その駆動歯車33とリボンカセット25の巻取
りスプール26を回転させる第1のスプール軸18との
間に設けられ前記キャリッジ5,7の印字方向への移動
に伴って前記第1のスプール軸18がリボンRの巻取り
方向へ回転するようにそれらを作用的に連結する第1の
回転伝達機構20.39.41と、印字ヘッド8により
駆動され印字ヘッド8が非印字位置に位置するとき前記
駆動歯車33と第1のスプール軸18との作用的連結を
解除する第1の解除手段36と、前記駆動歯車33と前
記リボンカセット25の供給スプール27を回転させる
第2のスプール軸21との間に設けられ前記キャリッジ
5゜7の復帰移動に伴って前記第2のスプール軸21が
リボンRの巻戻し方向へ回転するようにそれらを作用的
に連結する第2の回転伝達機構23,44.45.49
と、前記リボンRの巻戻し量が直前に印字したりボンR
の巻取量よりも一定の割合だけ少なくなるように前記駆
動歯車33と第2のスプール軸21との作用的連結を解
除する第2の解除手段52とから構成されている。
(作用) 従って、この発明の印字装置においては、第1図に示す
ように、印字ヘッド8が印字位置に配置されてキャリッ
ジ5.7が印字方向へ移動された時には、前記第1の回
転伝達機構20,39.41により駆動歯車33の回転
が前記第1のスプール軸18に伝達されて、リボンカセ
ット25の巻取スプール26がリボンRの巻取方向へ回
転される。又、印字ヘッド8が非印字位置に配置された
時には前記第1の解除手段36により駆動歯車33と第
1のスプール軸18との作用的連結が解除され、この状
態においてキャリッジ5.7が復帰移動されると、前記
第2の回転伝達機構23,44.45.49を介して駆
動歯車33の回転が第2のスプール軸21に伝達されて
、リボンカセット25の供給スプール27がリボンRの
巻戻し方向へ回転される。そして、このリボンRの巻戻
し時にはりボンRの巻戻し量が直前に印字したりボンR
の巻取量よりも一定の割合だけ少なくなった時に前記第
2の解除手段52が作動され、駆動歯車33と第2のス
プール軸21との作用的連結が解除されてリボンRの巻
戻し動作が停止する。
(実施例) 以下、この発明をサーマルプリンタに具体化した一実施
例を図面に従って説明する。
第1図及び第2図に示すように、サーマルプリンタのフ
レーム(図示しない)にはプラテン1が固定され、その
下方には用紙案内部2と用紙送りロー53とが配設され
ている。プラテン1の下方においてそれと平行に延びる
支軸4にはキャリッジ本体5が左右の軸支部6にて移動
可能に支持され、その前端部下面は図示しないガイド部
材上に支持されている。両輪支部6の間において前記支
軸4上にはへラドキャリッジ7が回動可能に支持され、
その上面には前記プラテン1に対向するサーマル型の印
字ヘッド8が載置されている。
この印字ヘッド8の基端には上方から前部下方へ向かっ
て傾斜する傾斜面11aを備えた突片11が形成されて
いる。又、前記へラドキャリッジ7とキャリッジ本体5
との間には印字ヘッド8をプラテン1から離隔する方向
へ付勢するためのばね12が張設されている。さらに、
ヘッドキャリッジ7には係合突片9が突出形成され、そ
の下側にはサーマルプリンタの図示しない制御装置によ
り作動制御されるリリースレバー10が配置されていて
、前記ばね12の作用によりこのリリースレバー10の
上面に係合突片9が常に係合している。そして、そのリ
リースレバー10が第2図の実線位置に配置された時に
はへラドキャリッジ7とともに印字ヘッド8がプラテン
1に圧接する印字位置に配置保持され、又リリースレバ
ー10が同図の鎖線位置に配置された時には前記ばね1
2のばね力により印字ヘッド8がプラテン1から前方へ
離隔した非印字位置に配置されるようになっている。
フレーム内の左右両側部分には図示しない駆動モータに
より正逆回転される駆動プーリ13とフイドルプーリ1
4とが配設され、両プーリ13゜14間にはエンドレス
状の歯付き駆動ベルト15が掛装されている。この駆動
ベルト15の一部はキャリッジ本体5の歯付き壁16a
と挾持壁16b、16cとの間に挟持固定されていて、
キャリッジ本体5、ヘッドキャリッジ7及び印字ヘッド
8が歯付き駆動ベルト15の周回に伴いプラテン1に沿
って往復移動される。
第1図及び第4図に示すように、前記歯付き駆動ベルト
15の前方においてキャリッジ本体5の左側部上面には
第1のスプール軸18が正逆回転可能に設けられ、その
上端には連結筒19が固定されるとともに、下端部には
第1の被動歯車20が第1のスプール軸18と一体回転
可能に装着されている。又、この第1のスプール軸18
から所定距離を離れた右方位置においてキャリッジ本体
5の上面には第2のスプール軸21が正逆回転可能に設
けられ、その上端には連結筒22が固定されるとともに
、下端には第2の被動歯車23が第2のスプール軸21
と一体回転可能に装着されている。
第3図に示すように、前記キャリッジ本体5の上面には
リボンカセット25が着脱自在に装着され、その内部に
は前記第1のスプール軸18の連結筒19に外嵌される
巻取スプール26と、前記第2のスプール軸21の連結
筒22に外嵌される供給スプール27とがそれぞれ回転
可能に収容されている。巻取及び供給両スプール26.
27には多数回印字可能なサーマルリボンRが巻回され
、その一部はリボンカセット25の後側縁部において開
口する左右一対のリボン通過口28.29を通って前記
印字ヘッド8側へ露出している。なお、第3図に示す3
0はテンション付与用の板ばねである。
一方、第1図及び第4図に示すように、前記第1、第2
のスプール軸18.21の間においてキャリッジ本体5
上には前記歯付き駆動ベルト15の内側面に常時噛合す
る駆動歯車33が軸32を介して回転可能に支持されて
いる。そして、第1図に示すように、歯付き駆動ベルト
15が矢印A方向に周回されてキャリッジ本体5ととも
に印字ヘッド8が印字方向(矢印B方向)へ移動された
時には、駆動歯車33が同図の時計方向へ回転される。
又、第4図に示すように、歯付き駆動ベルト15が矢印
り方向へ周回されてキャリッジ本体5が矢印E方向へ復
帰移動された時には、駆動歯車33が同図の反時計方向
へ回転されるようになつている。
前記駆動歯車33と第1のスプール軸18との間におい
てキャリッジ本体5上に突設された固定軸35にはキャ
リッジ本体5の上面に沿って延びる第1の解除手段とし
てのレバー36が回動可能に支持・され、その後端には
印字ヘッド8の前記傾斜面11aに係合する係合部37
が形成されるとともに、前端にはこのレバー36を第1
,4図において時計方向へ回動付勢するためのばね38
が係着されている。レバー36の上方において前記固定
軸35には前記第1の被動歯1!20に常に噛合する定
位置歯車39が装着され、又レバー36の後方の第1ア
ーム部40には定位置歯車39に常時噛合しかつ前記駆
動歯車33に後方から相対する変位歯車41が軸着され
ている。
そして、これらの定位置歯車39と変位歯車41と前記
第1の被動歯車20とによりこの実施例の第1の回転伝
達機構が構成され、第1図に示すように印字ヘッド8が
前記印字位置に位置する時には、レバー36が前記ばね
38の作用により時計方向における回動位置に配置され
て変位歯車41が駆動歯車33に噛合され、その駆動歯
車33の回転が変位歯車41、定位置歯車39及び第1
の被動歯車20を介して第1のスプール軸18に伝達さ
れ、その第1のスプール軸18がリボンRの巻取方向(
同図の反時計方向)へ回転されることによってリボンカ
セット25の前記巻取スプール26上にサーマルリボン
Rが巻取られる。又、第4図に示すように、印字ヘッド
8がプラテン1から離隔した前記非印字位置に位置する
時には、レバー36がばね38の作用に抗して反時計方
向における回動位置に配置され、変位歯車41と駆動歯
車33との噛合が解離されることによって駆動歯車33
と第1のスプール軸18との作用的連結が解除され、リ
ボンカセット25の巻取スプール26のリボン巻取方向
への回転が停止されるようになっている。
第1図及び第5図に示すように、前記レバー36の前端
部上に設けられた軸43には大径歯車44とそれよりも
一定の割合で歯数が少ない小径歯車45とが一体回転可
能に支持され、レバー36が第1図に示す位置にある時
には大径歯車44が前記駆動歯車33から前方へ離隔配
置されるとともに、レバー36が第4図に示す位置にあ
る時には大径歯車44が駆動歯車33に噛合するように
なっている。又、レバー36の前端部右側縁から側方へ
向けて突出形成した第2アーム部46の先端部には常に
前記大径歯車44に噛合しかつ前記第2のスプール軸2
1上の第2の被動歯車23と相対する中間歯車47が軸
着され、レバー36が第1図に示す位置にある時にこの
中間歯車47が第2の被動歯車23に噛合して第2の被
動歯車23の回転を大径歯車44及び小径歯車45に伝
達するようになっている。
第1.4.5図に示すように、前記レバー36の軸43
には大径歯車44及び小径歯車45を挾んで延びる二股
状の回動アーム48が基端にて回動可能に支持され、そ
の中間部には小径歯車45に常に噛合しかつ前記第2の
被動歯車23に前方から相対する遊星歯車49が軸着さ
れるとともに、先端にはその遊星歯車49を第2の被動
歯車23と係合する方向へ付勢するばね50が係着され
ている。又、レバー36の前記第2アーム部46の前側
縁には回動アーム48の下部後側縁に当接して回動アー
ム48のレバー36に対する反時計方向への相対回動位
置を規制する規Ill突片51が一体形成されている。
そして、第2の被動歯車23、遊星歯車49、小径歯車
45及び大径歯車44によりこの実施例の第2の回転伝
達機構が構成されており、第4図に示すように、レバー
36が反時計方向へ回動された時には、第2アーム部4
6の後方移動に追従して回動アーム48がばね50の作
用により軸43を中心に反時計方向へ回動されて遊星歯
車49が第2の被動歯車23に噛合される。この状態で
駆動歯車33の回転が大径歯車44、小径歯車45、遊
星歯車49及び第2の被動歯車23を介して第2のスプ
ール軸21に伝達され、その第2のスプール軸21がリ
ボンRの巻戻し方向く同図の時計方向)へ回転されて供
給スプール27上にす−マルリボンRが巻戻される。
一方、前記小径歯車45の上面には環状溝54が凹設さ
れ、その内側溝面にはこの実施例の第2の解除手段を構
成するリングばね53が自身のばね力により巻回支持さ
れていて、その一端には小径歯車45の上面より突出す
る突起52が折曲形成されている。そして、第1図に示
すように、中間歯車47を介して第2の被動歯車23と
大径歯車44とが作用連結された時には、第2のスプー
ル軸21の巻取方向における所定の回転数に基づき小径
歯車45と一体にリングばね53の突起52が同図の反
時計方向へ所定量移動される。又、第4図に示すように
、遊星歯車49を介して第2の被動歯車23と小径歯車
45とが作用連結された時には、駆vJ歯車33の回転
に伴いリングばね53の突起52が同図の時計方向へ移
動される。
ざらに、突起52の時計方向への移動時には小径歯車4
5の歯数が大径歯車44のそれよりも少なく設定されて
いることにより、第2のスプール軸21が前記巻取方向
における所定の回転数よりも両歯車44.45の歯数比
と対応する一定の割合だけ少ない回転数で巻戻し方向へ
回転された時に、突起52が回動アーム48に係合して
それをばね50の作用に抗して同図の鎖線位置まで回動
させる。従って、この時遊星歯車49と第2の被動歯車
23との噛合が解離されて駆動歯車33と第2のスプー
ル軸21との作用的連結が解除される。
なお、突起52と回動アーム48との係合状態において
大径歯車44がさらに第4図の時計方向へ回動された時
には、ばね50のばね力がリングばね53の環状溝54
内側溝面に対する締付力よりも大きくなって、リングば
ね53が環状溝54の内側溝面上でスリップされ、突起
52が前記鎖線位置に保持されるようになっている。
次に、以上のように構成されたサーマルプリンタの作用
について説明する。
さて、キャリッジ本体5にリボンカセット25が装着さ
れていないときには、第2図に示すように、リリースレ
バー10が鎖線位置に配置され、ばね12の作用に基づ
き印字ヘッド8が前記非印字位置に保持されている。そ
して、印字ヘッド8の傾斜面11aとレバー36との係
合によりレバー36がばね38の作用に抗して第4図に
示す位置に配置されている。そして、この状態において
、第3図に示すように、リボンカセット25をキャリッ
ジ本体5上に載置してその巻取り及び供給向スプール2
6.27を第1及び第2の両スプール軸18.21の各
連結筒19.22に嵌合するとともに、リボンカセット
25の外部に露出するサーマルリボンRの一部をプラテ
ン1と印字ヘッド8との間に配置すればリボンカセット
25をキャリッジ本体5上に装着することができる。
次に、図示しないキーボード上の文字キー等が操作され
ると、前記制御装置の作用に基づきリリースレバー10
が第2図に実線で示す位置に上昇され、印字ヘッド8が
ばね12の作用に抗して印字位置に回動配置される。そ
して、印字ヘッド8の回動に追従してレバー36がばね
38の付勢力により第1図に示す位置に回動され、変位
歯車41が駆動歯車33に噛合される。それと同時に、
駆動歯車33から大径歯車44が離隔され、かつ中間歯
車47が第2の被動歯車23に噛合されるとともにその
第2の被動歯車23から遊星歯車49が離隔される。
この状態において、制御装置により印字ヘッド8が作動
されてサーマルリボンRを介し文字等が印字用紙P上に
転写される。続いて、歯付き駆動ベルト15が第1図の
矢印六方向へ所定量周回されてキャリッジ本体5及び印
字ヘッド8が一体に印字方向日へ移動されるとともに、
駆動歯車33が第1図の時計、方向へ所定量回動される
。そして、駆動歯車33の回動に伴い変位歯車41、定
位置歯車39、第1の被動歯車20を介して第1のスプ
ール軸18がリボン巻取り方向へ所定量回動され、リボ
ンカセット25内において印字済みのサーマルリボンR
が巻取りスプール26に巻取られるとともに、未印字の
サーマルリボンRが供給スプール27から繰り出される
。こうして、1行分の印字動作が終了すると、第2のス
プール軸21がサーマルリボンRの巻取り量に応じた回
転数だけ回転されたことになり、その時の回転は第2の
被動歯車23及び中間歯車47を介して大径歯車44に
伝達される。従って、リングばね53の突起52には第
2のスプール軸21の前記回転数及び第2の被動歯車2
3と大径歯車44との歯数比に基づいて回動アーム48
から離隔する方向へ移動される。
次に、キーボード上の図示しないキャリッジリターンボ
タンが操作されると、前記リリースレバー10が下動さ
れて印字ヘッド8が非印字位置に回動配置される。そし
て、その印字ヘッド8の回動に伴いレバー36が第4図
に示す位置に配置されて、駆動歯車33と第1のスプー
ル軸18との作用的連結が解除される。これと同時に、
駆動歯車33に大径歯車44が噛合され、中間歯車47
が第2の被動歯車23から離隔されるとともに、その第
2の被動歯車23に遊星歯車49が噛合される。続いて
、歯付き駆動ベルト15が第4図の矢印り方向へ周回さ
れ、キャリッジ本体5と一体に印字ヘッド8が矢印E方
向へ復帰移動されて左方の印字開始位置にて停止される
。そして、キャリッジ本体5の復帰移動時には、駆動歯
車33の回転が大径歯車44、小径歯車45、遊星歯車
49及び第2の被動歯車23を介して第2のスプール軸
21に伝達され、その第2のスプール軸21の巻戻し方
向への回転に伴いリボンカセット25内において巻取り
スプール26上のサーマルリボンRが供給スプール27
に巻戻される。又、このとき大径歯車44の時計方向へ
の回動に伴いリングばね53の突起52が回動アーム4
8に接近する方向に移動される。
ところで、小径歯車45の歯数が大径歯車44の歯数よ
りも少なく設定され、かつ両歯車44゜45が一体回転
するように構成されているので、キャリッジ本体5の復
帰時に、所定量移動した突起52が第1図において時計
方向に前記移動量と同じだけ復帰して再び回動アーム4
8と当接するまでの小径歯車45による第2のスプール
軸21の回転量は、印字時に、大径歯車44を回転させ
て小径歯車45上の突起52を同図においで反時計方向
に前記所定量移動させた第2のスプール軸21の回転量
よりも少なくなる。その割合は、大径歯車44と小径歯
車45の歯数比に対応した割合である。従って、突起5
2と回動アーム48との当接状態において大径歯車44
がさらに時計方向へ回動されると、回動アーム48がば
ね50の作用に抗して第4図の鎖線位置まで回動配置さ
れ、第2の被動歯車23と遊星歯車49との噛合が解除
される。それゆえ、キャリッジ本体5の復帰移動時の供
給スプール27によるサーマルリボンRの巻戻し量が、
直前印字時の巻取りスプール26によるサーマルリボン
Rの巻取り量よりも一定の割合だけ少なくなる。すなわ
ち、−行印字行程において多数回印字可能なサーマルリ
ボンRが一定の割合だけ巻取りスプール26に巻取られ
たことになり、第6図に示すように、次の印字時におけ
る印字を直前印字時の先頭印字個所より所定間離れた位
置から開始することができ、印字動作の進行に伴いこれ
らの動作を繰り返すことによって多数回印字可能なサー
マルリボンRのほぼ同一箇所に許容使用回数の印字を重
ねて行うことができる。
例えば、10回印字可能なサーマルリボンRを使用する
場合には、大径歯車44と小径歯車45との歯数比を1
0二つとすれば、−行印字行程におけるリボン巻取り量
の9/10が巻戻される。
従って、サーマルリボンの全長を印字した後リボンカセ
ットをキャリッジから取外しそれを反転して装着し直す
という従来のサーマルプリンタとは異なり、リボンカセ
ット25の取り扱いに不便を来たすおそれがない。
しかも、−印字動作に伴うサーマルリボンRの移動量を
キャリッジ本体5の移動量に一致ざ才れば、プラテン1
上の印字用紙PとサーマルリボンRとの間における相対
移動の発生を防止でき印字時にサーマルリボンRによっ
て印字用紙Pが汚れるというおそれがない。また、印字
動作の進行に伴いリボンカセット25の巻取りスプール
26の外形が変化してサーマルリボンRの巻取り鎖が変
更した場合でも、大径歯車44と小径歯車45との歯数
比に基づいて供給スプール27によるサ−マルリボンR
の巻戻し量が常に一定の割合に設定されているため、サ
ーマルリボンRを全長にわたり支障なく送ってそれを効
率良く使用することができる。
なお、前記実施例では大径及び小径歯車44゜45を上
下二層に構成したが、これにかえて前記第2の被動歯車
23を一定の割合で歯数が相違する上下二層の歯車によ
り構成しても前記実施例と同様な作用効果を得ることが
できる。又、この発明は前記実施例のサーマルプリンタ
の構成のみに限定されるものではなく、多数回印字可能
なインクリボンを収納したリボンカセットを装着使用す
るタイプのその他の印字装置に応用して具体化すること
も可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によればキャリッジの印
字方向への移動に伴うリボンの巻取り量よりもキャリッ
ジの復帰移動に伴うリボンの巻戻し量が一定の割合だけ
少なくなるように構成したので、リボンカセットを反転
して装着するという面倒がなく多数回印字可能なリボン
に許容使用回数弁の印字を効率よく行うことができると
ともに、リボンを印字用紙との間に相対移動のない状態
で送ることができて印字用紙を汚すおそれがないという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した一実施例を示すサーマル
プリンタの要部平面図、第2図は同じく要部側断面図、
第3図はリボンカセットを装着した状態を示す平断面図
、第4図は第1図とは異なる作動状態を示す要部平面図
、第5図は第2の回転伝達機構及び第2の解除手段の構
成を示す部分斜視図、第6図は印字作用を説明するため
のリボンの正面図である。 図において1はプラテン、5.7はキャリッジを構成す
るキャリッジ本体及びヘッドキャリッジ、8は印字ヘッ
ド、18は第1のスプール軸、21は第2のスプール軸
、25はリボンカセット、26は巻取りスプール、27
は供給スプール、33は駆動歯車、36は第1の解除手
段としてのレバー、20,39.41は第1の回転伝達
機構を構成する第1の被動歯車、定位置歯車及び変位歯
車、23.44,45.49は第2の回転伝達機構を構
成する第2の被動歯車、大径歯車、小径歯車及び遊星歯
車、53は第2の解除手段としての突起52を有するリ
ングばね、Rはサーマルリボンである。 特許出願人   ブラザー工業株式会社代 理 人  
 弁理士  恩1)博宣手続ン甫正書(方式) 昭和60年04月02日 2、発明の名称 印字装置 3、補正をする者 氏 名   526 ブラザー工業 株式会社(名 称
)  代表者 河嶋 勝二 ファックス専用 <0582>66−13396、補正
の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラテン(1)に沿って移動可能なキャリッジ(5
    、7)と、 前記キャリッジ(5、7)に印字位置と非印字位置との
    間で移動可能に載置された印字ヘッド(8)と、 前記キャリッジ(5、7)に着脱自在に装着され、且つ
    多数回印字可能なリボン(R)を収納したリボンカセッ
    ト(25)と、 を備えた印字装置において、 前記キャリッジ(5、7)に設けられ、キャリッジ(5
    、7)の移動に伴って回転駆動される駆動歯車(33)
    と、 前記駆動歯車(33)と前記リボンカセット(25)の
    巻取りスプール(26)を回転させる第1のスプール軸
    (18)との間に設けられ、前記キャリッジ(5、7)
    の印字方向への移動に伴って前記第1のスプール軸(1
    8)がリボン(R)の巻取り方向へ回転するようにそれ
    らを作用的に連結する第1の回転伝達機構(20、39
    、41)と、 前記印字ヘッド(8)により駆動され、印字ヘッド(8
    )が非印字位置に位置するとき、前記駆動歯車(33)
    と第1のスプール軸(18)との作用的連結を解除する
    第1の解除手段(36)と、前記駆動歯車(33)と前
    記リボンカセット(25)の供給スプール(27)を回
    転させる第2のスプール軸(21)との間に設けられ、
    前記キャリッジ(5、7)の復帰移動に伴って前記第2
    のスプール軸(21)がリボン(R)の巻戻し方向へ回
    転するようにそれらを作用的に連結する第2の回転伝達
    機構(23、44、45、49)と、 前記リボン(R)の巻戻し量が直前に印字したリボン(
    R)の巻取量よりも一定の割合だけ少なくなるように、
    前記駆動歯車(33)と第2のスプール軸(21)との
    作用的連結を解除する第2の解除手段(52)と、 を具備したことを特徴とする印字装置。
JP24547284A 1984-11-20 1984-11-20 印字装置 Expired - Lifetime JPH07402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547284A JPH07402B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547284A JPH07402B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123568A true JPS61123568A (ja) 1986-06-11
JPH07402B2 JPH07402B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=17134165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24547284A Expired - Lifetime JPH07402B2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07402B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0291315A2 (en) * 1987-05-15 1988-11-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording paper
JPH0626479U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 株式会社丸山製作所 噴霧機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0291315A2 (en) * 1987-05-15 1988-11-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording paper
JPH0626479U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 株式会社丸山製作所 噴霧機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07402B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007502221A (ja) 枢動ギア機構を有するプリンタ
JPH0973138A (ja) ペーパマガジン
US4609299A (en) Printing apparatus
JP2567236B2 (ja) 記録紙正逆送り装置
EP0629901B1 (en) Paper magazine
JPH01229680A (ja) サーマルプリンタ
JPH0789159A (ja) 印字テープ作成装置におけるテープ切断装置
JPS61123568A (ja) 印字装置
JP2877336B2 (ja) タイプライター用タイプリボンカートリッジ
JPS61123571A (ja) 印字装置
JPH11179988A (ja) 印刷装置
JP2001026156A (ja) インクリボンカートリッジ
JPS6087085A (ja) 印字装置
JP3121725B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH03234576A (ja) シリアルプリンタのフィルムリボンカセット
JP4574869B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS6087086A (ja) 印字装置
JPS62119089A (ja) サ−マルプリンタのリボン送り機構
JP2725865B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻戻し装置
JP2629820B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3038128B2 (ja) インクリボン巻取装置
JP2514549Y2 (ja) 記録装置におけるインクフィルムの押圧解除装置
JP3095631B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS61154877A (ja) リボンカセツト
JP3046720B2 (ja) 熱転写プリンタ